JPH0758896A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0758896A
JPH0758896A JP5206007A JP20600793A JPH0758896A JP H0758896 A JPH0758896 A JP H0758896A JP 5206007 A JP5206007 A JP 5206007A JP 20600793 A JP20600793 A JP 20600793A JP H0758896 A JPH0758896 A JP H0758896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
telephone
signal
hook
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5206007A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakimi Horii
正公 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP5206007A priority Critical patent/JPH0758896A/ja
Publication of JPH0758896A publication Critical patent/JPH0758896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外部からのファクシミリ通信用の発呼に対し
て電話機のハンドセットを取り上げて応答した場合に、
簡単な操作によって確実にファクシミリ受信モードへの
切替え設定を行うことができて、適切なファクシミリ受
信を実行させることができるようにする。 【構成】 ファクシミリ通信手段1と電話機2とを共通
の電話回線Lに対して切替え接続させる回線制御手段3
と、前記電話機2のフック動作を検知する検知手段13
と、回線交換機側からの呼出信号の受信後に電話機2の
オフフック及びオンフックが順次検知されたときに電話
回線Lの接続を電話機2側からファクシミリ通信手段1
側へ切替えてファクシミリ受信動作を開始させるべく制
御する制御手段4とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話機を備えたタイプ
のファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、ファクシミリ装置としては、1本
の電話回線をファクシミリ通信と電話通信との双方に兼
用できるように、付属の電話機を設けたものがある。こ
のようなタイプのファクシミリ装置では、外部のファク
シミリ装置からファクシミリ通信用の発呼がなされてい
るにも拘わらず、電話機のハンドセットを取り上げて応
答してしまう場合がある。このような場合には、回線接
続状態を維持したまま電話回線をファクシミリ装置のフ
ァクシミリ通信部側に切替えてファクシミリ受信モード
に切替えることができれば便利である。
【0003】そこで、従来では、このような場合に対処
する手段として、所謂DTMFによる転送機能を備えた
もの、或いは電話機のフッキング操作によってファクシ
ミリ受信モードへの切替えが行えるように構成されたも
のが提案されている。即ち、前者のものは、電話機の特
定のテンキー(例えば「6」)が2回続けて押圧されて
この電話機から所定のトーン信号(DTMF)又はダイ
ヤルパルスがファクシミリ装置本体側へ送信されると、
ファクシミリ装置の設定モードが通話モードからファク
シミリ受信モードに切替わるように構成されたものであ
る。また、後者のフッキング操作によるものは、電話機
のフッキングが所定の検知手段で検知されると、その時
点でファクシミリ装置の設定モードがファクシミリ受信
モードに切替わるように構成されたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の前者のものでは、ファクシミリ装置をファクシミリ
受信モードに切替設定させるための特定の番号(例えば
「6」「6」)をユーザーが覚えておく必要がある。従
って、かかる特定の番号を知らなかったり、或いは忘れ
たりすると、もはやファクシミリ受信モードに切り替え
ることができず、ファクシミリ通信エラーが生じてしま
うといった難点が生じていた。また、ユーザーが特定の
キー操作(「6」「6」のキー操作)を適切に行った場
合でも、このトーン信号又はダイヤルパルスに回線中の
ノイズが混入すると、やはりファクシミリ受信モードへ
の切替えが不可能となる場合があり、その確実性に欠け
るという難点があった。
【0005】一方、上記従来の後者のものでは、電話機
のフッキング操作を的確に行う必要があり、例えば電話
機のフックスイッチを所定時間よりも長く押さえ過ぎた
場合には、これがオンフック、即ち、通話の終了として
見做されて回線が遮断されてしまう場合がある。従っ
て、かかるフッキング操作によるものもその切替え動作
の確実性に欠けるという難点があった。
【0006】本発明は上記の点に鑑みて提案されたもの
で、外部からのファクシミリ通信用の発呼に対して電話
機のハンドセットを取り上げて応答した場合であって
も、何ら難しい操作を行うことなく確実にファクシミリ
受信モードへの切替え設定を行うことができて、適切な
ファクシミリ受信を実行させることができる新規且つ有
用なファクシミリ装置を提供することを、その目的とし
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案された請求項1に記載の本発明に係るファクシミ
リ装置は、ファクシミリ通信手段と電話機とを共通の電
話回線に対して切替え接続させる回線制御手段と、前記
電話機のフック動作を検知する検知手段と、回線交換機
側からの呼出信号の受信後に電話機のオフフック及びオ
ンフックが順次検知されたときに電話回線の接続を電話
機側からファクシミリ通信手段側へ切替えてファクシミ
リ受信動作を開始させるべく制御する制御手段とを備え
ている。
【0008】請求項2に記載の本発明に係るファクシミ
リ装置は、上記請求項1の構成において、疑似ビジー信
号を発生させるための疑似ビジー信号発生手段を有し、
この疑似ビジー信号発生手段は、ファクシミリ通信手段
でファクシミリ通信が実行されている際に電話機側へ疑
似ビジー信号を送信するように設けられている。
【0009】
【作用】上記構成を特徴とする請求項1に記載の本発明
に係るファクシミリ装置では、外部の通信端末から発呼
がなされて、回線交換機側から所定の呼出信号(例えば
16Hzの呼出信号)が送信されてきたときに、電話機
のハンドセットを取り上げて電話機側で着信させて応答
した場合に、その相手方からの通信がファクシミリ通信
であると気付いたときには、電話機のハンドセットを元
通りに復帰させればよい。而して、かかる一連の電話機
操作がなされ、電話機のハンドセットが復帰されても、
これによって電話回線が直ちに遮断されることはない。
かかる一連の電話機操作によれば、呼出信号の受信後に
電話機のオフフック及びオンフックが順次所定の検知手
段で検知されるために、所定の制御手段は電話回線の接
続を電話機側からファクシミリ通信手段側へ切り替えて
からファクシミリ通信手段を制御し、ファクシミリ受信
動作を開始させるべく制御する。従って、電話機の面倒
なテンキー操作やフッキング操作を行うことなく、取り
上げた電話機のハンドセットを元通りに復帰させるだけ
で適正なファクシミリ受信動作を確実に実行させること
ができる。
【0010】請求項2に記載の本発明に係るファクシミ
リ装置では、ファクシミリ通信手段でファクシミリ通信
がなされている間は、疑似ビジー信号発生手段で発生さ
れた疑似ビジー信号が電話機側に送信される。従って、
電話機のハンドセットを復帰させてファクシミリ通信が
実行されている際に、これを知らないユーザーが電話機
を使用しようとしてそのハンドセットを取り上げたとき
には、この疑似ビジー信号音を聞くことができ、ファク
シミリ通信の動作中であることを適切に認識することが
できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1は、本発明に係るファクシミリ装置
Fのハード構成の一例を示すブロック図である。このフ
ァクシミリ装置Fは、本発明に係るファクシミリ通信手
段に相当する画データ送受信用のモデム1、付属の電話
機2、これら電話機2とモデム1とを1本の電話回線L
に切替え接続させるための回線制御部3、本発明に係る
制御手段に相当する信号処理部4、及び後述の各機器を
具備している。
【0012】ここで、回線制御部3は、信号処理部4か
らの制御信号によって切替動作されるリレースイッチ3
A,3Bを具備するもので、このうち一方のリレースイ
ッチ3Aの接点a側には、モデム1の他に、トーン信号
やビジー信号等を検出するための信号検出回路11が並
列接続されている。他方、このリレースイッチ3Aの接
点b側には、このリレースイッチ3Aと連動した切替え
動作を行う他のリレースイッチ3Bが接続されている
他、回線交換機側から送信されてくる16Hzの呼出信
号(ベル信号)を検出するための着信検出回路12も接
続されている。リレースイッチ3Bの接点b側には、電
話機2の他に、オンフック・オフフック検知回路13が
接続され、電話機2にオンフックとオフフックとの何れ
かがあったときにはその旨の検知信号が信号処理部4へ
送信されるように構成されている。また、リレースイッ
チ3Bの接点a側には、直流供給回路14の電力により
疑似的なビジー信号を発生する疑似ビジー信号発生回路
15が接続されている。
【0013】信号処理部4は、CPU等で構成されたも
ので、この信号処理部4にはシステムメモリとして機能
するROMやRAMを備えた記憶部5を始めとして、原
稿画像を読取走査する画像読取部6、記録紙への画デー
タの印字出力を行う印字出力部7、キー操作部8、液晶
表示器等で構成された表示部9、及びタイマー回路10
等が相互に接続されている。この信号処理部4は、ファ
クシミリ通信動作を実行可能とすべく上記各部を制御
し、また各種の信号処理制御を実行する機能を有する
他、次のような機能をも有している。
【0014】即ち、信号処理部4は、通常の待機状態時
には回線制御部3の各リレースイッチ3A、3Bが図1
に示す接点状態となるようにこれらを制御するが、かか
る状態において着信検出回路12で16Hzの呼出信号
が検知された後に、オンフック・オフフック検知回路1
3で電話機2のハンドセットの取り上げによるオフフッ
クが検知され、次いでその電話機2のハンドセットの復
帰によるオンフックが検知されると、その時点で回線制
御部3の各リレースイッチ3A、3Bを切替動作させ
る。そして、モデム1からはファクシミリ受信に必要と
されるプロトコル信号(例えばCED信号)を送信しつ
つ、相手方の通信端末から送信されてくる信号を判断
し、一定時間内にファクシミリ送信に必要とされるプロ
トコル信号(例えばCNG信号、DCS信号等)を受信
したときには、その後ファクシミリ通信に必要なプロト
コル信号の相互伝送(ハンドシェイク)を継続して実行
してから画データの受信動作を実行する信号処理を実行
すべく構成されている。また、かかるファクシミリ受信
モードに設定されたときには、信号処理部4は、疑似ビ
ジー信号発生回路15で疑似ビジー信号を発生させるよ
うに制御すべく構成されている。
【0015】尚、上記に対して、電話機2のオフフック
が検知された後の一定時間内に上記所定のプロトコル信
号を受信せず、タイマー回路10での時間計時がタイム
アップになったとき、或いはプロトコル信号とは別のト
ーン信号(DTMF)やビジー信号を受信したときに
は、その時点で回線制御部3を元の状態(図1に示す状
態)に切替え動作させて、回線遮断を行うように制御す
べく構成されている。また、信号処理部4は、必要に応
じて所謂自動着信を行わせる制御機能をも具備してい
る。これは、通常の待機状態において、回線交換機側か
らの呼出信号を予め設定された所定回数(例えば2回)
受信すると、回線制御部3を切替え動作させて、電話回
線Lにモデム1を接続させた状態でこのファクシミリ装
置Fに着信を行わせ、以後は通常のファクシミリ通信手
順に従ってファクシミリ受信動作を開始するものであ
る。
【0016】次に、上記構成のファクシミリ装置Fの使
用例、作用について説明する。先ず、図1に示す回線制
御部3の設定・待機状態において、外部の通信端末から
発呼がなされ、回線交換機側から16Hzの呼出信号が
送信されてくると、この呼出信号が着信検出回路12で
検出され、その旨の信号が信号処理部4に入力される。
また、この呼出しに対してファクシミリ装置Fが自動着
信を行う以前の時期(例えば呼出信号の受信回数が未だ
2回に達していない時期)に、ユーザーが電話機2のハ
ンドセットを取り上げると、この電話機2でオフフック
がなされた旨の信号がオンフック・オフフック検知回路
13から信号処理部4に入力される。かかる場合におい
て、発呼側の外部の通信端末がファクシミリ装置である
と、電話機2にトーナル信号としてのCNG信号が送信
されてくる等、一般の通話とは異なった状態となるか
ら、これによりユーザーは発呼側の外部の通信端末がフ
ァクシミリ装置である旨を知ることができる。従って、
このような場合には、直ちに電話機2のハンドセットを
元通りに復帰させさればよい。これにより、電話機2の
オンフックが検知され、その旨の信号が信号処理部4に
入力される。
【0017】而して、上記のように呼出信号の受信後
に、電話機2のオフフック及びオンフックが順次一連に
検知されると、信号処理部4では、その時点で回線制御
部3のリレースイッチ3Aを接点a側に切替え接続させ
ると同時に、タイマー回路10をセットする。これによ
り、ファクシミリ装置Fは、モデム1側が電話回線Lに
対して接続されたファクシミリ通信モードに切替え設定
され、モデム1からはCED信号が送出される。そし
て、予め定められた一定時間内に相手方のファクシミリ
装置からファクシミリ通信手順用のプロトコル信号(例
えばDCS信号)が返信されてくれば、その後通常のフ
ァクシミリ通信手順に従ってファクシミリ通信に必要な
他のプロトコル信号の相互伝送が実行されてから、所望
の画データの受信を行うこととなる。
【0018】一方、上記のファクシミリ通信モード時に
は、疑似ビジー信号発生回路15が駆動されていると共
に、回線制御部3のリレースイッチ3Bが接点a側に接
続された状態となるから、疑似ビジー信号がリレースイ
ッチ3Bを経て電話機2の通話線側に送信される。従っ
て、上記したファクシミリ通信モード時に、ユーザーが
電話機2のハンドセットを持ち上げたときには、このハ
ンドセットのスピーカから疑似ビジー信号音が聞こえる
こととなる。その結果、この疑似ビジー信号音を聞いた
ユーザーは、現在、ファクシミリ装置Fがファクシミリ
通信中であることを知ることができ、直ちにこのハンド
セットを復帰させるから、例えばこのファクシミリ装置
Fが自動着信機能を有している場合であっても、かかる
電話機2のハンドセットの持ち上げや、電話機2の操作
によって、ファクシミリ通信に通信エラーを発生させる
ようなことが適切に防止できることとなる。
【0019】尚、ファクシミリ通信が終了すると、回線
遮断がなされ、回線制御部3の各リレースイッチ3A、
3Bは元の接点(図1に示す位置)位置に切替えられ、
また疑似ビジー信号発生回路15の駆動も停止されて、
初期の待機状態に復帰することとなる。
【0020】次いで、上記とは異なり、外部の発呼側の
通信端末がファクシミリ装置でない場合には、ファクシ
ミリ装置Fがファクシミリ通信モードに切替えられた後
の一定時間内にファクシミリ通信用のプロトコル信号を
モデム1で受信することはない。従って、この場合には
その一定時間経過後に回線制御部3が元通りの待機位置
に復帰し、回線遮断がなされる。更に、かかる一定時間
が経過する前の時期であっても、外部の通信端末側から
トーン信号やビジー信号等、ファクシミリ通信用の信号
とは見做すことができない信号が信号検出回路11で検
出されたときには、その時点で直ちに回線遮断がなさ
れ、元の電話機待機状態に迅速に復帰する。従って、電
話回線Lとの接続時間が不必要に長くなることを回避で
きる。図2のフローチャートのステップ100〜116
は、ファクシミリ装置Fの上記一連の動作手順を示して
いる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、請求
項1及び2に記載の本発明に係るファクシミリ装置によ
れば、外部からのファクシミリ通信用の発呼に対して電
話機のハンドセットを取り上げて応答した場合には、取
り上げた電話機のハンドセットを元の位置に復帰させる
だけで、このファクシミリ装置をファクシミリ通信モー
ドに切り替えて、所望のファクシミリ通信を実行させる
ことができる。従って、従来のように電話機の特定のキ
ー操作を行ったり、或いはフッキング操作を行うような
必要が無く、その操作は非常に簡単であることは勿論の
こと、従来のDTMFによる転送手段のように、キー操
作を行うための特定の操作キー番号を覚えておくような
必要がない他、回線中のノイズの悪影響を受けてファク
シミリ通信モードへの切替えが不可能となるような虞れ
もなく、更にはフッキング操作が適切でないことに原因
して回線を誤って遮断させてしまうといった不具合も適
切に解消でき、相手方の通信端末がファクシミリ装置で
あるときには確実なファクシミリ受信が可能となる格別
な効果が得られる。
【0022】特に、請求項2に記載の本発明によれば、
電話機のハンドセットを復帰させてファクシミリ通信が
実行されている際に、これを知らないユーザーが電話機
を使用しようとしてそのハンドセットを取り上げたとき
には、この疑似ビジー信号音によってファクシミリ通信
が実行中である旨を的確に認識できて、ハンドセットを
取り上げてのキー操作等に原因するファクシミリ通信の
通信エラーを適切に回避することができるので、一層便
利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るファクシミリ装置のハード構成の
一例を示すブロック図。
【図2】本発明に係るファクシミリ装置の一連の動作手
順を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 モデム(ファクシミリ通信手段) 2 電話機 3 回線制御部(回線制御手段) 3A,3B リレースイッチ 4 信号処理部(制御手段) 5 記憶部 6 画像読取部 7 印字出力部 10 タイマー回路 11 信号検出回路 12 着信検出回路 13 オンフック・オフフック検知回路 14 直流供給回路 15 疑似ビジー信号発生回路 L 電話回線 F ファクシミリ装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ファクシミリ通信手段と電話機とを共通の
    電話回線に対して切替え接続させる回線制御手段と、前
    記電話機のフック動作を検知する検知手段と、回線交換
    機側からの呼出信号の受信後に電話機のオフフック及び
    オンフックが順次検知されたときに電話回線の接続を電
    話機側からファクシミリ通信手段側へ切替えてファクシ
    ミリ受信動作を開始させるべく制御する制御手段とを備
    えたファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、疑似ビジー信号を発生
    させるための疑似ビジー信号発生手段を有し、この疑似
    ビジー信号発生手段は、ファクシミリ通信手段でファク
    シミリ通信が実行されている際に電話機側へ疑似ビジー
    信号を送信するように設けられているファクシミリ装
    置。
JP5206007A 1993-08-20 1993-08-20 ファクシミリ装置 Pending JPH0758896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5206007A JPH0758896A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5206007A JPH0758896A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0758896A true JPH0758896A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16516368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5206007A Pending JPH0758896A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0758896A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03280650A (ja) * 1990-03-28 1991-12-11 Sharp Corp ファクシミリ装置
JPH0556210A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Fujitsu General Ltd フアクシミリ装置
JPH0583457A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Fujitsu General Ltd フアクシミリ装置
JPH05167728A (ja) * 1991-12-11 1993-07-02 Olympus Optical Co Ltd ファクシミリ自動接続装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03280650A (ja) * 1990-03-28 1991-12-11 Sharp Corp ファクシミリ装置
JPH0556210A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Fujitsu General Ltd フアクシミリ装置
JPH0583457A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Fujitsu General Ltd フアクシミリ装置
JPH05167728A (ja) * 1991-12-11 1993-07-02 Olympus Optical Co Ltd ファクシミリ自動接続装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5877872A (en) Facsimile apparatus
JPH02207653A (ja) 留守番電話・ファクシミリ受信切替方式
JPH0758896A (ja) ファクシミリ装置
JP3055364B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2954957B2 (ja) リダイアル機能付きファクシミリ装置
JP3208973B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3070413B2 (ja) 電話機を外付けしたファクシミリ装置
JP2633253B2 (ja) 電話端末装置
JPH06237310A (ja) 留守番電話機能付ファクシミリ装置
JP3102170B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3331379B2 (ja) 通信端末装置
JPS60259059A (ja) フアクシミリ装置
JP3055379B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS63313951A (ja) ファクシミリ受信装置
JP2637444B2 (ja) 通信システム
JPH04243371A (ja) フアクシミリ装置
JPS61274576A (ja) フアクシミリ装置
JPH06104969A (ja) 電話機等のリダイヤル装置
JPH07212493A (ja) ファクシミリ装置
JPS62279759A (ja) デ−タ通信装置
JPH04356857A (ja) データ伝送装置
JPH089074A (ja) 通信端末装置のダイヤルイン回線接続方法
JPH02179063A (ja) ファクシミリ装置
JPH11122337A (ja) 通信端末装置
JPH09107412A (ja) ファクシミリ装置