JPH07506785A - 特に自動車ブレーキ装置のための、電磁石式補助制御装置を有する空気圧式倍力装置 - Google Patents

特に自動車ブレーキ装置のための、電磁石式補助制御装置を有する空気圧式倍力装置

Info

Publication number
JPH07506785A
JPH07506785A JP5517952A JP51795293A JPH07506785A JP H07506785 A JPH07506785 A JP H07506785A JP 5517952 A JP5517952 A JP 5517952A JP 51795293 A JP51795293 A JP 51795293A JP H07506785 A JPH07506785 A JP H07506785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
piston
closing member
spring
sealing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5517952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310980B2 (ja
Inventor
ハイベル,ヘルムート
ピッケンハーン,ヨーゼフ
Original Assignee
ルーカス・インダストリーズ・パブリック・リミテッド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーカス・インダストリーズ・パブリック・リミテッド・カンパニー filed Critical ルーカス・インダストリーズ・パブリック・リミテッド・カンパニー
Publication of JPH07506785A publication Critical patent/JPH07506785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310980B2 publication Critical patent/JP3310980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/57Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by constructional features of control valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/72Electrical control in fluid-pressure brake systems in vacuum systems or vacuum booster units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 特に自動車ブレーキ装置のための、電磁石式補助制御装置を有する空気圧式倍力 装置 本発明は、請求の範囲第1項の前段部分に記載の、特に自動車ブレーキ装置のた めの、電磁石式補助制御装置を有する空気圧式倍力装置に関する。
この形式の公知のブレーキ力倍力装置(ヨーロッパ特許出願公開明細書EP O 478396Al)ではストッパ部材が弁箱に固定され、ピストンが幅広のリン グ溝を有し、前記ストッパ部材が軸方向遊びを有して同リング溝に係合する。同 リング溝の軸方向後側にピストンは、第2の、より狭幅なリング溝を有し、同リ ング溝の軸方向後側に円筒形区間を有し、この円筒形区間を弁閉じ部材が軸方向 移動可能に案内されている。弁閉じ部材は、フック状に半径方向内方へ向がって 湾曲した後端部を有し、この後端部は軸方向遊びを有してピストンの前記第2の リング溝に係合し、これによりピストンに対する弁閉じ部材の軸方向相対可動性 が制限されている。電磁石が軸方向の間隔をおいて密封部材の背後に配置され、 該電磁石はコイルを有し、同コイルは作動部材に固定され、該電磁石はスリーブ 状の接極子(Magne tanker)を有し、該接極子は該作動部材上を軸 方向移動可能に案内、される。前記弁閉じ部材はその後端の領域内にフランジを 有し、同フランジは軸方向の間隔をおいてピストンの後端の後で半径方向内方へ 向かって突出している。このフランジと前記ピストンとの間には弁ばねが配置さ れている。同フランジと前記接極子との間で前記作動部材上をスリーブが案内さ れ、同スリーブは、前記電磁石が励磁されると接極子により前方へ押され、これ により前記弁閉じ部材も、前記密封部材から離れて前方へ移動させられる。この ようにして、前記作動部材を介して起される前記ピストンの前進運動とは無関係 に、又は同運動に付加して弁閉じ部材の前進運動が電磁的に起され、これにより 前記弁箱の中の2つのチャンバが互いに分離され、後部チャンバの中に大気を流 入させる。
この公知の倍力装置では弁閉じ部材の静止位置は、弁閉じ部材に形成された第2 の弁座に当接される密封部材の位置によってのみ定められ、一方、密封部材自身 は、前記弁箱に形成されている第1の弁座に当接する。弁ばねの全力は弁閉じ部 材を介して密封部材に作用するので、密封部材が第1の弁座に確実に当接できる ためには密封部材が、より強力な、そのためのばねにより反対方向に負荷されな ければならない。弁閉じ部材の位置決めは、弁箱の位置と、弁箱の長さの、いく らかの公差と、密封部材の弾性変形とに依存し、したがって不正確である。弁閉 じ部材のこの不正確な位置決めに起因して、双方の弁座と密□封部材との間の、 正常な制動の導入及び終了に必要な相対運動を実現するには、作動部材を比較的 大きく軸方向に動かさなければならない。これは、作動部材に接続されているブ レーキペタル等に、そのことによる損失距離が発生することを意味する。
本発明の課題は、冒頭に記載のブレーキ力倍力装置を、作動部材の、小さな動き によって特に鋭敏に制御されるように改善することにある。
−1−記課題は、請求の範囲第1項の特徴部分に記載の特徴により解決される。
作動部材と出力部材との間に配置されているビス1〜ン或はタペットか、それに 固定されている半径方向のストッパ部材を介して倍力装置ケーシングのストッパ により支持されることが可能であり、このやり方により、同ピストンと、直接に 同ピストン上に形成されている弁座との静止位置か定められる空気圧式ブレーキ (Δカ装置か公知である(ヨーロッパ特許出願公開明細v EP 040560 3 A 2 )。 しかし、これは、該弁座の位置に電磁的影響を与え得るもの ではない。
本発明では、ピストンに固定連結されたストッパ部材か作動部材と出力部材との 間に配置され、かつ、弁閉し部材に形成された隙間を軸方向遊びを有して1′! 1通して延在し、ケーシングに固定されたストッパにより同隙間の半径方向外部 で停止させられ得るので、弁閉じ部材をピストンの各任意の位置・で電磁的に作 動できる、すなわち静止位置から出発しても、弁閉じ部材の静止位置での弁閉じ 部材の正確な位置決めが損なわれることなしに電磁的に作動できる。したがって 制動は、ブレーキ力倍力装置の中に通常設けられている異なるばねの特性を特に 正確に互いに整合させなくても、作動部材の非常に小さい運動のみにより機械的 に開始できる。
好ま(7くは、弁閉じ部材とピストンとの共通の静止位置でストッパ部材が弁ば ねの、はぼ全力により負荷され、かつ、密封部材が、弁ばねの僅かな残留力によ り負荷されるように、弁閉じ部材の隙間の寸法は選ばれる。このことは、弁箱を 形成する第1の弁座に向かって密封部材を僅かなばね力でしか賦勢する必要かな いという利点をもたらす。
したがって、弁ばねより弱く形成され弁ばねに抗して作用するばねにより密封部 材に負荷すると好都合である。
更に、弁閉じ部材が第2の弁座と弁閉じ部材の隙間との間の領域内でピストンに 対して密封部材により密封され、同密封部材の有効密封直径が第2の弁座の有効 直径と少なくともほぼ一致すると有利である。これにより、弁閉じ部材がその静 止位置で弁ばねの力に抗して大気圧により負荷されることか防止される。したが って弁ばねは比較的弱くてよく、このことは、弁閉じ部材を弁ばねに抗して移動 するために必要な磁力が小さくてよいという利点を有する。
電磁石が弁箱の中に組込まれ、弁閉じ部材が接極子として構成されていることに より、本発明の更なる展開により、特に省スペース的な構造か実現できる。
前記電磁石が、弁座と密封部材とにより制御されるチャネルの一部である環状室 により包囲されていると有利である。同環状室には、ある特定の弁位置において 空気が貫流し、したかって電磁石が冷却される。
本発明により弁箱の中に電磁石を配置する場合、弁ばねがピストンと、弁閉じ部 材の、密封部材により包囲されている延長部との間に配置されていると有利であ る。こうして弁ばねは、接極子として形成された弁閉じ部材への電磁石の作用を 弁ばねが妨害しない領域へ電磁石の直接の作用領域から移される。
本発明の実施例を次に図面を参照して更に詳細に説明する。第1図は電磁石式補 助制御装置を有する空気圧式倍力装置の軸方向断面図、第2図は本発明の更なる 展開における、同様の軸方向断面図である。
第1図に示されているブレーキ力倍力装置は軸心Aに関してほぼ回転対称である 。同装置は、可動な壁16により互いに分離されている後部室12と前部室14 とを有する、部分的にのみ図示されているブレーキ力倍力装置ケーシング10を 有する。ブレーキ力倍力装置ケーシング10の前部壁と後部壁とは、軸心に平行 な、ただ1つのみ図示されているタイロッド18により、互いに連結されている 。
大部分がブレーキ力倍力装置ケーシング10の中に組込まれた制御弁であって、 同ブレーキ力倍力装置ケーシング10に対して軸方向に可動な弁箱22を有する 制御弁20がブレーキ力倍力装置に所属する。弁箱22の内部には環状の第1の 弁座24が形成され、第1の弁座24は、後部室12の中に連通ずるチャネル2 6を、前部チャンバ14の中に連通ずるチャネル28から分離している。半径方 向でチャネル26より内側に弁箱22には軸方向段階孔が形成され、この軸方向 段階孔の中をスリーブ状の弁閉じ部材30が、軸心Aに沿って移動できるように 案内されている。図面の右側において、弁閉じ部材30の後端には、第1の弁座 24と同心の第2の弁座32が形成されている。
第2の弁座32から図面の左方に間隔をおいて弁閉じ部材30は半径方向隙間3 4を有し、半径方向隙間34には、弁箱22における、同様に半径方向であるが 軸方向では更に幅広の隙間36が接続している。弁箱22の中には更に、軸方向 に賦勢され弁閉じ部材30を後方へ押している弁ばね38が配置されている。
更に、制御弁20の中には電磁石40か組込まれ、電磁石40には弁閉じ部材3 0が接極子として共に用いられる。
弁箱22の中央孔の中にはピストン42が案内され、ピストン42の後端は、棒 状作動部材44に接続され、前端はピストンヘッド46を保持している。このピ ストンヘッド46は、弁箱22の中に埋込まれているゴム体48と、その前に配 置されている出力部材50と共にブレーキ力倍力装置における通常の機械的力伝 達装置を形成している。
ピストン42のリング溝の中にストッパ部材52が、同ストッパ部+452がピ ストン42に連結されてピストン42と一緒に軸方向運動を行うように係止され ている。すなわち、ストッパ部材52は、ピストン42に、軸方向に関して固定 連結されている。ストッパ部材52は半径方向に弁閉じ部材30又は弁箱22の 中の隙間34及び36を貫通して外方へ延在し、ピストン42の図示の静止位置 て、倍力装置ケーシング10の肩部により形成されしたかって弁箱22の位置と は無関係なストッパ54に当接する。
ストッパ部材52と作動部材44との間の領域内でピストン42にリング状の密 封部材56が固定され、密封部材56は弁閉じ部材30を、第2の弁座32の有 効直径と一致する直径上で密封している。密封部材56の背後すなわち図中で密 封部材56の右側には常に大気圧かかかっている。密封部材56は、大気が弁閉 じ部材30の内部を貫流し更に隙間34及び36を貫流して後部室12の中に到 達することを阻止する。
作動部材44は、後部の戻しばね58により通常はその図示の静止位置に保持さ れ、この静止位置で、弁箱22の内部に通常のやり方で配置さればね62により 前方に賦勢されている弾性変形可能なリング状密封部材60が双方の弁座24及 び32に当接している。
可動な壁16と、壁16に結合して壁16と一緒に軸方向運動を行う弁箱22と は、別の戻しばね64により、図示の、後方での終位置に保持されている。
第1図に示されているブレーキ力倍力装置は次のように働く。
無作動状態ではストッパ部材52はストッパ54に当接し、これによりピストン 42の静止位置か定まる。
弁閉じ部材30は弁ばね38のほぼ全力でストッパ部材52に当接させられ、こ れにより弁閉し部材30の静止位置も定まる。その際、第2の弁座32は弁ばね 38の僅かな残留力で密封部材60に当接し、密封部材60は同時に第1の弁座 24に当接する。
例えば自動車のブレーキペダルに接続されている作動部材44が前方へ移動させ られ、これによりピストン42を前方へ移動させると、ピストン42はストッパ 部材52を介して弁閉じ部材30を連行し、これにより弁座32が密封部材60 から離れ、これにより、後方から弁箱22の中に流入する大気が、チャネル26 を貫流し更に制御弁20の中の半径方向隙間36を貫流して後部チャンバ12の 中に到達する。前部チャンバ14は後部チャンバ12から分離されている、何故 ならば密封部材60は第1の弁座24に当接しているからである。これにより双 方のチャンバ12及び14の間に圧力勾配が発生し、この圧力勾配は、可動壁1 6を弁箱22及び出力部材5oと一緒に前方へ動がす。
機械的に発生させられるこの前進運動と、その際に行われる例えば自動車ブレー キ装置のマスクシリンダへの力の伝達とを加速及び増幅する場合、電磁石4゜が 励磁され、これにより電磁石4oが弁閉じ部材3゜をストッパ部材52から離し て前方へ引張り、これにより第2の弁座32と密封部材6oとの間の流れの自由 横断面が広がる。このように増幅された力作用は、例えば制動すべき自動車が大 きい荷重を負荷されている場合には望ましいと言い得る。
電磁石40をスイッチオフすると弁閉じ部材3oは弁ばね38により再び後方へ 押しやられ、したがって弁閉じ部材30はストッパ部材52に当接する。作動部 材44を介しての機械的な、力の導入が停止するとただちにピストン42は弁閉 じ部材3oと共に静止位置に戻る。可動な壁16と弁箱22とはこの戻り運動に 、チャンバ12及び14の間に圧力勾配が存在する間は関与しない。前記圧力勾 配は、弁閉じ部材3oが密封部材60を一時的に後方へ押しゃって密封部材60 が第1の弁座24から離れることにより減少する。
第2図に示されている実施例が第1図の実施例がらとりわけ異なる点は、弁ばね 38が弁閉じ部材30のかご形延長部66の中に配置されているということであ る。かご形延長部66は弾性変形可能なリング状密封部材60をこれに接触せず に貫通して軸方向に延在し、スリーブ状の弁閉じ部材30の後端の近辺で弁閉じ 部材30の内面に形成されているリング溝の中に後方から係止されている。これ に相応して棒状作動部材44が、軸方向で弁ばね38及びかご形延長部66をこ れらに接触せずに貫通している。
第2図に示されるように、電磁石40は、環状室68により包囲されるように弁 箱22の中に組込まれ、環状室68は前部室14をチャネル28に接続しており 、したがって通風されており、したがって電磁石40により発生された熱は各制 動後に迅速に運び去られる。
国際調査報告 ρCT/εp 93100855

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.可動な壁(16)により互いに分離されている第1のチャンバ(12)及び 第2のチャンバ(14)を収容する倍力装置ケーシング(10)と、第1の弁座 (24)を有し前記可動な壁(16)に結合されて前記可動な壁(16)と共に 前記倍力装置ケーシング(10)に対して軸方向に相対運動を行う弁箱(22) と、 前記弁箱(22)の中に軸方向可動に配置され前記第1の弁座(24)に向かっ て賦勢されている密封部材(60)と、 前記弁箱(22)の中で軸方向移動可能に案内され作動力を作動部材(44)か ら出力部材(50)に伝達するピストン(42)と、 前記密封部材(60)と共働する第2の弁座(32)を有し前記弁箱(22)の 中で前記ピストン(42)に対して軸方向移動可能に案内される弁閉じ部材(3 0)と、 前記弁箱(22)の隙間(36)を貫通して外方ヘ向かってほぼ半径方向に延在 し、前記作動部材(44)が作動されないときには前記倍力装置ケーシング(1 0)に形成されたストッパ(54)に当接して倍力装置ケーシング(10)に対 する前記ピストン(42)の静止位置を定めるストッパ部材(52)と、前記弁 閉じ部材(30)を前記密封部材(60)に向かって賊勢する弁ばね(38)と 、励磁状態時に前記弁閉じ部材(30)を前記弁ばね(38)に抗して前記密封 部材(60)から離す電磁石(40)と を備えた特に自動車ブレーキ装置のための、電磁石式補助制御装置を有する空気 圧式倍力装置において、前記ストッパ部材(52)が前記ピストン(42)に固 定連結され、軸方向遊びを前記弁箱(22)の前記隙間(36)の中及び前記弁 閉じ部材(30)の、対応する半径方向隙間(34)の中に有し、前記弁ばね( 38)が前記電磁石(40)の非励磁状態において前記弁閉じ部材(30)を前 記ストッパ部材(52)に当接保持し、かつ、前記ピストン(42)の静止状態 時と同時に前記第2の弁座(32)を前記密封部材(60)に当接保持するよう に前記軸方向遊びが寸法決めされている ことを特徴とする空気圧式倍力装置。 2.前記弁閉じ部材(30)及びピストン(42)の共通の静止位置においてス トッパ部材(52)は弁ばね(38)のほぼ全力により負荷されるが、密封部材 (60)は前記弁ばね(38)の僅かな残留力により負荷されるように、弁閉じ 部材(30)の隙間(34)の寸法が決められていることを特徴とする請求の範 囲第1項に記載の空気圧式倍力装置。 3.前記弁ばね(38)に抗して作用し、同弁ばね(38)より弱く形成された ばね(62)により密封部材(60)が負荷されていることを特徴とする請求の 範囲第2項に記載の空気圧式倍力装置。 4.弁閉じ部材(30)が第2の弁座(32)と弁閉じ部材(30)の隙間(3 4)との間の領域内でピストン(42)に対して密封部材(56)により密封さ れ、前記密封部材(56)の有効密封直径が前記第2の弁座(32)の有効直径 と少なくともほぼ一致することを特徴とする請求の範囲第1項ないし第3項のい ずれかに記載の空気圧式倍力装置。 5.電磁石(40)が弁箱(22)の中に組込まれ、弁閉じ部材(30)が接極 子として構成されていることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第4項のいず れかに記載の空気圧式倍力装置。 6.弁座(24,32)と密封部材(60)とにより制御されるチャネル(28 )の一部である環状室(68)により電磁石(40)が包囲されていることを特 徴とする請求の範囲第5項に記載の空気圧式倍力装置。 7.ピストン(42)と、弁閉じ部材(30)の、密封部材(60)によりリン グ状に包囲されている延長部(66)との間に弁ばね(38)が配置されている ことを特徴とする請求の範囲第5項又は第6項に記載の空気圧式倍力装置。
JP51795293A 1992-04-08 1993-04-06 特に自動車ブレーキ装置のための、電磁石式補助制御装置を有する空気圧式倍力装置 Expired - Fee Related JP3310980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4211849A DE4211849A1 (de) 1992-04-08 1992-04-08 Pneumatischer Bremskraftverstärker mit elektromagnetischer Hilfssteuerung, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE4211849.2 1992-04-08
PCT/EP1993/000855 WO1993021048A1 (de) 1992-04-08 1993-04-06 Pneumatischer kraftverstärker mit elektromagnetischer hilfssteuerung, insbesondere für kraftfahrzeug-bremsanlagen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07506785A true JPH07506785A (ja) 1995-07-27
JP3310980B2 JP3310980B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=6456411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51795293A Expired - Fee Related JP3310980B2 (ja) 1992-04-08 1993-04-06 特に自動車ブレーキ装置のための、電磁石式補助制御装置を有する空気圧式倍力装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5479844A (ja)
EP (1) EP0633850B1 (ja)
JP (1) JP3310980B2 (ja)
KR (1) KR950700839A (ja)
DE (2) DE4211849A1 (ja)
ES (1) ES2083865T3 (ja)
WO (1) WO1993021048A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6302497B1 (en) 1998-03-31 2001-10-16 Tokico Ltd. Vehicle brake control system
JP2002220043A (ja) * 2001-01-23 2002-08-06 Hitachi Ltd 自動ブレーキ装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4301336A1 (de) * 1993-01-20 1994-07-21 Teves Gmbh Alfred Betätigungseinheit für eine blockiergeschützte Kraftfahrzeugbremsanlage
DE4337361A1 (de) * 1993-11-02 1995-05-04 Lucas Ind Plc Pneumatischer Bremskraftverstärker
DE4404334A1 (de) * 1994-02-11 1995-08-17 Teves Gmbh Alfred Betätigungseinheit für eine blockiergeschützte Kraftfahrzeugbremsanlage
DE4405092C1 (de) * 1994-02-17 1994-12-22 Lucas Ind Plc Pneumatischer Kraftverstärker mit elektromagnetischer Hilfssteuerung, insbesondere für Kraftfahrzeug-Bremsanlagen
DE4405076C2 (de) * 1994-02-17 1997-01-02 Lucas Ind Plc Pneumatischer Bremskraftverstärker mit elektromagnetischer Hilfssteuerung, insbesondere für Kraftfahrzeug-Bremsanlagen
DE4410769C2 (de) * 1994-03-28 1998-04-09 Lucas Ind Plc Ventilbaugruppe zum Steuern eines Unterdruck-Bremskraftverstärkers mit einer elektromagnetischen Betätigungseinrichtung
DE4418444C2 (de) * 1994-05-26 1999-01-14 Lucas Ind Plc Elektronisch regelbarer Bremskraftverstärker für eine Fahrzeugbremsanlage
DE4420061B4 (de) * 1994-06-08 2004-03-11 Lucas Industries P.L.C., Solihull Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE4422027C2 (de) * 1994-06-23 1998-01-29 Lucas Ind Plc Pneumatischer Bremskraftverstärker und Verfahren zu dessen Herstellung
ES2092365T3 (es) * 1994-07-27 1996-11-16 Lucas Ind Plc Sistema de freno de vehiculo que tiene un servofreno controlado electronicamente.
DE4432583C1 (de) * 1994-09-13 1995-09-14 Lucas Ind Plc Fahrzeugbremsanlage mit einem elektronisch gesteuerten pneumatischen Bremskraftverstärker
DE4441910C2 (de) * 1994-11-24 1998-11-12 Lucas Ind Plc Elektronisch gesteuerter Bremskraftverstärker
DE4441913C2 (de) * 1994-11-24 1998-11-12 Lucas Ind Plc Elektronisch gesteuerter Bremskraftverstärker
DE19518716A1 (de) * 1995-05-24 1996-11-28 Teves Gmbh Alfred Bremskraftverstärker für Kraftfahrzeuge
JP3530987B2 (ja) * 1995-06-22 2004-05-24 アイシン精機株式会社 真空倍力装置
JP3827095B2 (ja) * 1995-06-24 2006-09-27 アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー 空気式ブレーキ力ブースタ
JPH0986394A (ja) * 1995-07-13 1997-03-31 Aisin Seiki Co Ltd 負圧式倍力装置
DE19655241B4 (de) * 1995-07-27 2004-11-11 Aisin Seiki K.K., Kariya Unterdruckservoeinheit
DE19630631B4 (de) * 1995-07-27 2007-01-25 Aisin Seiki K.K., Kariya Unterdruckservoeinheit für ein Fahrzeugbremssystem
DE19531317A1 (de) * 1995-08-25 1997-02-27 Teves Gmbh Alfred Betätigungseinheit für eine Bremsanlage mit Antriebsschlupfregelung oder/und Fahrstabilitätsregelung
DE19611555A1 (de) * 1996-03-23 1997-09-25 Teves Gmbh Alfred Pneumatischer Bremskraftverstärker
DE19641889C1 (de) * 1996-10-10 1998-04-23 Lucas Ind Plc Bremskraftverstärker mit elektromagnetischer Betätigungseinheit
DE19735035A1 (de) * 1997-08-13 1999-02-18 Itt Mfg Enterprises Inc Unterdruckbremskraftverstärker für Kraftfahrzeuge
JP4026092B2 (ja) 1997-09-30 2007-12-26 株式会社日立製作所 制動装置
DE19743843A1 (de) * 1997-10-04 1999-04-08 Itt Mfg Enterprises Inc Pneumatischer Bremskraftverstärker für Kraftfahrzeuge
DE19750383C1 (de) * 1997-11-13 1998-12-24 Lucas Ind Plc Pneumatischer Bremskraftverstärker mit verringerter Ansprechkraft
DE19938040C1 (de) * 1999-08-12 2001-01-04 Lucas Ind Plc Unterdruckbremskraftverstärker mit mechanischer Notbremshilfe und verbesserter Geräuschdämpfung
CA2389209C (en) * 1999-10-29 2006-01-24 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Negative pressure type booster
JP3744852B2 (ja) * 2001-12-27 2006-02-15 ボッシュ株式会社 負圧式ブレーキ倍力装置
DE10232918A1 (de) * 2002-07-19 2004-02-12 Lucas Automotive Gmbh Unterdruckbremskraftverstärker mit mechanischer Notbremshilfe
FR2856363B1 (fr) * 2003-06-23 2005-09-02 Bosch Gmbh Robert Servomoteur d'assistance pneumatique au freinage a course morte reduite et un systeme de freinage comportant un tel servomoteur.
US7535034B2 (en) * 2006-02-27 2009-05-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois PNP light emitting transistor and method
FR2902736B1 (fr) * 2006-06-21 2009-03-27 Bosch Gmbh Robert Servomoteur a tirants comportant une bague d'etancheite renforcee.

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149248A (en) * 1980-04-21 1981-11-19 Jidosha Kiki Co Ltd Valve mechanism controller for brake booster
US4587885A (en) * 1983-09-09 1986-05-13 Itt Industries, Inc. Vacuum-operated brake power booster
JPS6078849A (ja) * 1983-10-05 1985-05-04 Nissan Motor Co Ltd ブレ−キ倍力装置
DE8428099U1 (de) * 1984-09-24 1985-01-03 Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands Teilbelag-scheibenbremse fuer fahrzeuge
JPS6237261A (ja) * 1985-08-13 1987-02-18 Jidosha Kiki Co Ltd 倍力装置の入力検出装置
EP0229618B1 (de) * 1986-01-17 1990-04-04 LUCAS INDUSTRIES public limited company Schwimmsattel-Teilbelag-Scheibenbremse
DE3625815A1 (de) * 1986-07-30 1988-02-18 Teves Gmbh Alfred Kraftfahrzeugbremsvorrichtung
AU597137B2 (en) * 1986-12-05 1990-05-24 Lucas Industries Public Limited Company Spot-type disk brake
EP0373551A3 (de) * 1988-12-12 1991-12-04 LUCAS INDUSTRIES public limited company Druckregeleinheit, insbesondere für Bremsanlagen an Kraftfahrzeugen
DE8907101U1 (ja) * 1989-06-09 1990-10-18 Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands, Gb
DE3920766C3 (de) * 1989-06-24 2002-09-19 Continental Teves Ag & Co Ohg Unterdruckbremskraftverstärker für eine schlupfgeregelte Bremsanlage
DE8908040U1 (ja) * 1989-06-30 1990-10-31 Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands, Gb
JP2719834B2 (ja) * 1989-08-31 1998-02-25 トキコ株式会社 気圧式倍力装置
DE3943002A1 (de) * 1989-12-27 1991-07-04 Lucas Ind Plc Fahrzeugbremsanlage
FR2667368B1 (fr) * 1990-09-28 1994-10-21 Bendix Europ Services Tech Servomoteur a depression.
JP2514611Y2 (ja) * 1990-11-22 1996-10-23 自動車機器株式会社 ブレーキ倍力装置の反力伝達機構
DE9109689U1 (ja) * 1991-08-05 1992-12-03 Lucas Industries Plc, Solihull, West Midlands, Gb

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6302497B1 (en) 1998-03-31 2001-10-16 Tokico Ltd. Vehicle brake control system
JP2002220043A (ja) * 2001-01-23 2002-08-06 Hitachi Ltd 自動ブレーキ装置
JP4585695B2 (ja) * 2001-01-23 2010-11-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動ブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2083865T3 (es) 1996-04-16
WO1993021048A1 (de) 1993-10-28
EP0633850A1 (de) 1995-01-18
JP3310980B2 (ja) 2002-08-05
US5479844A (en) 1996-01-02
DE4211849A1 (de) 1993-10-14
KR950700839A (ko) 1995-02-20
EP0633850B1 (de) 1995-12-06
DE59301115D1 (de) 1996-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07506785A (ja) 特に自動車ブレーキ装置のための、電磁石式補助制御装置を有する空気圧式倍力装置
JP3096781B2 (ja) 真空式ブースタ
KR100323630B1 (ko) 진공브레이크파워부스터
JPH07251733A (ja) 特に自動車ブレーキ装置のための、電磁石式補助制御装置を備えた空気圧式倍力装置
JPH07251734A (ja) 特に自動車ブレーキ装置のための、電磁石式補助制御装置を備えた空気圧式倍力装置
US6408738B1 (en) Assisted braking system with emergency braking function
US6070514A (en) Pneumatic brake booster
JP3945816B2 (ja) 電子制御式制動倍力装置を有する車両ブレーキ装置
US4800799A (en) Vacuum type brake booster
US5779326A (en) Actuating unit for a locking-protected motor vehicle brake system
JP2004513817A (ja) 機械的非常制動支援機構を有する真空ブレーキ・ブースタ
JP3456506B2 (ja) 倍力装置
US5937727A (en) Brake servo device for motor vehicles
EP0233026A2 (en) Pneumatically operated servo-booster
US6520063B2 (en) Vacuum brake booster with mechanical emergency braking assistance and improved noise damping
US6347570B1 (en) Automatic brake booster
US6575077B2 (en) Vacuum servo unit
US6896337B1 (en) Brake booster
JPH05502416A (ja) 電気作動のロック装置を有する制動力コントローラ
JP3869034B2 (ja) 電子制御ブースタを具備する車両ブレーキ・システム
JP2002521273A (ja) 乗物の液圧ブレーキ装置用の非常ブレーキ性能が改良されたマスタシリンダ
US6681680B2 (en) Vacuum brake booster with mechanical emergency braking aid
JP3911652B2 (ja) タンデム型気圧式倍力装置
JPH092243A (ja) 負圧式倍力装置
US20020056361A1 (en) Vacuum servo unit

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees