JPH0747915B2 - 引違い防音サツシの密封構造 - Google Patents

引違い防音サツシの密封構造

Info

Publication number
JPH0747915B2
JPH0747915B2 JP61073661A JP7366186A JPH0747915B2 JP H0747915 B2 JPH0747915 B2 JP H0747915B2 JP 61073661 A JP61073661 A JP 61073661A JP 7366186 A JP7366186 A JP 7366186A JP H0747915 B2 JPH0747915 B2 JP H0747915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
pressure contact
frame
press
airtight material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61073661A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62228588A (ja
Inventor
勝敏 石田
哲男 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Machinery Ltd
Original Assignee
Howa Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Machinery Ltd filed Critical Howa Machinery Ltd
Priority to JP61073661A priority Critical patent/JPH0747915B2/ja
Publication of JPS62228588A publication Critical patent/JPS62228588A/ja
Publication of JPH0747915B2 publication Critical patent/JPH0747915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、煙返しを備えた内、外障子を窓枠に移動可能
に嵌込んだ引違い防音サッシの密封構造に関するもので
ある。
従来の技術 従来のこの種の密封構造としては、実公昭56-31678号や
実公昭58-17106号公報に示されているように、窓枠にお
ける閉鎖状態の内、外障子框と対向する部分に夫々自体
の圧接面が室外側を向いて同一面で連続するようした
内、外障子用気密材を配設し、その内障子用気密材を内
障子框内に呑み込まれるように位置させ、上、下枠の外
障子用気密材をその圧接面が上、下枠の内障子用気密材
より夫々上、下側になりかつ上記内障子用気密材の圧接
面と略同一面を成すように位置させ、外障子戸当り側竪
枠の外障子用気密材をその圧接面が内障子用気密材より
も室外側になるように位置させ、内障子框の室外側片室
内面には閉鎖、引寄せ時に内障子用気密材に圧着する圧
着面を設け、外障子の上、下框には外障子の煙返しより
も室内側へ突出し、閉鎖、引寄せ時に上、下枠の外障子
用気密材に圧着するようにした圧着突片を設け、外障子
の戸先框には外障子の召合せ框の室内面と同一面を成
し、閉鎖、引寄せ時に竪枠の外障子用気密材に圧着する
ようにした圧着面を設け、更に外障子戸当り側竪枠の
上、下部にコーナパッキングを設け、このコーナーパッ
キングに外障子の圧着突片の端部を当接させるようにし
てある。
発明が解決しようとする問題点 上記従来の構成のものにあっては、窓枠の上、下枠に設
けた外障子用気密材の圧接面を内障子用気密材の圧接面
と略同一面になるように位置させ、外障子の上、下框の
圧着突片を外障子の煙返しよりも室内側へ突出するよう
に薄板状に設け、その圧着突片の端部をコーナーパッキ
ングに当接させると共に圧着突片の先端を外障子用気密
材に当接させるようにしてあるので、気密材に僅かな変
形がある場合圧着突片とコーナーパッキング間や圧着突
片と外障子用気密材間に隙間を生じ易く、これらの間か
ら雨水等が侵入し易く、しかもそれらの隙間が外障子框
の室内面よりも相当量室内側へ入り込んだ位置に生ずる
ので、雨水等が室内に侵入し易い問題があり、また圧着
突片の端部や先端がコーナーパッキングに圧着するの
で、コーナーパッキングや外障子用気密材が損傷し易
く、短期間の間に雨水の侵入等のトラブルを生じ易い問
題があった。加えて、特に下框において、前記のような
圧着突片を外障子の煙返しより室内側まで突出させたも
のでは、その上にほこり、ごみが積もりやすく、しか
も、これを掃き出す為には、外障子開放状態で、外障子
用枠気密材と圧着突片との間の狭い隙間から一旦下枠上
に落下させ、その後、室外へ掃き出さねばならない煩わ
しさがあった。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、窓枠には閉鎖状
態の内、外障子と対応する部分に夫々内、外障子用圧接
部材を上、下枠の外障子用圧接部材が上、下枠の内障子
用圧接部材より上、下側に位置するように配設し、更に
内障子用圧接部材は室内外方向の位置が、内障子框に飲
み込まれる位置に設定され、その内障子用圧接部材には
内障子框の室外側片室内面と対向する圧接面を略同一面
上に設け、外障子用圧接部材には内障子用圧接部材の圧
接面より室外側で、かつ、内障子の煙返しよりも室外側
位置に、外障子框の室内側片室内面と対向する圧接面を
略同一面上に設け、上、下枠の召合せ部には上記上、下
枠の外障子用圧接部材の圧接面と略同じ高さ位置に上、
下枠の内障子用圧接部材の圧接面と略同一面上で連続す
る接続圧接面を設けると共に、それらの接続圧接面と
上、下枠の外障子用圧接部材の圧接面を障子開閉方向に
対して傾めに連続させる圧接斜面を設け、内障子框の室
外側片室内面と外障子框の室外側片室内面には閉鎖、引
寄せ状態で内、外障子用圧接部材の圧接面に圧着する圧
着面を夫々設け、更に外障子の召合せ部には室内側へ突
出する閉塞部材を設け、その閉塞部材の室内側面には閉
鎖、引寄せ状態で内障子の召合せ框室外面と内障子用圧
接部材の圧接面と上記接続圧接面とに夫々圧着する召合
せ圧着面を設け、上記閉塞部材の上、下部には上記圧接
斜面に圧着する召合せ圧着斜面を夫々設けて成ることを
特徴としている。
作用 上記構成のものにおいては、内、外障子を開閉移動させ
る場合、外障子の戸先框の圧着面が内障子の煙返しより
室外側に位置されているので、煙返し付の内、外障子を
完全引違い移動させることができ、内、外障子のガラス
拭き等の掃除を容易に行うことができる。また、内、外
障子を閉鎖、引寄せした場合には、内、外障子框の圧着
面が夫々内、外障子用圧接部材の圧接面に圧着すると共
に、外障子の召合せ部に設けた閉塞部材の召合せ圧着面
が内障子の召合せ部室外面と上、下枠の内障子用圧接部
材の圧接面と上、下枠の接続圧接面に夫々圧着し、更に
閉塞部材の召合せ圧着斜面が上、下枠の圧接斜面に圧着
し、内、外障子と窓枠との間や内、外障子相互間を連続
的に塞ぐことができる。この場合、外障子框の圧着面が
外障子用圧接部材の圧接面に面圧着すると共に、召合せ
圧着斜面が圧接斜面に面圧着するので、各間の圧着が確
実となり、また圧接面や圧接斜面の損傷も少なくなる。
実施例 第1〜第6図は第1実施例を示している。図面中1、2
は左、右の竪枠、3、4は上、下枠で、これらは窓枠5
を構成している。この窓枠5には、上、下框6、7、戸
先框8及び召合せ框9が枠組みされた内障子10と、上、
下框11、12と戸先框13及び召合せ框14が枠組みされた外
障子15が引違い移動するように嵌め込まれている。43、
47は内、外障子10、15の召合せ框9、14に設けられた煙
返し、16は内、外障子10、15のガラスである。
前記上枠3において、17、18は上枠3の天板19から垂設
された内、外障子用案内垂壁で、その内障子用案内垂壁
17の室外側面24には閉鎖状態の内、外障子10、15の上框
6、11と対向する略片側半分の部分に夫々内、外障子用
圧接部材80、81が設けられている。この内障子用圧接部
材80は上記室外側面24の下端部に形成された気密材装着
溝20に嵌着されている内障子用気密材23によって構成さ
れている。上記内障子用気密材23はゴムや樹脂等の弾性
材によって構成され、内障子10の上框6に呑み込まれる
ように位置されている。内障子用気密材23には閉鎖状態
の内障子10における上框6の室外側片22室内面と対向す
る圧接面23aが形成されている。この圧接面23aは上記内
障子用案内垂壁17の室外側面24よりも適当量(少なくと
も内障子用気密材23の内障子10による圧縮代より大きい
量)室外側に位置するように突設されている。次に、上
記外障子用圧接部材81は上記内障子用気密材23より上方
において上記室外側面24に圧接面23aよりも室外側へ張
り出すように一体に形成されている保持部82と、その保
持部82の室外面に形成された気密材装着溝21に嵌着され
ている外障子用気密材26と、上枠3の召合せ部において
上記保持部82を切欠いて成る切除部83に保持部82や外障
子用気密材26の端部に連続するように装着されている端
部材84とで構成されている。上記外障子用気密材26は内
障子用気密材23と同様に弾性材によって構成され、その
室外側には閉鎖状態の外障子15における上框11の室内側
片25室内面と対向する圧接面26aが形成されている。こ
の圧接面26aは図面では閉鎖、引寄せ状態の内障子10の
煙返し43の室外側端よりも室外側に位置するように位置
設定されている。上記切除部83は第4図に示すように内
障子用気密材23の圧接面23aよりも室内側へ入り込むよ
うに形成され、その切除部83に端部材84が気密材装着溝
21への嵌合や接着剤によって固定的に設けられている。
この端部材84はゴム又は樹脂等の弾性材によって型形成
されており、その室外側には外障子用気密材26の圧接面
26aと略同じ高さ位置に上記内障子用気密材23の圧接面2
3aと略同一面上に位置する接続圧接面84aが形成され、
この接続圧接面84aが上記圧接面23aに略同一面上で連続
されている。また、端部材84の室外側には外障子用気密
材26の圧接面26aと略同一面上で連続する圧接面84bと、
その圧接面84bと上記接続圧接面84aとを障子開閉方向に
対して斜めに連続させる圧接斜面84cとが夫々形成され
ている。上記圧接斜面84cは図面では障子開閉方向に対
する角度θが45度の場合を示しているが、この角度より
大きくても小さくても良い。
次に、下枠4において27aは下枠4の基板27から上方へ
立ち上げられている段壁で、この段壁27aには上枠3の
場合と同様に閉鎖状態の内、外障子10、15の下框7、12
と対向する略片側半分の部分に夫々内、外障子用圧接部
材90、91が設けられている。この内障子用圧接部材90は
上記段壁27aの上端部に形成された気密材装着溝28に嵌
着されている内障子用気密材30によって構成されてい
る。上記内障子用気密材30は弾性材によって構成され、
内障子10の下框7に呑み込まれるように位置されてい
る。内障子用気密材30には閉鎖状態の内障子10における
下框7の室外側片22と対向する圧接面30aが形成されて
いる。この圧接面30aは上記段壁27aよりも適当量(少な
くとも内障子用気密材30の内障子10による圧縮代より大
きい量)室外側に位置し、上枠3の圧接面23aと略同一
面上に位置するように設定されている。次に、上記外障
子用圧接部材91は上記内障子用圧密材30より下方におい
て上記段壁27aに圧接面30aよりも室外側へ張り出すよう
に一体に形成されている保持部92と、その保持部92の室
外面に形成された気密材装着溝29に嵌着されている外障
子用気密材32と、下枠4の召合せ部において上記保持部
92を切欠いて成る切除部93に保持部92や外障子用気密材
32の端部に連続するように装着されている端部材94とで
構成されている。上記外障子用気密材32は内障子用気密
材30と同様に弾性材によって構成され、その室外側には
閉鎖状態の外障子15における下框12の室内側片25室内面
と対向する圧接面32aが形成されている。この端部材94
は上記端部材84と同様にゴムや樹脂等の弾性材によって
型形成されており、その室外側には外障子用気密材32の
圧接面32aと略同じ高さ位置に上記内障子用気密材30の
圧接面30aと略同一面上に位置する接続圧接面94aが形成
されている。また端部材94は、第6図に示すように、内
障子用気密材30と同じ高さ位置の部分が内障子用気密材
30の一部を兼ねていて、その室外側面が内障子用気密材
30の圧接面30aとなっている。前記接続圧接面94aは前記
圧接面30aに略同一面上となるように連続されている。
また、端部材94の室外側には外障子用気密材32の圧接面
32aと略同一面上で連続する圧接面84bと、その圧接面94
bと上記接続圧接面94aとを障子開閉方向に対して斜めに
連続させる圧接斜面94cとが夫々形成されている。図面
では端部材84、94は内障子用気密部材23、30の一部を兼
ねているが、内障子用気密部材23、30を召合せ部側へ長
くすることによって兼用しないようにしても良い。な
お、上記下枠には上板33と基板27から内、外障子用レー
ル34、35が立ち上げられている。
次に、内障子戸当り側の竪枠1には当接片36が全長に亘
って突設され、この当接片36の室外側に上、下枠3、4
の内障子用圧接部材80、90を連続させる内障子用圧接部
材70が装着されている。また、外障子戸当り側の竪枠2
には当接片39と気密材保持片40が突設され、その気密材
保持片40の室外側に上、下枠3、4の外障子用圧接部材
81、91を連続させる外障子用圧接部材71が装着されてい
る。上記内、外障子用圧接部材70、71は夫々当接片36や
気密材保持片40に装着された気密材38、42によって構成
されている。これらの内、外障子用圧接部材38、42は弾
性材によって構成され、内障子用気密材38の室外側には
閉鎖状態の内障子10における戸先框8の室外側片22室内
面と対向する圧接面38aが上記圧接面23a、30aと略同一
面上で連続するように形成され、外障子用気密材42の室
外側には閉鎖状態の外障子15における戸先框13の室内側
片25室内面と対向する圧接面42aが上記圧接面26a、32a
と略同一面上で連続するように形成されている。
内障子10の上、下框6、7、戸先框8及び召合せ框9
上、下部の各室外側片22の室内側には、内障子10の閉
鎖、引寄せ状態において上、下枠3、4及び竪枠1の内
障子用気密材23、30、38に連続的に圧着するようにした
圧着面22aが略同一平面上に形成されている。一方、外
障子15の上、下框11、12、戸先框13及び召合せ框14上、
下部の各室内側片25の室内面には、外障子15の閉鎖、引
寄せ状態において上、下枠3、4及び竪枠2の外障子用
気密材26、32、42の圧接面26a、32a、42aに連続的に圧
着するようにした圧着面25aが略同一平面上に形成され
ている。上記圧着面25aは開放状態の内障子10の煙返し4
3よりも室外側に位置するように位置設定されている。
また、外障子召合せ框14には、室内側へ突出する閉塞部
材44が全長に亘って突設されている。この閉塞部材44が
外障子召合せ框14の室内面に形成された気密材装着溝45
bに装着されている召合せ気密材45と外障子召合せ框14
の室内側片25に召合せ気密材45に連続するように一体に
設けられている張出部46とで構成されている。上記召合
せ気密材45の室内側には内、外障子10、15の閉鎖、引寄
せ状態において上、下枠3、4の内障子用気密材23、30
の圧接面23a、30a、端部材84、94の接続圧接面84a、94
a、内障子召合せ框9が室外面に夫々圧着する召合せ圧
着面45aが形成されている。また上記張出部46の上、下
部には内、外障子10、15の閉鎖、引寄せ状態において
上、下枠3、4の端部材84、94の圧接斜面84c、94cと圧
着する召合せ圧着斜面46aが夫々形成されている。48、4
9は内、外障子戸先框8、13内の引寄片である。
上記構成のものにあっては、内、外障子10、15を閉鎖
し、図示しない引寄せ装置により内、外障子10、15を引
分け、引寄せると内、外障子10、15の圧着面22a、25aが
夫々圧接面23a、30a、38a及び圧接面36a、32a、42aに面
圧着される。また召合せ気密材45の召合せ圧着面45aは
上、下枠3、4の内障子用気密材23、30の圧接面23a、3
0aと端部材84、94の接続圧接面84a、94aと内障子召合せ
框9の室外面とに連続的に面圧着し、外障子召合せ框14
の張出部46の召合せ圧着斜面46aが端部材84、94の圧接
斜面84c、94cに面圧着し、上記圧着面22a、25aと圧接面
23a、30a、38a及び26a、32a、42aとの圧着部分を完全に
連続させる。上記のように内、外障子10、15を閉鎖する
と共に室内側へ引寄せて塞ぐ場合、圧接斜面84c、94cと
召合せ圧着斜面46a、46aとが障子開閉方向に対して傾斜
しているので、内、外障子召合せ框9、14の室内方向へ
の引寄せによって召合せ圧着斜面46a、46aを圧接斜面84
c、94cに強く圧着させることができる。上記召合せ框
9、14の引寄量の調整は比較的容易に行えるので、圧接
斜面84c、94cと召合せ圧着斜面46a、46aの圧着量の調整
を容易に行うことができて両者間の水密性、気密性等を
高くすることができる。また、上記のように召合せ圧着
面45aを端部材84、94の接続圧接面84a、94aに圧着させ
て内、外障子用気密材23、30、38及び26、32、42と内、
外障子10、15との圧着部分を面圧着部分によって完全に
連続させるようにしてあるので、内、外障子10、15の召
合せ部分の水密性、気密性等を極めて高くすることがで
きる。また、上記圧着面22a、25aと圧接面23a、30a、38
a及び26a、32a、43aとの間、召合せ圧着面45aと圧接面2
3a、30a及び接続圧接面84a、94aとの間召合せ圧着斜面4
6a、46aと圧接斜面84c、94cとの間が夫々面圧着となる
ので、各圧着部分の損傷を少なくでき、高い水密性、気
密性等を長期に亘って維持することができる。また、上
記下枠4の外障子用圧接部材91の圧接面32aを室外側へ
張出させ、外障子15の下框12に圧着突片を形成する必要
がないので、下框12部分にごみが溜まるのを防止でき、
美観を良くし得ると共にその部分の掃除を容易に行うこ
とができる。次に、内、外障子10、15を引違いさせる時
には、外障子戸先框13の室内側片25室内面と内障子10の
煙返し43が干渉しないので完全引違いができ、その結果
内、外障子10、15のガラス拭き等を容易に行うことがで
きる。
第7図〜第9図は本願の異なる実施例を示すもので、
上、下枠3e,4eの外障子用圧接部材81e,91eを上、下枠3
e、4eの気密材装着溝21e、29eに嵌着した外障子用気密
材26e、32eと端部材84e、94eとで構成し、また外障子召
合せ框14eの閉塞部材44eを召合せ気密材45eとその召合
せ気密材45eに連続するように接着剤等によって外障子
召合せ框14eの上、下部に止着したゴム又は樹脂製の気
密材99とで構成したものである。上記外障子用気密剤26
e、32eは内障子用気密材23e、30eの圧接面23ae、30aeの
位置から室外側へ突出しており、このような場合には外
障子用気密材26a、32eに接続圧接面や圧接斜面を形成す
ることにより端部材84e、94eを省くことができる。なお
上記実施例と同一若しくは均等構成部分には上記実施例
を対応する部分の符号にアルファベットのeを付して重
複説明を省略する。また、次の実施例においても同様に
アルファベットのfを付して重複説明を省略する。
第10図、第11図は別の異なる実施例を示すもので、上、
下枠3f、4fの外障子用圧接部材81f、91fを上、下枠3f、
4fにビス等によって止着した保持枠82f、92fとそれらの
保持枠82f、92fの気密材装着溝21f、29fに嵌着した外障
子用気密材26f、32fと端部材84f、94fとで構成したもの
である。
発明の効果 以上のように本発明にあっては内、外障子を閉鎖、引寄
せた状態では、内、外障子の圧着面が窓枠の内、外障子
用圧接部材の圧接面に圧着し、また外障子召合せ部にお
ける閉塞部材の召合せ圧着面が上、下枠における内障子
用圧接部材の圧接面と接続圧接面に圧着すると共に閉塞
部材の召合せ圧着斜面が上、下枠の圧接斜面に圧着する
ようにしたので、内、外障子と窓枠との間及び内、外障
子相互間とを連続面によって確実に塞ぐことができ、高
い水密性や防音性を確保することができる。また上記の
ように召合せ圧着斜面を障子開閉方向に対して傾斜して
いる圧接斜面に圧着させて塞ぐようにしてあるので、
内、外障子の室内方向への引寄量を調整することによっ
て、召合せ圧着面の圧接斜面との圧着度合いを容易か
つ、確実に調整できる。また上記のように内、外障子と
窓枠間や内、外障子相互間を連続面によって塞ぐように
したものであっても、外障子用圧接部材の圧接面を内障
子の煙返しより室外側になるように構成し、外障子の圧
着面を外障子框室内側片に設け、それらの圧着面が外障
子用圧接部材の圧接面に面圧着するようにしてあるの
で、圧接面に多少の変形があっても圧着面と圧接面間を
完全に塞ぐことができて高い水密性を長期に亘って維持
でき、また外障子下框部分の掃除を容易化できる利点が
ある。また、上記外障子の圧着円を内障子の煙返しより
室外側になるように位置させ、内、外障子を開閉すると
きに煙返し付の内、外障子を完全引違いさせることがで
き、これにより内、外障子のガラス拭き等の掃除を楽に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願に係る引違い防音サッシの引寄状態を示す
横断面図、第2図は第1図のII−II線断面図、第3図は
第2図の開放状態を示す断面図、第4図はIV−IV線断面
図、第5図はV−V線断面図、第6図は下枠の端部材部
分を示す斜視図、第7図は異なる実施例を示す横断面
図、第8図は第7図のVIII−VIII線における開放状態の
断面図、第9図は矢印IX方向からみた部分図、第10図は
別の異なる実施例を示す横断面図、第11図は第10図のXI
−XI線における開放状態の断面図である。 1、2……竪枠、3、4……上、下枠、5……窓枠、1
0、15……内、外障子、9、14……内、外障子召合せ
框、22a、25a……圧着面、70、80、90……内障子用圧接
部材、71、81、91……外障子用圧接部材、23a、26a、30
a、32a、38a、42a……圧接面、43、47……煙返し、44…
…閉塞部材、45a……召合せ圧着面、46a……召合せ圧着
斜面、84a、94a……接続圧接面、84c、94c……圧接斜面

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】窓枠に、煙返し付の内、外障子を嵌込み、
    内、外障子を閉鎖位置で室内側へ引寄せ得るようにして
    ある引違い防音サッシの密封構造において、上記窓枠に
    は閉鎖状態の内、外障子と対応する部分に夫々内、外障
    子用圧接部材を上、下枠の外障子用圧接部材が上、下枠
    の内障子用圧接部材より上、下側に位置するように配設
    し、更に内障子用圧接部材は室内外方向の位置が、内障
    子框に飲み込まれる位置に設定され、その内障子用圧接
    部材には内障子框の室外側片室内面と対向する圧接面を
    略同一面上に設け、外障子用圧接部材には内障子用圧接
    部材の圧接面より室外側で、かつ、内障子の煙返しより
    も室外側位置に、外障子框の室内側片室内面と対向する
    圧接面を略同一面上に設け、上、下枠の召合せ部には上
    記上、下枠の外障子用圧接部材の圧接面と略同じ高さ位
    置に上、下枠の内障子用圧接部材の圧接面と略同一面上
    で連続する接続圧接面を設けると共に、それらの接続圧
    接面と上、下枠の外障子用圧接部材の圧接面を障子開閉
    方向に対して傾めに連続させる圧接斜面を設け、内障子
    框の室外側片室内面と外障外障子框の室内側片室内面に
    は閉鎖、引寄せ状態で内、外障子用圧接部材の圧接面に
    圧着する圧着面を夫々設け、更に外障子の召合せ部には
    室内側へ突出する閉塞部材を設け、その閉塞部材の室内
    側面には閉鎖、引寄せ状態で内障子の召合せ框室外面と
    内障子用圧接部材の圧接面と上記接続圧接面とに夫々圧
    着する召合せ圧着面を設け、上記閉塞部材の上、下部に
    は上記圧接斜面に圧着する召合せ圧着斜面を夫々設けて
    成ることを特徴とする引違い防音サッシの密封構造。
  2. 【請求項2】上、下枠の外障子用圧接部材を、上、下枠
    に内障子用圧接部材の圧接面より室外側へ張り出すよう
    に一体に設けた保持部と、その保持部の室外面に装着し
    た外障子用気密材と、上記保持部を召合せ部において切
    欠いた切除部に保持部や上記外障子用気密材と連続する
    ように装着した端部材とで構成し、上記外障子用気密材
    の室外面に圧接面を設け、上記端部材に接続圧接面と圧
    接斜面を設けて成ることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の引違い防音サッシの密封構造。
  3. 【請求項3】上、下枠の外障子用圧接部材を、上、下枠
    に内障子用圧接部材の圧接面と略同一面上の位置から室
    外側へ突出するように配設した外障子用気密材と、上、
    下枠に外障子用気密材の召合せ部側端面に連続するよう
    に装着した端部材とで構成し、その外障子用気密材の室
    外側に圧接面を設け、上記端部材に接続圧接面と圧接斜
    面を設けて成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の引違い防音サッシの密封構造。
  4. 【請求項4】上、下枠の外障子用圧接部材を、上、下枠
    に内障子用圧接部材の圧接面より室外側へ張り出すよう
    に装着された保持枠と、その保持枠の室外面に装着した
    外障子用気密材と、上、下枠に上記保持枠と上記外障子
    用気密材の召合せ部側端面に連続するように装着した端
    部材とで構成し、上記外障子用気密材の室外面に圧接面
    を設け、上記端部材に接続圧接面と圧接斜面を設けて成
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の引違い
    防音サッシの密封構造。
  5. 【請求項5】上、下枠の外障子用圧接部材を、上、下枠
    に内障子用圧接部材の圧接面と略同一面上の位置から室
    外側へ張出すように配設した外障子用気密材によって構
    成し、その外障子用気密材の召合せ部側端部に接続圧接
    面と圧接斜面を設けて成ることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の引違い防音サッシの密封構造。
  6. 【請求項6】閉塞部材を、外障子の召合せ部室内面に略
    全長に亘って装着した召合せ気密材と、外障子の召合せ
    部に召合せ気密材に連続するように一体に設けた張出部
    とで構成し、上記召合せ気密材の室内側に召合せ圧着面
    を設け、張出部の上、下部に召合せ圧着斜面を設けて成
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の引違い
    防音サッシの密封構造。
  7. 【請求項7】閉塞部材を、外障子の召合せ部室内面に装
    着した召合せ気密材と、外障子の召合せ部室内面の上、
    下部に夫々召合せ気密材と連続するように装着した別の
    気密材とで構成し、上記召合せ気密材の室内面に召合せ
    圧着面を設け、上記別の気密材に召合せ圧着斜面を設け
    て成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の引
    違い防音サッシの密封構造。
JP61073661A 1986-03-31 1986-03-31 引違い防音サツシの密封構造 Expired - Lifetime JPH0747915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073661A JPH0747915B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 引違い防音サツシの密封構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073661A JPH0747915B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 引違い防音サツシの密封構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62228588A JPS62228588A (ja) 1987-10-07
JPH0747915B2 true JPH0747915B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=13524674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61073661A Expired - Lifetime JPH0747915B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 引違い防音サツシの密封構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747915B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7134203B2 (ja) * 2020-09-01 2022-09-09 株式会社Lixil サッシ窓の気密/断熱構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589977Y2 (ja) * 1978-12-15 1983-02-23 ワイケイケイ株式会社 内外障子の召し合せ框下部引寄装置
JPS6117184Y2 (ja) * 1979-10-06 1986-05-26
JPS6041433Y2 (ja) * 1980-10-11 1985-12-16 日本軽金属株式会社 引き違いサツシの召合せ框端部の気水密ブロツク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62228588A (ja) 1987-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2023220C (en) Flexible cornerpiece for spacer frame for insulated glass panel
JPH0747915B2 (ja) 引違い防音サツシの密封構造
JP3192941B2 (ja) 断熱箱体
JPH0513907Y2 (ja)
JP2691968B2 (ja) 内動片引き窓の召合せ部気密構造
JPS6117169Y2 (ja)
JP2514223Y2 (ja) 引違い障子を納めたサッシ
JP2001003646A (ja)
JPS6029590Y2 (ja) 両開きドア
JP2705349B2 (ja) 防音サッシの下枠構造
JP2504114Y2 (ja) カ―テンウオ―ルサッシの方立部
JPH0412885Y2 (ja)
JP2561031Y2 (ja) サッシ窓
JPS6243117Y2 (ja)
JPS6240075Y2 (ja)
JP2571051Y2 (ja) サッシ枠の上コーナー部水密構造
JPS5823918Y2 (ja) 引違い窓
JPS5817106Y2 (ja) 引違い窓の密閉装置
JPH0735691U (ja) 防音ドア
JPH0724554Y2 (ja) 竪軸回転窓の気密装置におけるコ−ナ−気密装置
JPH0321597Y2 (ja)
JP2581864Y2 (ja) 内動片引き窓の外障子固定構造
JPH0130535Y2 (ja)
JPH07119367A (ja) 内動片引き窓の召合せ部気密構造
KR200322171Y1 (ko) 건물벽체용 조립식 패널의 마감부재

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term