JP2691968B2 - 内動片引き窓の召合せ部気密構造 - Google Patents

内動片引き窓の召合せ部気密構造

Info

Publication number
JP2691968B2
JP2691968B2 JP10935094A JP10935094A JP2691968B2 JP 2691968 B2 JP2691968 B2 JP 2691968B2 JP 10935094 A JP10935094 A JP 10935094A JP 10935094 A JP10935094 A JP 10935094A JP 2691968 B2 JP2691968 B2 JP 2691968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
summing
airtight
shoji
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10935094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07317460A (ja
Inventor
利昭 広野
康二 宮本
文雄 藤井
宏樹 南保
Original Assignee
ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 filed Critical ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社
Priority to JP10935094A priority Critical patent/JP2691968B2/ja
Publication of JPH07317460A publication Critical patent/JPH07317460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2691968B2 publication Critical patent/JP2691968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内動片引き窓の外障子
を構成する外召合せ框と内障子を構成する内召合せ框と
の間を気密する召合せ部気密構造に関する。
【0002】
【従来の技術】内動片引き窓としては例えば実開昭61
−206081号公報に示すように、窓枠の室外寄りに
外障子を固定し、その窓枠の室内寄りに内障子を面内方
向に移動自在に装着したものが知られ、この内動片引き
窓の召合せ部の気密構造としては内障子の内召合せ框に
召合せ気密材を装着して外障子の外召合せ框に圧接して
気密するようにしてある。
【0003】前述の召合せ部気密構造であると召合せ気
密材の下部を下枠に圧接できないから召合せ部の下部の
気密性が低下する。これを解消するには外障子の外召合
せ框に召合せ気密材を装着すると共に、下枠に下枠召合
せ気密材を装着し、召合せ気密材の下部を下枠召合せ気
密材に圧接すれば良い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、召合せ
気密材は内障子の内召合せ框と摺接して内障子の移動抵
抗となるから、その移動抵抗を低減するために舌片状と
してあり、内障子を閉じた時に召合せ気密材の先端部が
円弧状に大きく曲がり、召合せ気密材の下部が外障子の
下框から離れて隙間が生じ、その隙間から雨水が室内側
に浸入することがあるし、召合せ気密材は舌片状で腰が
弱いために下枠召合せ気密材に正しく圧接できずに下枠
と外障子召合せ下部との間より雨水が侵入することがあ
る。
【0005】そこで、本発明は前述の課題を解決できる
ようにした内動片引き窓の召合せ部気密構造を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】窓枠Aの室内寄りに内障
子Bを面内方向移動可能に装着し、その窓枠Aの室内寄
りに外障子Cを固定し、その外障子Cを構成する外召合
せ框10の室内縦板15に舌片19を備えた召合せ気密
材18を装着し、前記窓枠Aを構成する下枠23に下枠
召合せ気密材50を装着し、この召合せ気密材18の舌
片19を内障子Bを構成する内召合せ框2の室外縦板7
に圧接すると共に、その召合せ気密材18の舌片19下
部を前記下枠召合せ気密材50に圧接する内動片引き窓
の召合せ部気密構造において、前記外障子Cを構成する
外召合せ框10の下部と下框13の連結部に、その外召
合せ框10の室内縦板15より室内側に突出した当て板
40を気密して取付け、この当て板40に前記召合せ気
密材18の舌片19の下部を接着して当て板40よりも
若干室内側に突出させ、前記下枠召合せ気密材50を縦
部51と横部52によりほぼL字状とし、前記当て板4
0を縦部51、横部52に圧接した内動片引き窓の召合
せ部気密構造。
【0007】
【作 用】内障子Bを閉じた時に召合せ気密材18の
舌片19が内召合せ框2の室外縦板7に接して大きく曲
がっても、その舌片19の下部は大きく曲がることがな
いので、その舌片19の下部が下枠召合せ気密材50の
縦部に確実に圧接し、当て板40が下枠召合せ気密材5
0の縦部51と横部52に圧接して外障子召合せ部の下
部と下枠との間をシールするから、内動片引き窓の召合
せ部の下部を確実に気密できる。
【0008】
【実 施 例】図1と図2に示すように、窓枠Aの室内
寄りに装着した内障子Bは内召合せ框2と戸当り框3と
上框4と下框5を方形状に枠組みした枠体内にガラス6
を装着してあり、内召合せ框2の室外縦板7に内煙返し
8が一体的に設けてある。
【0009】前記窓枠Aの室外寄りに装着した外障子C
は外召合せ框10と戸戸り框11と上框12と下框13
より成る枠体内にガラス14が装着され、その外召合せ
框10の室内縦板15に外煙返し16と凹溝17が形成
されてあり、その凹溝17に召合せ気密材18が装着さ
れ、その召合せ気密材18は複数の舌片19を備えてい
る。
【0010】前記外障子Cの上框12は窓枠Aの上枠2
0に固定されて上内レール21に装着した上横気密材2
2に圧接し、下框13は下枠23に固定された下枠アタ
ッチメント23aにビス止めされて下枠23における下
内レール24と面外方向にほぼ同一位置となった中間縦
板23bに装着した下横気密材25に圧接し、戸当り框
11は縦枠26に固定されて縦気密材27に圧接してお
り、外障子Cの上框12、下框13、戸当り框11は窓
枠Aに気密してある。つまり、下枠23の上面は下内レ
ール24が一体的に設けられた室内寄り上部横板23c
と前記中間縦板23bと水切り勾配を有する室外寄り下
部横板23dにより階段形状となり、外障子Cは室外寄
り下部横板23d上に取付けてある。
【0011】前記外召合せ框10は図3に示すように中
空本体30の内連結縦板31に室内・室外突出縦板3
2,33を一体形成して内向凹部34を有し、外煙返し
16の下端部と室内突出縦板32の下端部と室外突出縦
板32の突出寄り下端部をそれぞれ切欠いてあり、前記
下框13は中空本体35に室内横向板36と中間立上り
板37と室外立上り板38を一体的に設けて成り、その
室外立上り板38の上部寄りの長手方向端部を切欠いて
あり、この下框13の一端面をシーラ39、当て板4
0、接着用シーラ41を介して外召合せ框10の内連結
縦板31の下部に突き当ててビス42によって下框13
を外召合せ框10の下部に図4に示すように連結してあ
る。
【0012】これにより、図4と図5に示すように当て
板40が下框13の室内横向板36まで突出して外召合
せ框10の凹溝17よりも室内側に突出し、その当て板
40の突出した側面40aに召合せ気密材18の1つの
舌片19の下部が接着用シーラ41によって接着されて
真直ぐな状態となり、その舌片19が当て板40、室内
横向板36より若干室内側に突出し、当て板40の下部
40bが下框13の中空本体35下面35a(下框13
の下面)よりも若干下方に突出している。
【0013】図5と図6に示すように前記下枠23の中
間縦板23bにおける外障子Cの外召合せ框10と対向
した位置に下枠召合せ気密材50が装着され、この下枠
気密材50は図4に示すように縦部51と横部52によ
りL字状となり、その横部52は中間高部53と両側底
部54により凸形状となって横部52の上面は高部上面
52aと両側の底部上面52bと左右の縦面52cを有
している。
【0014】前記下枠召合せ気密材50は図6に示すよ
うに縦部51が中間縦板23bに装着されて横部52の
下面52dが下枠23の室外寄り下部横板23dに圧接
し、横部52の高部上面52aに召合せ気密材18の各
舌片19の下端面が圧接し、かつ当て板40が縦部5
1、横部52の底部上面52b、縦面52cに圧接して
下枠23と外障子召合せ下部との間をシールしている。
【0015】このようであるから、外障子C召合せ部の
下部と下枠23との間が召合せ気密材18、当て板4
0、下枠召合せ気密材50によってシールされる。つま
り、召合せ気密材18の舌片19の下端面は下枠召合せ
気密材50の横部52の高部上面52aに接していると
共に、当て板40が横部52の底部上面52b、縦面5
2cに圧接しているので、舌片19より成る召合せ気密
材8を用いて外障子C召合せ部の下部と下枠23との間
を確実にシールできる。
【0016】また、内障子Bを閉じた時にその内召合せ
框2の室外面7が召合せ気密材18の各舌片19に圧接
して内・外召合せ框2,10間をシール、この時召合せ
気密材18の舌片19は内障子Bの移動によって曲がる
が、1つの舌片19の下部は当て板40に接着されてい
るからその舌片19の下部が曲がることがなく内・外召
合せ框2,10間を確実にシールできる。
【0017】また、当て板40と舌片19は接着用シー
ラ41で接着されているから、接着剤により接着する場
合に比べて舌片19の当て板40への接着が良好とな
る。
【0018】また、下枠召合せ気密材50の横部52の
上面は凸形となっているから止水性が良好となる。
【0019】
【発明の効果】内障子Bを閉じた時に召合せ気密材18
の舌片19が召合せ框2の室外縦板7に接して大きく曲
がっても、その舌片19の下部は大きく曲がることがな
いので、その舌片19の下部が下枠召合せ気密材42に
確実に圧接するし、当て板40が下枠召合せ気密材50
の縦部51と横部52に圧接して外障子召合せ部の下部
と下枠との間をシールする。したがって、内動片引き窓
の召合せ部の下部を確実に気密できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】内動片引き窓の横断面図である。
【図2】内動片引き窓の縦断面図である。
【図3】外障子の召合せ框と下框の分解斜視図である。
【図4】外召合せ框と下框の連結状態の斜視図である。
【図5】召合せ部の下部気密部分の平面図である。
【図6】召合せ部の下部気密部分の縦断面図である。
【符号の説明】
A…窓枠、B…外障子、2…内召合せ框、7…室外縦
板、10…外召合せ框、13…下框、15…室内縦板、
18…召合せ気密材、19…舌片、40…当て板、50
…下枠召合せ気密材、51…縦部、52…横部。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−142844(JP,A) 特開 昭52−132535(JP,A) 実開 昭60−37589(JP,U) 実開 昭50−29433(JP,U) 実開 昭57−109177(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窓枠Aの室内寄りに内障子Bを面内方向
    移動可能に装着し、その窓枠Aの室外寄りに外障子Cを
    固定し、その外障子Cを構成する外召合せ框10の室内
    縦板15に舌片19を備えた召合せ気密材18を装着
    し、前記窓枠Aを構成する下枠23に下枠召合せ気密材
    50を装着し、この召合せ気密材18の舌片19を内障
    子Bを構成する内召合せ框2の室外縦板7に圧接すると
    共に、その召合せ気密材18の舌片19下部を前記下枠
    召合せ気密材50に圧接する内動片引き窓の召合せ部気
    密構造において、 前記外障子Cを構成する外召合せ框10の下部と下框1
    3の連結部に、その外召合せ框10の室内縦板15より
    室内側に突出した当て板40を気密して取付け、この当
    て板40に前記召合せ気密材18の舌片19の下部を接
    着して当て板40よりも若干室内側に突出させ、 前記下枠23に装着した下枠召合せ気密材50を縦部5
    1と横部52によりほぼL字状とし、前記当て板40を
    縦部51と横部52に圧接したことを特徴とする内動片
    引き窓の召合せ部気密構造。
JP10935094A 1994-05-24 1994-05-24 内動片引き窓の召合せ部気密構造 Expired - Lifetime JP2691968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10935094A JP2691968B2 (ja) 1994-05-24 1994-05-24 内動片引き窓の召合せ部気密構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10935094A JP2691968B2 (ja) 1994-05-24 1994-05-24 内動片引き窓の召合せ部気密構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07317460A JPH07317460A (ja) 1995-12-05
JP2691968B2 true JP2691968B2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=14508006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10935094A Expired - Lifetime JP2691968B2 (ja) 1994-05-24 1994-05-24 内動片引き窓の召合せ部気密構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2691968B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5303353B2 (ja) * 2009-05-15 2013-10-02 三和シヤッター工業株式会社 長尺枠材に装着された長尺部材の端部抜け止め構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07317460A (ja) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019913Y2 (ja) 開きドアの気密構造
JP2691968B2 (ja) 内動片引き窓の召合せ部気密構造
JP3138858B2 (ja) 合成樹脂製引違い窓
JP3972341B2 (ja) 内開き窓と嵌め殺し窓を備えた窓
JPH07119367A (ja) 内動片引き窓の召合せ部気密構造
JPH0513907Y2 (ja)
JP3017084B2 (ja) 換気框の取付構造
JP2747884B2 (ja) 外動片引き窓の内召し合せ框連結構造
JPS62392Y2 (ja)
JPS6029590Y2 (ja) 両開きドア
JP2732208B2 (ja) サッシ窓の召し合せ部気密構造
JP2836011B2 (ja) 内動片引き窓の気密構造
JP2581864Y2 (ja) 内動片引き窓の外障子固定構造
JP2554777Y2 (ja) 複層ガラスを備えた断熱可動障子
JP2740905B2 (ja) 内動片引き窓の召合せ下部水密構造
JP2705349B2 (ja) 防音サッシの下枠構造
JPS5823918Y2 (ja) 引違い窓
JPS634782Y2 (ja)
JPS62173498U (ja)
JP2747888B2 (ja) システムスライディング窓
JPH0728390Y2 (ja) 小窓付きドア
JPS597991Y2 (ja) 組子付小窓の組立構造
JPS6347270Y2 (ja)
JPH0747915B2 (ja) 引違い防音サツシの密封構造
JPH0738626Y2 (ja) 召合せ框の戸首部補強構造