JPS6117184Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117184Y2
JPS6117184Y2 JP1979138516U JP13851679U JPS6117184Y2 JP S6117184 Y2 JPS6117184 Y2 JP S6117184Y2 JP 1979138516 U JP1979138516 U JP 1979138516U JP 13851679 U JP13851679 U JP 13851679U JP S6117184 Y2 JPS6117184 Y2 JP S6117184Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
frame
packing
window
outer shoji
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979138516U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5667188U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979138516U priority Critical patent/JPS6117184Y2/ja
Publication of JPS5667188U publication Critical patent/JPS5667188U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6117184Y2 publication Critical patent/JPS6117184Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、建造物に使用される引違い窓におい
て閉窓時に窓枠と内外障子との重なり部または内
障子と外障子との間に生じる間隙からの風雨の侵
入等を防止するための気密装置に関するものであ
る。
従来、引違い窓において風雨等の侵入防止や遮
音のために、気密材の形状及び取付け位置、枠と
障子との気密機構、水抜き穴など幾多の試みがな
されているが、構造が複雑化してコスト高になつ
たり、気密性が不充分であつたりする欠点があつ
た。殊に、内外障子と窓枠との間、及び召し合わ
せ部における内外障子間をそれぞれ気密材で密閉
しても、これら周辺部の気密材と召し合わせ部の
気密材との間の突き合わせ部分における気密性に
問題があり、この部分で気密性が阻害され、ま
た、気密性を高めるべく突き合わせをきつくする
と閉鎖、施錠等に困難をきたすなどの弊害を惹起
していた。
本考案はこれらの事情に鑑み、閉窓枠と窓枠と
内外障子との間の周辺部及び内外障子間の召し合
わせ部の全体を完全密封し得、殊に周辺部と召し
合わせ部との交錯部分における密封性にすぐれて
水密性、気密性、遮音性を格段に高め、しかも構
造が簡単で安価に製作できる引違い窓の気密装置
を提供せんとするものである。
本考案の特徴とするところは、内障子及び外障
子と閉窓時にこの両障子を内側に引寄める機構と
を有する引違い窓において、窓枠の一側部縦枠か
ら上下枠中央部にわつつて外向きに装着した外形
コ字形の内障子用枠パツキングと、該枠パツキン
グより上下間隔の広い外形コ字形に形成され該枠
パツキングよりも外側にかつ上方及び下方にくい
違わせた状態で窓枠他側部縦枠から上下枠中央部
にわたつて外向きに装着した外障子用枠パツキン
グと、該各枠パツキングに対向させて内障子の上
下框及び戸当り框の外側板内面と外障子の上下框
及び戸当に框の内側板内面とにそれぞれ設けた当
り面と、外障子の召し合わせ框内面のほぼ上下方
向全長に亘つて内方に突出する状態に取付けた召
し合わせ部パツキングとを具備し、閉窓時に上記
召し合わせ部パツキングの上下端部側辺に対応す
る外障子用枠パツキング両端近傍部には、外障子
に向けての突出量をパツキング端部側ほど小さく
するように傾斜させたテーパー面を形成し、上記
召し合わせ部パツキングは、その内面側に内障子
の召し合わせ框外面に対向する一定幅の平担なシ
ール面を有し、かつ側辺部を上記テーパー面に即
応する形状に形成したことにある。
以下、本考案を実施例の図面によつて詳説す
る。
図において、Aは窓枠、1は該窓枠Aの上枠、
2は同下枠、3,3′は同縦枠である。また、B
は内障子、Cは外障子、4は内障子Bの上框、5
は同下框、6は同戸当り框、7は同召し合わせ
框、8は外障子Cの上框、9は同下框、10は同
戸当り框、11は同召し合わせ框である。窓枠A
の上枠1は、断面コ字形の主部1aの下方に内障
子用のガイド片1bと外障子用のガイド片1cを
全長にわたつて突設している。下枠2は、外障子
Cの下方に対応する底部2aと内障子Bの下方に
対応する平板部2bとの間に段差をつけた断面階
段状に形成し、底部2a及び平板部2bにそれぞ
れレール2c,2dを上方に向けて突設してい
る。
上枠1における内障子用のガイド片1bの下端
は内側下方に屈曲させ、下枠2における底部2a
と平板部2bとの間は2段に屈曲させて、上記ガ
イド片1b下端屈曲部及び下枠2の上段屈曲部と
縦枠3の内側部とにわたつて内障子用枠パツキン
グ取付部12a,12b,12cを、またガイド
片1b下端近傍部及び下枠2の下段屈曲部と縦枠
3′内側部とにわたつて外障子用枠パツキング取
付部13a,13b,13cをそれぞれ連続的に
外方に向けて設けている。この取付部12a,1
2b,12c及び同13a,13b,13cには
それぞれ内障子用及び外障子用の各枠パツキング
14,15が取付けられている。
内障子用枠パツキング14は外形コ字形、外障
子用枠パツキング15は内障子用枠パツキング1
4より上下間隔の広い外形コ字形を為し、両者は
予め別体にそれぞれ一定断面形状に成形され、当
実施例では、外障子用枠パツキング15の断面縦
巾L2を内障子用枠パツキング14の断面縦巾L1
より細くしている。そして、内障子用枠パツキン
グ14を縦枠3から上下枠1,2中央部にわたつ
て取付部12a,12b,12cに取付け、外障
子用枠パツキング15は縦枠3′から上下枠1,
2中央部にわたつて取付部13a,13b,13
cに取付けることにより、外障子用枠パツキング
15が内障子用枠パツキング14より外側にかつ
上方及び下方にくい違い、上下枠1,2中央部で
両枠パツキング14,15が線接触的に一定量重
複する状態に、両枠パツキング14,15を窓枠
Aに装着している。また、上下枠1,2中央付近
において、外障子用枠パツキング15の両端近傍
所定箇所には、外障子に向けての突出量をパツキ
ング端部側ほど小さくするように傾斜させたテー
パー面15aを形成し、これより先の末端部15
bは取付部13a,13bの内面と面一になるよ
う切除している。
内障子Bの上下框4,5はそれぞれ上方及び下
方に枠状に突出し、その各外側板内面及び戸当り
框6の外側板内面をもつて前記枠パツキング14
に対する当り面16a,16b,16cを形成し
ている。また、外障子Cの上下框8,9は内障子
の上下框4,5よりも一定量余分に上下に突出
し、その各内側板内面及び戸当り框10の内側板
内面をもつて枠パツキング15に対する当り面1
7a,17b,17cを形成している。また、外
障子Cの召し合わせ框11内面には、内障子Bの
召し合わせ框7外面に当接するパツキング18を
装着している。この召し合わせ部パツキング18
は、召し合わせ框11の内面より内方に突出し、
その内面側に内障子の召し合わせ框7に対向する
一定幅の平担なシール面を有するとともに、側辺
部を前記外障子用枠パツキング15のテーパー面
15aに即応するテーパーまたは彎曲面状に形成
し、召し合わせ框11の上下全長にわたつて装着
している。
内外両障子B,Cの各下框5,9にはそれぞれ
回転戸車装置19及び20が装着されており、こ
の戸車はレール2c,2d上を走行すると共に閉
窓時に引寄せ機構にて両障子B,Cを内方に引寄
せるに伴つて傾動し得るようにしている。両障子
B,Cを閉窓時に内側へ引寄せる機構は、例えば
内障子Bを閉じるに伴つて該障子Bを内方に案内
する機構、及び締付けハンドル21,22の操作
により上下両側で連動して両障子B,Cを窓枠A
に対し内方へ押動する機構等にて構成されるが、
かかる引寄せ機構は従来において種々知られてい
るものを任意に採用し得るため、図示及び詳しい
説明は省略する。なお、23は内障子Bの戸当り
框6及び召し合わせ框7の各側面上端部に長孔2
3aとビス24を介して上下揺動可能に取付けた
抜止め部材で、障子の取付けにあたつて予め該部
材23を引下げた状態で両障子B,Cを窓枠Aに
はめ込んだ後、該部材23を引上げて前記ガイド
片1bに接近させた状態で固定することにより、
障子の脱落防止及び盗難防止作用を為すものであ
る。また、25は外障子Cの上框8外側面に設け
たガイドピースである。
以上の如き気密装置の作用を説明すると、第2
図は内障子Bを開いた状態を示し、この状態から
障子を閉じて図外の引寄せ機構にて両障子B,C
を引寄せることにより、第3図及び第4図に示す
気密状態が得られる。すなわち、内障子Bにおけ
る上下両框4,5及び戸当り框6の当り面16
a,16b,16cが枠パツキング14に密着
し、外障子Cにおける上下両框8,9及び戸当り
框10の当り面17a17b,17cも枠パツキ
ング15に密着し、さらに召し合わせ部分におい
て、外障子Cに装着したパツキング18が内障子
Bの召し合わせ框7と密着する。こうして内外障
子周辺部分と窓枠との間のシールおよび召し合わ
せ部のシールが達成されるが、さらに本考案で
は、これら周辺シール部分と召し合わせ部シール
部との間でも気密性確保に工夫がなされている。
つまり、上記召し合わせ部パツキング18の上下
両端部は、内方に引き寄せられるに伴つて上下枠
1,2中央部における枠パツキング15内面に密
着し、殊に前記テーパー面15aに強く圧接して
この部分の気密性も確保される。
この場合、若し上記テーパー面15aを形成せ
ずに、枠パツキング15の内面と直角な段面また
は端面に対し、外障子Cの閉鎖に伴つて召し合わ
せ部パツキング18が側方から突き合わされる構
造にすると、外障子Cを閉鎖方向に強く押した状
態で引寄せかつロツクしなければならないので操
作が面倒である。しかも、突き合わせ部分に製作
上の誤差等でわずかなずれが生じても、外障子C
が完全に閉じなくなつたり、逆に外障子Cを閉じ
てもパツキング突き合わせ部分に隙間が生じて気
密性が阻止される虞れがある。これに対し、前記
枠パツキング15のテーパー面15aとこれに即
応する形状のパツキング18とによると、主とし
て引寄せ方向の力で両者が圧着し、外障子Cの開
閉やロツク等に支障がなく、多少の製作誤差も許
容しながら、確実にこの部分の気密性が保たれる
こととなる。
また、図示せる実施例では前記外障子用枠パツ
キング15を内障子用枠パツキング14より細巾
しているが、これは次の理由による。すなわち、
窓枠Aの上枠1等は建造物における窓取付箇所の
歪み等に起因して多少たわんだ状態となることが
あるので、枠パツキングの装着にあたつて当り面
とのラツプ分及び上記のたわみの吸収分を考慮し
て、内障子枠パツキング14はある程度巾をもた
せておく。一方、窓枠Aは一般に障子B,Cの着
脱を可能にする意味で上枠1上端内面と障子B,
C上端との間にはスペース的余裕をもたせるが、
下枠2の底部2aと外障子B下端との間にはあま
り余分なスペースはとらないのが通例であり、若
し外障子用枠パツキング15を内障子用枠パツキ
ング14と同程度の巾にすると、下枠2の下段段
部の高さL3ひいては下枠の立ち上がり巾L4が大
きくなる。そこで、外障子用枠パツキング15を
細くすることにより、下枠2の立ち上がり巾
極力小さくおさえ、もつて、既設の建造物の窓取
付箇所等限られたスペースに窓枠Aを取付ける場
合でも開口量を大きく保ち、また、通行可能な大
窓に用いる場合でもできるだけ下枠2が通行の邪
魔にならないようにしている。
叙上の如く、本考案の気密装置は、窓枠に装着
した外形コ字形の内障子用枠パツキング及び外障
子用枠パツキングと、内外両障子に設けた各枠パ
ツキングに対応する当り面と、外障子召し合わせ
框内面に設けたパツキングとで構成されているの
で、構造が簡単で安価に製作でき、しかも、閉窓
時に窓枠と内外両障子との間の周辺部及び両障子
間召し合わせ部分の全体にわたつて完全密閉し
得、気密性、水密性、遮音効果にすぐれる。殊
に、周辺部分と召し合わせ部分との交錯箇所にお
いて、外障子用枠パツキングの両端近傍部のテー
パー面に召し合わせ部パツキングの上下両端を密
着させるようにしているので、この箇所も確実に
密封され、かつ、障子の開閉やロツク等に何ら支
障をきたさず、また多少の製作誤差をも吸収して
従来困難であつたかかる部分の気密性の確保を達
成し得る等、実用性に富んだ数多くの効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すもので、第1図は閉
窓状態の引違い窓を窓内側から見た姿図、第2図
は内障子を開いた状態での第1図−線に沿つ
た拡大断面図、第3図は閉窓状態でも第1図−
線に沿つた拡大断面図、第4図は同状態での第
1図−線に沿つた拡大断面図、第5図は内障
子用及び外障子用両枠パツキングの形状及び位置
関係を示す斜視図、第6図は窓枠の下枠部分の拡
大断面図、第7図は枠パツキングと召し合わせ部
パツキングとの対応部分を示す窓外側から見た要
部斜視図である。 A……窓枠、B……内障子、C……外障子、1
4……内障子用枠パツキング、15……外障子用
枠パツキング、15a……テーパー面、16a,
16b,16c,17a,17b,17c……当
り面、18……召し合わせ部パツキング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内障子及び外障子と閉窓時にこの両障子を内側
    に引寄せる機構とを有する引違い窓において、窓
    枠の一側部縦枠から上下枠中央部にわたつて外向
    きに装着した外形コ字形の内障子用枠パツキング
    と、該枠パツキングより上下間隔の広い外形コ字
    形に形成された該パツキングよりも外側にかつ上
    方及び下方にくい違わせた状態で窓枠他側部縦枠
    から上下枠中央部にわたつて外向きに装着した外
    障子用枠パツキングと、該各枠パツキングに対向
    させて内障子の上下框及び戸当り框の外側板内面
    と外障子の上下框及び戸当り框の内側板内面とに
    それぞれ設けた当たり面と、外障子の召し合わせ
    框内面のほぼ上下方向全長にわたつて内方に突出
    する状態に取付けた召し合わせ部パツキングとを
    具備し、閉窓時に上記召し合わせ部パツキングの
    上下端部側片に対応する外障子用枠パツキング両
    端近傍部には、外障子に向けての突出量をパツキ
    ング端部側ほど小さくするように傾斜させたテー
    パー面を形成し、上記召し合わせ部パツキング
    は、その内面側に内障子の召し合わせ框外面に対
    向する一定幅の平担なシール面を有し、かつ側辺
    部を上記テーパー面に即応する形状に形成してな
    ることを特徴とする引違い窓における気密装置。
JP1979138516U 1979-10-06 1979-10-06 Expired JPS6117184Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979138516U JPS6117184Y2 (ja) 1979-10-06 1979-10-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979138516U JPS6117184Y2 (ja) 1979-10-06 1979-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5667188U JPS5667188U (ja) 1981-06-04
JPS6117184Y2 true JPS6117184Y2 (ja) 1986-05-26

Family

ID=29369866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979138516U Expired JPS6117184Y2 (ja) 1979-10-06 1979-10-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117184Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513907Y2 (ja) * 1984-11-20 1993-04-13
JPH0747915B2 (ja) * 1986-03-31 1995-05-24 豊和工業株式会社 引違い防音サツシの密封構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341040A (en) * 1977-02-17 1978-04-14 Sankyo Aruminiumu Kougiyou Kk Sealing structure of high performance sliding sash
JPS5355641A (en) * 1977-02-28 1978-05-20 Fuji Satsushi Kogyo Kk Waterrtight metallic sliding door
JPS5428432A (en) * 1977-07-04 1979-03-03 Mitsui Keikinzoku Kako Tight fitting device for sounddinsulating sash

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624797Y2 (ja) * 1976-03-18 1981-06-11

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341040A (en) * 1977-02-17 1978-04-14 Sankyo Aruminiumu Kougiyou Kk Sealing structure of high performance sliding sash
JPS5355641A (en) * 1977-02-28 1978-05-20 Fuji Satsushi Kogyo Kk Waterrtight metallic sliding door
JPS5428432A (en) * 1977-07-04 1979-03-03 Mitsui Keikinzoku Kako Tight fitting device for sounddinsulating sash

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5667188U (ja) 1981-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6117184Y2 (ja)
JPH033746Y2 (ja)
GB2281090A (en) Security device for windows
JP2725121B2 (ja) 浴室の窓接続枠
JPH0236877Y2 (ja)
JP7343722B2 (ja) 改装サッシ
JPH08135302A (ja) サッシ
JP7455076B2 (ja) 改装サッシ
JPS6244067Y2 (ja)
JPS5926078Y2 (ja) 引違防音サツシに於ける気密装置
JPS6322309Y2 (ja)
JPS6111408Y2 (ja)
JPS6120238Y2 (ja)
JP3238116B2 (ja) 引違いサッシ
JPS6111429Y2 (ja)
JPH0316388Y2 (ja)
JP2732995B2 (ja) 4枚建て防音サッシ
JPH0323026Y2 (ja)
JPS6128877Y2 (ja)
JP2000314279A (ja) サッシの気水密構造および防音サッシ
JPS6320787Y2 (ja)
JPS634111Y2 (ja)
KR20220040173A (ko) 여밈대 기밀유지장치
JP3542536B2 (ja) 玄関サッシの密封装置
JPH027173Y2 (ja)