JPH07316246A - 優れた機械及び弾性性質を有する新規熱可塑性エラストマー及びその製造方法 - Google Patents

優れた機械及び弾性性質を有する新規熱可塑性エラストマー及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07316246A
JPH07316246A JP7117509A JP11750995A JPH07316246A JP H07316246 A JPH07316246 A JP H07316246A JP 7117509 A JP7117509 A JP 7117509A JP 11750995 A JP11750995 A JP 11750995A JP H07316246 A JPH07316246 A JP H07316246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
type
per
thermoplastic elastomer
tfe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7117509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3478906B2 (ja
Inventor
Vincenzo Arcella
アーセラ ビンチェンツォ
Giulio Brinati
ブリナチ ジュリオ
Margherita Albano
アルバノ マーゲリータ
Vito Tortelli
トルテーリ ビット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Specialty Polymers Italy SpA
Original Assignee
Ausimont SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ausimont SpA filed Critical Ausimont SpA
Publication of JPH07316246A publication Critical patent/JPH07316246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3478906B2 publication Critical patent/JP3478906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • C08F293/005Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule using free radical "living" or "controlled" polymerisation, e.g. using a complexing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2438/00Living radical polymerisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 AタイプまたはBタイプのセグメントの少な
くとも1つが、一般式(I)CX2=CX−Rf−CHR
−I[式中、Xは−H、−Fまたは−CH3を示し、Rf
は(パー)フルオロアルキレン基または(パー)フルオ
ロポリオキシアルキレン基を示す]で表されるヨウ化オ
レフィン由来のモノマー単位からなる、弾性を有する少
なくとも1つのAタイプのフッ化重合体セグメントとプ
ラストマー性質を有する少なくとも1つのBタイプのフ
ッ化重合体セグメントとによって構成されたブロック構
造を有するフッ化熱可塑性エラストマー。 【効果】 この発明のフッ化熱可塑性エラストマーによ
れば、その良好な機械的性質と弾性、特に高い圧縮永久
歪値により、自動車、航空宇宙及びプラントエンジニア
リング産業において要求されるような高温で用いられる
密封部材(軸密封装置など)が適切に製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、優れた機械的性質と
弾性性質とを有する新規のフッ化熱可塑性エラストマー
とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、熱可塑性エラストマー
は、弾性性質を有する少なくとも1つの「軟質」セグメ
ントとプラストマー性質を有する少なくとも1つの「硬
質」セグメントとによって構成されたブロック共重合体
である。従って、熱可塑性エラストマーは、従来の加硫
化エラストマーの典型的な性質とプラストマーの典型的
な性質とを兼ね備えている。従来のエラストマーは、硬
化工程が不要であり、従って熱可塑性重合体に通常用い
られる技術で容易に加工されかつ再利用され、明らかに
経済的及び生態環境学的利点を有する。
【0003】フッ化熱可塑性エラストマーは、従来技術
において知られている。例えば、ここで参考として援用
される米国特許第4,158,678号では、交互に配された硬
質セグメントと軟質セグメントとで構成され、少なくと
も1つのセグメントがフッ化された、フッ化ブロック重
合体が記載されている。こうしたフッ化重合体は、一般
式RIn[式中、Rは1〜8つの炭素原子を有し塩素を含
有してもよいフッ化ラジカルを示し、nは1または2で
ある]で表されるヨウ化連鎖移動剤の存在下、フッ化モ
ノマーのラジカル重合により作成され、それにより、モ
ノマー組成に依存してエラストマーの性質とプラストマ
ーの性質のいずれかを有し末端基の一方または両方にヨ
ウ素原子を有する第1のフッ化重合体セグメントを得
る。次いで、末端のヨウ素原子がラジカル侵食に対して
敏感でありそのため新たな重合体の鎖が生長することを
利用して、このセグメント上に、他の異なったフッ化ま
たは非フッ化セグメントがグラフトされる。このように
して、例えばBAB型のフッ化熱可塑性エラストマー(A
タイプがエラストマーセグメント(テトラフルオロエチ
レン/フッ化ビニリデン/ヘキサフルオロプロペン共重
合体など)、Bタイプがプラストマーセグメント(テト
ラフルオロエチレンおよび/あるいはフッ化ビニリデン
由来の共重合体または単一重合体など))を得ることが
できる。このタイプの他の熱可塑性エラストマーは、欧
州特許第444,700号に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】こうした熱可塑性エラ
ストマーの欠点は、機械的性質と弾性性質とが温度の上
昇とともに急速に悪化し、50℃でもきわめて不良であ
る点である。特に、圧縮永久歪値が高いため、自動車、
航空宇宙及びプラントエンジニアリング産業において要
求されるような高温で用いられる密封部材(軸密封装置
など)の製造には不適当である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本出願人は、意外にも、
末端にヨウ素原子を含有した少量のフッ化オレフィンを
重合鎖に導入することにより、以下に構造を示す機械的
性質と弾性性質とを有する新規のフッ化熱可塑性エラス
トマーが得られることを見い出した。従って、この発明
の目的は、AタイプまたはBタイプのセグメントの少な
くとも1つが、一般式(I) CX2=CX−RfCHR−I (I) [式中、Xは−H、−Fまたは−CH3を示し、Rは−
Hまたは−CH3、Rfは1つ以上のエーテルの酸素原子
を含有してもよい直鎖もしくは分枝状の(パー)フルオ
ロアルキレン基または(パー)フルオロポリオキシアル
キレン基を示す]で表される少なくとも1つのヨウ化オ
レフィン由来のモノマー単位からなる、弾性性質を有す
る少なくとも1つのAタイプのフッ化重合体セグメント
とプラストマー性質を有する少なくとも1つのBタイプ
のフッ化重合体セグメントとによって構成されたブロッ
ク構造を有するフッ化熱可塑性エラストマーを提供する
ことである。
【0006】この発明の別の目的は、順次、(a)1つ
以上の非フッ化オレフィンに任意に会合した少なくとも
1つのフッ化オレフィンモノマーを任意に1以上の非フ
ッ化オレフィンと共にラジカル開始剤とヨウ化連鎖移動
剤との存在下重合し、一般式(I)のヨウ化オレフィン
をコモノマーとして導入し、AタイプまたはBタイプの
重合体のセグメントによって構成されかつ末端及び/ま
たは鎖中にヨウ素原子を含有した初期重合体を得、
(b)少なくともフッ化オレフィンモノマーを任意に1
以上の非フッ化オレフィンと共に、ラジカル開始剤と工
程(a)で得られる初期重合体との存在下、末端及び/
または鎖中にあるヨウ素原子によって、その初期重合体
にそれと異なるBタイプまたはAタイプの少なくとも1
つの重合体セグメントをグラフト化するように重合す
る。工程からなる、上記のフッ化熱可塑性エラストマー
を生成する方法を提供することである。
【0007】末端または鎖に依然としてヨウ素原子を含
有する、異なるタイプの2個のセグメントによって構成
されたブロック重合体がこうして得られ、さらに行われ
る重合工程において用いられて、先の重合セグメントと
は異なるかまたは等しい他の重合セグメントを構造中に
導入する(このとき、少なくとも、Bタイプのブロック
(プラストマー性質を有する)と交互に配されたAタイ
プのブロック(弾性を有する)が得られることを条件と
する(この点に関しては、米国特許第4,158,678号の記
載を参照のこと))。
【0008】好ましい実施例では、このフッ化熱可塑性
エラストマーは、Aタイプのセグメントが一般式(I)
のヨウ化オレフィン由来のモノマー単位からなるエラス
トマーのセグメントであってBタイプのセグメントがプ
ラストマーのセグメントであるB-A-Bタイプの構造を有
する。一般式(I)のヨウ化オレフィンは、特に以下の
種類、すなわち、 (1)一般式(II) CHR=CH−Z−CH2CHR−I (II) [式中、Rは−Hまたは−CH3を示し、Zは1つ以上
のエーテルの酸素原子を含有してもよい直鎖もしくは分
枝状のC1−C18の(パー)フルオロアルキレン基また
は(パー)フルオロポリオキシアルキレン基を示す] (2)一般式(III) CF2=CF−O−(CF2CFYO)n-(CF2CF2
H2O)m−CF2CF 2CH2I (III) [式中、Yは−Fまたは−CF3を示し、mは0〜5の
整数であり、nは0,1または2である]から選択され
る。
【0009】一般式(II)のZは、好ましくはC4−C
12のパーフルオロアルキレン基を示すか、または一般式
(IV) −(Q)p−CF2O−(CF2CF2O)m(CF2O)
n−CF2−(Q)p−(IV)[式中、QはC1−C6
好ましくはC1−C3のアルキレンまたはオキシアルキレ
ン基を示し、pは0または1を示し、mとnはm/n比が
0.2〜5であって、(パー)フルオロポリオキシアルキレ
ン基の分子量が400〜10,000 、好ましくは500〜1,000で
あり、好ましくは、Qは−CH2O−;−CH2OCH2
−;−CH2−;−CH2CH2−から選択される]で表
される(パー)フルオロポリオキシアルキレン基を示
す。
【0010】一般式(II)のオレフィンは、一般式I−
Z−Iの化合物を出発原料にして(1)エチレンまたは
プロピレンを一般式I−Z−Iの化合物に加えて、一般
式(V) I−CHR−CH2−Z−CH2−CHR−I (V) [式中、RとZは前記と同意義を有する]で表される二
ヨウ化生成物を得、次いで(2)一般式(V)の生成物
を塩基(NaOH, KOH,第三アミン等)と部分的に脱ヨウ化
水素化し(dehydroiodinate)、一般式(II)のヨウ化オ
レフィンを得る工程によって生成することができる。
【0011】工程(1)では、エチレンまたはプロピレ
ンは、通常、レドックス系、例えばCuIまたはFeCl3のよ
うな、適切な触媒の存在下、アセトニトリルのような有
機溶媒を含有した溶液に加えられる。パーフルオロアル
キルヨウ化物とオレフィンとの付加反応は、例えば、
「有機フッ化合物の化学(Chemistry of Organic Fluor
ine Compounds )」(第2版、エム.ハリキー(M. Hud
liky)、エリスホーウッド社(Ellis Horwood Ltd.)、
チチェスター、1976年)「有機フッ化物化学及びそれら
の工業用途(Organofluorine Chemicals and Their Ind
ustrial Applications)」(アール.イー.バンクス
(R.E.Banks)、エリスホーウッド社、チチェスター、1
979)や「フッ化学誌(J. Fluorine Chemistry)」(49
巻(1990)、1〜20頁及び58巻(1992)、1〜8頁)に
記載されている。
【0012】工程(2)の脱ヨウ化水素化反応は、溶媒
なしで、あるいは、二ヨウ化生成物を適切な溶媒(ジエ
チレングリコールのようなグリコール、長鎖アルコール
等)に溶解して行われる。ヨウ化オレフィンの収率を最
大にし、脱ヨウ化水素化反応がさらに生じると共に一般
式CHR=CH-Z-CH=CHRの対応するビスオレフ
ィンが生成することをできる限り避けるために、(a)
塩基/二ヨウ化化合物のモル比を好ましくは1.5〜0.5に
して、化学量論的量に対して不足した塩基を用い、次い
でヨウ化オレフィンをビス-オレフィンから分溜によっ
て分離するか、(b)減圧下で脱ヨウ化水素化反応を行
って、反応混合物から、このビスオレフィンが生成され
ているときに、ヨウ化オレフィンの沸点が出発原料であ
る二ヨウ化生成物よりも低いことを利用して(この場
合、溶媒なしで反応させるのが好ましい)、ヨウ化オレ
フィンを除去する、ことが可能である。
【0013】あるいは、エチレンまたはプロピレンなし
で工程(1)を行い、モノ(mono−)付加物I−Z
−CH2−CHR−I(分溜によりジ(di−)付加物
から分離させることができる)を有利にできる限り多量
に生成させることができる。次いで、上記のようにモノ
付加物を脱ヨウ化水素化すると、オレフィンI−Z−C
H=CHRが生成する。最後に、このオレフィンI−Z
−CH2−CHRにさらにエチレンまたはプロピレンを
加えると、ヨウ化オレフィンI−CHRCH2−Z−C
H=CHRが得られる。
【0014】Zが、1つ以上のエーテルの酸素原子を含
んでもよいパーフルオロアルキレン基である場合、一般
式I−(Rfk−I[式中、k=0,1;Rf=C1−C8
の(パー)フルオロアルキレン基]で表される化合物を
テロマー剤として用いて、C 2−C4の(パー)フルオロ
オレフィンまたはC3−C8の(パー)フルオロビニルエ
ーテル(テトラフルオロエチレン、パーフルオロプロペ
ン、フッ化ビニリデン、パーフルオロメチルビニルエー
テル、パーフルオロプロピルビニルエーテルまたはその
混合物等)をテロ重合することにより、出発原料である
二ヨウ化化合物I−Z−Iが得られる。このタイプのテ
ロ重合反応は、例えば、「フッ化学誌(J. Fluorine Ch
em.)」(シー.トネリ及びヴィー.トネリ、47巻 (199
0), 199頁)または、欧州特許第200,908号にも記載され
ている。
【0015】Zが(パー)フルオロポリオキシアルキレ
ン基である場合、化合物I-Z-Iの生成は、例えば米国
特許第3,810,874号等に記載されている。一般式(III)
のヨウ化オレフィンとその生成方法は、ここで参考に援
用する欧州特許第199,138号に記載されている。一般式
(III)のオレフィンとしては、 CF2=CF−OCF2CF2CH2I; CF2=CF−OCF2CF(CF3)OCF2CF2CH2
Iなどが挙げられる。
【0016】それぞれの重合体セグメントにおける一般
式(I)のヨウ化オレフィン由来の単位の量は、一般
に、重合体セグメント自体を形成する他の基材モノマー
単位100モルに対して0.01〜1.0モル、好ましくは0.03〜
0.5モル、さらに好ましくは0.05〜0.2モルである。フッ
化オレフィンモノマーが意味するところは、ラジカル開
始剤の存在下、(共)重合体を形成することができる、
水素及び/あるいは塩素及び/あるいは臭素及び/ある
いはa素を含有してもよい、少なくとも1つの二重結合
C=Cをaするあらゆるフッ化生成物である。とりわ
け、ここで引用できるものは、テトラフルオロエチレン
(TFE)、ヘキサフルオロプロペン(HFP)及びヘキサフ
ルオロイソブテンのようなC2−C8のパーフルオロオレ
フィン;フッ化ビニル(VF)、フッ化ビニリデン(VD
F)、トリフルオロエチレン及びパーフルオロ アルキ
レンCH2=CH−Rf[式中、RfはC1−C6のパーフ
ルオロアルキルを示す]のようなC2−C8の水素化フル
オロオレフィン;クロロトリフルオロエチレン(CTFE)
及びブロモトリフルオロエチレンのようなC2−C8のク
ロロ及びブロモフルオロオレフィン;(パー)フルオロ
アルキルビニルエーテル(PAVE)CF2=CFORf[式
中、RfはC1−C6の(パー)フルオロアル キルを示
す];(パー)フルオロオキシアルキルビニルエーテル
類CF2=CFOX[式中、Xはパーフルオロ−2−プ
ロポキシ−プロピルなどの1つ以上のエーテル基類を有
するC1−C12の(パー)フルオロオキシアルキル;パ
ーフルオロジオキソール類を示す]である。
【0017】これらのフッ化オレフィンモノマーは、エ
チレン、プロピレン及びイソブチレンのようなC2−C8
の非フッ化オレフィンで共重合することもできる。Aタ
イプのセグメント(弾性を有する)は、特に、以下の種
類(組成をモル%で表す)から選択される。すなわち、 (1)VDFを基材とする共重合体[VDFは、C2−C8のパ
ーフルオロオレフィン類;C2−C8のクロロ及び/ある
いはブロモフルオロオレフィン類;上記の(パー)フル
オロアルキルビニルエーテル類(PAVE)または(パー)
フルオロオキシアルキルビニルエーテル類;C2−C8
非フッ化オレフィン(Ol);から選択される少なくと
も1つのコモノマーと共重合している]であり、代表的
な組成は、(a)VDF 45〜85%、HFP 15〜45%、TFE 0
〜30%(b)VDF 50〜80%、PAVE 5〜50%、TFE 0〜20
%(c)VDF 20〜30%、Ol 10〜30%、HFP及び/ある
いはPAVE 18〜27%、TFE 10〜30%であり、 (2)TFEを基材とする共重合体[TFEは、上記の(パ
ー)フルオロアルキルビニルエーテル類(PAVE)または
(パー)フルオロオキシアルキルビニルエーテル類;C
2−C8の水素化フルオロオレフィン類;塩素原子及び/
あるいは臭素原子を含有するC2−C8のフロオロオレフ
ィン;C2−C8の水素化されていないフルオレフィン
(Ol);から選択された少なくとも1つのコモノマー
と共重合している]であり、代表的な組成は、(d)TF
E 50〜80%、PAVE 20〜50% (e)TFE45〜65%、Ol
20〜55%、VDF 0〜30%、(f)TFE 32〜60%、Ol 1
0〜40%、PAVE 20〜40%(g)TFE 33〜75%、PAVE 15
〜45%、VDF 10〜22%である。
【0018】Bタイプのセグメント(プラストマー性質
を有する)は、特に以下の種類(組成をモル%で表
す)、すなわち、(1)HFP、PAVE、VDF、ヘキサフルオ
ロイソブテン、CTFE、パーフルオロアルキレンエチレン
類のような1つ以上のモノマーを少量、一般には0.1〜3
%、好ましくは0.5 %以下含有したポリテトラフルオ
ロエチレンまたは修飾されたポリテトラフルオロエチレ
ン、(2)TFE及びパーフルオロプロピルビニルエーテ
ル及び/あるいはパーフルオロメチルビニルエーテルの
共重合体類またはTFE/パーフルオロアルキレンエチレ
ン共重合体のような少なくとも1つのPAVEを0.5〜8 %
含有するTFEの熱可塑性重合体、(3)ビニルエーテル
の構造CF2=CF−ORfまたはCF2=CF−OX
(Rf、Xは上記と同じ)を有する他のコモノマー類が
少量(5%以下)結合し得るFEP(TFE/HFP共重合体)
のようなC3−C8のパーフルオロオレフィンを2〜20%
含有したTFEの熱可塑性重合体、(4)第3のコモノマ
ーとしてC3−C8の(パー)フルオロオレフィンまたは
PAVEを0.1〜10%の量で含有してもよい、TFEまたはCTFE
(40〜60%)とエチレン、プロピレンまたはイソブチレ
ン(40〜60%)との共重合体、(5)ヘキサフルオロプ
ロペン、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレ
ンのような1つ以上のフッ化コモノマー類を少量、一般
には0.1〜10%含有したフッ化ビニリデンまたは修飾さ
れたフッ化ポリビニリデン、から選択される。
【0019】上記の種類の熱可塑性の重合体、特にTFE
を基材とする重合体は、例えば米国特許第3,865,845
号、米国特許第3,978,030号、欧州特許第73,087号、欧
州特許第76,581号、欧州特許第80,187号に記載されてい
るように、パーフッ化(perfluorinated)ジオキソール
で修飾され得る。この発明のフッ化熱可塑性エラストマ
ーの製造方法は、好ましくは、適切なラジカル開始剤の
存在下、従来公知の方法により水性エマルジョン中で行
われる。ラジカル開始剤は、例えば、任意に第一鉄塩、
第一銅塩、銀塩もしくは容易に酸化される他の金属と組
み合わされる無機過酸化物(アルカリ金属、過硫酸アン
モニウム類、過硫酸塩類、過ホウ酸塩類、過炭酸塩類
等);有機過酸化物(ジスクシニルペルオキシド、ター
シャリーブチル−ヒドロペルオキシド、ジターシャリー
ブチルペルオキシド)、アゾ化合物(米国特許第2,515,
628号及び米国特許第2,520,338号参照)から選択され
る。過硫酸アンモニウム/亜硫酸ナトリウム、過酸化水
素/アミノイミノメタンスルホン酸を用いることも可能
である。この反応媒体中には、種々のタイプの界面活性
剤も通常存在し、これらの界面活性剤の中で特に好まし
いのは、一般式 Rf−X-+ [式中、RfはC5−C16の(パー)フルオロアルキル鎖
または(パー)フルオロポリオキシアルキレン鎖を示
し、X-は−COO-または−SO3 -を示し、M+は、
+、NH4 +、アルカリ金属イオンから選択される]で
表されるフッ化界面活性剤である。最も普通に用いられ
る界面活性剤のうち、ここで引用されるのはパーフルオ
ロオクタン酸アンモニウム、及び1つ以上のカルボキシ
ル基を末端に有する(パー)フルオロポリオキシアルキ
レン類である。
【0020】この方法の工程(a)において、一般式R
fInのヨウ化連鎖移動剤[式中、Rfは1〜16個の炭
素、好ましくは1〜8個の炭素を有する(パー)フルオ
ロアルキルまたは(パー)フルオロクロロアルキルを示
し、nは1または2である]は反応媒体に添加される。米
国特許第5,173,553号に記載されているように、連鎖移
動剤としてアルカリまたはアルカリ土類金属のヨウ化物
類を用いることができる。加えられる連鎖移動剤の量
は、得ようとする分子量と連鎖移動剤それ自体の効力に
より決定される。
【0021】この反応媒体に加えられる一般式(I)の
ヨウ化オレフィンの量は、最終生成物中で得ることが意
図されるオレフィン由来の単位の量により決定される。
但し、この発明の目的により単位の量は少量であるた
め、実際に反応媒体に存在するヨウ化オレフィン全てが
鎖を形成する。工程(a)を終了させる際は、冷却する
などして反応を停止し、撹拌しながらエマルジョンを加
熱するなどして残留モノマーを除去する。次いで、新た
なモノマー混合物を供給しかつ新たなラジカル開始剤を
加え、第2の重合を行う。必要であればこの第2の工程
においてさらに連鎖移動剤を加える。この連鎖移動剤
は、上記の同一のヨウ化生成物から選択されるか、また
はフッ化重合体に用いる従来技術で公知の移動剤、例え
ばケトン類、エステル類または3〜10個の炭素を有する
脂肪族アルコール類((例:アセトン、エチルアセテー
ト、マロン酸ジエチル、ジエチルエーテル、イソプロピ
ルアルコール);炭化水素類(例:メタン、エタン、ブ
タン)、水素を含有してもよいクロロ(フルオロ)カー
ボン類(例:クロロホルム、トリクロロフルオロメタ
ン);アルキルが1〜5個の炭素を有するビス(アルキ
ル)カーボネート(例:ビス(エチル)カーボネート、
ビス(イソブチル)カーボネート))から選択される。
【0022】この工程を終了させる際は、電解質の添加
もしくは冷却による凝固等の従来の方法を用いて熱可塑
性エラストマーをエマルジョンから単離させる。あるい
は、公知技術により、適切なラジカル開始剤が存在する
有機液体中において塊状あるいは懸濁によって重合反応
を行うことができる。この重合反応は、用いるモノマー
のタイプと他の反応条件により反応温度と圧力を広範囲
で変化させて行うことができるが、一般的に-20〜150℃
で10 MPaまでの圧力で行われる。
【0023】この発明のフッ化熱可塑性エラストマーの
製造方法は、好ましくは、米国特許第4,864,006号に記
載されているにパーフルオロポリオキシアルキレン類の
マイクロエマルジョンの存在下または欧州特許第625,52
6号に記載されているように水素化末端基及び/あるい
は水素化反復単位を有するフルオロポリオキシアルキレ
ン類のマイクロエマルジョンの存在下、水性エマルジョ
ン中で行われる。
【0024】以下、図面に示す実施例に基づいて本発明
を詳述する。なお、本発明はこれによって限定されるも
のではない。 実施例1 CH2=CH−(CF2CF23CH2CH2Iの生成 (1)エチレンの添加 予め排気され、次に窒素雰囲気にされた磁気撹拌機を備
えた5 リットルのAISI316の鋼製の反応器に、「フッ素
化学誌」(47 (1990), 199)の記載に従って生成された
I−(CF2CF23I(1200g (2.17モル))、CuI
(12.4g )及びアセトニトリル(2.2リットル)を導入
した。この反応器をエチレン(5.0モル)で加圧した後
反応温度を160℃まで上げ、撹拌しながら10時間この温
度に保った。圧力は最大51エート(ate)に達した後徐々
に10エート(ate)まで減少した。反応器を室温まで冷却
し、未反応のエチレンを排気した。次いで、沈降物を含
有した反応混合液を放出し、過剰な水で予備撹拌し、減
圧下、ブフナーで濾過した後水で洗浄した。収集した固
形物を110℃の炉で乾燥させると1300gの生成物が得られ
た。これをガスクロマトグラフィー分析に付すと単一ピ
ークを示し(収率98%)、19F−NMR及び1H−NM
R分析に付すと以下の結果が得られた。
【0025】 (I-CHe 2CHd 2−CFa 2CFb 2CFc 22 19 F−NMR(CDCl3)a= -114.5ppm; b= -123
ppm; c= -121ppm;a/b/c=1/1/11 H−NMR e= 2.7 - 3.0 ppm; d= 3.4 ppm;
e/d=1/1 (2)脱ヨウ化水素化 機械撹拌機、温度計及び補償板を有する滴下漏斗を備え
た500mlガラス反応器において、-15℃に保った採集用フ
ラスコ(冷トラップ)を有する水冷クライゼンに、I−
CH2CH2(CF2CF23−CH2CH2−I(80g (0.
131モル) )とジエチレングリコール(80ml)とを導入し
た。この系の圧力をメカニカルポンプを用いて50mmHgま
で減少させ、油浴に浸漬させて温度を130℃にした。次
いで、NaOH(15g)のH2O(50ml)溶液を約30分か
けて徐々に加えた。蒸気の発生(次いでこの蒸気を冷ト
ラップで凝縮)により、反応が行われたことが直ちに判
明した。反応の終了時、冷トラップに2相が存在した。
これらを分液漏斗で分離した後、水相を塩化メチレンで
抽出し、減圧蒸留して除去した。得られた有機層と反応
器に残留している層とを合わせると、合計52.3gの反応
生成物が得られた。ガスクロマトグラフィー分析によ
り、この混合物は、以下の組成、すなわち CH2=CH−(CF2CF23−CH=CH2 54重量% I−CH2CH2−(CF2CF23−CH=CH2 40重量% I−CH2CH2−(CF2CF23−CH2CH2−I 6重量% を有することが分かった。分液蒸留すると、ヨウ素化さ
れたオレフィンI−CH2CH2−(CF2CF23−C
H=CH2(20.3g、純度 99%、収率 32%)が得られ
た。 重合反応 630rpmで作業する撹拌器を備えた5リットルのオートク
レーブにおいて、これを排気した後、脱塩水(3.5 リッ
トル)と −一般式 CF3O(CF2−CF(CF3)O)n(CF2O)mCF
2COOH [式中、n/mは10であって平均分子量が600である]で表
される酸が末端に存在するペルフルオロポリオキシアル
キレン(7.8ml) −30体積%のNH4OH水溶液(7.8ml) −脱塩水(15.6ml) −一般式 CF3O(CF2−CF(CF3)O)n(CF2O)mCF
3 [式中、n/mは20であって平均分子量が450である]で表
されるガルデンDO2 (4.8ml)とを混合して得られたマ
イクロエマルジョン(36ml)とを充填した。
【0026】オートクレーブの温度を80℃にし、反応の
全継続時間にわたってこの温度を保った。次いで、以下
のモノマー、すなわち VDF 24.0%(モル比) HFP 59.5%(モル比) TFE 16.5%(モル比) からなる混合物を供給して圧力を25barにする。
【0027】次いで、オートクレーブに以下の化合物を
導入した。 −濃度が1 g/リットルである過硫酸アンモニア(APS)
の水溶液(112ml) −マイクロエマルジョンに用いられたのと同一のガルデ
ンD02 (14.0ml)に連鎖移動剤としての1,6-ジヨードペ
ルフルオロヘキサン(C6122)(6.0ml)を溶解して
得られる溶液 −上記のガルデンD02 (47.0ml)に化学式CH2=CH
−(CF2CF23−CH2−CH2Iで表されるヨウ素
化されたオレフィン(3.0ml)を溶解して得られる溶
液。この添加では1回に2.5mlで重合開始時及びモノマ
ー転換が5%増加するごとに計20回に分けて行った。
【0028】以下の組成、すなわち VDF 50%(モル比) HFP 26%(モル比) TFE 24%(モル比) からなる混合物を供給することにより、25バールの圧力
を重合の全継続時間にわたって一定に保った。
【0029】300分間の反応の後、反応器を室温まで冷
却し、反応を停止させた。1500gのプレポリマーが得ら
れ、そのうち300gを反応器から排出した。残ったラテッ
クスは100rpmで攪拌しながら30分間95℃で加熱した。次
に残留圧力を排気し、温度を80℃にした。次に中のラテ
ックスを排出し、545rpmで作動する撹拌器を備えた10リ
ットルのオートクレーブの中に、脱塩水(3リットル)
と共に供給した。次に該オートクレーブ中にVDFを圧力
が30バールになるまで供給し、さらに0.5g/リットルの
濃度を持つAPS溶液(100ml)を加えた。重合は300gのVD
F が転換するまで、180分間行った。次にオートクレー
ブを冷却し、ラテックスを排出し、硫酸アルミニウム溶
液(ラテックス1リットルにつき硫酸塩6g)を加えて
重合体を凝固させた。洗浄後、得られた生成物を70℃で
24時間オーブンで乾燥させ、表1に示す特性評価を得
た。重合体と単量体の組成(比)を19F−NMR分析に
よって求めた。
【0030】実施例2(比較) 実施例1に記載の同一手順を行った後、同一のタイプで
はあるがヨウ素化されたオレフィンを含まない重合体を
作成した。生成物の特性を表1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】
【発明の効果】この発明のフッ化熱可塑性エラストマー
によれば、その良好な機械的性質と弾性、特に高い圧縮
永久歪値により、自動車、航空宇宙及びプラントエンジ
ニアリング産業において要求されるような高温で用いら
れる密封部材(軸密封装置など)が適切に製造できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーゲリータ アルバノ イタリア国、ミラノ、ビア パイージェロ 4 (72)発明者 ビット トルテーリ イタリア国、ミラノ、ビアレ コルシカ 46

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 AタイプまたはBタイプのセグメントの
    少なくとも1つが、 一般式(I) CX2=CX−Rf−CHR−I (I) [式中、Xは−H、−Fまたは−CH3を示し、Rは−
    Hまたは−CH3、Rfは1つ以上のエーテルの酸素原子
    を含有してもよい直鎖もしくは分枝状の(パー)フルオ
    ロアルキレン基または(パー)フルオロポリオキシアル
    キレン基を示す]で表されるヨウ化オレフィン由来のモ
    ノマー単位からなる、弾性性質を有する少なくとも1つ
    のAタイプのフッ化重合体セグメントとプラストマー性
    質を有する少なくとも1つのBタイプのフッ化重合体セ
    グメントとによって構成されたブロック構造を有するフ
    ッ化熱可塑性エラストマー。
  2. 【請求項2】 ヨウ化オレフィンが、 一般式(II) CHR=CH−Z−CH2CHR−I (II) [式中、Rは−Hまたは−CH3を示し、Zは1つ以上
    のエーテルの酸素原子を含有してもよい直鎖もしくは分
    枝状のC1−C18の(パー)フルオロアルキレン基また
    は(パー)フルオロポリオキシアルキレン基を示す]で
    表される請求項1に記載の熱可塑性エラストマー。
  3. 【請求項3】 一般式(II)のZがC4−C12のパーフ
    ルオロアルキレン基を示す請求項2に記載の熱可塑性エ
    ラストマー。
  4. 【請求項4】 一般式(II)のZが 一般式(IV) −(Q)p−CF2O−(CF2CF2O)m(CF2O)n-CF2−(Q)p− (IV) [式中、QはC1−C6のアルキレンまたはオキシアルキ
    レン基を示し、Pは0または1を示し、mとnはm/n
    比が0.2〜5となる数であり、(パー)フルオロポリオ
    キシアルキレン基の分子量が400〜10,000である]で表
    される(パー)フルオロポリオキシアルキレン基を示す
    請求項2に記載の熱可塑性エラストマー。
  5. 【請求項5】 Qが−CH2O−;−CH2OCH2−;
    −CH2−;−CH2CH2−から選択される請求項4に
    記載の熱可塑性エラストマー。
  6. 【請求項6】 ヨウ化オレフィンが、 一般式(III) CF2=CF−O−(CF2CFYO)n−(CF2CF2
    CH2O)m−CF2CF2CH2I (III) [式中、Yは−Fまたは−CF3を示し、mは0〜5の
    整数であり、nは0,1または2である]で表される請
    求項1に記載の熱可塑性エラストマー。
  7. 【請求項7】 それぞれの重合体セグメントにおけるヨ
    ウ化オレフィン由来の単位の量が、ポリマーセグメント
    を構成する他のモノマー単位の合計量に対して対して0.
    01〜1.0モル%である上記の請求項のいずれか1つに記
    載の熱可塑性エラストマー。
  8. 【請求項8】 それぞれの重合体セグメントにおけるヨ
    ウ化オレフィン由来の単位の量が、ポリマーセグメント
    を構成する他のモノマー単位の合計量に対して対して0.
    03〜0.5モル%である請求項7に記載の熱可塑性エラス
    トマー。
  9. 【請求項9】 Aタイプのセグメントのモノマー構造が
    フッ化ビニリデン(VDF)を基材とする請求項1に記載
    の熱可塑性エラストマー。
  10. 【請求項10】 Aタイプのセグメントのモノマー構造
    が、C2−C8のパーフルオロオレフィン類;C2−C8
    クロロ及び/あるいはブロモフルオロオレフィン類;
    (パー)フルオロアルキルビニルエーテル類(PAVE)C
    2=CFORf[式中、RfはC1−C6の(パー)フル
    オロアルキルを示す];(パー)フルオロオキシアルキ
    ルビニルエーテル類CF2=CFOX[式中、Xは1つ
    以上のエーテル基類を有するC1−C12の(パー)フル
    オロオキシアルキルを示す];C2−C8の非フッ化オレ
    フィン(Ol);から選択される少なくとも1つのコモ
    ノマーと共重合されているVDFに基づいている請求項9
    に記載の熱可塑性エラストマー。
  11. 【請求項11】 Aタイプのセグメントの基本モノマー
    構造が、(a)VDF45〜85%、HFP 15〜45%、TFE 0〜30
    %(b)VDF 50〜80%、PAVE 5〜50%、TFE0〜20%
    (c)VDF 20〜30%、Ol 10〜30%、HFP及び/あるい
    はPAVE 18〜27%、TFE 10〜30%から選択される請求項
    10に記載の熱可塑性エラストマー。
  12. 【請求項12】 Aタイプのセグメントのモノマー構造
    がテトラフルオロエチレン(TFE)を基材とする請求項
    1に記載の熱可塑性エラストマー。
  13. 【請求項13】 Aタイプのセグメントのモノマー構造
    が、(パー)フルオロアルキルビニルエーテル類(PAV
    E)CF2=CFORf[式中、RfはC1−C6の(パー)
    フルオロアルキルを示す];(パー)フルオロオキシア
    ルキルビニルエーテル類CF2=CFOX[式中、Xは
    1つ以上のエーテル基類を有するC1−C12の(パー)
    フルオロオキシアルキルを示す];C2−C8の水素化さ
    れたフルオロオレフィン類;クロロ及び/あるいはブロ
    モ原子を含有したC2−C8のフルオロオレフィン類;C
    2−C8の非フッ化オレフィン(Ol);から選択される
    少なくとも1つのコモノマーと共重合しているTFEを基
    材とする請求項12に記載の熱可塑性エラストマー。
  14. 【請求項14】 Aタイプのセグメントの基本モノマー
    構造が、(d)TFE50〜80%、PAVE 20〜50%( e)TFE
    45〜65%、Ol 20〜55%、VDF 0〜30%(f)TFE 32〜
    60%、Ol 10〜40%、PAVE 20〜40%(g)TFE 33〜75
    %、PAVE 15〜45%、VDF 10〜22%から選択される請求
    項13に記載の熱可塑性エラストマー。
  15. 【請求項15】 Bタイプのセグメントが、以下の群
    (組成をモル%で表す)、すなわち、(1)HFP、PAV
    E、VDF、ヘキサフルオロイソブテン、CTFE、パーフルオ
    ロアルキルエチレン類から選択された1つ以上のコモノ
    マーを0.1〜3%含有したポリテトラフルオロエチレンま
    たは修飾されたポリテトラフルオロエチレン、(2)少
    なくとも1つのPAVEを0.5〜8%含有するTFEの熱可塑性
    重合体、(3)ビニルエーテルの構造CF2=CF−O
    fまたはCF2=CF−OX(式中、Rf、Xは上記定
    義と同じ)を有する他のコモノマー類を5%まで含有し
    てもよいC3−C8のパーフルオロオレフィンを2〜20%
    含有したTFEの熱可塑性重合体、(4)第3のコモノマ
    ーとしてC3−C8の(パー)フルオロオレフィンまたは
    PAVEを0.1〜10%の量で含有してもよい、TFEまたはCTFE
    (40〜60%)とエチレン、プロピレンまたはイソブチレ
    ン(40〜60%)との共重合体、(5)ヘキサフルオロプ
    ロペン、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレ
    ンから選択された1つ以上のフッ化コモノマー類を0.1
    〜10%含有したフッ化ビニリデンまたは修飾されたフッ
    化ポリビニリデン、から選択された請求項1に記載の熱
    可塑性エラストマー。
  16. 【請求項16】 順次、(a)1少なくとも1つのフッ
    化オレフィンモノマーを任意に1以上の非フッ化オレフ
    ィンと共にラジカル開始剤とヨウ化連鎖移動剤との存在
    下重合し、一般式(I)のヨウ化オレフィンをコモノマ
    ーとして導入し、AタイプまたはBタイプの重合体のセ
    グメントによって構成されかつ末端及び/または鎖中に
    ヨウ素原子を含有した初期重合体を得、(b)少なくと
    もフッ化オレフィンモノマーを任意に1以上の非フッ化
    オレフィンと共に、ラジカル開始剤と工程(a)で得ら
    れる初期重合体との存在下、末端及び/または鎖中にあ
    るヨウ素原子によって、その初期重合体にそれと異なる
    BタイプまたはAタイプの少なくとも1つの重合体セグ
    メントをグラフト化するように重合する。工程からなる
    請求項1〜15のいずれか1つに記載のフッ化熱可塑性
    エラストマーの製造方法。
  17. 【請求項17】 工程(b)で得られたブロック重合体
    が、さらに行われる重合工程において用いられ、このと
    き、少なくとも、Bタイプのブロックに交互するAタイ
    プのブロックが得られることを条件として、先の重合セ
    グメントとは異なるかまたは等しい他の重合体セグメン
    トを構造中に導入する請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 工程(a)において、一般式RfIn
    のヨウ化連鎖移動剤[式中、Rfは(パー)フルオロア
    ルキルまたは1〜16つの炭素を有する(パー)フルオロ
    クロロアルキルを示し、nは1または2である]が添加さ
    れる請求項16または17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 モノマーが、パーフルオロポリオキシ
    アルキレン類または水素化末端基及び/あるいは水素化
    反復単位を有するフルオロポリオキシアルキレン類のマ
    イクロエマルジョンの存在下、水性エマルジョン中で重
    合される請求項16〜18のいずれか1つに記載の方
    法。
JP11750995A 1994-05-18 1995-05-16 優れた機械及び弾性性質を有する新規熱可塑性エラストマー及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3478906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI940997A IT1269513B (it) 1994-05-18 1994-05-18 Elastomeri termoplastici fluorurati dotati di migliorate proprieta' meccaniche ed elastiche,e relativo processo di preparazione
IT94A000997 1994-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07316246A true JPH07316246A (ja) 1995-12-05
JP3478906B2 JP3478906B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=11368925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11750995A Expired - Lifetime JP3478906B2 (ja) 1994-05-18 1995-05-16 優れた機械及び弾性性質を有する新規熱可塑性エラストマー及びその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5605971A (ja)
EP (1) EP0683186B1 (ja)
JP (1) JP3478906B2 (ja)
KR (1) KR100355791B1 (ja)
CN (1) CN1093142C (ja)
AT (1) ATE158000T1 (ja)
CA (1) CA2149581A1 (ja)
DE (1) DE69500675T2 (ja)
ES (1) ES2108510T3 (ja)
IT (1) IT1269513B (ja)
RU (1) RU2158273C2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07316234A (ja) * 1994-05-18 1995-12-05 Ausimont Spa Oリングの製造に特に適した新規の過酸化物硬化性のフッ化エラストマー
JPH1121360A (ja) * 1997-06-20 1999-01-26 Ausimont Spa 熱可塑性エラストマー
WO1999024484A1 (fr) * 1997-11-06 1999-05-20 Daikin Industries, Ltd. Matiere de moulage
WO1999033891A1 (fr) * 1997-12-26 1999-07-08 Daikin Industries, Ltd. Matiere flexible resistant a la chaleur destinee a du materiel de bureautique et matiere de revetement
US6124404A (en) * 1997-12-19 2000-09-26 Nippon Mektron Limited Process for producing fluorine-containing graft copolymer
JP2003012883A (ja) * 2001-05-22 2003-01-15 Ausimont Spa フルオロエラストマー組成物
JP2003012884A (ja) * 2001-05-22 2003-01-15 Ausimont Spa フルオロエラストマー組成物
CN1308411C (zh) * 2002-10-11 2007-04-04 旭硝子株式会社 半导体装置用密封材料及其制造方法
WO2009119723A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 ダイキン工業株式会社 燃料低透過性ブロック共重合体
EP2287213A1 (en) 1998-03-25 2011-02-23 Daikin Industries, Ltd. Method of reducing metal content in fluorine-containing elastomer
EP2312614A2 (en) 2009-10-14 2011-04-20 Greene, Tweed Of Delaware, Inc. Plasma resistant processing apparatus

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1296968B1 (it) 1997-12-15 1999-08-03 Ausimont Spa Elastomeri termoplastici fluorurati
JP4719975B2 (ja) 1998-05-29 2011-07-06 ダイキン工業株式会社 結晶性含フッ素樹脂の球晶微小化剤、該微小化剤を含んでなる結晶性含フッ素樹脂組成物
US6706819B1 (en) 1999-06-30 2004-03-16 Daikin Industries, Ltd. Flexible fluorine-containing material having heat resistance and non-tackiness
CA2312194A1 (fr) * 2000-06-13 2001-12-13 Mario Boucher Elastomeres reticulables fluores bromosulfones a faible tg a base de fluorure de vinylidene et ne contenant ni du tetrafluoroethylene ni de groupement siloxane
ITMI20011061A1 (it) 2001-05-22 2002-11-22 Ausimont Spa Composizioni fluoroelastomeriche
EP1383339A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Memory management method for video sequence motion estimation and compensation
US7261946B2 (en) 2003-11-14 2007-08-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Block copolymers of acrylates and methacrylates with fluoroalkenes
FR2989972B1 (fr) * 2012-04-26 2015-03-27 Arkema France Copolymerisation radicalaire controlee a partir de trifluoroethylene
WO2017011379A1 (en) 2015-07-13 2017-01-19 3M Innovative Properties Company Fluorinated block copolymers
US10882935B2 (en) * 2015-12-14 2021-01-05 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Method of manufacturing fluoroelastomers
WO2018050688A1 (en) 2016-09-16 2018-03-22 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Fluorinated thermoplastic elastomer
US20190211129A1 (en) * 2016-09-16 2019-07-11 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Fluorinated thermoplastic elastomer
JP2020504226A (ja) 2017-01-18 2020-02-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フッ素化ブロックコポリマー
US11267922B2 (en) 2017-01-18 2022-03-08 3M Innovative Properties Company Fluorinated block copolymers derived from nitrile cure-site monomers
WO2018149757A1 (en) 2017-02-16 2018-08-23 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Perfluorinated thermoplastic elastomer
KR20190116310A (ko) 2017-02-16 2019-10-14 솔베이 스페셜티 폴리머스 이태리 에스.피.에이. 3차원 물체의 제조 방법
EP3372623A1 (en) 2017-03-08 2018-09-12 Solvay Specialty Polymers Italy S.p.A. Fluorinated thermoplastic elastomers
CN110914320B (zh) * 2017-04-18 2023-10-20 索尔维特殊聚合物意大利有限公司 氟化热塑性弹性体
EP3861069A1 (en) 2018-10-02 2021-08-11 Solvay Specialty Polymers Italy S.p.A. Soft thermoplastic composition

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE471894A (ja) * 1946-03-16
US2520338A (en) * 1947-06-27 1950-08-29 Du Pont Azo compounds containing carboxyl and cyano groups
US3810874A (en) * 1969-03-10 1974-05-14 Minnesota Mining & Mfg Polymers prepared from poly(perfluoro-alkylene oxide) compounds
US3865845A (en) * 1971-02-24 1975-02-11 Paul Raphael Resnick Fluorinated dioxoles
US3978030A (en) * 1973-08-01 1976-08-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymers of fluorinated dioxoles
JPS584728B2 (ja) * 1976-06-30 1983-01-27 ダイキン工業株式会社 含フツ素系多元セグメント化ポリマ−の製法
JPS53125491A (en) * 1977-04-08 1978-11-01 Daikin Ind Ltd Fluorine-containing polymer easily curable and its curable composition
JPS5838707A (ja) * 1981-08-20 1983-03-07 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− パ−フルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソ−ルの無定形共重合体
US4429143A (en) * 1981-09-28 1984-01-31 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Cyclic monomers derived from trifluoropyruvate esters
US4399264A (en) * 1981-11-19 1983-08-16 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Perfluorodioxole and its polymers
IT1186704B (it) * 1985-04-04 1987-12-16 Motefluos Spa Perfluorcalcani e aloperfluoroalcani,loro precursori e loro processo di sintesi
IT1204903B (it) * 1986-06-26 1989-03-10 Ausimont Spa Processo di polimerizzazione in dispersione acquosa di monomeri florati
IT1235545B (it) * 1989-07-10 1992-09-09 Ausimont Srl Fluoroelastomeri dotati di migliore processabilita' e procedimento di preparazione
CA2037234A1 (en) * 1990-03-01 1991-09-02 Dana P. Carlson Fluorinated thermoplastic elastomers with improved base stability
IT1265067B1 (it) * 1993-05-18 1996-10-30 Ausimont Spa Processo di (co)polimerizzazione in emulsione acquosa di monomeri olefinici fluorurati

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07316234A (ja) * 1994-05-18 1995-12-05 Ausimont Spa Oリングの製造に特に適した新規の過酸化物硬化性のフッ化エラストマー
JPH1121360A (ja) * 1997-06-20 1999-01-26 Ausimont Spa 熱可塑性エラストマー
WO1999024484A1 (fr) * 1997-11-06 1999-05-20 Daikin Industries, Ltd. Matiere de moulage
US6635717B1 (en) 1997-11-06 2003-10-21 Daikin Industries, Ltd. Molding material
US6124404A (en) * 1997-12-19 2000-09-26 Nippon Mektron Limited Process for producing fluorine-containing graft copolymer
JP2009030069A (ja) * 1997-12-26 2009-02-12 Daikin Ind Ltd Oa機器用のチューブ
WO1999033891A1 (fr) * 1997-12-26 1999-07-08 Daikin Industries, Ltd. Matiere flexible resistant a la chaleur destinee a du materiel de bureautique et matiere de revetement
US6838139B2 (en) 1997-12-26 2005-01-04 Daikin Industries, Ltd. Heat-resistant material and coating material for OA equipments having flexibility
US6476151B1 (en) 1997-12-26 2002-11-05 Daikin Industries, Ltd. Heat-resistant material and coating material for OA equipments having flexibility
USRE41110E1 (en) * 1997-12-26 2010-02-09 Daikin Industries, Ltd. Heat-resistant material and coating material for OA equipments having flexibility
JP4666044B2 (ja) * 1997-12-26 2011-04-06 ダイキン工業株式会社 Oa機器用のチューブ
EP2287213A1 (en) 1998-03-25 2011-02-23 Daikin Industries, Ltd. Method of reducing metal content in fluorine-containing elastomer
JP2003012883A (ja) * 2001-05-22 2003-01-15 Ausimont Spa フルオロエラストマー組成物
JP2003012884A (ja) * 2001-05-22 2003-01-15 Ausimont Spa フルオロエラストマー組成物
CN1308411C (zh) * 2002-10-11 2007-04-04 旭硝子株式会社 半导体装置用密封材料及其制造方法
WO2009119723A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 ダイキン工業株式会社 燃料低透過性ブロック共重合体
JP5353880B2 (ja) * 2008-03-28 2013-11-27 ダイキン工業株式会社 燃料低透過性ブロック共重合体
EP2312614A2 (en) 2009-10-14 2011-04-20 Greene, Tweed Of Delaware, Inc. Plasma resistant processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0683186A1 (en) 1995-11-22
RU95109160A (ru) 1997-03-20
CN1093142C (zh) 2002-10-23
KR950032321A (ko) 1995-12-20
US5605971A (en) 1997-02-25
ATE158000T1 (de) 1997-09-15
EP0683186B1 (en) 1997-09-10
KR100355791B1 (ko) 2002-12-18
ITMI940997A0 (it) 1994-05-18
ITMI940997A1 (it) 1995-11-18
CA2149581A1 (en) 1995-11-19
RU2158273C2 (ru) 2000-10-27
ES2108510T3 (es) 1997-12-16
IT1269513B (it) 1997-04-01
JP3478906B2 (ja) 2003-12-15
CN1117502A (zh) 1996-02-28
DE69500675D1 (de) 1997-10-16
DE69500675T2 (de) 1998-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3478906B2 (ja) 優れた機械及び弾性性質を有する新規熱可塑性エラストマー及びその製造方法
KR100360706B1 (ko) 기계적특성및탄성이뛰어난플루오르화열가소성엘라스토머및그의제조방법
JP3673300B2 (ja) Oリングの製造に特に適した新規の過酸化物硬化性のフッ化エラストマー
US6482882B2 (en) (Co)polymerization process of fluoro-containing monomers for obtaining hydrogen containing polymers
JP3544561B2 (ja) フッ素化オレフィンモノマーの水性エマルジョンにおける(共)重合法
KR100791504B1 (ko) 플루오로비닐에테르 및 그것으로부터 얻을 수 있는 중합체
JP4714991B2 (ja) 含フッ素ポリマーの製造法
JP5598470B2 (ja) 含フッ素ブロック共重合体の製造方法
KR20060048875A (ko) 퍼플루오로엘라스토머
JPH11240997A (ja) フッ素化熱可塑性エラストマー
JPH0812726A (ja) ビスオレフィンに由来するモノマー単位を含む新規フッ素エラストマー
JP4226270B2 (ja) フルオロエラストマー組成物
JP4226271B2 (ja) フルオロエラストマー組成物
JPH07300503A (ja) 熱可塑性水素含有フッ素ポリマーの製造方法
JP3572099B2 (ja) 水性エマルジョンにおけるフッ素化オレフィンモノマーのラジカル(共)重合法
WO2018050688A1 (en) Fluorinated thermoplastic elastomer
JP3305384B2 (ja) 弗素系重合体の製造法
JPH06248016A (ja) 弗素系重合体の製造法
JP2019533036A (ja) フッ素化熱可塑性エラストマー
JPH06184208A (ja) 含フッ素重合体の製法
JPH06184204A (ja) 含弗素重合体の製造法
JPH06184207A (ja) 含弗素重合体の製造方法
JPH06184206A (ja) 含フッ素重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term