JPH0731384A - かき揚げてんぷらの製造法 - Google Patents

かき揚げてんぷらの製造法

Info

Publication number
JPH0731384A
JPH0731384A JP5176680A JP17668093A JPH0731384A JP H0731384 A JPH0731384 A JP H0731384A JP 5176680 A JP5176680 A JP 5176680A JP 17668093 A JP17668093 A JP 17668093A JP H0731384 A JPH0731384 A JP H0731384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ingredients
fried
tempura
kakiage
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5176680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3252363B2 (ja
Inventor
Kenichi Murai
憲一 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPN Corp
Original Assignee
Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Flour Mills Co Ltd filed Critical Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority to JP17668093A priority Critical patent/JP3252363B2/ja
Publication of JPH0731384A publication Critical patent/JPH0731384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252363B2 publication Critical patent/JP3252363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は優れた均質かき揚げてんぷらを手
軽に製造することを目的としたものである。 【構成】 野菜等のかき揚げ具材に打ち粉をまぶし、こ
れを所定量毎に分取してスチーム処理し、スチーム処理
して、まとまった具材の表面に、170〜1700CP
の粘度としたバッター液で皮膜を形成した後、フライす
ることを特徴としたかき揚げてんぷらの製造法。野菜等
のかき揚げ具材に打ち粉をまぶし、これを所定量毎に分
取してスチーム処理し、スチーム処理してまとまった具
材を冷凍又は冷蔵する。前記冷凍又は冷蔵処理した具材
の表面に、170〜1700CPの粘度としたバッター
液で皮膜を形成した後、フライすることを特徴としたか
き揚げてんぷらの製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、優れた均質のかき揚
げてんぷらを手軽に製造することを目的としたかき揚げ
てんぷらの製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来具材を前処理して、てんぷら製造を
容易にしようとする幾多の技術が知られている。
【0003】例えば、水又はメリケン粉を薄く溶いた溶
液にてんぷら材料を通してからメリケン粉をまぶして第
一ころも層を形成した後、第一ころも層の表面に水又は
メリケン粉を薄く溶いた溶液をかけて第二ころも層を形
成し、これを蒸して冷凍した冷凍天ぷら素材の製造法が
知られている(A.特開昭53−24042号)。
【0004】また天ぷら材料にまぶし粉を付着させ、つ
いでこれを蒸煮後加水し、更に蒸煮することを特徴とし
た即席天ぷら素材の製造法が知られている(B.特開昭
59−109141号)。
【0005】次に天ぷら材料に吸着性が生じるまで冷凍
して後素材の表面に衣を附着せしめて成る天ぷら材料の
製造方法が知られている(C.特開昭49−26440
号)。
【0006】更に天ぷら種に衣液を付着せしめて半揚げ
した天ぷら表面に、水溶性蛋白質を0.1〜1重量%含
有する天ぷら粉を用いて得られた衣液を追種として付着
せしめ、ついでこれを160〜170℃の温度で10〜
30秒間油ちょうし、衣および追種が半揚げ状態のまま
冷凍する冷凍天ぷらの製造法が知られている(D.特開
平5−49412号)。
【0007】
【発明により解決すべき課題】前記A、B、Cの各技術
は、何れも即席性を求めたものであり、夫々特徴がある
が、風味等においては、通常のかき揚げてんぷらに及ば
ない問題点があった。
【0008】また前記Dは、具材が半生状で冷凍される
ことにより、油揚げ不十分の場合には、具材が半生とな
り易いばかりでなく、冷凍したころもを解凍後油揚げす
ることによるころも風味の変化は免れない問題点があっ
た。
【0009】前記のように、従来の技術によるものは、
何れも具材からころもつけ、フライを一貫して行う通常
の場合に比較し、風味等において問題点を克服するのが
むつかしいものとされていた。
【0010】
【課題を解決するための手段】然るにこの発明は、打ち
粉をまぶした具材をスチーム処理することにより、具材
のまとめと、煮熱処理を同時に行い、かつフライ直前に
ころもをつけることによって、普通のかき揚げてんぷら
と同様の品質を得ると共に、前記従来の問題点を解決し
たのである。
【0011】即ちこの発明は、野菜等のかき揚げ具材に
打ち粉をまぶし、これを所定量毎に分取してスチーム処
理し、スチーム処理して、まとまった具材の表面に、1
70〜1700CPの粘度としたバッター液で皮膜を形
成した後、フライすることを特徴としたかき揚げてんぷ
らの製造法である。
【0012】また他の発明は野菜等のかき揚げ具材に打
ち粉をまぶし、これを所定量毎に分取してスチーム処理
し、スチーム処理してまとまった具材を冷凍又は冷蔵す
る。前記冷凍又は冷蔵処理した具材の表面に、170〜
1700CPの粘度としたバッター液で皮膜を形成した
後、フライすることを特徴としたかき揚げてんぷらの製
造法である。
【0013】前記において、バッターの粘度が170C
Pより小さい場合には、焦げを生じたり、ガリガリして
硬い食感になるおそれがある。また1700CPより大
きい場合には揚げ色が薄くなり、ころも量が多すぎて、
内相の火通りが悪くなるおそれがある。
【0014】然して好ましくは、240〜950CPの
粘度範囲であって、この範囲ならば、外観はもとより食
感風味共に良好で、しかも均一なてんぷら製品ができ
る。
【0015】この発明における打ち粉は、小麦粉のみで
も良いが必要に応じ澱粉、膨剤、色素、調味料又はスパ
イスなどの副原料を加えることができる。前記打ち粉
は、スチーム処理した際に粘性を生じ、具材のまとまり
をよくする作用をもつものである。
【0016】この発明における具材は、従来かき揚げて
んぷらに用いた材料を総て使用することができるので、
特別の制約はない。
【0017】前記におけるスチームの条件は、打ち粉が
α化して、具材に粘性を付与し、適宜のまとまりをみせ
る程度から、具材に十分に火が通るまでの範囲を選択す
ることができる。然してスチームが強すぎると、最終製
品の素材の食感が悪くなったり、形くずれがあるため、
一般的(具材の品質形状にもよるが)にスチーム処理時
間は3〜7分程度が好適と考えられる。然してスチーム
であるから、100℃以下であり、水分を含むので、打
ち粉のα化と、具材の煮熟が容易確実に進行することに
なる。
【0018】尚打ち粉の量を増加したり、付着性を良好
にする為に、具材に水又は薄い澱粉溶液を散布してから
打粉をつける場合もある。
【0019】この発明は、スチーム処理した所定量毎の
具材まで工場生産し、これを冷凍又は冷蔵して流通さ
せ、ユーザが食用に供する直前に所定濃度のバッターを
被着してフライする場合と、具材を必要量宛スチーム処
理しておき、バッターを被着してフライする場合とある
が、予測される使用状態に応じ適宜選定することができ
る。
【0020】
【発明の効果】この発明によれば、具材に打ち粉をし、
スチーム処理したかき揚げ素材に、170CP〜170
0CPの粘度のバッターを被覆してフライするので、そ
の製品には次のような効果が認められる。
【0021】(1) フライ時間が短かくても具材の中
心部分まで火が通っており、均質製品ができる。
【0022】(2) スチーム処理後のかき揚げ素材
は、まとまりがよく、冷凍、冷蔵時およびフライ時の取
扱いが容易であって、取扱い中において具材のはなれる
ことがなく、1つ1つの量の変動がなく、保形性がよ
い。
【0023】(3) フライ時の現場の手間が省けるこ
とは勿論、フライする人の技術の優劣による製品の良否
がない。
【0024】(4) フライ製品は表面が柔かく、かき
揚げ特有の均一外形を保ち、熟練者が一貫製造したかき
揚げてんぷらと同一の外観、食感および風味を有する。
【0025】
【実施例】皮、根を除去し、厚さ4mmにスライスした玉
葱50部と、皮をむき、3mm角、長さ30〜50mmに切
った人参50部と、長さ20mmに切った春菊20部とを
混合した具材100g に、打ち粉(日本製粉株式会社製
てんぷら粉TA−35)25g を加えて混合し、前記混
合物を25g 宛、直径70mmの丸い型枠に入れる。
【0026】前記混合物を入れた型枠を蒸し器に入れ
て、5分間蒸煮した後、型枠から混合物を取り出し、−
30℃で凍結すれば、かき揚げ素材ができる。
【0027】前記素材を夫々包装し、−18℃で3ヶ月
冷凍した後、解凍してチルドした。
【0028】次にてんぷら粉(日本製粉株式会社製てん
ぷら粉TA−35)100g に水200ccを加えて薄い
バッター(450CP)を作り、このバッターに前記か
き揚げ素材をくぐらせた後、170℃で2分間フライし
た。
【0029】前記により製造したかき揚げてんぷらは、
具材の中心部まで火が通り、外観も均一性が保たれ、そ
の上柔かい食感を有し、熟練した者が一貫生産したかき
揚げてんぷらに比し、遜色のないてんぷらと認められ
た。
【0030】
【実験例1】実験例と同一具材、同一打ち粉およびスチ
ーム処理を行ない、バッター粘度のみを変えて試験した
所、表1の結果を得た。
【0031】
【表1】
【0032】
【実験例2】この発明におけるスチーム条件について試
験した。
【0033】実施例1に従い、スチーム条件(蒸し器で
蒸煮処理する時間)を種種変えて製品に及ぼす影響を調
べた。
【0034】結果は表2の通りであった。
【0035】
【表2】
【0036】以上より3〜7分の蒸気処理が製品の品質
に好ましい結果となった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 野菜等のかき揚げ具材に打ち粉をまぶ
    し、これを所定量毎に分取してスチーム処理し、スチー
    ム処理して、まとまった具材の表面に、170〜170
    0CPの粘度としたバッター液で皮膜を形成した後、フ
    ライすることを特徴としたかき揚げてんぷらの製造法。
  2. 【請求項2】 野菜等のかき揚げ具材に打ち粉をまぶ
    し、これを所定量毎に分取してスチーム処理し、スチー
    ム処理してまとまった具材を冷凍又は冷蔵する。前記冷
    凍又は冷蔵処理した具材の表面に、170〜1700C
    Pの粘度としたバッター液で皮膜を形成した後、フライ
    することを特徴としたかき揚げてんぷらの製造法。
JP17668093A 1993-07-16 1993-07-16 かき揚げてんぷらの製造法 Expired - Lifetime JP3252363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17668093A JP3252363B2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 かき揚げてんぷらの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17668093A JP3252363B2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 かき揚げてんぷらの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0731384A true JPH0731384A (ja) 1995-02-03
JP3252363B2 JP3252363B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=16017850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17668093A Expired - Lifetime JP3252363B2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 かき揚げてんぷらの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3252363B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036984A1 (ja) * 2003-10-22 2005-04-28 Nichirei Foods Co., Ltd. 天ぷら製造方法および天ぷら製造装置
WO2005041688A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Nichirei Foods Co., Ltd. かき揚げ天ぷら
WO2005041687A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Nichirei Foods Co., Ltd. 天ぷら製造方法および天ぷら製造装置
JP2009189298A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Ajinomoto Co Inc フライ製品製造方法
JP2009284827A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Nisshin Foods Kk 凍結乾燥天ぷら用バッターミックス、該ミックスを用いたバッター、凍結乾燥天ぷらの製造方法及び凍結乾燥天ぷら
JP2016049084A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 テーブルマーク株式会社 油調前の状態で冷凍したかき揚げの製造方法
JP2018029528A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 日清フーズ株式会社 天ぷら粉及び天ぷらバッター

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036984A1 (ja) * 2003-10-22 2005-04-28 Nichirei Foods Co., Ltd. 天ぷら製造方法および天ぷら製造装置
JPWO2005036984A1 (ja) * 2003-10-22 2007-11-22 株式会社ニチレイフーズ 天ぷら製造方法および天ぷら製造装置
JP4545689B2 (ja) * 2003-10-22 2010-09-15 株式会社ニチレイフーズ 天ぷら製造方法および天ぷら製造装置
WO2005041688A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Nichirei Foods Co., Ltd. かき揚げ天ぷら
WO2005041687A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Nichirei Foods Co., Ltd. 天ぷら製造方法および天ぷら製造装置
JP2009189298A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Ajinomoto Co Inc フライ製品製造方法
JP2009284827A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Nisshin Foods Kk 凍結乾燥天ぷら用バッターミックス、該ミックスを用いたバッター、凍結乾燥天ぷらの製造方法及び凍結乾燥天ぷら
JP2016049084A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 テーブルマーク株式会社 油調前の状態で冷凍したかき揚げの製造方法
JP2018029528A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 日清フーズ株式会社 天ぷら粉及び天ぷらバッター

Also Published As

Publication number Publication date
JP3252363B2 (ja) 2002-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4943438A (en) Bread crumb coating composition and process for imparting fried-like texture and flavor to food products
US5997918A (en) Corn starch based coating compositions
JPH0379975B2 (ja)
US3208851A (en) Process for preparing a breaded deep-fried food
JPS5974956A (ja) 被覆用デンプンスラリの製造方法および食品の製造方法
CN109068699A (zh) 带面衣油炸食品的制造方法
CA2259845A1 (en) Whitened food products and process for producing the same
JPH0731384A (ja) かき揚げてんぷらの製造法
JP4090618B2 (ja) 衣のサクミを保つことのできる衣つきフライ済み食品及びその製造方法
JP3224392B2 (ja) フライおよびベークした食品用の改良光沢コーティング
CA2924095C (en) Wheat flour for frying batter
JP3948309B2 (ja) 油ちょう食品の製造法
US4735818A (en) Potato skin product and potato preparations produced therefrom
JPH099884A (ja) 油ちょう用冷凍食品と油ちょう済の加熱仕上げ用冷凍食品およびそれらの製造方法
JPH05292901A (ja) フライ食品及びその製造法
JPH05304920A (ja) グラタン類及びその製造方法
JPS61280243A (ja) かき揚げの製造法
JPS59109141A (ja) 即席天ぷら素材の製造法
JP2001054370A (ja) 鶏肉の唐揚げ及びその製造方法
JP2012024053A (ja) 竜田揚げの製造方法、及び竜田揚げ
KR20020093681A (ko) 닭고기를 주원료로 하는 치킨피자 및 그 제조방법
JPH11239457A (ja) フライ用パン粉組成物
JP3140499B2 (ja) 冷凍天ぷらの製造法
JP2610025B2 (ja) オーブン用冷凍揚げ物食品の製造法
JP2001061428A (ja) フライ食品用バッター

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term