WO2005041688A1 - かき揚げ天ぷら - Google Patents

かき揚げ天ぷら Download PDF

Info

Publication number
WO2005041688A1
WO2005041688A1 PCT/JP2004/015608 JP2004015608W WO2005041688A1 WO 2005041688 A1 WO2005041688 A1 WO 2005041688A1 JP 2004015608 W JP2004015608 W JP 2004015608W WO 2005041688 A1 WO2005041688 A1 WO 2005041688A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coating
ingredients
liquid
oil
clothing
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/015608
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeru Takahashi
Original Assignee
Nichirei Foods Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichirei Foods Co., Ltd. filed Critical Nichirei Foods Co., Ltd.
Priority to JP2005515115A priority Critical patent/JP4484825B2/ja
Publication of WO2005041688A1 publication Critical patent/WO2005041688A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • A23P20/12Apparatus or processes for applying powders or particles to foodstuffs, e.g. for breading; Such apparatus combined with means for pre-moistening or battering

Definitions

  • the present invention relates to a force-lifting helmet manufactured by frying a plurality of ingredients together with oil, and more particularly to a force-lifting pallet including a die-shaped ingredient.
  • the above-mentioned tentacle manufacturing device mixes a large amount of ingredients such as vegetables and marine products with clothing liquid to produce a kakiage tentlet, and separates a certain amount of ingredients from this large quantity of ingredients.
  • a device for frying is known.
  • such a tentacle manufacturing apparatus uses a garment liquid in which dartene is generated or a strong fried balm manufactured using a high-viscosity garment liquid, which lacks the crunchy texture of the garment. There was a risk that the texture of the okonomiyaki style would be finished.
  • the apparatus for manufacturing a pallet attaches clothing liquid to ingredients individually measured in a fixed amount, mixes the above-mentioned ingredients with the clothing liquid, and places the ingredients in oil.
  • ⁇ ⁇ is a device that manufactures a fried tempura by frying with a non-dispersed force oil.
  • the ingredients mixed with the low-viscosity batter are put into oil in an irregular shape, and then stirred, so that the finished oyster fry is in a desired shape.
  • the ingredients mixed with the low-viscosity batter are put into oil in an irregular shape, and then stirred, so that the finished oyster fry is in a desired shape.
  • the clothing liquid is applied to the ingredient to which the powder is attached, and the clothing liquid is applied.
  • a device is also conceivable in which the ingredients are transported while being formed on a conveyor while being formed, and the formed ingredients are covered with a forming cup, and the components are immersed in oil and fried with oil. (For example, see Patent Document 3).
  • the ingredients to which the clothing liquid has adhered are fried with oil without agitation, so that there is no dartene generated, so that the garment has a crisp feel to the clothing. It can manufacture fried tempura.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 05-103602
  • Patent Document 2 JP-A-09-252962
  • Patent Document 3 JP-A-11-289999
  • the present invention has been made in view of these points, and provides a fried egg spatula that is formed into a desired shape without disintegrating ingredients in oil, and has a feeling that the texture of clothes is crunchy.
  • the purpose is to do.
  • a feature of the power-raising lid according to the present invention according to claim 1 is that a solidified clothing liquid is formed by coating the ingredients so that the ingredients are adhered to each other.
  • a first coating film, a solid coating liquid having the same viscosity as the first coating film, and a second coating film which is laminated on the first coating film and forms a pair of front and back surface layers in a disk shape And has the following.
  • the feature of the present invention of claim 2 is that it is a solidified coating liquid having a lower viscosity than both the coatings, and is provided between the first coating and the ingredient. It has an auxiliary coating to be further provided.
  • a feature of the force-floating lid of the present invention according to claim 3 is that the viscosity of the coating liquid constituting the first coating and the second coating is 500 to 5000 cP.
  • a feature of the present invention according to claim 4 is that the viscosity of the coating liquid constituting the auxiliary coating film is 0 to 300 cP.
  • a feature of the power-raising tempura of the present invention according to claim 5 resides in that the ingredients are mixed with rough flour.
  • the first coating does not cause the separation of the ingredients, and the second coating has a crunchy texture.
  • the individual components can be reliably coated by the auxiliary coating interposed between the first coating and the components.
  • FIG. 1 is a front view showing an embodiment of a power-lifting tent according to the present invention.
  • FIG. 4 A flow chart showing the manufacturing process of the power fried tempura of FIG.
  • the deep-fried tempura 1 shown in Figs. 1 to 3 is formed in a disk shape as a whole, and includes a plurality of vegetables-like ingredients 2A, 2A ... formed at least in a die shape. , And 2B, 2B, etc., of other shapes, such as Ebbie forces.
  • ingredients are collectively referred to by reference numeral 2.
  • auxiliary coating 3 for covering each component 2 is formed on the outer periphery of the component 2.
  • the auxiliary coating 3 is formed by heating and solidifying the coating liquid, and the coating liquid constituting the auxiliary coating 3 has a viscosity of 0 to 300 cP.
  • a first coating 4 for interposing the auxiliary coating 3 with each component 2 is provided outside the auxiliary coating 3.
  • the material 2 will be bonded.
  • the first coating 4 is also formed by heating and solidifying the coating liquid, and the coating liquid constituting the first coating 4 has a viscosity of 500 to 5000 cP.
  • a second coating 5 is laminated on the first coating 4, and the second coating 5 is a pair of front and back surface layers 6A in the disc-shaped force-lifting ceiling 1. , 6B.
  • the second coating 5 is also formed by heating and solidifying the coating liquid, and the viscosity of the coating liquid forming the second coating 5 is 500-, similar to the coating liquid forming the first coating 4. It is 5 OOOcP.
  • the coating liquid is composed of 93.0 parts by weight of flour, 1.0 part by weight of whole egg powder, 0.5 part by weight of emulsifier, 5.0 parts by weight of processed starch, and 0.5 parts by weight of baking powder. Was dissolved in water.
  • the ratio of water to the above components is set to 85:15.
  • the ratio of water to the above components is 50:50.
  • the temperature of the supplied clothing liquid is a low temperature of about 15 ° C.
  • the power-lifting temples 1 of the present embodiment can be manufactured one by one at home, or can be manufactured continuously at a factory. In the present embodiment, a case where one device is manufactured at a time will be described.
  • the ingredients 2 are prepared by cutting the material of the deep-fried spatula 1 such as vegetables and marine products into a die or other shape having a desired size.
  • a predetermined amount of the ingredient 2 to which the powder is attached in the accommodation step ST2 is accommodated in a saucer such as a ladle.
  • the tray is preferably formed with an upward projection to facilitate supply of oil to the lower surface of the component 2.
  • topping ingredients such as shrimp are topped on ingredient 2 as necessary.
  • a clothing liquid having a viscosity of 0 to 300 cP and a low temperature of about 15 ° C. for forming the auxiliary coating film 3 on the ingredient 2 stored in the saucer is provided.
  • the supply of the clothing liquid is preferably performed in a mist form as much as possible. At this time, since the clothing liquid sprayed on the ingredient 2 has a low viscosity, the clothing liquid can be spread over the entirety of the ingredient 2 while maintaining a gap between the ingredients 2.
  • the minimum amount of 15 to adhere the ingredients 2 accommodated in the saucer 5 to the ingredients 2 accommodated in the saucer 5 is attached.
  • the viscosity of the clothing liquid supplied in the second clothing liquid supply step ST4 is set to 500 to 500 OcP, and is higher than that of the clothing liquid supplied in the first clothing liquid supply step ST3. I have. Therefore, a part of the clothing liquid does not flow to the bottom of the component 2, but a part of the clothing liquid enters the space between the components 2 and remains in the void. Thereby, the components 2 can be securely bonded to each other.
  • the amount of the coating liquid 10 dropped from the first clothing droplet lowering device 11 is a minimum amount for bonding the components 2, the components 2 have some gaps left.
  • the saucer in which the ingredients 2 are stored is immersed in high-temperature oil suitable for frying the ceiling 1 with power.
  • the component 2 is immersed in oil so that the upper end of the component 2 accommodated in the tray and the oil level are substantially equal, and the immersion state is maintained for a predetermined time.
  • the oil slowly flows into the tray from the upper edge of the tray and fills.
  • the ingredient 2 and the two kinds of clothing liquids are fried by the oil that has reached the gaps between the ingredients 2, and the clothing materials 2 adhere to each other by heat denaturation of the clothing liquid 19.
  • the component 2 is formed into a shape as it is stored in the tray. Once the upper edge of the pan is immersed in the oil to fill the oil in the pan, hold the upper edge of the pan slightly above the oil level.
  • the ingredients 2 are not only entirely thinly coated with the low-viscosity 0-300cP coating liquid supplied in the first coating liquid supply step ST3, but the second coating liquid supply step ST4.
  • the high-viscosity clothing liquid of 500 to 5000 cP supplied in the above step is located in the space between the ingredients 2. For this reason, it is possible to prevent the ingredients 2 from falling apart due to bubbles of water vapor generated when the ingredients 2 to which two types of clothing liquids having different viscosities adhere are put into oil.
  • the process proceeds to the first lubrication step ST5, in which high-temperature oil is poured into the ingredient 2 in the saucer from above, and the oil in the saucer is removed by the poured oil. It is possible to supplement the calorific value and increase the surface force of the ingredient 2 while physically stirring the ingredient 2.
  • the process proceeds to the third clothing liquid supply step ST6, in which the clothing liquid having a viscosity of 500 to 5000 cP is dropped onto the ingredient 2 stored in the tray.
  • This coating liquid reaches the gap slightly left between the ingredients 2 and the gap between the ingredients 2 and the upper surface of the saucer via the outside of the ingredients 2, and is applied to the back of the ingredient 2.
  • the amount of the coating liquid is dropped on the surface of the material 2 so as to fill the gap between the ingredients 2 and to form the surface layer 6A of the coating liquid on the surface of the ingredient 2. .
  • the ingredient 2 when the clothing liquid is supplied in the third clothing liquid supply step ST6, the ingredient 2 is in the oil, and the upper end thereof has a slightly higher oil surface force.
  • the clothing liquid supplied by this spreads smoothly on the ingredient 2.
  • the present invention is not limited to this.
  • the upper end of the ingredient 2 in oil is the same or slightly lower than the oil level. May be located on the side.
  • the upper end of the ingredient 2 accommodated in the tray is flush with the oil level or slightly lower. It is immersed in oil to the extent that it is located below the surface, and then in the second lubrication step ST7, high-temperature oil is poured over the entire upper surface of the component 2 as in the first lubrication step ST5. Thereby, it is possible to completely burn the ingredient 2 even from the upper surface of the ingredient 2, and to completely evaporate the water contained in each clothing liquid.
  • Such a power fridge 1 of the present embodiment supplies the low-viscosity clothing liquid onto the ingredient 2 to which the powder has adhered in the first clothing liquid supply step ST3, and After the coating liquid has been distributed to the second coating liquid supply step ST4, the coating liquid having a higher viscosity than that of the coating liquid in the first coating liquid supply step ST3 is supplied in the second coating liquid supply step ST4 to enter the gap between the ingredients 2.
  • the component 2 can be securely bonded.
  • the material 2A cut into a dice has a smaller bonding area of the individual materials 2 and is less likely to adhere to each other. According to the embodiment, even if the tool 2A cut into a die is used as the tool 2, it is possible to surely bond the tools 2 to each other by injecting the coating liquid into the gaps between the tools 2.
  • a high-viscosity clothing liquid is further supplied onto the ingredient 2, thereby forming a surface layer 6B of the clothing liquid on the lower surface of the ingredient 2, and The space between the two can be partially filled, and the surface layer 6A of the coating liquid can be formed also on the upper surface of the ingredient 2.
  • the kakiage tempura 1 is manufactured, so that the generation of Dalten in the coating liquid can be suppressed. it can.
  • the clothing liquid dropped in the second clothing liquid supply step ST4 and the third clothing liquid supply step ST6 is higher than the clothing liquid supplied in the first clothing liquid supply step ST3.
  • Viscosity force Compared with the conventional high-viscosity 8000-lOOcP high-viscosity liquor used when mixing large quantities of ingredients with the liquor, the liquor has a viscosity of at least one-half or less. For this reason, it is possible to prevent the finished deep-fried tempura 1 from becoming an okonomiyaki that does not have a crunchy texture.
  • high-temperature oil is poured onto the ingredient 2 in the first lubrication step ST5, so that the ingredient 2 is fired and the moisture of the clothing liquid is evaporated.
  • high-temperature oil is poured onto the ingredient 2 again in the second lubrication step ST7, so that the ingredient 2 is reliably fired and It is possible to evaporate the moisture of the clothing liquid.
  • the batter can be stirred by the physical force of the poured oil to form clean blossom flowers.
  • the deep-fried tempura 1 according to the present embodiment is formed into a desired shape without disintegrating the ingredients 2 in the oil, and has a feeling that the texture of clothes is crunchy, and You can make the clothes feel heavy.
  • a clothing liquid having a viscosity lower than the viscosity of the clothing liquid supplied in the second clothing liquid supply step ST4 and the third clothing liquid supply step ST6 is supplied onto the ingredient 2.
  • the low-viscosity clothing liquid can be spread over the entirety of the ingredient 2, and as a result, the high-viscosity clothing liquid does not adhere to the ingredient 2 and the ingredient 2 is exposed. Can be prevented.
  • the temperature of the clothing liquid 10 is set to about 15 ° C. It is not specified. However, if the temperature of the clothing liquid is too low, the temperature of the oil drops sharply when the component 2 to which the clothing liquid is attached is poured into the oil. It is preferable that the temperature is set so that the oil temperature does not drop sharply.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)

Abstract

【課題】 油中において具材がバラバラにならず所望の形状に成形され、かつ衣の食感にさくさく感を有するかき揚げ天ぷらを提供する 【解決手段】 固化された衣液からなり具材2間を接着するように具材2を被覆する第1被膜4と、前記第1被膜4と同粘度の固化された衣液からなり前記第1被膜4上に積層されるとともに、円盤状における表裏1対の表面層6A,6Bを構成する第2被膜とを有するもの。

Description

明 細 書
かき揚げ天ぶら
技術分野
[0001] 本発明は、複数の具材をまとめて油で揚げることにより製造される力き揚げ天ぶら に係り、特に、ダイス状の具材を含む力き揚げ天ぶらに関する。
背景技術
[0002] 従来より、このような力き揚げ天ぶらを連続して製造するための天ぶら製造装置が 用いられている。
[0003] 前記天ぶら製造装置としては、かき揚げ天ぶらを製造するために野菜や海産物な どの大量の具材と衣液とを混合し、この大量の具材から一定量の具材を取り分けて 油で揚げる装置が知られて 、る。
[0004] し力しながら、このような天ぶら製造装置によると、例えば 100個以上の力き揚げ天 ぶらを製造するために大量の具材と衣液とを混合する際、衣液が大量の具材に均一 に付着するように前記具材と前記衣液とを何度も混合し、さら〖こ、混合の際に前記具 材と前記衣液に作用する物理的な力も混合量が多いため大きくする必要があり、この 際具材と衣液が摩擦されることによって衣液に含まれる小麦粉などによりダルテンが 生成されてしまう場合がある。
[0005] また、大量の具材と衣液とを混合すると、低粘度の衣液を用いた場合には、前記衣 液を混合した後、具材全てを油中に入れるまでに長時間放置することになり、前記衣 液が具材からたれ落ちて、前記具材と前記衣液が分離してしまう。
[0006] これを避けるためには具材全てを油中に入れる間にも混合攪拌を継続しなければ ならず、ダルテンが生成されてしまう。
[0007] そして、このような天ぶら製造装置によりダルテンが生成された衣液や高い粘度の 衣液を用いて製造された力き揚げ天ぶらは、衣の食感にさくさく感が欠けたお好み焼 き風の食感の仕上がりとなってしまうおそれがあった。
[0008] そこで、従来より、衣の食感にさくさく感を有する美味しいかき揚げ天ぶらを製造す るための天ぶら製造装置が考えられて 、る。 [0009] この天ぶら製造装置は、一定量ずつ個別に計量された具材に衣液を付着させて前 記具材と前記衣液とを混合し、この具材を油中にお ヽて撹拌ある ヽは分散形成しな 力 油で揚げることによりかき揚げ天ぶらを製造する装置である。(例えば、特許文献 1、特許文献 2参照)。
[0010] この天ぶら製造装置によれば、一定量ずつ個別に計量された具材と衣液とを混合 するので、前記具材と前記衣液とを何度もかつ強!ヽ物理的な力を加えて混合する必 要がなぐダルテンの生成を抑制することができる。また個別に計量された具材にー 定量の衣液を付着させるので、前述のような粘度の高い衣液を用いる必要もない。こ のため、前記天ぶら製造装置によれば、衣の食感にさくさく感を有する力き揚げ天ぶ らを製造することができた。
[0011] し力しながら、前述のような天ぶら製造装置によって力き揚げ天ぶらを製造する場 合、前記衣液と混合された具材を搬送して油中に浸漬させるまでの工程にぉ ヽて、 前記具材には衣液が付着して ヽるので、この衣液により前記具材が天ぶら製造装置 の搬送径路に付着してその一部が他の具材カも離れてしまうおそれがある。このよう な場合には、油中に浸漬されるまでに一定量に計量された具材の重量が減ってしま い、この結果、完成したかき揚げ天ぶらの重量は所望の一定量よりも減り、個々のか き揚げ天ぷらの重量にばらつきが生じるおそれがあるという問題を有していた。
[0012] また、低粘度の衣液と混合された具材は、個々の具材が不揃 ヽな形状によって油 中に入れられ、その後撹拌されるので、完成したかき揚げ天ぶらを所望の形状に成 形することができず、さらに、低粘度の衣液を油に入れると大量の泡が発生してしま い、この大量の泡により具材がバラバラになってしまう場合もあるという問題もあった。
[0013] また、衣の食感にさくさく感を有する美味しいかき揚げ天ぶらを製造するための他 の天ぶら製造装置として、粉を付着させた具材に衣液を付与し、この衣液を付与した 具材をコンベア上にぉ 、て成形しながら搬送し、この成形された具材上に成形カップ を覆 、かぶせながら、前記具材を油中に浸漬して油で揚げる装置も考えられて 、る ( 例えば、特許文献 3参照)。
[0014] この天ぶら製造装置によれば、衣液が付着した具材を撹拌することなく油で揚げる ので、ダルテンが生成されることがない点において、衣の食感にさくさく感を有するか き揚げ天ぶらを製造することができる。
[0015] し力しながら、衣液を付与した後に成形した具材をコンベアによって搬送する際に、 低粘度の衣液を用いた場合、成形した具材の形状が崩れ、さらに、前記具材を油に 浸漬させたときに油中において大量に発生する泡により具材の形状が壊れてしまう おそれがある。また、成形した具材の形状を壊さないように搬送して油で揚げるため に、 8000cP以上の高 、粘度の衣液を具材に付着させて力き揚げ天ぷらを製造した 場合、完成した力き揚げ天ぷらは、お好み焼き風の食感の仕上がりになってしまうこ とが多!ヽと 、う問題を有して ヽた。
[0016] 特許文献 1:特開平 05— 103602号公報
特許文献 2:特開平 09— 252962号公報
特許文献 3:特開平 11-289999号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0017] 本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、油中において具材がバラバラに ならず所望の形状に成形され、かつ衣の食感にさくさく感を有するかき揚げ天ぶらを 提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0018] 前述した目的を達成するため請求項 1に係る本発明の力き揚げ天ぶらの特徴は、 固化された衣液カゝらなり前記具材間を接着するように前記具材を被覆する第 1被膜と 、前記第 1被膜と同粘度の固化された衣液力 なり前記第 1被膜上に積層されるとと もに、円盤状における表裏 1対の表面層を構成する第 2被膜とを有する点にある。
[0019] 請求項 2に係る本発明のカゝき揚げ天ぶらの特徴は、前記両被膜より低粘度の固化 された衣液カゝらなり前記第 1被膜と前記具材との間に介装される補助被膜をさらに有 する点にある。
[0020] 請求項 3に係る本発明の力き揚げ天ぶらの特徴は、前記第 1被膜および第 2被膜を 構成する衣液の粘度が 500— 5000cPとされている点にある。
[0021] 請求項 4に係る本発明のカゝき揚げ天ぶらの特徴は、前記補助被膜を構成する衣液 の粘度が 0— 300cPとされている点にある。 [0022] 請求項 5に係る本発明の力き揚げ天ぷらの特徴は、前記具材にはあら力じめ粉が 混合されている点にある。
発明の効果
[0023] 本発明の力き揚げ天ぶらによれば、第 1被膜により具材の分離を生じさせることがな いし、第 2被膜により食感にさくさく感を有している。
[0024] また、第 1被膜と具材との間に介装される補助被膜により個々の具材の被覆を確実 に行うことができる。
[0025] さらに、第 1被膜および第 2被膜を構成する衣液の粘度を 500— 5000cPとすること により、食感にさくさく感を良好に付与することができる。
[0026] さらにまた、補助被膜を構成する衣液の粘度を 0— 300cPとすることにより、補助被 膜による具材の被覆をさらに確実に行うことができる。
[0027] また、具材にはあら力じめ粉を付着することにより、具材の水分を除去して具材の分 散を確実に行うことができる。
図面の簡単な説明
[0028] [図 1]本発明に係る力き揚げ天ぶらの実施形態を示す正面図
[図 2]図 1の平面図
[図 3]図 1の縦断面図
[図 4]図 1の力き揚げ天ぶらの製造工程を示すフローチャート
発明を実施するための最良の形態
[0029] まず、本発明の力き揚げ天ぶらの実施形態における構成を図 1ないし図 3により説 明する。
[0030] 図 1ないし図 3に示す力き揚げ天ぷら 1は、全体として円盤状に成形されており、複 数個の少なくともダイス状に形成された野菜のような具材 2A, 2A…のほか、ェビゃィ 力のような他の形状の具材 2B, 2B…を含んでいる。以下、具材は符号 2で総称する
[0031] 前記各具材 2には、油により揚げる油揚工程に先立って、小麦粉のような粉が付着 されている。具材の水分を粉が吸収することにより除去して具材の分散を確実に行う ことができるようにするためである。 [0032] 前記具材 2の外周には、各具材 2を被覆するための補助被膜 3が形成されて ヽる。 この補助被膜 3は、衣液を加熱して固化することにより構成されており、この補助被膜 3を構成する衣液の粘度は 0— 300cPとされて 、る。
[0033] 前記補助被膜 3の外側には、この補助被膜 3を各具材 2との間に介装することにな る第 1被膜 4が配設されており、この第 1被膜 4により具材 2間が接着されることになる 。この第 1被膜 4も、衣液を加熱して固化することにより構成されており、この第 1被膜 4を構成する衣液の粘度は 500— 5000cPとされている。
[0034] さらに、前記第 1被膜 4上には、第 2被膜 5が積層されており、この第 2被膜 5は、円 盤状をなす力き揚げ天ぶら 1における表裏 1対の表面層 6A, 6Bを構成するようにな つている。この第 2被膜 5も、衣液を加熱して固化することにより構成されており、この 第 2被膜 5を構成する衣液の粘度は前記第 1被膜 4を構成する衣液と同様、 500— 5 OOOcPとされている。
[0035] 前記衣液は、小麦粉 93. 0重量部、全卵粉末 1. 0重量部、乳化剤 0. 5重量部、加 工澱粉 5. 0重量部、ベーキングパウダー 0. 5重量部からなる成分を水で溶力したも のである。
[0036] そして、前記補助被膜 3を構成する衣液は、その粘度を 200cPにする場合、水と前 記成分の比率が 85 : 15とされている。一方、前記第 1被膜 4および第 2被膜 5を構成 する衣液は、その粘度を 2500cPにする場合、水と前記成分の比率が 50 : 50とされ ている。
[0037] また、前記供給される衣液の温度は、 15°C程度の低温とされている。
[0038] つぎに、このような力き揚げ天ぶら 1を製造する工程について図 4を参照して説明す る。本実施形態の力き揚げ天ぶら 1は家庭において 1個ずつ製造することも可能であ るし、工場において連続的に製造することも可能である。なお、本実施形態において は、 1個ずつ製造する場合を説明する。
[0039] まず、前工程において野菜や海産物などの力き揚げ天ぶら 1の材料を所望の大 きさのダイス状あるいはその他の形状に切断して具材 2を作成する。
[0040] そして、力き揚げ天ぶら 1の製造が開始されると、付着工程 ST1において前記具材
2に小麦粉などの大量の粉を付着させる。この具材 2に粉を付着させる方法としては 、前記具材 2と前記粉とを手で混ぜることにより人手によって前記具材 2に前記粉を 付着させる。このように、予め具材 2に大量の粉を付着させることにより、付着された粉 が具材 2の表面の水分を吸収することができる。
[0041] つぎに、収容工程 ST2において粉が付着された所定量の具材 2をお玉杓子のよう な受け皿に収容する。なお、この受け皿としては、油を具材 2の下面との間に供給し やすくするため上向きの突起を形成したものが好ましい。また、必要に応じて具材 2 上に、ェビなどのトッピング具材をトッピングする。
[0042] さらに、第 1衣液供給工程 ST3において、受け皿に収容されている具材 2に前記補 助被膜 3を形成するための粘度 0— 300cPで 15°C程度の低温度の衣液を供給する 。この衣液の供給は、なるべく霧状にて行うことが好ましい。このとき、前記具材 2に噴 霧される衣液は低粘度であるため、前記具材 2同士の空隙を維持しながら前記衣液 を前記具材 2の全体に行き渡らせることができる。
[0043] つぎに、第 2衣液供給工程 ST4において、受け皿に収容されている具材 2上に、受 け皿 5に収容された具材 2同士を接着するのに最低限の量の 15°C程度の低温度の 衣液を滴下する。
[0044] ところで、この第 2衣液供給工程 ST4において供給される衣液の粘度は 500— 500 OcPとされ、前記第 1衣液供給工程 ST3において供給される衣液より粘度が大きくさ れている。したがって、この衣液の全部が具材 2の底部に流れることはなぐこの衣液 の一部は前記具材 2同士の空隙に入り込んでこの空隙内に残留されることになる。こ れにより、具材 2同士を確実に接着させることができる。
[0045] また、第 1衣液滴下器 11から滴下される衣液 10は具材 2同士を接着するのに最低 限の量であるので、具材 2同士に多少の空隙が残っている。
[0046] つぎに、前記具材 2が収容された受け皿を力き揚げ天ぶら 1を揚げるのに好適な高 温の油中に浸漬する。このとき、受け皿内に収容された具材 2の上端と油面とをほぼ 等しくなるように具材 2を油中に浸潰して、所定時間この浸漬状態を維持する。このと き、油は、受け皿の上縁から前記受け皿内に緩慢に流入し充満する。すると、前記具 材 2および前記 2種の衣液は、前記具材 2同士の空隙に到達した油によって揚げら れ、前記衣液 19の加熱変性によって前記具材 2同士が接着する。これにより、前記 具材 2は、受け皿に収容されたままの形状に成形される。なお、一度受け皿の上縁を 油中に没して油を受け皿内に満たした後に受け皿の上縁を油面より多少の上方に位 置するように保持してちょい。
[0047] ここで、具材 2同士は、第 1衣液供給工程 ST3において供給された 0— 300cPの低 粘度の衣液により全体が薄く被覆されているだけではなぐ第 2衣液供給工程 ST4に おいて供給された 500— 5000cPの高粘度の衣液が前記具材 2同士の空隙に位置 されている。このため、異なる粘度の 2種の衣液が付着した具材 2を油中に投入した 際に生じる水蒸気の泡によって具材 2同士がバラバラになってしまうのを抑制すること ができる。
[0048] つぎに、受け皿を前述した浸漬状態にしたら直ちに、第 1注油工程 ST5に移行し、 受け皿内の具材 2に上方から高温の油を注ぎ、この注いだ油によって受け皿内の油 の熱量を補い、また、具材 2を物理的に攪拌しながら具材 2を表面力もも揚げることが できる。
[0049] その後、第 3衣液供給工程 ST6に移行し、受け皿に収容されている具材 2上に、粘 度が 500— 5000cPの衣液を滴下する。この衣液としては、具材 2同士間に多少残つ ている空隙ならびに具材 2の外側を介して具材 2と受け皿の上面との間の隙間に到 達して具材 2の裏面に衣液の表面層 6Bを形成するとともに、具材 2同士の空隙を埋 め、かつ具材 2の表面にも衣液の表面層 6Aを形成することができる程度の量の衣液 が滴下される。
[0050] なお、本実施形態にぉ 、ては第 3衣液供給工程 ST6にお 、て衣液が供給される際 、具材 2は油中にお 、てその上端が油面力も若干上方に位置するようになっており、 これにより供給される衣液は、具材 2上において滑らかに広がるようになつている。し かし、本発明においてはこれに限定されず、例えば、第 3衣液供給工程 ST6におい て衣液が供給される際、具材 2が油中においてその上端が油面と同一または若干下 方に位置するようになっていてもよい。これにより、具材 2上に衣液が供給される際に この衣液が油に触れながら具材 2上に供給されるので、前記衣液は具材 2において 天かす状となって付着されることとなる。
[0051] その後、受け皿は、この受け皿に収容された具材 2の上端が油面と同一面または若 干下方に位置する程度に油中に浸漬され、ついで、第 2注油工程 ST7において、第 1注油工程 ST5と同様に高温の油を具材 2の上面全体に注ぐ。これにより、具材 2の 上面からも具材 2に完全に火を通し、かつ各衣液に含有されて!ヽた水分を完全に蒸 発させることができる。
[0052] そして、完全に油中に入れられた具材 2は、浮力によって受け皿力 剥がれて油面 付近に浮上する。これにより、力き揚げ天ぶら 1が完成する。
[0053] このような本実施形態の力き揚げ天ぶら 1は、第 1衣液供給工程 ST3において粉が 付着した具材 2上に低粘度の衣液を供給して、具材 2の全体に衣液を行き渡らせた 後、第 2衣液供給工程 ST4において第 1衣液供給工程 ST3における衣液よりも高粘 度の衣液を供給して具材 2同士の空隙に入り込ませることにより、具材 2を確実に接 着させることができる。ここで、具材 2として例えば短冊上に切断されたものと比較して ダイス状に切断された具材 2Aは個々の具材 2の接着面積が小さく具材 2同士が接着 しにくいが、本実施形態によれば、具材 2としてダイス状に切断された具材 2Aを用い ても、具材 2同士の空隙に衣液を入り込ませることにより各具材 2同士を確実に接着 させることがでさる。
[0054] また、第 3衣液供給工程 ST6において高粘度の衣液をさらに具材 2上に供給するこ とにより、具材 2の下面に衣液の表面層 6Bを形成するとともに、具材 2同士の空隙を 一部埋め、かつ、具材 2の上面にも衣液の表面層 6Aを形成することができる。
[0055] このとき、各衣液が供給された具材 2を撹拌することなく受け皿に収容したまま油で 揚げることによりかき揚げ天ぷら 1を製造するので、衣液におけるダルテンの生成を 抑制することができる。また、第 2衣液供給工程 ST4および第 3衣液供給工程 ST6〖こ ぉ ヽて滴下される衣液は、第 1衣液供給工程 ST3にお ヽて供給される衣液と比較し て高粘度である力 従来の大量の具材と衣液とを混合する場合に用いられる 8000 一 lOOOOcPの高い粘度の衣液と比較すれば、少なくとも 2分の 1以下の粘度の衣液 である。このため、完成した力き揚げ天ぷら 1が衣の食感にさくさく感のないお好み焼 き状になってしまうことを防止することができる。
[0056] さらに、第 3衣液供給工程 ST6に移行する前に第 1注油工程 ST5によって具材 2上 に高温の油を注ぐことにより、具材 2に火を通すとともに衣液の水分を蒸発させること ができ、かつ第 3衣液供給工程 ST6において衣液が供給された後に再度第 2注油ェ 程 ST7において具材 2上に高温の油を注ぐことにより、具材 2に確実に火を通しかつ 衣液の水分を蒸発させることができる。また、注がれた油による物理的な力によって 衣液を撹拌し、きれ ヽな衣の花を形成することができる。
[0057] さらにまた、高温の油中に投入される際、具材 2同士の空隙には 500— 5000cPの 粘度の衣液が入り込んで ヽるので、具材 2が油中に投入される際に衣液によって水 蒸気の泡が発生した場合であっても、具材 2同士がバラバラになってしまうことを防止 することができる。
[0058] また、受け皿が油中に浸漬される際、具材 2が急激に油中に入れられると低粘度の 衣液 19から大量の泡が発生してしまうが、本実施形態においては、受け皿の内部に は、上縁から徐々に油が充満されるようになっているので、これにより大量の泡が発 生してしまうのを抑制することができ、油中に投入された具材 2同士がバラバラになつ てしまうのを一層防止することができる。
[0059] したがって、本実施形態に係る力き揚げ天ぷら 1は、油中において具材 2をバラバラ にすることなく所望の形状に成形されており、衣の食感にさくさく感を有し、かつ衣の 重量感があるものにできる。
[0060] また、第 1衣液供給工程 ST3において第 2衣液供給工程 ST4および第 3衣液供給 工程 ST6において供給される衣液の粘度よりも低粘度の衣液が具材 2上に供給され ることにより、具材 2の全体に低粘度の衣液を行き渡らせることができ、この結果、具 材 2に高粘度の衣液が付着せずに具材 2がむき出しになってしまうことを防止すること ができる。
[0061] さらに、第 2衣液供給工程 ST4にお 、て、比較的少量の衣液を具材に供給するの で、第 3衣液供給工程 ST6において衣液の供給して油で揚げたのちにも力き揚げ天 ぷら 1内には、ある程度の気泡 7, 7…が残置されることになる。よって、この気泡 7に よっても食感〖こさくさく感が得られること〖こなる。
[0062] なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなぐ必要に応じて種々変更 することが可能である。
[0063] 例えば、本実施形態において衣液 10の温度は 15°C程度とされている力 これに限 定されるものではない。ただし、衣液の温度が低過ぎると、この衣液が付着された具 材 2が油中に投入されたときに油の温度が急激に低下してしまうことになるので、衣 液の温度は、油の温度が急激に低下しな 、ように考慮して設定されることが好ま 、

Claims

請求の範囲
[1] 全体として円盤状に成形されており、複数個の少なくともダイス状に形成された具 材を含んで 、る力き揚げ天ぷらにお 、て、
固化された衣液カゝらなり前記具材間を接着するように前記具材を被覆する第 1被膜 と、 前記第 1被膜と同粘度の固化された衣液カゝらなり前記第 1被膜上に積層される とともに、前記円盤状における表裏 1対の表面層を構成する第 2被膜と
を有することを特徴とする力き揚げ天ぶら。
[2] 前記両被膜より低粘度の固化された衣液からなり前記第 1被膜と前記具材との間に 介装される補助被膜をさらに有することを特徴とする請求項 1に記載の力き揚げ天ぶ ら。
[3] 前記第 1被膜および第 2被膜を構成する衣液の粘度が 500— 5000cPとされている ことを特徴とする請求項 1または請求項 2に記載の力き揚げ天ぶら。
[4] 前記補助被膜を構成する衣液の粘度が 0— 300cPとされていることを特徴とする請 求項 2または請求項 3に記載の力き揚げ天ぷら。
[5] 前記具材にはあら力じめ粉が付着されて 、ることを特徴とする請求項 1な 、し請求 項 4に記載の力き揚げ天ぷら。
PCT/JP2004/015608 2003-10-31 2004-10-21 かき揚げ天ぷら WO2005041688A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005515115A JP4484825B2 (ja) 2003-10-31 2004-10-21 かき揚げ天ぷら

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-372516 2003-10-31
JP2003372516 2003-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005041688A1 true WO2005041688A1 (ja) 2005-05-12

Family

ID=34544024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/015608 WO2005041688A1 (ja) 2003-10-31 2004-10-21 かき揚げ天ぷら

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4484825B2 (ja)
WO (1) WO2005041688A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010098976A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Uohana:Kk 揚げ物の製造方法、揚げ物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134954A (ja) * 1982-02-02 1983-08-11 Nippon Suisan Kaisha Ltd かき揚げの製造方法
JPH0731384A (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 Nippon Flour Mills Co Ltd かき揚げてんぷらの製造法
JPH07184563A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Misaki Suisan:Kk 天ぷらの製造方法
JP2000262249A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Showa Sangyo Co Ltd 衣のサクミを保つことのできる衣つきフライ済み食品及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134954A (ja) * 1982-02-02 1983-08-11 Nippon Suisan Kaisha Ltd かき揚げの製造方法
JPH0731384A (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 Nippon Flour Mills Co Ltd かき揚げてんぷらの製造法
JPH07184563A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Misaki Suisan:Kk 天ぷらの製造方法
JP2000262249A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Showa Sangyo Co Ltd 衣のサクミを保つことのできる衣つきフライ済み食品及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010098976A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Uohana:Kk 揚げ物の製造方法、揚げ物
JP4692945B2 (ja) * 2008-10-22 2011-06-01 有限会社魚華 揚げ物の製造方法、揚げ物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4484825B2 (ja) 2010-06-16
JPWO2005041688A1 (ja) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4927656A (en) Method of producing edible vessel
JP6027000B2 (ja) 含浸膨化食品およびその製造方法
KR101588508B1 (ko) 즉석면 및 그 제조 방법
WO2005041688A1 (ja) かき揚げ天ぷら
TWM565483U (zh) Multi-layered mousse cheesecake
BE1021050B1 (nl) Grabbelsnackbolletjes met een koekjessmaak
GB2551050B (en) Improvements in or relating to the coating of food with batter
JP2011045322A (ja) キャンディ層を有する糖衣物およびその製造方法
US6261614B1 (en) Frozen food product
JP4355502B2 (ja) 焼き菓子の製造方法
TWI465198B (zh) Instant noodles, and methods for their manufacture and anti - entanglement methods
KR100748711B1 (ko) 콜라겐 와플콘 및 그 제조방법
KR102697488B1 (ko) 다공질 표면을 갖는 쿠키 제조방법
JP3757031B2 (ja) 複合菓子及びその製造法
JP5337904B1 (ja) 白化防止ナッツ類と、それを使用したチョコレート及び菓子
KR101903447B1 (ko) 초콜릿류를 입힌 웨하스의 제조방법.
JP4484824B2 (ja) 天ぷら製造方法および天ぷら製造装置
JP3678389B2 (ja) ウェファース及びその製造方法
JP2009189298A (ja) フライ製品製造方法
JP2008067603A (ja) 具材入りチョコレートの製造方法及び具材入りチョコレート
JP6687446B2 (ja) 乾燥フライ食品の製造方法
EA035927B1 (ru) Пищевой продукт с крупными частицами на основе
JP6712163B2 (ja) 乾燥フライ食品
EP0970624B1 (en) Breaded and oil-coated frozen food product and process for preparing it
JPS5878549A (ja) 衣づけ冷凍食品及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005515115

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase