JPH07307878A - ビデオ装置 - Google Patents

ビデオ装置

Info

Publication number
JPH07307878A
JPH07307878A JP7079123A JP7912395A JPH07307878A JP H07307878 A JPH07307878 A JP H07307878A JP 7079123 A JP7079123 A JP 7079123A JP 7912395 A JP7912395 A JP 7912395A JP H07307878 A JPH07307878 A JP H07307878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
video
multiplexer
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7079123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4322319B2 (ja
Inventor
Hollander Willem Den
デン ホランダー ヴィレム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Licensing Corp
Original Assignee
RCA Licensing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Licensing Corp filed Critical RCA Licensing Corp
Publication of JPH07307878A publication Critical patent/JPH07307878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4322319B2 publication Critical patent/JP4322319B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/455Demodulation-circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising
    • H04N5/126Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising whereby the synchronisation signal indirectly commands a frequency generator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • H03L7/183Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between fixed numbers or the frequency divider dividing by a fixed number
    • H03L7/191Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between fixed numbers or the frequency divider dividing by a fixed number using at least two different signals from the frequency divider or the counter for determining the time difference

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路の複雑さを減少させるクランピング配置
を含むビデオ信号処理器を提供する。 【構成】 ビデオ成分U及びVはマルチプレクサ(SM
UX)の入力(113、114を介する)に印加され
る。マルチプレクサの出力信号(113aでの)はビデ
オ信号成分のそれぞれに対して共通のクランパ(S10
0、VC)を用いてクランプされる。マルチプレクサの
入力はクランパの上流に位置される。クランプされた信
号はアナログーデジタル変換器(115)を介して処理
され、ビデオラインを2倍するためにラインメモリー
(116)に印加される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はクランピング配置を含む
ビデオ信号処理器に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン画像のライン構造が見える
のを減少するために画像内のラインの数を2倍にするこ
とが知られている。その様な構造では入来するアナログ
コンポジットベースバンドビデオ信号はアナログ輝度信
号成分とアナログ色信号成分とに分離される。例えば位
相交番ライン(PAL)システムではそのようなアナロ
グ信号成分は信号成分Y,U,Vと称される。
【0003】所定の信号成分のサンプルはラインメモリ
ーに記憶される。ラインメモリーに記憶されたサンプル
はメモリー内に記憶された2倍のレートで読み出され
る。従ってコンポジットベースバンドビデオ信号のそれ
ぞれの水平ビデオライン時間では一対の連続したビデオ
ライン信号成分が生成され、それぞれが圧縮された又は
スピードアップされた方法で同じ画像情報を有する。一
対の連続したスピードアップされたビデオ信号成分は画
像内でそれぞれ一対の走査ラインに対する画像情報を提
供する。
【0004】典型的にはラインメモリーはデジタル記憶
タイプである。故に例えばアナログ色成分信号U,Vが
まずアナログーデジタル(A/D)変換器内のデジタル
ワードに変換される。それからデジタルワードはライン
メモリー内に記憶される。信号成分U,Vのそれぞれは
それの平均A/Cレベルに関して対称な信号である。A
/D変換器のフル入力信号レンジを得るために信号成分
U,Vのそれぞれの平均の強度はA/D変換器の入力信
号レンジの中央レンジのレベルにクランプされる。
【0005】マルチプレクサを用いた単一ラインメモリ
ー内に信号成分U,Vの交番サンプルが記憶されるのが
好ましい。このようにして単一ラインメモリーは両方の
信号成分U,Vをスピードアップするのに用いられう
る。回路の複雑さを減少させるために信号成分U,Vを
クランピングする単一クランパスイッチを用いることが
また好ましい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は回路の
複雑さを減少させるクランピング配置を含むビデオ信号
処理器を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴を実施する
マルチプレックスされクランプされたビデオ信号用のビ
デオ装置は、コンポジットビデオ信号源と相互に分離さ
れた第一及び第二のビデオ信号成分を発生する該コンポ
ジットビデオ信号に応答するデコーダーとを含む。マル
チプレクサは該信号成分に応答する入力を有し、マルチ
プレックスされたビデオ信号を出力するよう該マルチプ
レクサの出力に該第一及び第二のビデオ信号成分を交互
に印加する。クランパは該クランピング信号に応答し、
該第一のビデオ信号成分から印加された該マルチプレッ
クスされたビデオ信号の第一の部分と、該第二のビデオ
信号成分から印加された該マルチプレックスされたビデ
オ信号の第二の部分とをクランピングする。該クランパ
が該マルチプレクサの該入力に対して信号路内で下流に
位置されるように該クランプされたビデオ信号を発生す
る。
【0008】
【実施例】図1に本発明の特徴を実施するビデオ信号ラ
イン2倍器200内で用いられるビデオ信号クランピン
グ配置100を示す。PALシステムによるコンポジッ
トベースバンドアナログビデオ信号PALSは従来技術
のデコーダー80内でそれのアナログビデオ信号成分
Y,U,Vに分離される。
【0009】輝度信号成分Yは従来技術のクランピング
配置101に結合される。クランピング配置101はス
イッチS101に結合する結合コンデンサー110を含
む。スイッチS101は従来技術のクロック発生/制御
器ユニット120内で発生される制御信号120aによ
り制御される。ユニット120内で発生される信号は水
平同期信号SYに同期される。
【0010】スイッチ101は図示されないスイッチン
グ金属酸化物半導体(MOS)トランジスタを用いて実
現されうる。スイッチS101は閉じられた時にコンデ
ンサー110の端子110aで一定値0Vを出力する。
端子110aの電圧は水平同期信号SYの付近の期間t
1中に0ボルトである。期間t1以外ではスイッチ11
0は開かれ、信号成分Yはコンデンサー110を介して
端子110aに容量的に結合される。スイッチS101
が閉じられた時に期間t1中にコンデンサー110を横
切って出力されるDC電圧レベルは端子110aでクラ
ンプされた信号成分Yを供給するよう信号成分Yをシフ
トする。
【0011】端子110aから遠くにあるコンデンサー
110の端子での信号成分Yは1Vのピークツウピーク
電圧レンジを有する。端子110aでのクランプされた
アナログ信号成分Yはアナログーデジタル(A/D)変
換器111の入力に印加される。クランピング動作の結
果としてクランプされた信号成分Yは端子110aでA
/D変換器111aの入力電圧レンジの0V乃至1Vの
範囲で変動する正の信号である。故に好ましくは信号ク
リッピング又は歪みがA/D変換器111a内で発生し
ない。
【0012】A/D変換器111内での信号変換のレー
トは制御信号120cにより制御される。端子110a
でクランプされた信号成分YのアナログサンプルはA/
D変換器111で出力信号111aの8ビットワードに
連続的に変換される。信号111aのワードはラインメ
モリー112に連続的な方法で記憶される。出力信号1
11aの記憶されたワードは信号112aを発生するよ
うにラインメモリー112内に記憶される信号111a
のワードにより2倍にされるレートでラインメモリー1
12から読み出される。斯くして信号112aのワード
は信号111aのワードに対してスピードアップされ
る。そうでなければ信号111a及び112aは同じ輝
度情報を含む。
【0013】所定の水平ライン時間H中に信号111a
のワードは書き込みクロック信号WCLKにより13.
5MHzのレートで記憶される。メモリー112は図示
されない別の内部書き込みアドレスポインタ及び図示さ
れない別の内部読み出しアドレスポインタを有するデュ
アルポートメモリーである。書き込みアドレスポインタ
は信号WRESにより水平期間Hの最初に期間Hで一回
初期化される。読み出しアドレスポインタは両方とも水
平期間Hの中央及び最初に期間H内で2回初期化され
る。信号111aの記憶ワードは2倍のレート又は読み
出しクロック信号RCLKにより27MHzで読み出さ
れる。水平期間H中にメモリー112内に記憶されたワ
ードは2回読み出され、それぞれの読み出しは読み出し
アドレスポインタが初期化された後に開始する。
【0014】全ビデオラインは既にメモリー112に記
憶されたと仮定する。次のビデオラインの最初の半分が
メモリー112内に記憶された時に書き込みレートの2
倍でメモリー112の読み出しが生ずる。メモリー11
2はデュアルポートメモリーである故に書き込み及び読
み出しは同時に発生しうる。メモリー112の第二の読
み出し中に次のビデオラインの第二の半分が記憶され
る。斯くして2つの読み出しサイクルがそれぞれのビデ
オライン書き込みのサイクルで生じる。
【0015】色信号成分Uは結合コンデンサー113を
介してマルチプレクサスイッチSMUXと結合される。
スイッチSMUXはユニット120の制御信号120b
により制御される。同様に色信号成分Vも結合コンデン
サー114を介してマルチプレクサスイッチSMUXと
結合される。スイッチSMUXは信号成分U,Vの交互
のサンプルをマルチプレクサスイッチSMUXの出力端
子113aに印加するマルチプレクサ動作を供する。
【0016】マルチプレクサ動作の故に信号成分U,V
のそれぞれが端子113aで出力されるレートは信号成
分Yが出力されるレートの半分である。結合されたサン
プルが端子113で信号成分U,Vの両方から出力され
るレートは端子110aでの信号成分Yに関するそれと
等しい。信号成分U,Vのそれぞれのバンド幅は信号成
分Yのそれの4分の1に等しい。斯くして信号成分Yの
サンプリングレートの半分である信号成分U又はVのサ
ンプリングレートは適切である。
【0017】図示されていないMOSトランジスタを用
いて実現されうるクランパスイッチS100は信号成分
U及びVのそれぞれがそれの平均値にある時に水平同期
信号SYの付近の期間t1中に端子113aでDC電圧
VCを出力する。スイッチS100は制御信号120b
により制御される。信号成分Uのサンプルがマルチプレ
クサスイッチSMUXを介して端子113aと結合し、
スイッチ100が閉じられた時にクランパスイッチS1
00はコンデンサー113内でDCレベルシフト電圧を
出力する。同様に信号成分Vがマルチプレクサスイッチ
SMUXを介して結合され、スイッチS100が閉じら
れた時にクランパスイッチS100はコンデンサー11
4内でDCレベルシフト電圧を出力する。その結果端子
113aでレベルシフトされた信号成分U及びVのそれ
ぞれの平均値は電圧VCと等しくなる。電圧VCの強度
はA/D変換器115の入力電圧レンジ0V乃至1Vの
中央にあるように、又は約0.5Vに選択される。例え
ば端子113aから遠くにあるコンデンサー113の端
子で信号Uは1Vのピークツウピーク電圧レンジを有す
る。斯くして端子113aで出力された信号は信号クリ
ッピングを防止するような方法で0.5Vのそれの平均
値に関して±0.5Vの電圧振れ限界を有する。端子1
13aで出力された信号の平均値は水平同期信号SYの
付近で出力される。斯くして信号成分U及びVのそれぞ
れは端子113aで電圧VCにクランプされる。
【0018】本発明の特徴を実施する上で信号成分U及
びVはクランパスイッチS100の信号路内で上流でマ
ルチプレックスされる。斯くして好ましくはマルチプレ
クサスイッチSMUXに関して信号路内で下流に位置さ
れるクランパスイッチS100は信号成分U及びVのそ
れぞれのクランプ動作に対して分割される。好ましくは
信号成分U及びVのそれぞれを別々にクランピングする
別のクランパを用いる代わりに単一のスイッチS100
が信号成分U及びVの両方のクランピング動作を供す
る。このようにして回路は単純化される。
【0019】端子113aでマルチプレックスされ、ク
ランプされた信号成分U及びVのサンプルはA/D変換
器115に印加される。A/D変換器111と同様にし
てA/D変換器115はラインメモリー116に記憶さ
れるワードを有する信号115aを発生する。斯くして
信号115aの交番ワードは信号成分U及びVから得ら
れ、ラインメモリー116内に連続的に記憶される。メ
モリー116の出力信号116aのワードは信号115
aがラインメモリー116に記憶されるレートの2倍の
レートでラインメモリー116に読み出される。斯くし
て信号116aは信号115aに関してスピードアップ
される。2つの読み出し周期が書き込まれたビデオライ
ンのそれぞれの周期に対して生ずる。従って2つのスピ
ードアップされたビデオラインが信号成分U又はVのそ
れぞれのビデオラインに対して生ずる。
【0020】信号112aは読み出され、スピードアッ
プされた輝度信号成分Y(SU)を発生するデジタルー
アナログ(D/A)変換器117に印加される。信号成
分Y(SU)は信号成分Yに関してアナログの時間圧縮
された信号である。そうでなければ信号成分Y(SU)
は信号成分Yから得られた同じ輝度情報を含む。スイッ
チSDMUXはスピードアップされた信号成分U(S
U),V(SU)をそれぞれ発生するよう信号成分U及
びVからそれぞれえられた信号116aの交番ワードを
D/A変換器117に印加する。信号成分U(SU),
V(SU)はアナログの時間圧縮された信号である。そ
うでなければ信号成分U(SU)、V(SU)は信号成
分U、Vからそれぞれ得られた同じ色情報を含む。信号
成分Y、U、Vのそれぞれのビデオラインに対してそれ
ぞれスピードアップされた信号成分Y(SU),U(S
U),V(SU)の2つの連続して発生するビデオライ
ンがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のビデオ信号ライン倍増器の特徴を実施
するビデオ信号クランピング配置を示す図である。
【符号の説明】
80 デコーダ 100、101 クランピング配置 110、113、114 結合コンデンサー 110a、113a 端子 111、115 A/D変換器 112、116 ラインメモリー 111a、112a、115a、116a 信号 117 D/A変換器 120 クロック発生器/制御器ユニット 120a、120b、120c 制御信号 200 ビデオ信号ライン2倍器 S100、S101 スイッチ Y,U,V アナログビデオ信号 PALS PALシステムによるコンポジットベースバ
ンドアナログビデオ信号 SY 水平同期信号 t1 期間 RRES,WRES 信号 RCLK,WCLK クロック信号 VC DC電圧 SMUX マルチプレクサスイッチ SDMUX スイッチ Y(SU),U(SU),V(SU) スピードアップ
された信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンポジットビデオ信号源と;該コンポジ
    ットビデオ信号に応答して相互に分離された第一及び第
    二のビデオ信号成分を発生するデコーダーと;該ビデオ
    信号成分に応答する入力を有し、マルチプレックスされ
    たビデオ信号を出力するようマルチプレクサの出力に該
    第一及び第二のビデオ信号成分を交互に印加するマルチ
    プレクサと;クランピング信号源と;該クランピング信
    号に応答し、クランパが該マルチプレクサの該入力に対
    して信号路内で下流に位置されるように該クランプされ
    たビデオ信号を発生するために該第一のビデオ信号成分
    から印加された該マルチプレックスされたビデオ信号の
    第一の部分と、該第二のビデオ信号成分から印加された
    該マルチプレックスされたビデオ信号の第二の部分とを
    クランピングするクランパとからなるマルチプレックス
    されクランプされたビデオ信号を発生するビデオ装置。
JP07912395A 1994-04-07 1995-04-04 ビデオ装置 Expired - Fee Related JP4322319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9406866:5 1994-04-07
GB9406866A GB9406866D0 (en) 1994-04-07 1994-04-07 Yuv video line doubler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07307878A true JPH07307878A (ja) 1995-11-21
JP4322319B2 JP4322319B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=10753139

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07912495A Expired - Fee Related JP3894965B2 (ja) 1994-04-07 1995-04-04 位相ロックループ用の位相検出器
JP07912395A Expired - Fee Related JP4322319B2 (ja) 1994-04-07 1995-04-04 ビデオ装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07912495A Expired - Fee Related JP3894965B2 (ja) 1994-04-07 1995-04-04 位相ロックループ用の位相検出器

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5426397A (ja)
EP (1) EP0676866B1 (ja)
JP (2) JP3894965B2 (ja)
KR (2) KR100371245B1 (ja)
CN (2) CN1068473C (ja)
DE (2) DE69512121T2 (ja)
GB (1) GB9406866D0 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6400935B1 (en) * 1998-03-27 2002-06-04 Nortel Networks Limited Pilot tone detector
DE102004009116B3 (de) * 2004-02-25 2005-04-28 Infineon Technologies Ag Delta-Sigma-Frequenzdiskriminator
US7692565B2 (en) * 2007-04-18 2010-04-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for performing off-chip data communications at a high data rate
CN101050940B (zh) * 2007-05-23 2010-05-26 中国科学院光电技术研究所 高精度双频激光干涉仪信号细分系统
CN102055469B (zh) * 2009-11-05 2014-04-30 中兴通讯股份有限公司 鉴相器及锁相环电路
CN102316245B (zh) * 2010-07-09 2013-08-21 北京创毅视讯科技有限公司 一种模拟电视接收机本地行同步时钟的调整方法和装置
US9680459B2 (en) * 2014-12-11 2017-06-13 Intel Corporation Edge-aware synchronization of a data signal
CN105954636A (zh) * 2016-04-21 2016-09-21 张顺 一种短路和接地故障指示器
CN115220512B (zh) * 2022-08-10 2023-10-17 山东大学 驱动可调谐激光器的自动锁相恒流源电路及方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1481786A (en) * 1974-09-13 1977-08-03 Farnell Instr Ltd Frequency control circuits
US4055814A (en) * 1976-06-14 1977-10-25 Pertec Computer Corporation Phase locked loop for synchronizing VCO with digital data pulses
US4278903A (en) * 1978-04-28 1981-07-14 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Phase comparison circuit
US4291274A (en) * 1978-11-22 1981-09-22 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Phase detector circuit using logic gates
US4316150A (en) * 1980-01-09 1982-02-16 Tektronix, Inc. Phase locked loop including phase detector system controlled by enable pulses
US4371974A (en) * 1981-02-25 1983-02-01 Rockwell International Corporation NRZ Data phase detector
US4400664A (en) * 1981-05-26 1983-08-23 Motorola, Inc. Digital phase detector
US4414572A (en) * 1982-03-15 1983-11-08 Rca Corporation Clamp for line-alternate signals
US4484142A (en) * 1982-05-07 1984-11-20 Digital Equipment Corp. Phase detector circuit
US4599570A (en) * 1982-07-21 1986-07-08 Sperry Corporation Phase detector with independent offset correction
US4520319A (en) * 1982-09-30 1985-05-28 Westinghouse Electric Corp. Electronic phase detector having an output which is proportional to the phase difference between two data signals
US4568881A (en) * 1983-05-03 1986-02-04 Magnetic Peripherals Inc. Phase comparator and data separator
US4527080A (en) * 1983-07-18 1985-07-02 At&T Bell Laboratories Digital phase and frequency comparator circuit
GB8328951D0 (en) * 1983-10-29 1983-11-30 Plessey Co Plc Frequency and phase synchronising arrangements
US4598217A (en) * 1984-03-19 1986-07-01 Itt Corporation High speed phase/frequency detector
US4594563A (en) * 1984-11-02 1986-06-10 Ampex Corporation Signal comparison circuit and phase-locked-loop using same
JPS61211711A (ja) * 1985-03-16 1986-09-19 Pioneer Electronic Corp 位相比較器
GB2174855B (en) * 1985-04-29 1989-08-23 Fluke Mfg Co John Wide range digital phase/frequency detector
NL8501887A (nl) * 1985-07-01 1987-02-02 Oce Nederland Bv Fasedetector.
JPS6288495A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録装置の色差線順次回路
JPS62289058A (ja) * 1986-06-09 1987-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd クランプ回路
GB2193406B (en) * 1986-08-02 1990-04-25 Marconi Instruments Ltd Phase detector
JPS63176070A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号クランプ装置
GB2202398A (en) * 1987-03-18 1988-09-21 Marconi Instruments Ltd Phase comparator
US4849704A (en) * 1987-04-15 1989-07-18 Westinghouse Electric Corp. Duty cycle independent phase detector
US4804928A (en) * 1987-05-12 1989-02-14 Texas Instruments Incorporated Phase-frequency compare circuit for phase lock loop
US4819081A (en) * 1987-09-03 1989-04-04 Intel Corporation Phase comparator for extending capture range
DE3733006A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-13 Thomson Brandt Gmbh Schaltungsanordnung zur klemmung des schwarzpegels von farbsignalen in einem farbfernsehgeraet
JPH01125024A (ja) * 1987-11-09 1989-05-17 Mitsubishi Electric Corp 位相比較器
US5325187A (en) * 1988-04-27 1994-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with back porch period sampling and clamping
US4884020A (en) * 1988-07-22 1989-11-28 Orion Instruments, Inc. Phase detection system
JPH0250676A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Toshiba Corp A/d化クランプ回路
NL8802531A (nl) * 1988-10-14 1990-05-01 Philips Nv Fasedetector en frequentiedemodulator voorzien van zulk een fasedetector.
JP3080675B2 (ja) * 1990-03-30 2000-08-28 ユニチカ株式会社 アルカリ電池用セパレータ
DE69131760T2 (de) * 1990-05-02 2000-04-27 Canon Kk Bildabtastungsvorrichtung
US5061904A (en) * 1990-06-29 1991-10-29 Radius Inc. Phase locked loop having sampling gate phase detector
EP0473375B1 (en) * 1990-08-30 1998-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Image signal processing
US5084700A (en) * 1991-02-04 1992-01-28 Thomson Consumer Electronics, Inc. Signal clamp circuitry for analog-to-digital converters
US5371552A (en) * 1991-10-31 1994-12-06 North American Philips Corporation Clamping circuit with offset compensation for analog-to-digital converters
DE4203478A1 (de) * 1992-02-07 1993-08-12 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur umsetzung eines digitalen videosignals
US5410357A (en) * 1993-04-12 1995-04-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Scan converter and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07326965A (ja) 1995-12-12
DE69512121D1 (de) 1999-10-21
CN1068473C (zh) 2001-07-11
KR950035307A (ko) 1995-12-30
CN1112753A (zh) 1995-11-29
GB9406866D0 (en) 1994-06-01
US5426397A (en) 1995-06-20
EP0676866A2 (en) 1995-10-11
CN1133526A (zh) 1996-10-16
KR100420234B1 (ko) 2004-10-06
EP0676866B1 (en) 1999-09-15
DE19512075B4 (de) 2007-09-20
KR100371245B1 (ko) 2003-03-29
DE69512121T2 (de) 1999-12-30
KR950035353A (ko) 1995-12-30
DE19512075A1 (de) 1995-10-12
US5530487A (en) 1996-06-25
CN1078422C (zh) 2002-01-23
JP4322319B2 (ja) 2009-08-26
JP3894965B2 (ja) 2007-03-22
EP0676866A3 (en) 1996-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4792856A (en) Sampled data memory system as for a television picture magnification system
KR870003651A (ko) 비데오 신호처리 시스템용 타이밍 보정
JP4322319B2 (ja) ビデオ装置
US4689660A (en) Video signal storage apparatus for NTSC system
JPH0544880B2 (ja)
JPH04255196A (ja) ビデオ信号処理方法
JPS5853826B2 (ja) 画像信号処理装置
JPH07177536A (ja) ディジタルタイムベースコレクタ
JPH07131677A (ja) ビデオ信号のサグ補正回路
JPS637593A (ja) 周波数変換回路及び周波数変換方法
JP2692499B2 (ja) 水平方向圧縮伸長回路及び信号処理回路
JPH02108389A (ja) Pal方式テレビジョン受像機におけるフリッカーフリー回路
JPH01190176A (ja) 映像信号処理装置
JPS63311894A (ja) カラ−テレビジョン信号発生器
JPH1146345A (ja) メモリ制御装置
JPH02226884A (ja) 映像信号処理装置
JPS62219878A (ja) 映像処理装置
JPH07177534A (ja) ディジタルタイムベースコレクタ
JPH01119183A (ja) テレビジョン信号の時間軸圧縮装置
JPS63110893A (ja) 画像フリ−ズ装置
JPS6372287A (ja) 時間軸変動補正装置
JPH0193976A (ja) スキャンレート変換装置
JPH0628443B2 (ja) 映像信号変換回路
JPS62263777A (ja) 映像処理装置
JPH03163989A (ja) 映像特殊効果処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061016

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061129

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees