JPH01119183A - テレビジョン信号の時間軸圧縮装置 - Google Patents

テレビジョン信号の時間軸圧縮装置

Info

Publication number
JPH01119183A
JPH01119183A JP62276724A JP27672487A JPH01119183A JP H01119183 A JPH01119183 A JP H01119183A JP 62276724 A JP62276724 A JP 62276724A JP 27672487 A JP27672487 A JP 27672487A JP H01119183 A JPH01119183 A JP H01119183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
period
television signal
time axis
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62276724A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kato
直樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62276724A priority Critical patent/JPH01119183A/ja
Publication of JPH01119183A publication Critical patent/JPH01119183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、アナログテレビジョン信号を、ある周波数
でサンプリングし、ディジタル的に信号処理を施し、テ
レビジョン信号の時間軸を伸縮させて、画質の向上を図
る等の技術(例えばIDTV等の高解像度受像システム
)に適用して好適なテレビジョン信号の時間軸圧縮装置
に関する。
[従来の技術] 近年、ディジタル信号処理技術の発達に伴い、アナログ
テレビジョン信号を、ある周波数でサンプリングし、デ
ィジタル的に信号処理を施し、テレビジョン信号の時間
軸を伸縮させて、画質の向上を図る等の技術に対する要
求が高まっている。
I DTV等の高解像度受像システム等はその好適な一
例である。
このような要求を満たす装置として、ある周波数にてサ
ンプリングされたテレビジョン信号の水平方向の時間軸
を1/2に圧縮できるようにした時間軸圧縮装置が提案
されている。
第7図にその一例を示す。図において、アナログテレビ
ジョン信号1aは周波数faのクロック1bにより、A
/D変換器20にてサンプリングされ、その後時間軸を
圧縮するメモリ1に入力される。
時間軸を圧縮するメモリ1とは、情報の書き込みアドレ
スと読み出しアドレスが夫々分離して構成されており、
かつ夫々のアドレス発生回路を別々のクロックにて駆動
可能となっているメモリであり、書き込んだ情報の時間
軸の伸縮を可能とするものを意味する。
アナログテレビジョン信号1aより同期分離回路21に
て抽出された2値化水平開期信号1fはクロック同期回
路22によってクロック信号1bにより同期化される。
この同期化された信号によって、時間軸圧縮メモリ1の
書き込みアドレスのリセットタイミングが制御される。
また、同期化された水平同期信号の1/2の周期信号を
発生する回路23より出力される1/2周期信号によっ
て時間軸圧縮メモリ1の読み出しアドレスのリセットタ
イミングが制御される。
アドレスリセット信号2a’+ 3a’により制御され
る時間軸圧縮メモリ1に対し、周波数faのクロック信
号1bによって、サンプリングされたテレビジョン信号
の書き込みが行なわれる。また、周波数2Xfaのクロ
ック信号1cによって読み出しが行なわれる。
その結果、この時間軸圧縮メモリ1からは水平方向に対
してその時間軸を172に圧縮したテレビジョン信号1
d’が得られる。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、第8図に示すように2値化された水平同期信
号1fは、周知のようにそのエツジ部において、時間軸
上ジッダ成分Yを含んでいる。従って、信号1fをクロ
ック信号1bによって同期化した場合、第8図Cに示す
ような書と込みリセット信号2a“が得られることにな
る。
すなわち、2値化された水平同期信号1fの立下りがク
ロック信号】bと一致しない場合、クロック信号1bに
よって同期化きれた書き込みリセット信号2a’はクロ
ック信号1bの1クロツクを単位とするジッダを含むこ
とになる。
このようなジッダを含んだ信号2a’によって時間軸圧
縮メモリ1のアドレスリセットタイミングを制御する場
合を第9図に示す。
図に示すように、テレビジョン信号1aの周期がH+α
であるにもかかわらず、・ジッタ成分Yによって書き込
みリセット信号2a’の周期がHとなった場合、読み出
しリセット信号3a’の周期はH/2となり、周期H内
の信号であるA1のデータは時間軸圧縮後もそのまま存
在するが、周期α内の信号であるX部分のデータは消失
される。
その結果、時間軸圧縮後のテレビジョン信号1d°が水
平周波数が2倍の周波数で駆動されるモニタに出力され
ると、水平方向のジッタが発生し、非常に見ずらい映像
となる欠点があった。
そこで、この発明ではこのような従来の問題点を構成簡
単に解決したものであって、水平同期信号のジッタに影
響されずにテレビジョン信号の時間軸圧縮を極めて正し
く行なうことができるようにしたテレビジョン信号の時
間軸圧縮装置を提案するものである。
[問題点を解決するための技術的゛手段]上述の問題点
を解決するため、この発明においては、所定周波数にて
サンプリングされたテレビジョン信号を時間軸伸縮する
ようにした時間軸圧縮装置において、 テレビジョン信号の水平周期と同一若しくは極めて近い
周期の固定周期信号を発生する第1の手段と、 その1/2周期の固定周期信号を発生する第2の手段と
、 固定周期信号の位相をテレビジョン信号の水平ブランキ
ング期間内に収めるよう更正する手段と夫々具備し、 固定周期信号を用いて時間軸圧縮を行なう時間軸伸縮用
メモリの書き込みアドレス及び読み出しアドレスのリセ
ットタイミングを制御して時間軸圧縮するようにしたこ
とを特(峡とするものである。
[作 用] この構成において、所定周波数によってサンプリングさ
れたテレビジョン信号1a’は、所定周波数のクロック
信号1bによって時間軸伸縮用メモリ1に書き込まれる
。時間軸伸縮用メモリ1は、水平同期信号1f及び垂直
同期43号1gを用いて位相が更正された固定周期信号
2a、3aによって書き込み及び読み出しアドレスリセ
ットタイミングが制御される。そして、所望周波数のク
ロック信号1cによってテレビジョン信号1dが読み出
される。
出力されたテレビジョン信号1dは入力されたテレビジ
ョン信号1aに対して、水平方向において時間軸圧縮さ
れている。
出力されたテレビジョン信号1dは、水平同期信号のジ
ッタの影響を受けないため、画質の向上を図ることがで
とる。
ざらに、固定周期信号2a、3aの位相が水平ブランキ
ング内に入るように更正されているため、時間軸圧縮後
の画(31が不連続になることを防止できる。
[実 施 例〕 続いて、この発明に係るテレビジョン信号の時間軸圧縮
装置の一例をテレビジョン信号のコンポーネントの1つ
である輝度信号を水平方向に対して1/2に時間軸圧縮
を行なう装置に適用した場合につき、第1図以下を参照
して詳細に説明する。
第1図において、1a“は周波数「aのクロックにてサ
ンプリングきれている輝度信号であり、時間軸圧縮メモ
リ1に入力される。2は時間軸圧縮メモリ1の書き込み
アドレスリセットを制御する、極めてテレビジョン信号
の水平周期に等しい固定周期信号2aを発生する回路で
ある。3は読み出しアドレスリセットを制御する1/2
周期の固定周期信号3aを発生する回路である。
以上のような構成の時間軸圧縮装置において、上記固定
周期信号2a、3aによりアドレス制御される時間軸圧
縮メモリ1に対し、サンプリングキした輝度信号1a’
は周波数faのクロック信号1bによって書き込まれ、
周波数2Xfaのクロック信号1cによって読み出され
る。
この結果、時間軸圧縮メモリ1からは水平方向において
時間軸が1/2に圧縮された輝度信号1dが得られる。
輝度信号1dは、固定周期信号2a、3aによってアド
レス制御される時間軸圧縮メモリ1を用いているため、
水平同期信号のジッタの影響を受けずに正確に時間軸圧
縮されている。
時間軸圧縮された輝度信号1dはD/A変換器6によっ
て時間軸が1/2に圧縮された状態でアナログ信号1e
に変換される。
ここで、ジッタを含む水平同期信号を用いずに、テレビ
ジョン信号の水平周期と極めて等しい固定周期信号で8
き込みタイミングを制御し、またその1/2周期の固定
周期信号で読み出しタイミングを制御しながら時間軸圧
縮を行なうと、第2図に示すような時間軸圧縮後の信号
が得られる。
第2図は、固定周期信号の位相がテレビジョン信号の水
平表示期間(水平走査期間)内に位置する固定周期信号
2a、3aを用い、時間軸圧縮メモリ1の?!Fき込み
及び読み出しアドレスリセットを制御することにより、
テレビジョン信号の水平方向の時間軸を172に圧縮す
る様子を示したものである。
テレビジョン信号を水平方向に圧縮する場合、@ざ込み
に先行して読み出すことができないため、同じ信号が複
数回続く場合が生じる。
図に示すように、輝度信号の表示期間内に書き込みリセ
ット信号2aのリセットタイミングがある場合、IHの
書き込み期間内に隣接する表示駅間の輝度信号、例えば
輝度信号h1の後部分h1゛とh2の前部分)12°の
48号が入フてしまう。
そのため水平方向の時間軸を1/2に圧縮した場合にお
いても、18間に輝度信号h2の前部分h2’とhlの
後部分hl’とが連続して読み出されてしまう。
その結果、モニタに写し出すと画像が不連続になる問題
点がある。
そこで、このような問題点を考慮して固定周期信号発生
回路2.3には、固定周期信号2a、3aの位相を水平
同期信号1f及び垂直同期信号1gを用いて、水平ブラ
ンキング内に更正する手段が設けられている。
実施例では、固定周期信号2 a r 3 aの位相更
正を垂直ブランキング内で、しかも垂直ブランキングの
到来の都度行なうようにしている。
垂直ブランキング期間内で位相の構成を行なうのは表示
画像に影響を与えないようにするためである。
なお、本来ならば、位相の更正は、−度行なった後は固
定周期信号の位相がテレビジョン信号の表示期間内に入
らない限り行なう必要がない。
しかし、実際には、チャンネル切換や、信号ソースの切
換によるテレビジョン信号の位相の変化や、水平周期と
固定周期とが一致していない場合の映像に対する固定周
期信号の位相の変移等が考えられるため、実施例のよう
に1フイールド毎に行なうのが望ましい。
第3図は第1図に示す時間軸圧縮装置における固定周期
発生回路2,3の構成の具体例を示す図である。
図に示すようにカウンタ10.11を有し、これらから
のカウント出力が書き込みリセット信号及び読み出しリ
セット(8号として利用される。
そのため、これらカウンタ10,11には後述する所定
の期間に固定のロードデータNがロードきれ、クロック
信号1b、lcによって夫々カウントされる。
このロードデータNはIHの期間に亘ってカウントダウ
ンすることにより“°O゛°となるようなデータであっ
て、クロック信号1b、1cの周波数に関連したデータ
である。
アンドゲート7には水平同期信号1f及び垂直同期信号
1gが供給されており、1フイールド毎に水平ブランキ
ング期間内でオン信号がナントゲート8.9に出力きれ
る。
従って、カウンタ10.11に対するロードデータNの
ロードタイミングはアンドゲート7からの出力信号と書
き込みリセット信号及び読み出しリセット信号によって
決められる。
これによって、書き込みリセット信号2a及び読み出し
リセット信号3aは1フイールド毎で、しかも垂直ブラ
ンキング期間内に存在する水平ブランキング期間内にお
いて、夫々のリセット信号2a、3aのタイミングが更
正されることになる。
固定周期信号1.2の位相がテレビジョン信号の水平ブ
ランキング期間内に収められた状態を第4図に示す。
この場合、IHの書き込み期間には水平ブランキング期
間内の信号以外に1つの表示期間の信号(例えばhl)
のみが書き込まれる。
その結果、水平方向の時間軸を1/2に圧縮した場合、
18間に1つの表示期間の信号のみが読み出される。そ
のため、時間軸圧縮後のテレビジョン信号をモニタに写
し出しても、画像が不連続になることはない。
上述したテレビジョン信号の時間軸圧縮装置は時間軸圧
縮後の輝度信号として、時間軸圧縮後の輝度信号の1走
査線を、2走査線に割当てた場合の実施例である。
これに対して、時間軸圧縮後の映像として前例で同一情
報であった2走査線のうちの一方を、補間等のディジタ
ル信号処理技術を施して作成した信号としたい場合が考
えられる。
この場合の実施例を第5図に示す。
第5図において、Aは現信号、Bは補間信号であり、第
1図と同様の原理にて時間軸圧縮された2信号C,Dが
出力切換信号Eによってマルチプレクサ12において上
述と同じく時間軸圧縮後の水平ブランキング内にて切換
られる。これによって、現信号Δと補間信号Bにて構成
されるテレビジョン信号の時間軸が1/2に圧縮された
テレビジョン信号Fが得られる。
以上、この発明をテレビジョン信号の輝度信号を時間軸
圧縮した場合に適応した例を述べてきたが、この発明は
、テレビジョン信号の他のコンポーネント信号及びコン
ポジット信号の時間軸を圧縮する場合においても同様に
適応されることは言うまでもない。
上述したように、この発明においては、内部的に発生す
る固定周期信号の周期は設定する周期のみに依存するた
め、その周期をテレビジョン信号の水平周期と等しくす
ることによって、このタイミング信号を用いて、時間軸
圧縮メモリ1のアドレスリセットタイミングが制御され
る。その結果、テレビジョン信号は所定の時間で正確に
時間軸圧縮される。
しかしながら、内部的に発生する固定周期信号をテレビ
ジョン信号の水平周期に対して等しく設定でとない場合
がある。
それは、クロック信号が、色信号のキャリアにロックし
ている場合のVTR出力のテレビジョン信号を時間軸圧
縮する場合等である。
このような信号をこの発明による方式において時間軸圧
縮した場合について第6図に示す。
図に示すようにテレビジョン信号1aは周波数faによ
ってサンプリングされた場合、サンプリング位相がテレ
ビジョン信号の水平周期毎にΔtだけずれる。
そのため、書き込みリセット信号2aば周期がHlのと
きにリセットする。
テレビジョン信号の時間軸圧縮においては書き込みに先
行して読み取ることはできないので、時間軸圧縮後は同
じテレビジョン(8号が2回づつ繰り返えされる。
従って、1回目にはA1のデータのみでΔtのデータは
消失しているが2回目には次のデータA2と連続するた
めΔしのデータは再現される。
然るに本発明の原理により、水平同期信号のジッダ成分
に起因するランダム的なジッダは発生せず、上記のΔ上
部分のデータ消失も1走査線毎に規則的に発生するため
、誤差量Δtがある“程度小ざい場合には、時間軸圧縮
後の映像として、水平方向のジッタに関して視覚上附え
得る映像が得られる。
従って、この発明は内部的に発生する固定周期信号をテ
レビジョン信号の水平周期に等しく設定できない場合に
おいてもその固定周期信号を水平周期に対して、近い値
に設定することにより適応きれるものである。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明の構成によれば、テレビ
ジョン信号のサンプリングクロック及びその所定倍の周
波数のクロックにより、その周期が極めてテレビジョン
信号の水平周期に等しくかつ位相が水平ブランキング内
に収まっている固定周期信号及び所定周期の固定周期4
8号を発生し、その固定周期信号を用い時間軸圧縮メモ
リの書き込み及び読み出しアドレスリセットタイミング
を制御することにより、水平同期信号のジッタに影響さ
れずにテレビジョン信号の時間軸圧縮を極めて正しく行
なうものである。
従って、時間軸圧縮後のテレビジョン信号をモニタした
場合、水平信号のジッタの影響を受けないため、画質の
向上を図ることができる。
ざらに、固定周期信号の位相が垂直ブランキング期間に
て水平ブランキング内に更正されているため、時間軸圧
縮後の画像が連続するという特徴を有する。
従って、この発明に係るテレビジョン信号の時間軸圧縮
装置は上述したようなアナログテレビジョン信号をある
周波数でサンプリングし、ディジタル的に信号処理を施
し、テレビジョン信号の時間軸を伸縮させる装置、例え
ば高解像度受偉システム等に適用して極めて好適である
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のテレビジョン信号の時間軸圧縮装置
の一例を示すブロック図、第2図は固定周期信号の位相
がテレビジョン信号の表示期間内に位置する場合を示す
図、第3図はこの発明における固定周期発生回路の一例
を示すブロック図、第4図はこの発明における固定周期
の位相が水平ブランキング期間内に位置する場合を示す
図、第5図はこの発明の他の実施例を示すブロック図、
第6図はこの発明の時間軸圧縮装置を用いてテレビジョ
ン信号の水平周期と一致しない固定周期信号にて時間軸
圧縮を行なった場合の原理を示す図、第7図は従来のテ
レビジョン信号の時間軸圧縮装置の一例を示すブロック
図、第8図は水平同期信号を所定クロックにて同期化し
た場合の波形図、第9国は従来の装置において時間軸圧
縮を行なった場合の弊害を示す図である。 1.1° ・・・時間軸圧縮メモリ 1a・・・アナログテレビジョン信号 la’  ・・・サンプリングテレビジョン信号1b・
・・周波数faのクロック信号 1c・・・周波数2Xfaのクロック信号1d・・・時
間軸圧縮後のテレビジョン信号1f・・・水平同期信号 1g・・・垂直同期信号 2・・・固定周期信号を発生する 第1の手段 2a・・・書き込みリセット信号 3・・・固定周期信号を発生する 第2の手段 3a・・・読み出しリセット信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定周波数にてサンプリングされたテレビジョン
    信号を時間軸伸縮するようにした時間軸圧縮装置におい
    て、 テレビジョン信号の水平周期と同一若しくは極めて近い
    周期の固定周期信号を発生する第1の手段と、 その1/2周期の固定周期信号を発生する第2の手段と
    、 上記固定周期信号の位相をテレビジョン信号の水平ブラ
    ンキング期間内に収めるよう更正する手段と夫々具備し
    、 上記固定周期信号を用いて時間軸圧縮を行なう時間軸伸
    縮用メモリの書き込みアドレス及び読み出しアドレスの
    リセットタイミングを制御して時間軸圧縮するようにし
    たことを特徴とするテレビジョン信号の時間軸圧縮装置
JP62276724A 1987-10-31 1987-10-31 テレビジョン信号の時間軸圧縮装置 Pending JPH01119183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62276724A JPH01119183A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 テレビジョン信号の時間軸圧縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62276724A JPH01119183A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 テレビジョン信号の時間軸圧縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01119183A true JPH01119183A (ja) 1989-05-11

Family

ID=17573454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62276724A Pending JPH01119183A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 テレビジョン信号の時間軸圧縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01119183A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4898738A (en) * 1986-12-22 1990-02-06 Tamanoi Vinegar Corporation Limited Process for producing vinegar from non-cooked alcohol moromi

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4898738A (en) * 1986-12-22 1990-02-06 Tamanoi Vinegar Corporation Limited Process for producing vinegar from non-cooked alcohol moromi

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4689676A (en) Television video signal synchronizing apparatus
US8446527B2 (en) System of programmable time intervals used for video signal synchronization
JPH0544880B2 (ja)
US4792863A (en) Apparatus for recording still image with random noise minimized
US5493589A (en) Circuit arrangement for synchronizing a data stream
EP0487182B1 (en) Video signal recording apparatus
JPH01119183A (ja) テレビジョン信号の時間軸圧縮装置
US5031031A (en) Video signal processing apparatus
US5724476A (en) Method and apparatus for extending and reproducing compressed moving pictures
JPH01119184A (ja) テレビジョン信号の時間軸圧縮装置
JPH01194690A (ja) 映像信号の記録方法ならびに再生方法およびこれらを用いた装置
JP2711392B2 (ja) テレビジョン信号の時間軸圧縮装置
JP3108326B2 (ja) 映像データ取り込み回路
JPS59135977A (ja) テレビ画像拡大方法及び装置
JPS6153880A (ja) 文字画像表示制御装置
JP2711142B2 (ja) 時間伸長回路
KR100191834B1 (ko) 휘도신호 및 색신호가 분리 처리되는 텔레비젼 장치
JP2967727B2 (ja) 画像表示制御回路
JPH01132284A (ja) 画像メモリ制御装置
JPH0232695A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01185086A (ja) タイムベースコレクタ
JP2000341651A (ja) フォーマット変換装置
JPH07134575A (ja) 映像信号変換装置
JPH01164188A (ja) ビデオ信号記憶装置
JPH05336489A (ja) アドバンスド・ブラックバースト信号発生方法と回路