JPH0730572Y2 - 電子部品供給装置 - Google Patents

電子部品供給装置

Info

Publication number
JPH0730572Y2
JPH0730572Y2 JP1990057942U JP5794290U JPH0730572Y2 JP H0730572 Y2 JPH0730572 Y2 JP H0730572Y2 JP 1990057942 U JP1990057942 U JP 1990057942U JP 5794290 U JP5794290 U JP 5794290U JP H0730572 Y2 JPH0730572 Y2 JP H0730572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
chute
take
unit
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990057942U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416726U (ja
Inventor
宏 三辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP1990057942U priority Critical patent/JPH0730572Y2/ja
Priority to GB9111329A priority patent/GB2244482B/en
Priority to KR1019910008741A priority patent/KR960005539B1/ko
Priority to ITMI911465A priority patent/IT1250454B/it
Publication of JPH0416726U publication Critical patent/JPH0416726U/ja
Priority to HK44494A priority patent/HK44494A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JPH0730572Y2 publication Critical patent/JPH0730572Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/022Feeding of components with orientation of the elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/004Feeding the articles from hoppers to machines or dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1478Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of pick-up devices, the container remaining immobile
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/028Simultaneously loading a plurality of loose objects, e.g. by means of vibrations, pressure differences, magnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Chutes (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、ホッパにバルク状に収納された電子部品を、
1つずつ送り出す電子部品供給装置に関する。
【従来の技術】
従来における電子部品の供給形態としては、テーピング
された電子部品連を巻き取ったリールを嵌め込み、カバ
ーテープを剥がしながら電子部品を1つずつ供給するテ
ーピングリール方式が知られている。 他方、近年の電子部品の小形化、多品種化の進展に伴
い、バルク状に収容された電子部品を1つずつ送り出し
て、プリント基板上に供給する装置が種々提案され、普
及している。例えば、特開昭63−178594号公報に示され
たラチェット機構を用いたものや、特開昭63−82975号
公報に示された吸引機構を用いたもののように、バルク
状に収納したケースを用いて、電子部品を1つづつ供給
する方式の部品供給装置である。
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前記従来技術による部品供給装置においては、
一列に連なった電子部品を1つずつタイミングを図って
送り出すためのエスケープメント機構や、電子部品を確
実に搬送するための吸引機構等、複雑な機構を必要とし
ていたために、電子部品供給装置全体が複雑になるとい
う課題があった。 本考案は、テーピングリール方式と同様に、バルク状の
部品を1つずつ送り出してプリント基板に供給すること
が可能であり、それ故電子部品を電子部品自動搭載装置
に組み込むことが可能で、かつ複雑な機構を必要とせ
ず、簡易な構造で円滑に部品を1つずつ取り出すことが
可能な電子部品供給装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
すなわち本考案では、前記目的を達成するため、電子部
品をバルク状に収容するケース10と、上端が該ケース10
内に突出された供給パイプ2と、該供給パイプ2と前記
ケース10とを相対的に上下に移動させる駆動手段とを有
するホッパーユニット1と、一端側が前記供給パイプ2
に連結されたシュート6と、前記シュート6の他端側に
連結され、部品を上方に取り出すための開口部71と、該
開口部71で部品を停止させるストッパー72とを有する取
出ユニット7とを有する電子部品供給装置において、前
記ホッパーユニット1と前記取出ユニット7とを結ぶ前
記シュート6は曲線状に形成される共に、前記ホッパー
ユニット1は、取出ユニット7に対する位置が調整自在
に取り付けられていることを特徴とする電子部品供給装
置を提供する。 ここで、前記シュート6は、同シュート6内での電子部
品aの最大摩擦力Ffと、取出ユニット7内で連続して繋
がっている電子部品aがストッパー72を押す力Fstと、
取出ユニット7の電子部品aを開口部71から上方向に取
り出すときの摩擦力Fupとが、 Ff<Fst<Fup の関係になるような2次曲線形状である。特に、その2
次曲線形状は、最速降下線である
【作用】
前記本考案による部品供給装置では、ホッパーユニット
1を、取出ユニット7に対して取付位置が調整できるよ
う取り付けているので、ホッパユニット1の取付位置を
適宜変えることで、その取出ユニット7に対する相対位
置を適宜変えることができ、様々な電子部品の形状、様
々なマウント機に対応して前記シュート6を最も適当な
曲線形状に随時変えることができる。 特に、シュート6を、その中での電子部品の最大摩擦力
(Ff)よりも取出ユニット7内の連続して繋がっている
部品aがストッパー72を押す力(Fst)の方が大きくな
るようにすると、電子部品aの自然落下の作用により、
電子部品aをホッパユニット1側から取出ユニット7側
へ円滑に送り出すことができる。また、取出ユニット7
内の連続して繋がっている電子部品aがストッパー72を
押す力(Fst)よりも取出ユニット7の電子部品aを開
口部71から上方向に取り出すときの摩擦力(Fup)が大
きくすると、電子部品aを取り出すときの吸着、チャッ
ク等のミスが防止でき、確実に電子部品aを1つずつ取
り出すことができる。このため、電子部品aを1つずつ
逃がすエスケープメント機構も不要となる。 また、シュート6を2次曲線形状とすることにより、滑
らかに連続して電子部品aをホッパユニット1側から取
出ユニット7側へ供給することができる。特に、シュー
ト6を最速降下線にすることにより、より円滑に電子部
品aを供給することができる。
【実施例】
次に、図面を参照しながら、本考案の実施例について具
体的に説明する。 第1図〜第3図に示されたように、図示の部品供給装置
は、基台4の上下に取り付けられたホッパユニット1と
取出ユニット7及びこれらを連結するシュート6とから
なる。 第2図と第3図に示されたように、図示の基台4は、側
面L字形の2つの部材42、43とからなる。第3図の断面
部分に示されたように、上の部材42の下辺寄りの位置に
縦に長い長孔45が複数個幅方向に並んで開設されてい
る。また、下の部材43の上辺寄りに、前記長孔45に対応
してネジ孔47が設けられている。そして、前記長孔45側
から挿通されたボルト46がネジ孔47にねじ込んで締め付
けられることにより、上下2つの部材42、43が上下に連
結され、側面コ字形の基台4が組み立てられる。この基
台4の高さ、すなわち上側の部材42の高さは、前記長孔
45の範囲で可変調整することができる。 第1図に示されたように、前記基台4の上側の部材42の
上に、上方に開口する凹部を有するガイド部材41が設置
されている。第1図で示す実施例の場合、ガイド部材41
は、基台4の上側の部材42に開設された長孔45に挿通さ
れたボルト43、43で取り付けられている。従って、この
ガイド部材41は、同長孔42の範囲で第1図において左右
にその取付位置を変えることができる。ガイド部材41の
中心からは、上端が斜に開口した供給パイプ2が立設さ
れている。 ホッパユニット1は、ベース部材12と、この周辺から起
立した筒状部材11とからなる容器10を有し、ベース部材
12の中心に縦に貫通孔が開設されている。さらに、ベー
ス部材12の上面により形成される容器10の底面は、前記
貫通孔を有する中央が低くなるような漏斗状の勾配を形
成している。ベース部材12は、フレーム14に固定されて
おり、例えば図示の実施例では、第2図に示されたよう
に、1つのフレーム14に複数のホッパユニット1、1…
が一列に並んで取り付けられている。フレーム14の底面
からは、スライド部材13が突設され、これが前記ガイド
部材41にスライド自在に嵌め込まれている。このスライ
ド部材13の中心には、前記ベース部材12の貫通孔の延長
上に貫通孔が形成され、前記供給パイプ2がこの貫通孔
を通ってベース部材13の貫通孔を通り、その上端が容器
10の中に突出されている。 前記スライド部材13とガイド部材41との嵌め合いをガイ
ド手段として、容器10を上下に駆動するための駆動機構
5が基台4に設けられている。図示の実施例では、第1
図に詳細が示されたように、フレーム4に取り付けられ
たモータ51により回転されるカム52が、フレーム14の支
持された従動ローラ53に当たっており、モータ51の回転
により、フレーム14が上下に駆動される。これによっ
て、容器10が上下動するため、供給パイプ2が容器10に
対して相対的に上下する。 この供給パイプ2の下端に可撓性を有する弾性体からな
るパイプ状のシュート6の上端が連結されている。さら
に、このシュート6の下端は、基台4の上側の部材43側
に設けられた部品の取出ユニット7に接続されている。
この取出ユニット7は、前記シュート6の下端を固定し
た保持ブロック73とストッパ72とを備える。保持ブロッ
ク73は、基台4の底片部分の上に取り付けられ、シュー
ト6の先端をほぼ水平に保持している。この保持ブロッ
ク73の先にストッパ72が立設され、ここにシュート6の
先端が突き当たっている。シュート6の端末は、電子部
品aの1個分の長さだけ上半分が開いており、この上に
電子部品aを吸着し、上方に取り出すための吸着ノズル
8が配置されている。 このようにしてホッパユニット1から部品の取出ユニッ
ト7に至るシュート6は、水平と垂直な座標軸におい
て、2次曲線形状を描くよう曲げられている。そして、
この二次曲線は、ホッパユニット1側から取出ユニット
7に至るまでのシュート6の中に電子部品a、a…が一
列に並んだ状態で、Ff:シュート内での部品の最大摩擦
力、Fst:取出ユニット内の連続して繋がっている部品が
ストッパーを押す力及びFup:取出ユニットの部品を開口
部から上方向に取り出すときの摩擦力が、Ff<Fst<Fup
の関係になるよう設定されている。 既に述べたように、図示の実施例では、ホッパユニット
1が基台4の上側の部材42に対して水平方向に移設でき
ると共に、この基台の上側の部材42が、取出ユニット7
を固定した下側の部材43に対して上下に伸縮できる。こ
れにより、ホッパユニット1の取付位置を、取出ユニッ
ト7に対して調整し、前記不等式を常に満足するよう、
シュート6が描く二次曲線を適宜変えることができる。
また、本実施例においては、シュート6が弾性体のパイ
プからなるため、ホッパーユニット1が駆動装置により
駆動されても、その振動を吸収し、二次曲線を維持す
る。 この部品供給装置では、容器10が上下動することによ
り、供給パイプ2の上端が容器10の中で相対的に上下に
往復運動する。そして、供給パイプ2の上端が容器10の
底から上がったところで容器10の中の部品a、a…が突
き崩され、供給パイプ2の上端が下がったところでその
開口部から電子部品aが一つず供給パイプ2の中に入
る。このようにして、供給パイプ2の中に入った電子部
品aは、その重力により、シュート6へ送られ、その中
に一列に並んで下方の取出ユニット6側へ順次送られ
る。 シュート6の中の先頭の電子部品aは、取出ユニット7
のストッパ72に当り、停止させられる。そして、この電
子部品aが停止された先頭部分は、シュート6の開口部
71となっており、この上に配置された吸着ノズル8に先
頭の電子部品aが吸着され、保持されて、シュート6か
ら取り出される。これを繰り返すことにより、取出ユニ
ット7から1つずつ電子部品a、a…が取り出され、そ
の都度シュート6の中の電子部品aが重力で1つずつ送
られる。この場合に、既に述べたように、シュート6
は、その中に電子部品a、a…が一列に並んだ状態で、
Ff:シュート6内での電子部品aの最大摩擦力、Fst:取
出ユニット7内で連続して繋がっている電子部品aがス
トッパー72を押す力及びFup:取出ユニット7の電子部品
aを開口部71から上方向に取り出すときの摩擦力が、Ff
<Fst<Fupの関係になるよう設定されているため、円滑
な電子部品aの送りと取り出しが実現できる。 なお、以上は本考案の一実施例であって、本考案は、図
示の装置に限られないことはもちろんである。例えば、
供給パイプ2とシュート6とは一体であってもよく、さ
らにホッパユニット1の容器10は、着脱式のケース状の
ものであってもよい。さらに、ホッパユニット1は、一
列に並べるだけでなく、複数列に配列することができ、
その高さや水平位置の調整機構も、ボールネジ等で簡便
に調整できるものがより望ましい。
【考案の効果】
以上説明した通り、本考案によれば、複雑な機構を用い
ず、電子部品の重力や摩擦力を利用して円滑な搬送が可
能なため、簡易に製造ができると共に、電子部品自動搭
載装置に組み込むことが可能な電子部品供給装置を提供
することができ、その実用的意義は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、本考案の実施例を示すホッパユニット
付近の一部切欠要部縦断面図、同図(b)は、同実施例
を示す取出ユニット付近の一部切欠要部縦断面図、第2
図は、同実施例を示す装置全体の斜視図、第3図は、同
実施例を示す装置全体の一部切欠側面図である。 1…ホッパーユニット、10…ケース、2…供給パイプ、
6…シュート、7…取出ユニット、71…開口部、72…ス
トッパー

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子部品をバルク状に収容するケース(1
    0)と、上端が該ケース(10)内に突出された供給パイ
    プ(2)と、該供給パイプ(2)と前記ケース(10)と
    を相対的に上下に移動させる駆動手段とを有するホッパ
    ーユニット(1)と、 一端側が前記供給パイプ(2)に連結されたシュート
    (6)と、 前記シュート(6)の他端側に連結され、部品を上方に
    取り出すための開口部(71)と、該開口部(71)で部品
    を停止させるストッパー(72)とを有する取出ユニット
    (7)とを有する電子部品供給装置において、 前記ホッパーユニット(1)と前記取出ユニット(7)
    とを結ぶ前記シュート(6)は曲線状に形成される共
    に、前記ホッパーユニット(1)は、取出ユニット
    (7)に対する位置が調整自在に取り付けられているこ
    とを特徴とする電子部品供給装置。
  2. 【請求項2】前記シュート(6)は、同シュート(6)
    内での電子部品aの最大摩擦力Ffと、取出ユニット7内
    で連続して繋がっている電子部品aがストッパー(72)
    を押す力Fstと、取出ユニット(7)の電子部品aを開
    口部(71)から上方向に取り出すときの摩擦力Fupと
    が、 Ff<Fst<Fup の関係になるような2次曲線形状であることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項に記載の電子部品供給
    装置。
  3. 【請求項3】前記シュート(6)の2次曲線形状は、最
    速降下線であることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第2項に記載の電子部品供給装置。
JP1990057942U 1990-05-31 1990-05-31 電子部品供給装置 Expired - Lifetime JPH0730572Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990057942U JPH0730572Y2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 電子部品供給装置
GB9111329A GB2244482B (en) 1990-05-31 1991-05-24 Parts supply device
KR1019910008741A KR960005539B1 (ko) 1990-05-31 1991-05-28 부품 공급 장치
ITMI911465A IT1250454B (it) 1990-05-31 1991-05-29 Dispositivo per l'alimentazione di pezzi
HK44494A HK44494A (en) 1990-05-31 1994-05-05 Parts supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990057942U JPH0730572Y2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 電子部品供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0416726U JPH0416726U (ja) 1992-02-12
JPH0730572Y2 true JPH0730572Y2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=13070091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990057942U Expired - Lifetime JPH0730572Y2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 電子部品供給装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH0730572Y2 (ja)
KR (1) KR960005539B1 (ja)
GB (1) GB2244482B (ja)
HK (1) HK44494A (ja)
IT (1) IT1250454B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9216115U1 (de) * 1992-11-26 1993-03-25 Siemens AG, 8000 München Vorrichtung zum Zuführen von SMD-Bauteilen aus einem Stangenmagazin zu einem Bestückautomaten
TW348933U (en) * 1992-12-10 1998-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Chip component supply equipment
DE69535269T2 (de) * 1994-05-18 2007-05-03 Taiyo Yuden Co., Ltd. Einrichtung und Verfahren für die Lieferung von Chipkomponenten
JP3663651B2 (ja) * 1994-06-15 2005-06-22 松下電器産業株式会社 チップ部品供給装置
JP3170172B2 (ja) * 1995-03-30 2001-05-28 ティーディーケイ株式会社 チップ部品供給装置及び該装置に用いるチップ部品供給ケース
US5853079A (en) * 1994-11-24 1998-12-29 Tdk Corporation Chip feed apparatus and chip feed casing therefor
US5853108A (en) * 1995-08-21 1998-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Parts feed apparatus and parts feed method
TW394496U (en) * 1996-10-31 2000-06-11 Taiyo Yuden Kk Chip component feeding apparatus
JP3539618B2 (ja) 1998-07-03 2004-07-07 株式会社村田製作所 部品搬送装置
JP3520008B2 (ja) * 1999-12-24 2004-04-19 太陽誘電株式会社 電子部品供給装置
US9351434B2 (en) * 2012-06-18 2016-05-24 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Bulk feeder with flexible portion
CN105984714B (zh) * 2016-07-03 2018-11-16 徐州华阳饲料有限公司 一种圆柱形物料给料器的给料方法
CN105984713B (zh) * 2016-07-03 2018-11-16 徐州健源有机食品有限公司 一种圆柱形物料的给料装置的给料方法
CN110844499A (zh) * 2019-11-29 2020-02-28 韦子丽 一种间隔放料装置
CN111230437A (zh) * 2020-01-09 2020-06-05 上海森渺塑模有限公司 一种用于轴套环的辅助安装工具及轴套环的安装方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB807442A (en) * 1954-06-23 1959-01-14 Taymouth Ind Ltd A machine for feeding fasteners to a driving tool
GB1017071A (en) * 1961-05-19 1966-01-12 Fisher & Ludlow Ltd Improvements relating to delivery devices for delivering components to a station
JPS5791726U (ja) * 1980-11-27 1982-06-05
JPS6239927U (ja) * 1985-08-28 1987-03-10
JPH0753328B2 (ja) * 1986-03-07 1995-06-07 ソニー株式会社 ビス類の供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2244482A (en) 1991-12-04
GB9111329D0 (en) 1991-07-17
ITMI911465A1 (it) 1992-11-29
HK44494A (en) 1994-05-13
ITMI911465A0 (it) 1991-05-29
GB2244482B (en) 1994-01-26
JPH0416726U (ja) 1992-02-12
IT1250454B (it) 1995-04-07
KR960005539B1 (ko) 1996-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0730572Y2 (ja) 電子部品供給装置
JPH0821790B2 (ja) ロータリーヘッド式電子部品実装装置
US5525023A (en) Chip component supply apparatus
JPH04199791A (ja) 電子部品実装装置
JPH05169326A (ja) 部品供給装置
JPH0640544A (ja) 部品分離・搬送装置およびその方法
JPH0730573Y2 (ja) 電子部品供給装置
JPH0651029Y2 (ja) 電子部品供給装置
JPH087677Y2 (ja) 電子部品供給装置
US5207312A (en) Method of and apparatus for cramming electronic components into storage means
CN113228895A (zh) 一种水稻秧苗抛射种植设备
US6336569B1 (en) Arranging and supplying apparatus
JP2512256Y2 (ja) チップ状電子部品供給装置
KR0136537B1 (ko) 솔더볼 자동 이송장치
JPH087674Y2 (ja) チップ状回路部品マウント装置
JP2523624B2 (ja) 電子部品供給方法およびその装置
JP2558307Y2 (ja) チップ状回路部品供給装置
JP3047615B2 (ja) 電子部品実装装置
JPH0577133U (ja) チップ状回路部品供給装置
JPH0680932B2 (ja) 電子部品供給装置
JPS6113160Y2 (ja)
JPH06177585A (ja) 電子部品供給装置
JPH087673Y2 (ja) チップ状回路部品マウント装置
JPH10154897A (ja) 部品供給装置、部品補充方法及び開閉補助部材
JPH085598Y2 (ja) チップ状回路部品マウント装置