JPH0728259A - 有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体 - Google Patents

有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体

Info

Publication number
JPH0728259A
JPH0728259A JP19193993A JP19193993A JPH0728259A JP H0728259 A JPH0728259 A JP H0728259A JP 19193993 A JP19193993 A JP 19193993A JP 19193993 A JP19193993 A JP 19193993A JP H0728259 A JPH0728259 A JP H0728259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrazone
carrier
general formula
formula
photoconductive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19193993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3086365B2 (ja
Inventor
Toshio Kono
寿夫 河野
Nakaji Komiyama
仲二 小宮山
Kazuhiro Higashide
和弘 東出
Shoichi Takahashi
昭一 高橋
Osamu Suda
修 須田
Masaru Hasegawa
勝 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP19193993A priority Critical patent/JP3086365B2/ja
Publication of JPH0728259A publication Critical patent/JPH0728259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3086365B2 publication Critical patent/JP3086365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】特定の構造式で表されるヒドラゾン化合物から
なる有機光導電性材料。 【目的】本発明は、帯電特性、電荷保持力、感度、残留
電位等の電子写真特性に優れるばかりでなく、被膜特性
が良好で繰り返し使用による劣化が少なく、熱、温度、
光に対して諸特性が変化せず安定した性能を発揮でき、
前記公知技術に存する欠点を改良した電子写真感光体及
びセンサー材料、EL素子、静電記録素子等にも使用可
能な有機光導電性材料を提供することを目的とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は有機光導電性材料及びそ
れを用いた電子写真感光体に関し、詳しくは特定のヒド
ラゾン化合物を含有する感光層を設けた電子写真感光体
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子写真方式の利用は複写機の分
野に限らず印刷版材、スライドフイルム、マイクロフイ
ルム等の従来では写真技術が使われていた分野へ広が
り、またレーザーやLED、CRTを光源とする高速プ
リンターへの応用も検討されている。また最近では光導
電性材料の電子写真感光体以外の用途、例えば静電記録
素子、センサー材料、EL素子等への応用も検討され始
めた。従って光導電性材料及びそれを用いた電子写真感
光体に体する要求も高度で幅広いものになりつつある。
これまで電子写真感光体材料として用いられるものに、
無機系では非晶質セレン、硫化カドミウム、酸化亜鉛等
が、有機系ではポリ−N−ビニルカルバゾールをはじめ
とする光導電性ポリマーや種々の低分子の光導電性物質
が提案されてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の無機物質を用い
た感光体は有用なものではあるが、感度、熱安定性、耐
湿性、耐久性の点で必ずしも満足し得るものではなく、
特に非結晶セレン、硫化カドミウムは毒性のために製造
取扱いの点で問題があった。また上記のポリ−N−ビニ
ルカルバゾール等の光導電性ポリマーは、成膜性、可撓
性が充分でなくフイルムにして放置した場合、ひび割れ
や剥離の問題が生じる。これらの欠点を補う為に可塑剤
やバインダー等を添加するが、これにより可撓性は向上
するものの、感度や残留電位等の電気特性が低下すると
いう欠点が現れるため実用的な感光体を得ることは極め
て困難であった。一方、低分子の光導電性物質はそれ自
身フイルム形成能力は持たないが、高分子結着剤と適切
に選択することによりフイルムを形成させることがで
き、成膜性、可撓性に優れた感光体を得ることができ
る。また、近年光導電性物質の二つの機能すなわちキャ
リアの発生と輸送をそれぞれ別の有機化合物により行わ
せるという方式が盛んに提案されている。キャリア輸送
物質は多くの場合、低分子の有機化合物であり、帯電
能、電位保持力、光感度が高く、残留電位がほとんど無
い等の機能を有するものと、広範囲の物質の中から選択
できる様になって来たものの、高分子結着剤に対する溶
解性に問題があるものも多く、耐久性の点からも、電子
写真感光体以外の新しい用途はもちろんのこと、電子写
真プロセスの幅広い要求に充分答えられるだけの光導電
性材料は未だ得られていないのが現状である。本発明
は、帯電特性、電荷保持力、感度、残留電位等の電子写
真特性に優れるばかりでなく、被膜特性が良好で繰り返
し使用による劣化が少なく、熱、温度、光に対して諸特
性が変化せず安定した性能を発揮でき、前記公知技術に
存する欠点を改良した電子写真感光体及びセンサー材
料、EL素子、静電記録素子等にも使用可能な有機光導
電性材料を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは有機
電子写真感光体を改良すべく研究し、下記一般式[1]
で示されるヒドラゾン化合物が優れた光導電性を有する
ことを見出して本発明に至った。すなわち、本発明は、
下記一般式[1]で示されるヒドラゾン化合物からなる
有機光導電性材料を提供するものである。一般式[1]
【0005】
【化2】
【0006】(式中A及びBは、同一あるいは異なる水
素原子、アルキル基、置換・非置換の芳香族炭化水素環
基あるいは置換・非置換の芳香族複素環基を示し、mは
0あるいは1、nは3、4、5あるいは6、そしてRは
水素原子あるいはメチル基を示す。)前記一般式[1]
で示される本発明に有用なヒドラゾン化合物の具体例と
しては例えば、次の構造式を有する例示化合物(1)〜
(32)が挙げられるが、これによって本発明のヒドラ
ゾン化合物が限定されるものでない。
【0007】
【化3】
【0008】
【化4】
【0009】
【化5】
【0010】
【化6】
【0011】
【化7】
【0012】
【化8】
【0013】
【化9】
【0014】上記のヒドラゾン化合物は公知の方法にて
合成できる。すなわち、下記一般式[2]あるいは一般
式[3]で示されるアルデヒドと、これに対し等モルあ
るいはやや過剰量の一般式[4]で示されるヒドラジン
類あるいはその鉱酸塩とメタノール、エタノールの如き
溶媒中で、反応させることにより合成することができ
る。一般式[2] A−CHO …[2] 一般式[3]
【0015】
【化10】
【0016】一般式[4]
【0017】
【化11】
【0018】(式中A、B、R、nは前記と同様であ
る)本反応においては必要に応じて縮合剤として少量の
酢酸の如き有機酸、無機酸またはトリエチルアミンの様
な有機塩基を用いることができる。本発明の電子写真感
光体の物理的組成は、既知の形態のいずれによっても良
い。導電性支持体上にキャリア発生物質である上記のア
ゾ化合物を主成分とするキャリア発生層と、キャリア輸
送物質を主成分とするキャリア輸送層とを積層しても良
いし、キャリア発生物質をキャリア輸送物質中に分散さ
せた感光層を設けても良い。これらは中間層を介して設
けても良いので次のようなパターンが可能である。 1)支持体/キャリア発生層/キャリア輸送層 2)支持体/キャリア輸送層/キャリア発生層 3)支持体/キャリア発生物質を含むキャリア輸送層 4)支持体/中間層/キャリア発生層/キャリア輸送層 5)支持体/中間層/キャリア輸送層/キャリア発生層 6)支持体/中間層/キャリア発生物質を含むキャリア
輸送層 ここで中間層とは、バリア層あるいは接着層のことであ
る。上記構成の感光体上に表面保護等の目的で薄い層を
設けることも可能である。キャリア輸送物質には、電子
の輸送をするものと、正孔の輸送をするものとがあるが
本発明の感光体の形成にはどちらも使用できる。
【0019】本発明の電子写真感光体は有機質の光導電
性物質を使用する感光体の製造において知られている技
術に従って、通常の方法で製造できる。例えば二層構成
の感光層を形成するキャリア発生層は前記のアゾ化合物
を適当な媒体中で微細粒子とし、必要に応じてバインダ
ーを加え、導電性支持体の上に直接、または中間層を介
して塗布するか、または既に形成したキャリア輸送層の
上に塗布し乾燥する。媒体中の微細粒子は径5μ以下、
好ましくは3μ以下、最適には1μ以下にして分散させ
る必要がある。バインダーを用いる場合特に限定はない
が、疎水性で誘導率が高く、電気絶縁性のフイルム形成
性高分子化合物が好ましい。各種の熱可塑性また熱硬化
性の合成樹脂が好適に使用できる。容易に理解されると
おり、前記の媒体はバインダーを溶解する能力を持つと
好都合である。バインダーの使用量は、前記キャリア発
生物質に対し重量で0.1〜5倍の範囲で使用すること
ができる。キャリア発生層の膜厚は0.01〜20μの
範囲とする。好ましくは0.05〜5μである。キャリ
ア輸送層はキャリア輸送物質を適当な媒体に分散あるい
は溶解して塗布し、乾燥することにより形成できる。キ
ャリア輸送物質が、ポリ−N−ビニルカルバゾールやポ
リグリシジルカルバゾールの様なそれ自身でバインダー
の役割をも果たすものを使用する場合を除き、別にバイ
ンダーを使用することが好ましい。バインダーとしては
キャリア発生層の形成に使用するバインダーと同様のも
のが使用できる。バインダーの使用量はキャリア輸液物
質の0.2〜5重量倍が適当である。キャリア輸送層の
膜厚は1〜100μの範囲とするが好ましくは5〜50
μである。
【0020】一方、分散型のキャリア発生−キャリア輸
送層を形成するには、上述のキャリア発生層形成用の分
散液に、キャリア輸送物質を溶解あるいは分散させて導
電性支持体上に塗布すれば良い。キャリア輸送物質は任
意に選べるが、前述した様な、それ自身バインダーとし
て役立つものを使用する場合は別として、一般にバイン
ダーを添加することが好ましい。導電性支持体と上記の
積層型あるいは分散型の感光層との間に中間層を設ける
場合、中間層にはキャリア発生物質、キャリア輸送物
質、バインダー、添加剤等の一種あるいは二種以上の混
合物で、しかも中間層としての機能を損なわない範囲で
常用の材料を用いることができる。膜厚は10μ以下で
好ましくは1μ以下が良い。本発明の電子写真感光体
は、この他にも既知の技術を適用することができる。例
えば感光層は増感剤を含んでいても良い。好適な増感剤
は、有機光導電性物質と電荷移動錯体を形成するルイス
酸や染料色素等が挙げられる。また、感光層の成膜性、
可撓性、機械的強度等を向上させるために必要に応じて
可塑剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、滑剤、接着促進
剤、分散剤等の添加剤を加えても良く、本発明の目的と
する電子写真感光体特性を損なわない範囲でキャリア発
生物質、キャリア輸送物質を加えても良い。本発明にお
いては、キャリア発生層、キャリア輸送層、更に中間層
あるいは表面層の形成方法として通常の塗布方法を用い
ることができる。本発明の電子写真感光体は、次に掲げ
る具体例からも明らかな様に帯電特性、感度特性、画像
形成性において優れており、感光性も良好であり、また
繰り返し使用しても感度や帯電特性の変動が小さく、光
疲労も少なく、耐光性も高い。
【0021】
【実施例】以下に本発明のヒドラゾン化合物の一例を挙
げるが、他の一般式[1]で示されるヒドラゾン化合物
も下記合成例に準じて合成することができる。 合成例 例示化合物(3)の場合 1,1−ビス(p−アニシル)−アクロレイン13.4重
量部、9−アミノ−1a,1,2,3,4,4a−ヘキサヒ
ドロカルバゾール10.4重量部、氷酢酸5重量部をメ
タノール200重量部中で3時間還流撹拌する。放冷
後、生成した結晶をろ別、メタノールで洗浄後、アセト
ニトリルから再結晶し、17.1重量部の9−[3,3−
ビス(p−アニシル)−2−プロペニリデンアミノ]−
1a,1,2,3,4,4a−ヘキサヒドロカルバゾールを
得た。収率は78%であった。 実施例1 クロルダイアンブルー1重量部とポリエステル樹脂[東
洋紡(株)製、商品名「バイロン200」]1重量部をテ
トラヒドロフラン50重量部と共にボールミルに入れて
充分に分散させて分散液をワイヤーコーターでアルミ板
上に塗布し、110℃の熱風で30分間乾燥し、膜厚
0.3μのキャリア発生層を設けた。その上に、例示化
合物(1)5重量部とポリカーボネート樹脂[帝人化成
(株)製、商品名「パンライトL−1250」]5重量部
とを1,2−ジクロルエタン70重量部に溶解した溶液
を塗布し、80℃の温風で60分間乾燥、膜厚20μの
キャリア輸送層を形成した。この様にして作製した感光
体を25℃、RH(相対湿度)55%の雰囲気中に放置
し、調湿した後、静電紙記録装置[川口電気製作所製、
商品名「SP−428」]を用いてスタティック方式で
−5KVの電圧でコロナ帯電し、暗所に10秒間保持した
後、タングステンランプを光源として試料面照度が5.
0ルクスになる様に露光し、電子写真特性の評価を行っ
たところ、次の結果が得られた。 Vo(帯電の初期電圧)=−840(V) VD10(10秒間の暗所での電位保持率)=95(%) E1/2(半減露光量)=3.1(ルクス・秒) VR(残留電位)=−3(V) 実施例2〜6 実施例1における例示化合物(1)に代わり、下記の例
示化合物を用いた他は、同様にして感光体を作製し、実
施例1と同様にして特性を測定したところ、結果は第1
表のとおりであった。
【0022】
【表1】
【0023】実施例7 下記一般式[5]で示したアゾ化合物2重量部と、ポリ
エステル樹脂[東洋紡(株)製、商品名「バイロン20
0」]1重量部をテトラヒドロフラン100重量部と共
にボールミルに入れて充分に分散させ、分散液をアルミ
ニウム蒸着させたポリエステルフイルムに塗布し、11
0℃の熱風で30分間乾燥して膜厚0.5μのキャリア
発生層を形成した。一般式[5]
【0024】
【化12】
【0025】次いで例示化合物(3)10重量部と、ポ
リカーボネート樹脂[帝人化成(株)製、商品名「パンラ
イトL−1250」]10重量部とを、1,2−ジクロ
ルエタン100重量部に溶解した溶液を塗布し、80℃
の温風で60分間乾燥して膜厚20μのキャリア輸送層
を形成した。この様にして作製した感光体を実施例1と
同様にして特性を測定したところ下記の結果が得られ
た。 Vo=−870(V) VD10=94(%) E1/2=1.7(ルクス・秒) VR=−4(V) 実施例8〜13 実施例7における例示化合物(3)に代わり、下記の例
示化合物を用いた他は、同様にして感光体を作製し、特
性を測定したところ、結果は第2表のとおりであった。
【0026】
【表2】
【0027】実施例10で作製したキャリア発生材分散
液に、鏡面仕上げしたアルミドラムを浸漬塗布し、11
0℃の熱風で30分間乾燥して膜厚0.5μのキャリア
発生層を形成した。その上に実施例10で作製したキャ
リア輸送材溶液を浸漬塗布し、80℃の温風で60分間
乾燥して膜厚20μのキャリア輸送層を形成した。この
感光体を市販の複写機に装着し、コロナ放電により表面
電位を−700Vに調整、像露光後に現像、転写、ブレ
ードクリーニング、除電を行ったところ、コントラスト
が充分な鮮明かつ階調性に優れた画像が得られた。この
複写試験を10000回繰り返しても画像の変化は見ら
れなかった。
【0028】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、キャリ
ア輸送物質として特定組成のヒドラゾン化合物を用いる
ことにより帯電特性、電荷保持力、感度、残留電位、画
像形成性等の諸特性に優れ、かつ長期間の繰り返し使用
に際しても、特性変動のない電子写真感光体が得られ
る。従って高性能で耐久性へ高い積層型あるいは分散型
の電子写真感光体を提供することができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年8月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【化2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 須田 修 埼玉県大宮市大谷804−26 (72)発明者 長谷川 勝 東京都渋谷区代々木5−52−12

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式[1]で示されることを特徴と
    する有機光導電性材料。一般式[1] 【化1】 (式中A及びBは、同一あるいは異なる水素原子、アル
    キル基、置換・非置換の芳香族炭化水素環基あるいは置
    換・非置換の芳香族複素環基を示し、mは0あるいは
    1、nは3、4、5あるいは6、そしてRは水素原子あ
    るいはメチル基を示す。)
  2. 【請求項2】感光層を有する電子写真感光体において、
    前記感光層が一般式[1]で示されるヒドラゾン化合物
    を含有することを特徴とする電子写真感光体。
  3. 【請求項3】感光層がキャリア発生物質とキャリア輸送
    物質とを含有し、このキャリア輸送物質が上記一般式
    [1]で示されるヒドラゾン化合物である請求項2記載
    の電子写真感光体。
JP19193993A 1993-07-06 1993-07-06 有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体 Expired - Fee Related JP3086365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19193993A JP3086365B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19193993A JP3086365B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0728259A true JPH0728259A (ja) 1995-01-31
JP3086365B2 JP3086365B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=16282975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19193993A Expired - Fee Related JP3086365B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3086365B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008001897T5 (de) 2007-07-30 2010-06-10 Ntn Corp. Lager mit Kunstharz-Riemenscheibe
DE112009000191T5 (de) 2008-01-22 2011-01-27 Ntn Corp. Lager mit Kunststoff-Riemenscheibe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008001897T5 (de) 2007-07-30 2010-06-10 Ntn Corp. Lager mit Kunstharz-Riemenscheibe
DE112009000191T5 (de) 2008-01-22 2011-01-27 Ntn Corp. Lager mit Kunststoff-Riemenscheibe

Also Published As

Publication number Publication date
JP3086365B2 (ja) 2000-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2668231B2 (ja) 電子写真感光体
JP3110211B2 (ja) 有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体
JP2903339B2 (ja) 電子写真感光体
JP3086365B2 (ja) 有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体
JPH0310303B2 (ja)
JPS6262345B2 (ja)
JP3086367B2 (ja) 有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体
JP2789212B2 (ja) 電子写真感光体
JPH03174541A (ja) 電子写真感光体
JP3592455B2 (ja) 電子写真感光体
JPH07160023A (ja) 電子写真感光体
JP3165190B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0429154A (ja) 電子写真感光体
US5316881A (en) Photoconductor for electrophotgraphy containing benzidine derivative
JP3125243B2 (ja) 電子写真感光体
JP2995425B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6310417B2 (ja)
JP2507559B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0469951B2 (ja)
JPH0469949B2 (ja)
JPH0486669A (ja) 電子写真用感光体
JPH01180554A (ja) 電子写真感光体
JPH08227166A (ja) 電子写真感光体
JPS63262656A (ja) 電子写真感光体
JPH0659484A (ja) 電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees