JPH07275555A - ミシンの停止装置 - Google Patents
ミシンの停止装置Info
- Publication number
- JPH07275555A JPH07275555A JP6075993A JP7599394A JPH07275555A JP H07275555 A JPH07275555 A JP H07275555A JP 6075993 A JP6075993 A JP 6075993A JP 7599394 A JP7599394 A JP 7599394A JP H07275555 A JPH07275555 A JP H07275555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sewing
- needle
- motor
- sewing machine
- lower looper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B69/00—Driving-gear; Control devices
- D05B69/22—Devices for stopping drive when sewing tools have reached a predetermined position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
本のみの二重環縫いを行うミシンにおいて、縫製作業終
了後、停止制御を最適に行って、下ルーパーの剣先で針
糸を引っかけることなく、糸の抵抗を少なくして、容易
に布が引き出せるようにする。 【構成】 縫い針3L、下ルーパー5、ミシン駆動用の
モータ、その駆動・停止を制御するコントローラを備え
るミシンにおいて、停止制御手段によって、コントロー
ラの停止操作時には、縫い針3Lが下死点に達する手前
近傍時期で、針糸21Lが下ルーパー5の剣先から離脱
する時期とほぼ一致する時期に縫い針3Lを停止位置と
するようモータを停止状態とする。
Description
縫いにより縫い終った糸を取り易くするためのミシンの
停止装置に関するものである。
がり縫いミシン、二重環縫いミシン等があり、かがり縫
いと二重環縫いまたは偏平縫いを選択的に可能としたオ
ーバーロックミシンも知られている。また、かがり縫い
および二重環縫いを同時に行うミシン、所謂インターロ
ックミシンも知られている。
縫いを同時に行うインターロックミシンにおいては、空
環出しが可能であるため、空環糸を切断すれば、容易に
布が取り出せる。
糸1本のみの二重環縫いを行うミシン(例えば、上飾り
のない伏せ縫いミシン、所謂片面偏平縫いミシン)にお
いては、空環縫いができないため、空環縫い手前で布を
取り出す必要がある。
2本以上の針を使って下ルーパー糸1本のみの二重環縫
いを行うミシンにおいては、所定の縫製作業終了後、か
がり縫いの場合と同様に、針棒が上死点付近で布を取り
出した場合、下ルーパーに2本以上の針糸が掛かってい
るため、これが大きな抵抗となって、取り出し難く、針
糸が切断される虞がある。
の針を使って下ルーパー糸1本のみの二重環縫いを行う
ミシンにおいて、縫製作業終了後、下ルーパーの剣先で
針糸を引っかけることなく、糸の抵抗を少なくして、容
易に布が引き出せるミシンの停止装置を提供することに
ある。
述のような2本以上の針を使って下ルーパー糸1本のみ
の二重環縫いができるミシンにおいて、かがり縫い終了
時に、容易に布が引き出せる上、二重環縫い終了時に
も、下ルーパーの剣先で針糸を引っかけることなく、糸
の抵抗を少なくして、容易に布が引き出せるミシンの停
止装置を提供することにある。
請求項1記載の発明は、縫い針と、下ルーパーと、ミシ
ン駆動用のモータと、このモータの駆動・停止を制御す
るコントローラとを備え、二重環縫いまたは偏平縫いが
できるミシンの停止装置であって、前記コントローラの
停止操作時には、前記縫い針が下死点に達する手前近傍
時期で、針糸が前記下ルーパーの剣先から離脱する時期
とほぼ一致する時期に前記縫い針を停止位置とするよう
前記モータを停止状態とする停止制御手段を備えた構成
を特徴としている。
記載の発明において、前記停止制御手段により前記モー
タを停止させた後、前記縫い針を上死点近傍位置に戻す
よう前記モータを逆転駆動する逆転制御手段をさらに備
えた構成を特徴としている。
上ルーパーと、下ルーパーと、ミシン駆動用のモータ
と、このモータの駆動・停止を制御するコントローラ
と、縫い針および上下両ルーパーの駆動によるかがり縫
いと縫い針および下ルーパーの駆動による二重環縫いま
たは偏平縫いとの選択を可能とする切替手段とを備え、
かがり縫いと二重環縫いまたは偏平縫いができるミシン
の停止装置であって、前記切替手段の切替操作等の操作
に関連して前記コントローラの停止操作時に、前記かが
り縫い時は、前記縫い針が上死点近傍時期を停止位置と
するよう前記モータを停止状態とし、且つ前記二重環縫
いまたは偏平縫い時には、前記縫い針が下死点に達する
手前近傍時期で、針糸が前記下ルーパーの剣先から離脱
する時期とほぼ一致する時期に前記縫い針を停止位置と
するよう前記モータを停止状態とする停止制御手段を備
えた構成を特徴としている。
記載の発明において、前記二重環縫いまたは偏平縫い時
において、前記停止制御手段により前記モータを停止さ
せた後、前記縫い針を上死点近傍位置に戻すよう前記モ
ータを逆転駆動する逆転制御手段をさらに備えた構成を
特徴としている。
は偏平縫いができるミシンにおいて、停止制御手段によ
って、コントローラの停止操作時には、縫い針が下死点
に達する手前近傍時期で、針糸が下ルーパーの剣先から
離脱する時期とほぼ一致する時期に縫い針を停止位置と
するようモータを停止状態とするので、縫製作業終了
後、下ルーパーの剣先で針糸を引っかけることなく、糸
の抵抗を少なくして、容易に布が引き出せる。
制御手段によって、停止制御手段によるモータ停止後、
縫い針を上死点近傍位置に戻すようモータを逆転駆動す
るので、縫い針を自動で上死点近傍位置に戻して、布の
引き出しが容易に行える。
がり縫いと二重環縫いまたは偏平縫いができるミシンに
おいて、停止制御手段によって、切替手段の切替操作等
の操作に関連してコントローラの停止操作時に、かがり
縫い時は、縫い針が上死点近傍時期を停止位置とするよ
うモータを停止状態とするので、かがり縫い作業終了
後、容易に布が引き出せる。
は、縫い針が下死点に達する手前近傍時期で、針糸が下
ルーパーの剣先から離脱する時期とほぼ一致する時期に
縫い針を停止位置とするようモータを停止させた後、前
記縫い針を上死点近傍位置にするように手によりミシン
を逆回転することにより、二重環縫いまたは偏平縫い作
業終了後、下ルーパーの剣先で針糸を引っかけることな
く、糸の抵抗を少なくして、容易に布が引き出せる。
環縫いまたは偏平縫い時においては、逆転制御手段によ
って、停止制御手段によるモータ停止後、縫い針を上死
点近傍位置に戻すようモータを逆転駆動するので、縫い
針を自動で上死点近傍位置に戻して、布の引き出しが容
易に行える。
施例を図1乃至図10に基づいて説明する。
例としてのミシンの外観を示すもので、1はミシン機
枠、2は針棒、3は縫い針、4は上ルーパー、5は下ル
ーパー、6は布台、7は二重環縫い用針板、8はかがり
縫い用針板、11はルーパーカバー、12は第2布台、
13は布屑カバー、14は切替手段、15は切替表示手
段、16はコントローラ(フットペダル)である。
頭部に、針棒2およびその下端部の縫い針3を備え、ミ
シン機枠1の下部に、上ルーパー4および下ルーパー5
と布台6を備えている。布台6には、二重環縫い用針板
7とかがり縫い用針板8とがそれぞれ単独で装着可能と
なっている。周知のように、上ルーパー4は、布台6の
上方で所定の縫製動作をなすものであり、また、下ルー
パー5は、布台6の下方で所定の縫製動作をなすもので
ある。
両ルーパー4,5が露出しないようにするためのルーパ
ーカバー11が横方向のスライド操作により開閉自在に
備えられている。このルーパーカバー11には、前記二
重環縫い用針板7に対応して組み合わせる第2布台12
と、前記かがり縫い用針板8に対応して組み合わせる布
屑カバー13とがそれぞれ単独で装着可能となってい
る。
を切り替える切替手段である切替スイッチ14が備えら
れている。この切替スイッチ14は、例えば、二重環縫
いAとかがり縫いBとに切替操作するダイヤル式のもの
である。さらに、ミシン機枠1の上部前面に、縫製の切
替状態を表示する切替表示手段15が設けられている。
この切替表示手段15は、例えば、二重環縫いの時はA
の表示ランプを点灯して表示し、かがり縫いの時はBの
表示ランプを点灯して表示するものである。
いが、駆動源としてのモータと、その駆動等を制御する
制御装置と、モータから針棒2までの駆動機構、モータ
から上ルーパー4および下ルーパー5までのそれぞれの
駆動機構等が組み込まれている。また、ミシン機枠1に
は、作業者の踏み込み等によりモータの駆動・停止を制
御するコントローラ(フットペダル)16が接続して備
えられている。
て、二重環縫い目の形成を行う際には、図1に示すよう
に、切替スイッチ14を二重環縫いAに切替操作して、
布台6に二重環縫い用針板7を装着するとともに、ルー
パーカバー11に第2布台12を装着して、ルーパーカ
バー11を閉じる。なお、このような二重環縫いの選択
の際、上ルーパー4は、下降して第2布台12と干渉し
ない位置で停止状態となる。従って、縫い針3の上下運
動と下ルーパー5の揺動運動とによって、縫い針3に通
した針糸と下ルーパー5に通したルーパー糸とによる二
重環縫いが行われる。
図2に示すように、切替スイッチ14をかがり縫いBに
切替操作して、布台6にかがり縫い用針板8を装着する
とともに、ルーパーカバー11に布屑カバー13を装着
して、ルーパーカバー11を閉じる。従って、縫い針3
の上下運動と上ルーパー4および下ルーパー5のそれぞ
れの揺動運動とによって、縫い針3に通した針糸と上ル
ーパー4に通した上ルーパー糸および下ルーパー5に通
した下ルーパー糸とによるかがり縫いが行われる。
の縫い針3,3を使って下ルーパー5によるルーパー糸
1本のみの二重環縫いを行う場合、図4(a)に示すよ
うに、左右の縫い針3L,3Rの周囲を下ルーパー5が
ほぼ楕円形の旋回軌跡を描くように運動する。なお、こ
の場合、下ルーパー5が最右点にある時が、下ルーパー
5の進み角θ=0゜であり、下ルーパー5が最左点(
参照)にある時が、下ルーパー5の進み角θ=180゜
である。
から進んでθ=180゜の位置に達した点、即ち、図4
(a)の点(最左点)にある時は、針棒2が下死点に
あって、図6に示すように、左右の縫い針3L,3Rが
下死点にある。なお、図6中、21Lは左針糸、21R
は右針糸、22はルーパー糸である。
置から右方に進んで左針3Lの位置の側方(図示では向
こう側)に交叉する点、即ち、図4(a)の点にある
時は、針棒2が下死点から上昇して、図7に示すよう
に、左右の縫い針3L,3Rが下死点から上昇した位置
にあり、その左針3Lに通した左針糸21Lのループに
下ルーパー5の剣先が進入する。この時、下ルーパー5
の進み角θ=207゜である。
右針3Rの位置の側方に交叉する点に達した時の進み角
θ=229゜である。そして、この時、さらに上昇する
右針3Rに通した右針糸21Rのループに下ルーパー5
の剣先が進入する。
達してから、再び、左方に進んで左針3Lの位置の側方
(図示では手前側)に交叉する点、即ち、図4(a)の
点にある時は、針棒2が上死点から下降して下死点に
向かう途中であり、図8に示すように、ルーパー糸22
に右針3Rおよび右針糸21Rが掛かって、下ルーパー
5に左針糸21Lが掛かっている。この時、下ルーパー
5から左針糸21Lが外れる時期は、θ=140゜であ
る。また、これに先立って、右針糸21Rが下ルーパー
5から外れる時期は、θ=125゜である。
だ点、即ち、図4(a)の点にある時は、針棒2が下
死点に達する手前の位置であり、図9に示すように、左
針糸21Lから下ルーパー5の剣先が離脱する。その
後、針棒2が下死点に達し、以降は前記と同様の動作を
繰り返す。
て、例えば、針棒2が下死点に達した時点でミシンの運
転を停止(モータを停止)して、手動操作によりミシン
を逆転して縫い針3を上昇させた場合、図5(a)に示
すように、下死点から上昇した左針3Lが下ルーパー5
と交叉して、左針糸21Lのループが左針3Lの手前側
(図示では左側)、即ち、下ルーパー5側に大きく突出
する。
線で示したように、左針糸21Lのループが下ルーパー
5の剣先に引っかかり、布25の取り出しが困難となっ
てしまう。なお、図5(a)中、Hは針棒2の下死点位
置からの上昇量を示す。
うに、図9に示す左針糸21Lから下ルーパー5の剣先
が離脱した早々の時期(点参照)に、ミシンを停止
(モータを停止)してから逆転する(矢印参照)ことに
よって、上昇した左針3Lが下ルーパー5と交叉して
も、左針糸21Lのループに引っかからないようにし
て、容易に布25を取り出せるようにしている。なお、
図5(b)中、H′は左針糸21Lが下ルーパー5から
離脱した早々の位置からの針棒2の上昇量を示してお
り、この針棒上昇量H′は、H>H′の関係にある。
21L)が下ルーパー5の剣先から離脱する時期とほぼ
一致する時期に信号を出し、針棒2が下死点に到達する
以前において、ミシンを停止させ、その位置より手動ま
たは自動によって逆転を行えば、図5(b)に示した通
り、針棒2の上昇量が少ない状態(H′参照)で下ルー
パー5が交叉され、この時、左針糸21Lのループが小
さく、左針3Lの手前側(図示では左側)である下ルー
パー5側には殆ど突出しないので、下ルーパー5の剣先
で左針糸21Lを引っかけることはなくなる。
上昇した時点、即ち、上死点にほぼ到達した時点で、布
25の取り出しを行えば、針糸21の抵抗が少なく、容
易に布25が引き出せる。
針3と上ルーパー4および下ルーパー5によるルーパー
糸2本を使ったかがり縫い時は、縫い針3が上死点近傍
時期を停止位置とするようモータを停止状態とする。
制御を示す一例としてのブロック構成図で、31は針位
置検知手段、32は停止位置選択手段、33は停止制御
手段、34は停止指令手段(コントローラ)、35はモ
ータ駆動手段、36は縫い選択手段、37は縫い判別手
段、38は逆転制御手段である。
下ルーパー5の剣先から離脱する時期と一致する時期で
ある針下死点より手前の下位置信号および針上死点近傍
の上位置信号の両針位置検知信号が停止位置選択手段3
2に入力され、この停止位置選択手段32からの停止位
置信号が停止制御手段33に入力される。この停止制御
手段33には、停止指令手段34(前記コントローラ1
6)からの停止信号も入力される。
手段35に停止信号を出力し、このモータ駆動手段35
からの停止信号の出力によりモータが停止される。な
お、停止位置選択手段32からの停止位置信号は針位置
検知手段31にフィードバックされる。
号が縫い判別手段37に入力される。さらに、この縫い
判別手段37からの縫い判別信号が前記停止位置選択手
段32に入力される。
いAに切替操作した場合、縫い選択手段36から二重環
縫い選択信号が縫い判別手段37に入力されて、この縫
い判別手段37からの二重環縫い判別信号が停止位置選
択手段32に入力される。そして、この停止位置選択手
段32からの二重環縫い時の停止位置信号が停止制御手
段33に入力される。
令手段34(前記コントローラ16)からの停止信号の
入力に基づいて、二重環縫い時の停止位置信号をモータ
駆動手段35に出力する。このモータ駆動手段35から
の二重環縫い時の停止信号の出力によって、図4(a)
および(b)に点で示した通り、縫い針3が下死点に
達する手前近傍時期で、針糸21が下ルーパー5の剣先
から離脱する時期とほぼ一致する時期に縫い針3を停止
位置とするようモータが停止される。
その位置より手動操作によりミシンを逆転させて、針棒
2が上死点にほぼ到達した時点で、布25の取り出しを
行うことで、針糸21の抵抗が少なく、容易に布25を
引き出すことができる。
切替操作した場合には、縫い選択手段36からかがり縫
い選択信号が縫い判別手段37に入力されて、この縫い
判別手段37からのかがり縫い判別信号が停止位置選択
手段32に入力される。そして、この停止位置選択手段
32からのかがり縫い時の停止位置信号が停止制御手段
33に入力される。
令手段34(前記コントローラ16)からの停止信号の
入力に基づいて、かがり縫い時の停止位置信号をモータ
駆動手段35に出力する。このモータ駆動手段35から
のかがり縫い時の停止信号の出力によって、縫い針3が
上死点近傍時期を停止位置とするようモータが停止され
る。従って、布の引き出しが容易に行える。
うに停止させてから逆転駆動を自動で行う場合には、図
10の点線枠内の構成、即ち、縫い判別手段37からの
縫い判別信号が入力される逆転制御手段38を設ける。
7から二重環縫い判別信号が入力された場合にのみ、前
記モータ駆動手段35に逆転駆動信号を出力するととも
に、前記停止制御手段33に停止信号を出力する。ま
た、停止制御手段33からは、所定のタイムラグを設け
るタイマ39を介して逆転制御手段38に逆転駆動信号
が入力される。
5からの二重環縫い時の停止信号の出力によって、縫い
針3が下死点に達する手前近傍時期で、針糸21が下ル
ーパー5の剣先から離脱する時期とほぼ一致する時期に
縫い針3を停止位置とするようモータが停止された後、
停止制御手段33からタイマ39を介し所定のタイムラ
グを設けて逆転制御手段38に逆転駆動信号が入力さ
れ、逆転制御手段38からモータ駆動手段35に逆転駆
動信号が出力される。
棒2が上死点にほぼ到達した時点で、逆転制御手段38
からの停止制御手段33への停止信号の出力によりモー
タの逆転駆動が停止する。こうしてミシンを停止させて
から、自動によりミシンを逆転させて、針棒2が上死点
にほぼ到達した時点で再びミシンを停止させられる。
の判別、即ち、かがり縫いまたは二重環縫いの判別につ
いて、実施例では、前記切替スイッチ14の切替操作に
基づくものとしたが、前記上ルーパー4と前記下ルーパ
ー5の駆動機構の切替レバーの操作に基づくようにした
り、前記二重環縫い用針板7と前記かがり縫い用針板8
の交換等の操作に基づくようにしたりしてもよい。
いと二重環縫いができるミシンとしたが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、かがり縫いと偏平縫いがで
きるミシンであってもよく、また、二重環縫いまたは偏
平縫いができるミシンであってもよい。さらに、針数や
糸数等も任意であり、その他、具体的な細部構造等につ
いても適宜に変更可能であることは勿論である。
るミシンの停止装置によれば、縫い針が下死点に達する
手前近傍時期で、針糸が下ルーパーの剣先から離脱する
時期とほぼ一致する時期に縫い針を停止位置とするた
め、二重環縫いまたは偏平縫い作業終了後は、下ルーパ
ーの剣先で針糸を引っかけることなく、糸の抵抗を少な
くして、容易に布を引き出すことができる。従って、2
本以上の針を使って下ルーパー糸1本のみの二重環縫い
を行うミシンにおいて、特に有利なものとなる。
停止装置によれば、縫い針を自動で上死点近傍位置に戻
すため、布の引き出しを容易に行うことができる。
の停止装置によれば、切替手段の切替操作等の操作に関
連してコントローラの停止操作時に、かがり縫い時は、
縫い針が上死点近傍時期を停止位置とするため、かがり
縫い作業終了後は、容易に布を引き出すことができる。
いては、縫い針が下死点に達する手前近傍時期で、針糸
が下ルーパーの剣先から離脱する時期とほぼ一致する時
期に縫い針を停止位置とするため、二重環縫いまたは偏
平縫い作業終了後は、下ルーパーの剣先で針糸を引っか
けることなく、糸の抵抗を少なくして、容易に布を引き
出すことができる。従って、かがり縫いと2本以上の針
を使って下ルーパー糸1本のみの二重環縫いができるミ
シンにおいて、特に有利なものとなる。
停止装置によれば、二重環縫いまたは偏平縫い時におい
て、縫い針を自動で上死点近傍位置に戻すため、布の引
き出しを容易に行うことができる。
示すもので、二重環縫いまたは偏平縫いのための第2布
台の装着状態を示した斜視図である。
を装着した状態を示した斜視図である。
バーを開いた状態で図1のミシンを示した正面図であ
る。
関係を示したもので、(a)はミシン運転時の2本針に
対する下ルーパーの軌跡を示す平面図、(b)はミシン
停止時期と逆転時の下ルーパーの軌跡を示す平面図であ
る。
ーパーとの関係を示したもので、(a)は逆転時で縫い
針が下死点から上昇して下ルーパーと交叉した時の針糸
のループの状態を示す側面図、(b)は下ルーパーから
針糸が離脱した早々の時期に逆転して下ルーパーと交叉
した時の針糸のループの状態を示す側面図である。
ある時点での2本針および針糸との関係を示す概略斜視
図である。
ある時点での2本針および針糸との関係を示す概略斜視
図である。
ある時点での2本針および針糸との関係を示す概略斜視
図である。
がの位置にある時点での2本針および針糸との関係を
示す概略斜視図である。
してのブロック構成図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 縫い針と、下ルーパーと、ミシン駆動用
のモータと、このモータの駆動・停止を制御するコント
ローラとを備え、二重環縫いまたは偏平縫いができるミ
シンにおいて、 前記コントローラの停止操作時には、前記縫い針が下死
点に達する手前近傍時期で、針糸が前記下ルーパーの剣
先から離脱する時期とほぼ一致する時期に前記縫い針を
停止位置とするよう前記モータを停止状態とする停止制
御手段を備えたことを特徴とするミシンの停止装置。 - 【請求項2】 前記停止制御手段により前記モータを停
止させた後、前記縫い針を上死点近傍位置に戻すよう前
記モータを逆転駆動する逆転制御手段を備えたことを特
徴とする請求項1記載のミシンの停止装置。 - 【請求項3】 縫い針と、上ルーパーと、下ルーパー
と、ミシン駆動用のモータと、このモータの駆動・停止
を制御するコントローラと、縫い針および上下両ルーパ
ーの駆動によるかがり縫いと縫い針および下ルーパーの
駆動による二重環縫いまたは偏平縫いとの選択を可能と
する切替手段とを備え、かがり縫いと二重環縫いまたは
偏平縫いができるミシンにおいて、 前記切替手段の切替操作等の操作に関連して前記コント
ローラの停止操作時に、 前記かがり縫い時は、前記縫い針が上死点近傍時期を停
止位置とするよう前記モータを停止状態とし、 且つ前記二重環縫いまたは偏平縫い時には、前記縫い針
が下死点に達する手前近傍時期で、針糸が前記下ルーパ
ーの剣先から離脱する時期とほぼ一致する時期に前記縫
い針を停止位置とするよう前記モータを停止状態とする
停止制御手段を備えたことを特徴とするミシンの停止装
置。 - 【請求項4】 前記二重環縫いまたは偏平縫い時におい
て、前記停止制御手段により前記モータを停止させた
後、前記縫い針を上死点近傍位置に戻すよう前記モータ
を逆転駆動する逆転制御手段を備えたことを特徴とする
請求項3記載のミシンの停止装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06075993A JP3077733B2 (ja) | 1994-04-14 | 1994-04-14 | ミシンの停止装置 |
TW084102378A TW284804B (ja) | 1994-04-14 | 1995-03-13 | |
CN95105120A CN1044018C (zh) | 1994-04-14 | 1995-04-13 | 缝纫机的停止装置 |
DE19514059A DE19514059B4 (de) | 1994-04-14 | 1995-04-13 | Einrichtung zum Anhalten einer Nähmaschine |
US08/430,447 US5537944A (en) | 1994-04-14 | 1995-04-14 | Stopping apparatus for a sewing machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06075993A JP3077733B2 (ja) | 1994-04-14 | 1994-04-14 | ミシンの停止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07275555A true JPH07275555A (ja) | 1995-10-24 |
JP3077733B2 JP3077733B2 (ja) | 2000-08-14 |
Family
ID=13592321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06075993A Expired - Fee Related JP3077733B2 (ja) | 1994-04-14 | 1994-04-14 | ミシンの停止装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5537944A (ja) |
JP (1) | JP3077733B2 (ja) |
CN (1) | CN1044018C (ja) |
DE (1) | DE19514059B4 (ja) |
TW (1) | TW284804B (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5389539A (en) * | 1977-01-14 | 1978-08-07 | Hitachi Ltd | Motor driven sewing machine controller |
JPS5936553A (ja) * | 1982-08-23 | 1984-02-28 | 井関農機株式会社 | 籾摺機の脱ふ率自動制御方式 |
JPS61296407A (ja) * | 1985-06-25 | 1986-12-27 | Mitsubishi Electric Corp | マルチプロセツサ式数値制御装置 |
JPS62106799A (ja) * | 1985-11-06 | 1987-05-18 | 松下電器産業株式会社 | ミシン制御装置 |
JPH07106280B2 (ja) * | 1987-07-14 | 1995-11-15 | 松下電器産業株式会社 | ミシン駆動装置 |
JPH02297394A (ja) * | 1989-05-12 | 1990-12-07 | Janome Sewing Mach Co Ltd | 電子ミシン |
JP2808787B2 (ja) * | 1990-02-13 | 1998-10-08 | ブラザー工業株式会社 | ミシン |
JP2548461B2 (ja) * | 1991-01-31 | 1996-10-30 | ジューキ株式会社 | ミシンの安全装置 |
JP3077707B2 (ja) * | 1991-04-12 | 2000-08-14 | ジューキ株式会社 | ロックミシン |
DE4218868C2 (de) * | 1992-06-09 | 1997-09-18 | Brother Ind Ltd | Drehsteuervorrichtung für eine Nähmaschine |
US5915943A (en) * | 1997-04-24 | 1999-06-29 | Berkley Inc. | Fishing rod with bulge |
-
1994
- 1994-04-14 JP JP06075993A patent/JP3077733B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-03-13 TW TW084102378A patent/TW284804B/zh not_active IP Right Cessation
- 1995-04-13 CN CN95105120A patent/CN1044018C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-04-13 DE DE19514059A patent/DE19514059B4/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-04-14 US US08/430,447 patent/US5537944A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1044018C (zh) | 1999-07-07 |
DE19514059A1 (de) | 1995-10-26 |
JP3077733B2 (ja) | 2000-08-14 |
CN1117542A (zh) | 1996-02-28 |
TW284804B (ja) | 1996-09-01 |
US5537944A (en) | 1996-07-23 |
DE19514059B4 (de) | 2004-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20010049976A (ko) | 재봉틀 | |
JP4292507B2 (ja) | 自動ニット用前立て縫いミシン | |
KR100801339B1 (ko) | 사뜨기 재봉틀 | |
US5146862A (en) | Sewing machine-driving apparatus | |
US5333560A (en) | Programmed lock stitch sewing machine having display | |
JPH11333164A (ja) | ボタン穴かがりミシン | |
JPH07275555A (ja) | ミシンの停止装置 | |
JPH01115391A (ja) | 刺しゅうミシン | |
JPH08218265A (ja) | 自動刺繍機 | |
JP4404974B2 (ja) | ミシンの糸張力制御装置 | |
JP2001000764A (ja) | 刺繍縫製可能なミシン | |
JP2002292169A (ja) | ミシンの刺繍装置 | |
JP2006141869A (ja) | ミシン | |
JP3947888B2 (ja) | 電子制御式ミシン | |
JP3614994B2 (ja) | オーバロックミシン | |
JPS5913232B2 (ja) | 縫製装置 | |
JP3678529B2 (ja) | 環縫いミシン | |
JP3614970B2 (ja) | オーバロックミシン | |
JP2001314675A (ja) | サイクルミシン及び記憶媒体 | |
JPH04343751A (ja) | 色替え機構を有する多色式刺繍機 | |
JP2706784B2 (ja) | 刺繍ミシン | |
JPH0265894A (ja) | ミシンの縫製データプログラム装置 | |
JPH09271592A (ja) | 縫製装置 | |
JPH1066794A (ja) | 穴かがりミシン | |
JP2002085868A (ja) | 穴かがりミシン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080616 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |