JPH07254278A - 自動プリチャージ機能を有する同期式メモリ装置 - Google Patents

自動プリチャージ機能を有する同期式メモリ装置

Info

Publication number
JPH07254278A
JPH07254278A JP7044667A JP4466795A JPH07254278A JP H07254278 A JPH07254278 A JP H07254278A JP 7044667 A JP7044667 A JP 7044667A JP 4466795 A JP4466795 A JP 4466795A JP H07254278 A JPH07254278 A JP H07254278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
row
precharge
circuit
burst length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7044667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3209485B2 (ja
Inventor
Gyu-Hong Kim
奎泓 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH07254278A publication Critical patent/JPH07254278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3209485B2 publication Critical patent/JP3209485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/08Word line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, for word lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/12Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1072Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for memories with random access ports synchronised on clock signal pulse trains, e.g. synchronous memories, self timed memories
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/18Address timing or clocking circuits; Address control signal generation or management, e.g. for row address strobe [RAS] or column address strobe [CAS] signals

Abstract

(57)【要約】 【目的】 システムクロックを基にデータのバースト長
及び読出/書込動作における待ち時間を設定するように
なった同期式メモリ装置について、行チェーンのプリチ
ャージを内部で自動的に行えるようにする。 【構成】 信号バーRASにより行マスタクロックφR
1(φR2)が活性化された後、列アドレス信号CA1
0、CA11がプリチャージを示していれば設定された
バースト長及び待ち時間の情報に基づいて読出/書込サ
イクルの終了時点をバースト/待ち時間情報信号発生回
路600とバースト/待ち時間情報感知回路700で感
知し、これに応じてプリチャージ信号発生回路800か
らプリチャージ信号バーφAP1、バーφAP2を発生
して行マスタクロックφR1(φR2)を非活性化する
と共にプリチャージを行うプリチャージ方法とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデジタル情報を記憶する
メモリ装置に関し、中でも特に、同期式メモリ装置にお
ける行チェーン(row chain)をプリチャージするプリ
チャージ機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】動作の超高速化を目的として開発された
同期式メモリ装置は、よく知られているように、外部か
ら供給される一定周期のシステムクロック(又は同期ク
ロックともいう)に合わせてデータアクセスに必要な全
ての動作が遂行される。このような同期式メモリ装置に
おいては、モードセットレジスタを用いることで、外部
による制御信号の入力からシステムクロックの何番目の
クロックでデータを出力するか(待ち時間; latenc
y)、また何ビットのデータを出力するか(バースト
長;burst length)等を定める多様な動作モードを設定
するようにしている。
【0003】ところで、現在通常のメモリ装置における
必須の動作として、1つの行に対する読出又は書込が完
了した後、活性化された行チェーン(行に接続された書
込/読出で駆動されるチェーン)に対して次の読出又は
書込を行うためにプリチャージを行う動作がある。従来
のメモリ装置におけるその行チェーンのプリチャージ
は、図8に示す動作タイミング図のように、1つの行を
活性化させた後に外部からプリチャージ命令を印加する
ことで実行するようにしている。これは、上述のように
システムクロックに従って動作し、設定されたバースト
長及び待ち時間情報により読出/書込を遂行する同期式
メモリ装置でも同様である。しかし、超高速動作の要求
される同期式メモリ装置においては、外部からのプリチ
ャージ命令により行チェーンのプリチャージを遂行する
ようにしていると、適切なプリチャージ時点を外部から
強制的に設定しなければならずタイミングがとり難いだ
けでなく、適切で効率的(消費電力の節減等)なプリチ
ャージ動作の実現が難しい。このようなメモリ装置を使
用するパソコン等の高速化、小型化が急速に進められて
いる現在、改善が求められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、行チェーンのプリチャージを同期式メモリ装置で
内部的・自動的に実行することを可能とするプリチャー
ジ機構を提供することにある。また、本発明の他の目的
は、より信頼性に優れた行チェーンのプリチャージ機能
をもった同期式メモリ装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、メモリセルをブロック化した複数の
メモリバンク、行アドレスストローブ信号バッファ、列
アドレスストローブ信号バッファ、及び列アドレス発生
回路を少なくとも有し、所定の周波数をもつシステムク
ロックを基にしたバースト長及び待ち時間情報に従って
データアクセスを行う同期式メモリ装置について、行ア
ドレスストローブ信号とバースト長及び待ち時間情報に
関する信号とに応答し、選択対象のメモリバンクに対す
るアドレス動作の完了に伴って当該メモリバンクのプリ
チャージを実行させるプリチャージ信号を自動的に発生
する手段を備えた同期式メモリ装置とすることを一つの
特徴とする。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付の図面を
参照して詳細に説明する。
【0007】図1に、同期式メモリ装置において本発明
による行チェーン自動プリチャージ機能を実行するプリ
チャージ機構の概略を示す。このプリチャージ機構は、
バーRASバッファ100、バーCASバッファ20
0、列アドレス発生回路300、バースト終了感知回路
400、タイミング制御回路500、バースト/待ち時
間情報信号発生回路600、バースト/待ち時間情報感
知回路700、そしてプリチャージ信号発生回路800
から構成されている。
【0008】バーRASバッファ100は、行アドレス
ストローブ信号バーRASを受けて行関連制御回路を駆
動させる行マスタクロックφR1、φR2を発生する。
また、バーCASバッファ200は、列アドレスストロ
ーブ信号バーCASを受けて列関連制御回路を駆動させ
る列マスタクロックφCを発生する。列アドレス発生回
路300は、アドレス信号Aiを入力としてこのアドレ
ス信号AiをCMOSレベルでバッファリングし、そし
てバッファリングされたアドレス信号から複数の列アド
レス信号(CA10、CA11、バーCA11を含む)
を発生する。バースト終了感知回路400は、列マスタ
クロックφCと計数発生された列アドレス信号を受けて
バースト長の終了状態を検出するバースト長感知信号C
OSIを発生する。タイミング制御回路500は、行マ
スタクロックφR1、φR2を入力としてタイミング制
御信号φS1DQ、φS2DQを発生する。
【0009】バースト/待ち時間情報信号発生回路60
0は、バースト長感知信号COSI、バーCAS待ち時
間情報信号CLm(“m”は待ち時間値を表す)、バー
WE活性情報信号φWR(バーWEは書込活性化信
号)、及びバースト長信号バーSZn(“n”はバース
ト長を表す)を入力とし、バースト/待ち時間情報信号
COSAを発生する。バースト/待ち時間情報感知回路
700は、タイミング制御信号φS1DQ、φS2D
Q、バースト/待ち時間情報信号COSA、及び後述す
るプリチャージ信号発生回路800から発生される列ア
ドレス活性感知信号CA11A、バーCA11Aを入力
とし、バースト/待ち時間情報感知信号COSAPを発
生する。
【0010】プリチャージ信号発生回路800は、列ア
ドレス信号CA10、CA11、バーCA11、バース
ト長感知信号COSI、及びバースト/待ち時間情報感
知信号COSAPを入力とし、プリチャージ信号バーφ
AP1、バーφAP2を発生してバーRASバッファ1
00へ供給し、さらに、列アドレス活性感知信号CA1
1A、バーCA11Aを発生してバースト/待ち時間情
報感知回路700へ供給する。
【0011】図2はバーRASバッファ100の回路例
であって、本発明による自動プリチャージ機能を実現す
るために必要な最小限の構成のみを示している。
【0012】pチャネル入力形の差動増幅器10は、基
準電圧VREFと行アドレスストローブ信号バーRAS
とを差動入力として両者の電圧差を比較増幅し、CMO
Sレベルに整形した内部行アドレスストローブ信号バー
RASを出力する。この差動増幅器10の出力は3個の
インバータ11を通じて伝送ゲート回路14に印加され
る。この伝送ゲート回路14はシステムクロックCLK
により導通制御される。そして、伝送ゲート回路14を
通過した信号はラッチ15に送られる。
【0013】ラッチ15の出力は、論理反転されてイン
バータ回路16のpチャネルMOSトランジスタ17及
びnチャネルMOSトランジスタ19の各ゲートに印加
される。インバータ回路16のpチャネルMOSトラン
ジスタ17のソースは電源電圧Vccに接続され、nチ
ャネルMOSトランジスタ19のドレインはインバータ
回路16の出力端に接続されている。また、pチャネル
MOSトランジスタ17のドレインとnチャネルMOS
トランジスタ19のドレインとの間に設けられたpチャ
ネルMOSトランジスタ18のゲート、及びnチャネル
MOSトランジスタ19と基板電圧Vss(接地電圧)
との間に設けられるnチャネルMOSトランジスタ20
のゲートには、システムクロックCLKとチップ選択信
号φCSとを入力とするNANDゲート13の出力及び
該出力の論理反転信号がそれぞれ印加される。このイン
バータ回路16の出力は2個のインバータ21を通じて
パルス整形回路22に供給される。
【0014】多数のメモリセルをブロック化して形成さ
れるメモリバンクを選択するアドレス信号SRA11
(本実施例では2個のメモリバンクを有する場合を説明
する)が、2つのインバータ24を通じてNANDゲー
ト29に、またインバータ27を通じてNANDゲート
31に入力されている。さらに、書込活性化信号バーW
Eの活性化後に活性化される信号φWRCF(write in
formation signal)が、インバータ25を通じてNAN
Dゲート29、31に入力され、またインバータ26を
通じてNANDゲート32、34に、インバータ26、
30を通じてNANDゲート33、34にそれぞれ入力
される。NANDゲート29の出力はNANDゲート3
2、33に入力され、NANDゲート31の出力はNA
NDゲート34、35に入力される。そして、NAND
ゲート32、33、34、35にはパルス整形回路22
の出力が共通に入力される。
【0015】NANDゲート32の出力は、電源電圧V
ccと第1感知ノード40との間にソース−ドレイン通
路が設けられたpチャネルMOSトランジスタ38のゲ
ートに印加される。NANDゲート33の出力は、イン
バータ36を通じて第1感知ノード40と基板電圧Vs
s(接地電圧)との間にドレイン−ソース通路が設けら
れたnチャネルMOSトランジスタ39のゲートに印加
される。また、NANDゲート34の出力は、電源電圧
Vccと第2感知ノード43との間にソース−ドレイン
通路が設けられたpチャネルMOSトランジスタ41の
ゲートに印加され、NANDゲート35の出力は、イン
バータ37を通じて第2感知ノード43と基板電圧Vs
sとの間にドレイン−ソース通路が設けられたnチャネ
ルMOSトランジスタ42のゲートに印加される。
【0016】第1感知ノード40と基板電圧Vssとの
間には、電源電圧レベル感知信号φVCCH(各内部ノ
ードの初期化のための信号)と図1のプリチャージ信号
発生回路800から発生される第1プリチャージ信号バ
ーφAP1とを入力とするNANDゲート1の出力にゲ
ートの接続されたnチャネルMOSトランジスタ46の
ドレイン−ソース通路が設けられる。同様に、第2感知
ノード43と基板電圧Vssとの間には、電源電圧レベ
ル感知信号φVCCHと図1のプリチャージ信号発生回
路800から発生される第2プリチャージ信号バーφA
P2とを入力とするNANDゲート2の出力にゲートの
接続されたnチャネルMOSトランジスタ48のドレイ
ン−ソース通路が設けられる。そして第1、第2感知ノ
ード40、43の信号は、ラッチ45、47とインバー
タ49、50を通じて、それぞれ第1、第2行マスタク
ロックφR1、φR2として発生される。行マスタクロ
ックφR1、φR2は、行関連制御回路(ROW RELATED
CONTROL CIRCUIT)、すなわちメモリバンクを制御して
メモリバンク内のワード線を駆動する回路へも供給され
る。
【0017】図3はバースト/待ち時間情報信号発生回
路600の回路例を示している。
【0018】図1のバースト終了感知回路400から発
生されたバースト長感知信号COSIは、CMOS形の
伝送ゲート63、ラッチ65、及び伝送ゲート67を通
じてラッチ73に伝送される。伝送ゲート63のn形電
極と伝送ゲート67のp形電極は、インバータ61によ
り論理反転されたシステムクロックCLKによって制御
される。そして伝送ゲート63のp形電極と伝送ゲート
67のn形電極は、インバータ61、69を通過したシ
ステムクロックCLKによって制御される。電源電圧V
ccとラッチ73の入力側との間にはpチャネルMOS
トランジスタ71のソース−ドレイン通路が設けられ、
そのゲートに電源電圧レベル感知信号φVCCHが印加
される。
【0019】バースト長感知信号COSIはまた、伝送
ゲート64を通じてバースト/待ち時間情報信号COS
Aとして発生される。一方、ラッチ73の出力も伝送ゲ
ート68を通じてバースト/待ち時間情報信号COSA
として発生される。これらは伝送ゲート64、68によ
り発生制御される。伝送ゲート64、68は、バーCA
S待ち時間情報信号CLm、バースト長信号バーSZ
n、及びバーWE活性情報信号φWRを入力とするNO
Rゲート62の出力によって制御される。すなわち、伝
送ゲート64のn形電極と伝送ゲート68のp形電極が
NORゲート62の出力に直接制御され、伝送ゲート6
4のp形電極と伝送ゲート68のn形電極がインバータ
66を通過したNORゲート62の出力により制御され
る。このような伝送ゲート64、又は伝送ゲート68を
通じて発生されるバースト/待ち時間情報信号COSA
は、図1のバースト/待ち時間情報感知回路700に伝
送される。
【0020】図4はバースト/待ち時間情報感知回路7
00の回路例を示している。
【0021】バースト/待ち時間情報信号COSAがパ
ルス整形回路75に入力され、このパルス整形回路75
の出力は、電源電圧Vccとノード74との間にソース
−ドレイン通路が設けられたpチャネルMOSトランジ
スタ76のゲートに印加される。ノード74と基板電圧
Vssとの間にはnチャネルMOSトランジスタ77の
ドレイン−ソース通路が設けられている。ノード74は
ラッチ78とインバータ79を通じてNANDゲート8
3の入力端子に接続される。このNANDゲート83の
他方の入力端子には、NANDゲート82の出力が印加
される。
【0022】NANDゲート82は、NANDゲート8
0及びNANDゲート81の各出力を論理演算する。N
ANDゲート80はタイミング制御回路500から発生
されたタイミング制御信号φS1DQ及びプリチャージ
信号発生回路800から発生された列アドレス活性感知
信号バーCA11Aを論理演算し、NANDゲート81
はタイミング制御信号φS2DQ及び列アドレス活性感
知信号CA11Aを論理演算する。NANDゲート83
の出力は、パルス整形回路84を通じてバースト/待ち
時間情報感知信号COSAPとして発生されると共に、
パルス整形回路85を通じてnチャネルMOSトランジ
スタ77のゲートに帰還される。
【0023】図5はプリチャージ信号発生回路800の
回路例を示している。
【0024】列アドレス信号バーCA11はNANDゲ
ート86に、列アドレス信号CA11はNANDゲート
87にそれぞれ入力され、またこれらNANDゲート8
6、87には列アドレス信号CA10が共通入力され
る。NANDゲート86の出力は伝送ゲート90とラッ
チ92を通じて列アドレス活性感知信号バーCA11A
として発生され、またNANDゲート87の出力は伝送
ゲート91とラッチ93を通じて列アドレス活性感知信
号CA11Aとして発生される。伝送ゲート90、91
は、バースト長感知信号COSIを入力とするパルス整
形回路88の出力によって制御される。すなわち、伝送
ゲート90、91のp形電極はパルス整形回路88の出
力に直接制御され、伝送ゲート90、91のn形電極は
インバータ89を通過したパルス整形回路88の出力に
制御される。
【0025】ラッチ92、93の各出力はまた、バース
ト/待ち時間情報感知信号COSAPを共通入力とする
NANDゲート94、95にそれぞれ入力される。そし
てNANDゲート94、95の各出力は、それぞれ2つ
ずつのインバータ96、97を通じて第1プリチャージ
信号バーφAP1、第2プリチャージ信号バーφAP2
として発生される。
【0026】以上の各構成を基に図6の動作タイミング
を示す電圧波形図を参照して、システムクロックCLK
の周波数が『66MHz』、バースト長(BURST LENGT
H)が『4』、バーCAS待ち時間値が『2』である場
合における自動プリチャージ機能を説明する。
【0027】まず、時点t1から始まる読出サイクルで
の自動プリチャージ過程を説明する。時点t1で、行ア
ドレスストローブ信号バーRASが論理“ロウ”に活性
化されると行アドレス(ROW ADDRESS)がラッチされ
る。ここで図2を参照すると、活性化された行アドレス
ストローブ信号バーRASにより差動増幅回路10の出
力が論理“ハイ”となり、システムクロックCLKが論
理“ロウ”のときに論理“ロウ”の信号がインバータ回
路16のpチャネルMOSトランジスタ17及びnチャ
ネルMOSトランジスタ19の各ゲートに印加される。
次いでシステムクロックCLKが論理“ハイ”(1番ク
ロック)になると、伝送ゲート回路14が非導通化さ
れ、またインバータ回路16のpチャネルMOSトラン
ジスタ18が導通することにより(チップ選択信号φC
Sはメモリの動作中に論理“ハイ”を維持する)、イン
バータ回路16の出力は論理“ハイ”となる。したがっ
て、パルス整形回路22から論理“ハイ”の短パルスが
発生され、この信号がNANDゲート32、33、3
4、35に入力されてこれらを活性化させる。
【0028】このときに信号φWRCFは論理“ロウ”
(書込活性化信号バーWEが非活性状態)なので、バン
ク選択信号SRA11が論理“ハイ”であれば、NAN
Dゲート34の論理“ロウ”出力に従って導通化される
pチャネルMOSトランジスタ41により、行マスタク
ロックφR2が論理“ハイ”で発生される。この行マス
タクロックφR2が第2メモリバンク(本実施例は2個
のメモリバンクを有する場合を例としている)のための
行関連制御回路に供給されるとすると、バンク選択信号
SRA11が論理“ハイ”で入力されてから後、新たな
論理状態で更なる入力が行われない限り、図6に示すよ
うに行マスタクロックφR2は、感知ノード43に接続
されたラッチ47により論理“ハイ”を維持する。一
方、バンク選択信号SRA11が論理“ロウ”で入力さ
れる場合は、行マスタクロックφR2の代わりに行マス
タクロックφR1が論理“ハイ”で発生され、第1メモ
リバンクのための行関連制御回路を活性化させる。
【0029】その後、時点t2で列アドレスストローブ
信号バーCASが活性化されると、列アドレス(COLUMN
ADDRESS)CAiがラッチされる。そのときの列アドレ
ス信号CA10、CA11の論理状態を利用して自動プ
リチャージの実行が判断される。すなわち、図6に示す
ように列アドレス信号CA10、CA11が共に論理
“ハイ”となると、自動プリチャージの実行が決定され
る。
【0030】図3において、例えば当該回路のバーCA
S待ち時間情報信号CLmのm=3(バーCAS待ち時
間値が『3』のときに論理“ハイ”となる)、バースト
長信号バーSZnのn=2(バースト長が『2』のとき
に論理“ハイ”となる)である場合には、図6に示す動
作タイミングはバーCAS待ち時間値が『2』、バース
ト長が『4』の場合であるので、バーCAS待ち時間情
報信号CL3及びバースト長信号バーSZ2は共に論理
“ロウ”である。また、読出サイクルなのでバーWE活
性情報信号φWRは論理“ロウ”である。したがって、
当該回路の伝送ゲート64は導通し、伝送ゲート68は
非導通となるので、時点t3で活性化されたバースト長
感知信号COSIが伝送ゲート64を通じて(以下“直
送経路601”とする)論理“ハイ”のバースト/待ち
時間情報信号COSAとして発生される。
【0031】そして、図4を参照すると論理“ハイ”の
バースト/待ち時間情報信号COSAはパルス整形回路
75を経て論理“ロウ”の短パルスとしてpチャネルM
OSトランジスタ76のゲートに印加される。したがっ
て、論理“ハイ”の短パルスがノード74からラッチ7
8及びインバータ79を通じてNANDゲート83に入
力される。タイミング制御信号φS1DQ、φS2DQ
がそれぞれ論理“ロウ”、“ハイ”となり、図5から分
かるように列アドレス活性感知信号バーCA11A、C
A11Aがそれぞれ論理“ロウ”、“ハイ”で出力され
ると、NANDゲート83に入力されるNANDゲート
82の出力は論理“ハイ”である。その結果、NAND
ゲート83の出力は論理“ロウ”の信号となる。そし
て、パルス整形回路84でその論理“ロウ”の信号がパ
ルス整形され、図6に示す短パルスの論理“ハイ”とし
てバースト/待ち時間情報感知信号COSAPが発生さ
れる。このとき、パルス整形回路84とnチャネルMO
Sトランジスタ77との間で帰還ループを形成するパル
ス整形回路85が、短パルスの論理“ハイ”のバースト
/待ち時間情報感知信号COSAPが論理“ハイ”から
論理“ロウ”へ遷移する状態を感知し、論理“ハイ”の
短パルス信号をnチャネルMOSトランジスタ77のゲ
ートに印加することにより、バースト/待ち時間情報感
知信号COSAPが非活性化される。
【0032】次に図5を参照して説明すると、現時点で
論理“ハイ”の列アドレス信号CA10、CA11によ
り、ラッチ92、93から列アドレス活性感知信号バー
CA11A、CA11Aがそれぞれ論理“ロウ”、“ハ
イ”で発生されている状態である。すなわち、伝送ゲー
ト90、91は論理“ハイ”のバースト長感知信号CO
SIに応答する論理“ロウ”の短パルスによって導通化
され、そしてラッチ92、93はこれに応答して貯蔵し
た列アドレス信号CA11の論理状態を出力として維持
している。したがって、図4の回路からバースト/待ち
時間情報感知信号COSAPが論理“ハイ”で発生され
ると、第1プリチャージ信号バーφAP1は論理“ハ
イ”(非活性状態)を維持し、図6に示すように第2プ
リチャージ信号バーφAP2は論理“ロウ”(活性状
態)で発生される。これが行及び列関連制御回路へ提供
されてプリチャージが実行される。
【0033】ここで図2の回路100においては、図5
の回路からそれぞれ論理“ハイ”、“ロウ”で発生され
る第1、第2プリチャージ信号バーφAP1、バーφA
P2がNANDゲート1、2にそれぞれ入力される。し
たがって、感知ノード40と基板電圧Vssとの間に接
続されるnチャネルMOSトランジスタ46のゲートに
は論理“ロウ”の信号が印加され、感知ノード43と基
板電圧Vssとの間に接続されるnチャネルMOSトラ
ンジスタ48のゲートには論理“ハイ”の信号が印加さ
れる。その結果、これ以前に論理“ハイ”を維持してい
た行マスタクロックφR2は、プルダウン用のnチャネ
ルMOSトランジスタ48の導通により、図6に示すよ
うに論理“ハイ”から論理“ロウ”へ遷移する。
【0034】すなわち、第2プリチャージ信号バーφA
P2が自動的に活性化し、これに伴って、第2メモリバ
ンクを駆動(この場合、読出動作のための駆動)させる
ために活性化された行マスタクロックφR2が非活性化
され、第2メモリバンクに対する行チェーンのプリチャ
ージが内部で自動的に実行される。これに対し、従来で
は1サイクルの読出動作が完了した後に任意のメモリバ
ンクに対するプリチャージを行うためには、外部からプ
リチャージ命令を強制的に印加しなければならなかった
のは既に説明した通り周知の事項である。尚、プリチャ
ージの動作自体については、よく知られている事項であ
るので本実施例では説明を省略する。
【0035】図6に示すタイミングにおいて、時点t4
から始まる書込サイクルにおける自動プリチャージを説
明すると、まず、時点t4で書込活性化信号バーWEが
論理“ロウ”に活性化され、これに応じて図3の回路に
おけるバーWE活性情報信号φWRが論理“ハイ”とな
るので、バースト/待ち時間情報信号COSAは、同図
から分かるように時点t5でバースト長感知信号COS
IからシステムクロックCLKの1クロック遅延後に発
生される。すなわち、システムクロックCLKの図6中
14番のクロックが論理“ロウ”に遷移するのに応じて
バースト長感知信号COSIが伝送ゲート63を通過し
てラッチ65に貯蔵され(このとき伝送ゲート67は非
導通状態である)、次いでシステムクロックCLKの図
6中15番のクロックが論理“ハイ”に遷移するのに応
じてラッチ65に貯蔵されている信号が伝送ゲート6
7、ラッチ73、そして伝送ゲート68を通じることで
(以下“遅延経路602”とする)、バースト長感知信
号COSIから1クロック遅延したバースト/待ち時間
情報信号COSAが発生される。
【0036】これ以降の過程については上述した読出サ
イクルの場合と同様に行われ、図6に示すように、時点
t6で第2メモリバンクを活性化する行マスタクロック
φR2が論理“ロウ”になる時期に伴って第2プリチャ
ージ信号バーφAP2が論理“ロウ”に活性化され、そ
れにより第2メモリバンクに対する自動プリチャージが
実行される。
【0037】図6の場合とは違ってバースト長が『2』
である場合の自動プリチャージ過程のタイミングを図7
の電圧波形図に示している。
【0038】この場合、上記のように図3の回路600
におけるバースト長信号バーSZnのn=2とすれば論
理“ハイ”になるので、NORゲート62の出力が論理
“ロウ”となり、したがってバースト長感知信号COS
Iは遅延経路602を通じて伝送される。つまり、バー
スト/待ち時間情報信号COSAは、バースト長感知信
号COSIからシステムクロックCLKの1クロックだ
け遅延した後に発生される。
【0039】また、図4の回路700では、バースト/
待ち時間情報信号COSAを基にパルス整形回路75か
ら短パルスが発生され、ラッチ78を経てNANDゲー
ト83の1入力となる。そして、行アドレスストローブ
信号バーRASの活性化から一定時間後に発生されるタ
イミング制御信号φS2DQの論理状態に応じ(列アド
レス活性感知信号CA11Aが論理“ハイ”である)、
図7に示すようにタイミング制御信号φS2DQが論理
“ハイ”になったとき、バースト/待ち時間情報感知信
号COSAPが論理“ハイ”で発生される。これに従っ
て自動プリチャージが実行される。
【0040】図7中に点線で示すタイミングは、図4の
回路700に対しタイミング制御信号φS1DQ及びタ
イミング制御信号φS2DQの制御を行わない場合、す
なわち、自動プリチャージの制御にバーRAS情報を利
用しない場合を示している。この対比から分かる通り、
自動プリチャージ信号バーφAP1、バーφAP2の生
成に必要なバースト/待ち時間情報感知信号COSAP
は、バースト長及びバーCAS待ち時間に関する情報は
勿論のこと、行アドレスストローブ信号バーRASに関
する情報にも対応している。尚、図中のバーCSを入力
として信号φCSが発生される。
【0041】以上の実施例に示した各回路は例示であ
り、論理反転、組合せの論理演算の手法等はこれに限ら
れるものではないことは当然理解されよう。
【0042】
【発明の効果】以上述べてきたように本発明によれば、
行チェーンのプリチャージを同期式メモリ装置の内部で
自動的に行えるようになり、しかも、その自動プリチャ
ージに関して、データアクセスに基本的に利用されるバ
ーRAS及びバーCASの情報に加え、バースト長及び
待ち時間に関する情報を反映して内部で自動的に適切な
タイミングを生成してプリチャージを実行することがで
きる。したがって、効率的で、しかもより信頼性の高い
プリチャージ機能を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動プリチャージ機構の構成例を
示すブロック構成図。
【図2】図1中のバーRASバッファ100の回路図。
【図3】図1中のバースト/待ち時間情報信号発生回路
600の回路図。
【図4】図1中のバースト/待ち時間情報信号感知回路
700の回路図。
【図5】図1中のプリチャージ信号発生回路800の回
路図。
【図6】本発明による自動プリチャージのタイミングの
一例を示す信号波形図。
【図7】本発明による自動プリチャージのタイミングの
他の例を示す信号波形図。
【図8】従来におけるプリチャージのタイミングを示す
信号波形図。
【符号の説明】
100 バーRASバッファ 200 バーCASバッファ 300 列アドレス発生回路 400 バースト終了感知回路 500 タイミング制御回路 600 バースト/待ち時間情報信号発生回路 700 バースト/待ち時間情報信号感知回路 800 プリチャージ信号発生回路 φR1、φR2 行マスタクロック φS1DQ、φS2DQ タイミング制御信号 φC チップ選択信号 CA10、CA11 列アドレス信号 CA11A 列アドレス活性感知信号 COSI バースト長感知信号 COSA バースト/待ち時間情報信号 COSAP バースト/待ち時間情報感知信号 バーφAP1、バーφAP2 自動プリチャージ信号 CLm バーCAS待ち時間情報信号 φWR バーWE活性情報信号 バーSZn バースト長信号

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリセルをブロック化した複数のメモ
    リバンクを有し、行及び列アドレスストローブ信号を使
    用する同期式メモリ装置において、 行アドレスストローブ信号及び列アドレスストローブ信
    号に関連して発生される信号に応答し、選択対象のメモ
    リバンクに対する少なくともアドレス動作の完了に伴っ
    て当該メモリバンクのプリチャージを実行させるプリチ
    ャージ信号を自動的に発生する手段を備えたことを特徴
    とする同期式メモリ装置。
  2. 【請求項2】 メモリセルをブロック化した複数のメモ
    リバンク、行アドレスストローブ信号バッファ、列アド
    レスストローブ信号バッファ、及び列アドレス発生回路
    を少なくとも有し、所定の周波数をもつシステムクロッ
    クを基にしたバースト長及び待ち時間情報に従ってデー
    タアクセスを行う同期式メモリ装置において、 行アドレスストローブ信号とバースト長及び待ち時間情
    報に関する信号とに応答し、選択対象のメモリバンクに
    対する少なくともアドレス動作の完了に伴って当該メモ
    リバンクのプリチャージを実行させるプリチャージ信号
    を自動的に発生する手段を備えたことを特徴とする同期
    式メモリ装置。
  3. 【請求項3】 メモリセルをブロック化した複数のメモ
    リバンクと、外部から入力される行アドレスストローブ
    信号及びバンク選択信号を基に、選択対象のメモリバン
    クに属する行関連制御回路を駆動させる行マスタクロッ
    クを発生する回路と、を少なくとも有し、所定の周波数
    をもつシステムクロックを基にしたバースト長及び待ち
    時間情報に従ってデータアクセスを行う同期式メモリ装
    置において、 行アドレスストローブ信号とバースト長及び待ち時間情
    報に関する信号とに応答し、選択対象のメモリバンクに
    対する少なくともアドレス動作の完了に伴って当該メモ
    リバンクのプリチャージを実行させるプリチャージ信号
    を自動的に発生すると共に該プリチャージ信号を前記行
    マスタクロックを発生する回路へ供給して行マスタクロ
    ックを非活性化させる手段を備えたことを特徴とする同
    期式メモリ装置。
  4. 【請求項4】 メモリセルをブロック化した複数のメモ
    リバンクと、外部から入力される行アドレスストローブ
    信号及びバンク選択信号を基に、選択対象のメモリバン
    クに属する行関連制御回路を駆動させる行マスタクロッ
    クを発生する回路と、外部から入力される列アドレスス
    トローブ信号を基に、選択対象のメモリバンクに属する
    列関連制御回路を駆動させる列マスタクロックを発生す
    る回路と、外部から入力されるアドレス信号から列アド
    レス信号を発生する回路と、列マスタクロック及び列ア
    ドレス信号からバースト長終了状態を検出するバースト
    長感知信号を発生する回路と、を少なくとも有し、所定
    の周波数をもつシステムクロックを基にしたバースト長
    及び待ち時間情報に従ってデータアクセスを行う同期式
    メモリ装置において、 行アドレスストローブ信号と列アドレス信号とバースト
    長感知信号とバースト長及び待ち時間情報に関する信号
    とに応答し、選択対象のメモリバンクに対する少なくと
    もアドレス動作の完了に伴って当該メモリバンクのプリ
    チャージを実行させるプリチャージ信号を自動的に発生
    すると共に該プリチャージ信号を前記行マスタクロック
    を発生する回路に供給して行マスタクロックを非活性化
    させる手段を備えたことを特徴とする同期式メモリ装
    置。
  5. 【請求項5】 メモリセルをブロック化した複数のメモ
    リバンクと、外部から入力される行アドレスストローブ
    信号及びバンク選択信号を基に、選択対象のメモリバン
    クに属する行関連制御回路を駆動させる行マスタクロッ
    クを発生する回路と、外部から入力される列アドレスス
    トローブ信号を基に、選択対象のメモリバンクに属する
    列関連制御回路を駆動させる列マスタクロックを発生す
    る回路と、外部から入力されるアドレス信号から列アド
    レス信号を発生する回路と、列マスタクロック及び列ア
    ドレス信号からバースト長終了状態を検出するバースト
    長感知信号を発生する回路と、を少なくとも有し、所定
    の周波数をもつシステムクロックを基にしたバースト長
    及び待ち時間情報に従ってデータアクセスを行う同期式
    メモリ装置において、 行マスタクロックに基づいてタイミング制御信号を発生
    する手段と、そのタイミング制御信号とバースト長及び
    待ち時間情報に関する信号とを受けて、これらに含まれ
    た行アドレスストローブ信号の情報とバースト長及び待
    ち時間情報とを反映した情報感知信号を発生する手段
    と、前記バースト長感知信号、前記列アドレス信号、及
    び前記情報感知信号に応答してプリチャージを実行させ
    るプリチャージ信号を発生すると共に該プリチャージ信
    号を前記行マスタクロックを発生する回路に供給して行
    マスタクロックを非活性化させる手段と、を備えたこと
    を特徴とする同期式メモリ装置。
  6. 【請求項6】 外部からのシステムクロックに同期して
    データアクセスを行うようにされ、読出/書込を行うデ
    ータのバースト長及び読出/書込動作における待ち時間
    をそのシステムクロックを基に設定するようになった同
    期式メモリ装置のプリチャージ方法において、 行アドレスストローブ信号により行マスタクロックが活
    性化された後、列アドレス信号の所定のビットがプリチ
    ャージを示していれば設定されたバースト長及び待ち時
    間の情報に基づき読出/書込サイクルの終了時点を感知
    してプリチャージ信号を発生し、活性化されている行マ
    スタクロックを非活性化すると共に行チェーンのプリチ
    ャージを行うようにしたことを特徴とするプリチャージ
    方法。
JP04466795A 1994-03-03 1995-03-03 自動プリチャージ機能を有する同期式メモリ装置 Expired - Lifetime JP3209485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019940004125A KR970001699B1 (ko) 1994-03-03 1994-03-03 자동프리차아지기능을 가진 동기식 반도체메모리장치
KR1994P4125 1994-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07254278A true JPH07254278A (ja) 1995-10-03
JP3209485B2 JP3209485B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=19378299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04466795A Expired - Lifetime JP3209485B2 (ja) 1994-03-03 1995-03-03 自動プリチャージ機能を有する同期式メモリ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5555526A (ja)
JP (1) JP3209485B2 (ja)
KR (1) KR970001699B1 (ja)
CN (1) CN1089473C (ja)
DE (2) DE19549532B4 (ja)
FR (1) FR2716999B1 (ja)
GB (1) GB2287112B (ja)
RU (1) RU2128371C1 (ja)
TW (1) TW275693B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998056004A1 (fr) * 1997-06-03 1998-12-10 Fujitsu Limited Memoire a semi-conducteurs
USRE37273E1 (en) 1995-08-31 2001-07-10 Fujitsu Limited Synchronous semiconductor device with discontinued functions at power down
US7821842B2 (en) 2007-07-19 2010-10-26 Spansion Llc Synchronous memory devices and control methods for performing burst write operations

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3394111B2 (ja) * 1995-05-25 2003-04-07 株式会社 沖マイクロデザイン 半導体記憶装置のデータ入力回路
KR0154755B1 (ko) * 1995-07-07 1998-12-01 김광호 가변플레이트전압 발생회로를 구비하는 반도체 메모리장치
JP3843145B2 (ja) * 1995-12-25 2006-11-08 株式会社ルネサステクノロジ 同期型半導体記憶装置
US5950219A (en) * 1996-05-02 1999-09-07 Cirrus Logic, Inc. Memory banks with pipelined addressing and priority acknowledging and systems and methods using the same
KR100486195B1 (ko) * 1997-06-27 2005-06-16 삼성전자주식회사 싱크로너스디램의자동프리차지제어회로
KR100252048B1 (ko) * 1997-11-18 2000-05-01 윤종용 반도체 메모리장치의 데이터 마스킹 회로 및 데이터 마스킹방법
US6104418A (en) * 1998-04-06 2000-08-15 Silicon Magic Corporation Method and system for improved memory interface during image rendering
KR100324820B1 (ko) * 1999-06-29 2002-02-28 박종섭 싱크로너스 메모리 소자
KR100649826B1 (ko) * 1999-12-30 2006-11-24 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자의 오토 프리차지장치
DE10025569A1 (de) 2000-05-24 2001-12-13 Infineon Technologies Ag Integrierter Speicher mit Zeilenzugriffssteuerung zur Aktivierung und Vorladung von Zeilenleitungen und Verfahren zum Betrieb eines solchen Speichers
JP2002015570A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Toshiba Corp 半導体メモリ
US6728798B1 (en) * 2000-07-28 2004-04-27 Micron Technology, Inc. Synchronous flash memory with status burst output
KR100368970B1 (ko) * 2000-10-24 2003-01-24 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
KR100428759B1 (ko) * 2001-06-25 2004-04-28 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 데이터 리드 방법
KR100439046B1 (ko) * 2001-06-29 2004-07-05 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 오토프리차지회로
KR100487522B1 (ko) * 2002-04-01 2005-05-03 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치의 동작 주파수에 따라 기입 회복시간을 제어하는 프리차아지 제어 회로 및 기입 회복 시간제어 방법
US7124260B2 (en) * 2002-08-26 2006-10-17 Micron Technology, Inc. Modified persistent auto precharge command protocol system and method for memory devices
JP2004185686A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Corp 半導体記憶装置
KR100593149B1 (ko) * 2005-05-12 2006-06-28 주식회사 하이닉스반도체 안정적인 오토 프리차지 신호를 발생하는 반도체 메모리장치의 클럭 동기형 오토 프리차지 제어 회로
US7609584B2 (en) * 2005-11-19 2009-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Latency control circuit and method thereof and an auto-precharge control circuit and method thereof
US8583710B2 (en) * 2010-09-17 2013-11-12 Infineon Technologies Ag Identification circuit and method for generating an identification bit using physical unclonable functions
KR101145784B1 (ko) * 2010-10-11 2012-05-17 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 그를 포함하는 메모리 시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06318391A (ja) * 1993-01-29 1994-11-15 Mitsubishi Denki Eng Kk 同期型半導体記憶装置および半導体記憶装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2070372B (en) * 1980-01-31 1983-09-28 Tokyo Shibaura Electric Co Semiconductor memory device
JPS58155596A (ja) * 1982-03-10 1983-09-16 Hitachi Ltd ダイナミツク型mosram
JPS60115094A (ja) * 1983-11-16 1985-06-21 Fujitsu Ltd ダイナミツクランダムアクセスメモリ装置
JPH0760600B2 (ja) * 1987-08-19 1995-06-28 三菱電機株式会社 同期型記憶装置
JPH0821234B2 (ja) * 1988-01-14 1996-03-04 三菱電機株式会社 ダイナミック型半導体記憶装置およびその制御方法
US5034917A (en) * 1988-05-26 1991-07-23 Bland Patrick M Computer system including a page mode memory with decreased access time and method of operation thereof
JPH0373495A (ja) * 1989-02-15 1991-03-28 Ricoh Co Ltd 半導体メモリ装置
JPH0814989B2 (ja) * 1989-05-09 1996-02-14 日本電気株式会社 内部同期型スタティックram
JP2603145B2 (ja) * 1990-03-09 1997-04-23 三菱電機株式会社 半導体集積回路装置
DE69126253D1 (de) * 1990-06-29 1997-07-03 Ibm Dynamischer wahlfreier Speicher mit hoher Geschwindigkeit und verlängerter Rückstell-/Vorladezeit
US5430680A (en) * 1993-10-12 1995-07-04 United Memories, Inc. DRAM having self-timed burst refresh mode

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06318391A (ja) * 1993-01-29 1994-11-15 Mitsubishi Denki Eng Kk 同期型半導体記憶装置および半導体記憶装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE37273E1 (en) 1995-08-31 2001-07-10 Fujitsu Limited Synchronous semiconductor device with discontinued functions at power down
WO1998056004A1 (fr) * 1997-06-03 1998-12-10 Fujitsu Limited Memoire a semi-conducteurs
US6088291A (en) * 1997-06-03 2000-07-11 Fujitsu Limited Semiconductor memory device
US6246620B1 (en) 1997-06-03 2001-06-12 Fujitsu Limited Semiconductor memory device
US6459641B2 (en) 1997-06-03 2002-10-01 Fujitsu Limited Semiconductor memory device
US7821842B2 (en) 2007-07-19 2010-10-26 Spansion Llc Synchronous memory devices and control methods for performing burst write operations

Also Published As

Publication number Publication date
FR2716999B1 (fr) 1997-08-14
DE19549532B4 (de) 2009-12-03
US5555526A (en) 1996-09-10
JP3209485B2 (ja) 2001-09-17
KR970001699B1 (ko) 1997-02-13
DE19507574A1 (de) 1995-09-07
RU2128371C1 (ru) 1999-03-27
GB2287112B (en) 1998-07-29
DE19507574C2 (de) 1998-04-02
CN1089473C (zh) 2002-08-21
CN1115103A (zh) 1996-01-17
FR2716999A1 (fr) 1995-09-08
RU95103102A (ru) 1996-12-27
KR950027834A (ko) 1995-10-18
GB2287112A (en) 1995-09-06
TW275693B (ja) 1996-05-11
GB9504133D0 (en) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3209485B2 (ja) 自動プリチャージ機能を有する同期式メモリ装置
JP3903674B2 (ja) 半導体メモリ装置
US5018111A (en) Timing circuit for memory employing reset function
US6636444B2 (en) Semiconductor memory device having improved data transfer rate without providing a register for holding write data
JP4187346B2 (ja) 同期型半導体記憶装置
US7102939B2 (en) Semiconductor memory device having column address path therein for reducing power consumption
US5546355A (en) Integrated circuit memory having a self-timed write pulse independent of clock frequency and duty cycle
JP2000311485A (ja) 選択されるメモリモジュールのみをデータラインに連結するメモリモジュールシステム及びこれを利用したデータ入出力方法
JPH11203868A (ja) シングル及びダブルデータ転送兼用の半導体メモリ装置
JPH09167492A (ja) 半導体メモリ装置のプリチャージ回路
KR100295041B1 (ko) 프리차지제어회로를구비하는반도체장치및프리차지방법
US4926387A (en) Memory timing circuit employing scaled-down models of bit lines using reduced number of memory cells
JP3894273B2 (ja) 同期式メモリ装置
US6055194A (en) Method and apparatus for controlling column select lines in a synchronous memory device
JP3846764B2 (ja) 同期式半導体メモリ装置及びそのデータ入出力線のプリチャージ方法
USRE36532E (en) Synchronous semiconductor memory device having an auto-precharge function
JPH09171688A (ja) 半導体メモリ装置のデータ出力制御回路
JP2000322887A (ja) 書込みインタラプト書込み機能を有する同期式dram半導体装置
JPH09167489A (ja) カラム選択信号制御回路
JP2716912B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2908776B2 (ja) メモリ装置用ライトリカバリ保障回路及び動作信号制御方法
JP2981870B2 (ja) ライト制御回路
US7142467B2 (en) Synchronous semiconductor memory device
KR100536598B1 (ko) 클럭활성화 시점을 선택하는 반도체메모리장치
KR0142405B1 (ko) 최소 라스 액티브구간을 보장하는 자동 프리차아지기능을 가진 동기식 반도체메모리장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010530

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070713

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term