JPH0723082Y2 - プレスにおける多工程型を備えたダイホルダの調整装置 - Google Patents

プレスにおける多工程型を備えたダイホルダの調整装置

Info

Publication number
JPH0723082Y2
JPH0723082Y2 JP1987025022U JP2502287U JPH0723082Y2 JP H0723082 Y2 JPH0723082 Y2 JP H0723082Y2 JP 1987025022 U JP1987025022 U JP 1987025022U JP 2502287 U JP2502287 U JP 2502287U JP H0723082 Y2 JPH0723082 Y2 JP H0723082Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die holder
press
die
mold
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987025022U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63133846U (ja
Inventor
英夫 秦
和 竹林
清 石村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP1987025022U priority Critical patent/JPH0723082Y2/ja
Publication of JPS63133846U publication Critical patent/JPS63133846U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0723082Y2 publication Critical patent/JPH0723082Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (関連技術分野) 本考案は、例えば、多工程型を備えた鍛造プレスにおけ
る左右方向の型ずれを補正するのに好適なダイホルダの
調整装置に関するものである。
(従来技術) 多工程型を備えた鍛造プレスや板金プレス等において
は、材料をプレス中心から偏心した位置でプレス操作す
ることが度々あり、左右方向に型ずれを屡々生ずる。こ
のため型替えに伴って頻繁に左右方向の型ずれを修正す
る必要があるが、従来においては第3図及び第4図に示
すように金型を載置したダイホルダをプレスコラムの内
側面の一方を基準としてその反対側から金型列方向にコ
ッタ等にて押付けているのみであった。
従って、型ずれを補正するためには、ダイホルダを一
旦、プレス外に取出してダイホルダの基準面側にスペー
サを取付けるか、あるいはダイホルダから金型を外して
金型側面にスペーサを入れる等多大の労力と時間を要す
る問題点があった。
(考案の解決しようとする問題点) 本考案は前記した従来の問題点に対処するためになされ
たもので、多工程型が載置されたダイホルダをその左右
方向へ移動可能として主に型替時に発生する型ずれを容
易に修正し、プレス休止時間の短縮と省力化を図ること
にある。
(考案による解決手段) ダイホルダ2をプレスコラム内側の基準面に押付けるク
ランプシリンダ5と押付けられたダイホルダ2を押戻す
押戻しシリンダ6とをダイホルダ2の両側に対向配置
し、かつ前記基準面とダイホルダ2との間に所定厚さの
スペーサを取替自在に設けたことを特徴とする。
(実施例) 以下、第1図及び第2図に示した実施例によって説明す
る。
上面に多工程型1を備えたダイホルダ(ボルスタともい
う)2は、ベッド3上に設けたハードプレート4上にプ
レスコラムの内側面の一方を基準面として金型列方向に
移動可能に配置されている。前記ダイホルダ2の一方の
側面にはクランプシリンダ5のピストンロッドが当接さ
れ、又他方の側面には押戻しシリンダ6のピストンロッ
ドが当接されており、ダイホルダ2とハードプレート4
間にはダイホルダ前後方向に対する位置決めと、金型列
方向のガイドの役目をするガイドキー7が取付けられて
いる。
前記ハードプレート4側にはダイホルダ2をプレス内へ
搬入もしくはプレス外へ搬出する際ダイホルダを昇降さ
せるシリンダ8が設けられている。9はプレスコラムの
基準面とダイホルダ2との間に取替自在に装入したスペ
ーサである。
(作用) 本考案は、以上の通りの構成であって、次に作用につい
て説明する。
クランプシリンダ5によりスペーサ9を介して基準面に
押付けられているダイホルダ2を左右方向に調整するに
は、まずクランプシリンダ5を引戻し、次に押戻しシリ
ンダ6の作動によりダイホルダ2を図示左方向に押戻し
た後、スペーサ9を所定厚さの別のスペーサと取替え
る。次いで、クランプシリンダ5によりダイホルダ2を
取替えたスペーサを介して基準面に押付けることにより
所定の調整を完了する。
(効果) 本考案は以上のごとく、金型を載置したダイホルダの左
右方向への移動調整をプレス機内で行えるようにしたの
で、従来方式でダイホルダ取出しに要していた設備・労
力が一切不要となるだけでなく、然も基準位置の変更を
短時間で行わせることができ、プレス休止時間も著しく
短縮されるもので稼動率向上にも大きく貢献できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を施したプレスの正断面図。 第2図は同上平断面図を示す。 第3図は従来装置の正断面図。 第4図は第3図の平断面図である。 図において; 1……多工程型、2……ダイホルダ 3……ベッド、4……ハードプレート 5……クランプシリンダ、6……押戻しシリンダ 7……ガイドキー、8……シリンダ 9……スペーサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 竹林 和 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)考案者 石村 清 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (56)参考文献 実開 昭55−98450(JP,U) 特許14564(JP,C1)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ダイホルダ(2)をプレスコラム内側の基
    準面に押付けるクランプシリンダ(5)と、押付けられ
    たダイホルダ(2)を押戻す押戻しシリンダ(6)とを
    ダイホルダ(2)の両側に対向配置し、かつ前記基準面
    とダイホルダ(2)との間に所定厚さのスペーサ(9)
    を取替自在に設けたことを特徴とするプレスにおける多
    工程型を備えたダイホルダの調整装置。
JP1987025022U 1987-02-24 1987-02-24 プレスにおける多工程型を備えたダイホルダの調整装置 Expired - Lifetime JPH0723082Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987025022U JPH0723082Y2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24 プレスにおける多工程型を備えたダイホルダの調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987025022U JPH0723082Y2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24 プレスにおける多工程型を備えたダイホルダの調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63133846U JPS63133846U (ja) 1988-09-01
JPH0723082Y2 true JPH0723082Y2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=30824785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987025022U Expired - Lifetime JPH0723082Y2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24 プレスにおける多工程型を備えたダイホルダの調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723082Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598450U (ja) * 1978-12-29 1980-07-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63133846U (ja) 1988-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111530983B (zh) 一种金属板材折弯加工工艺
JPH0723082Y2 (ja) プレスにおける多工程型を備えたダイホルダの調整装置
JPH07178476A (ja) プレスの型交換装置
CN111530984B (zh) 一种金属板材折弯加工模具
US2359650A (en) Apparatus for bending metal
JPS5912159Y2 (ja) プレスにおける型取付け装置
JP2005000947A (ja) 金型用絞り補助機構、金型装置、プレス補助機構およびそれらを用いた連続プレス装置
JPS6321936Y2 (ja)
JPH05262Y2 (ja)
JPS5823517Y2 (ja) ロ−ル加圧機のロ−ル間隙調整装置
JPH0719629Y2 (ja) 金型のパンチ高さ微調整装置
JP3545024B2 (ja) 折曲げ加工方法およびその装置
JPH0128918Y2 (ja)
JPH0442007Y2 (ja)
JPS6281238A (ja) 幅圧下方法及び装置
JPH0144172Y2 (ja)
JPS61238401A (ja) スラブ成形方法およびその装置
JPH0320016Y2 (ja)
JPH0315215Y2 (ja)
JPH01284401A (ja) 幅圧下プレス方法及び装置
JPS5841653A (ja) 連続鋳造用モ−ルドの押付面位置設定方法
JPH0543936Y2 (ja)
JPS5925541Y2 (ja) メンブレン成形機における雌型の送り量調整装置
JPS605950Y2 (ja) プレス鍛造機における金型装置
JP2510369Y2 (ja) 曲げ金型