JPH0722215A - 可変抵抗器 - Google Patents

可変抵抗器

Info

Publication number
JPH0722215A
JPH0722215A JP5034830A JP3483093A JPH0722215A JP H0722215 A JPH0722215 A JP H0722215A JP 5034830 A JP5034830 A JP 5034830A JP 3483093 A JP3483093 A JP 3483093A JP H0722215 A JPH0722215 A JP H0722215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
variable
variable resistor
slider
side terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5034830A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Ueda
幸憲 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5034830A priority Critical patent/JPH0722215A/ja
Priority to US08/187,110 priority patent/US5500634A/en
Priority to KR1019940001544A priority patent/KR0131286B1/ko
Priority to DE4402848A priority patent/DE4402848C2/de
Publication of JPH0722215A publication Critical patent/JPH0722215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • H01C10/30Adjustable resistors the contact sliding along resistive element
    • H01C10/32Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Adjustable Resistors (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特に複雑な構造を必要とすることなく、フラ
ックスの侵入(フラックス上がり)を確実に防止するこ
とが可能で信頼性の高いオープンタイプのチップ型の可
変抵抗器を得る。 【構成】 摺動子6と可変側端子4の係合接続部10の
下方を封止するための封止板11を、基板1の下面より
一段後退した位置に配設してこれを基板1と一体にモー
ルドする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、可変抵抗器に関し、
詳しくは、オープンタイプのチップ型の可変抵抗器に関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
チップ型の可変抵抗器の主なものとしては、例えば、実
開昭63−105303号公報に開示されているような
オープンタイプの可変抵抗器と、実公平3−9286号
に示すケースタイプの可変抵抗器の2種類がある。
【0003】ケースタイプの可変抵抗器は、半田付け工
程でフラックスが内部に侵入して不具合を発生させるこ
とがなく信頼性が高いという特徴を有しているが、部品
点数が多く、コストが大きくなるという問題点がある。
【0004】そのため、近年は経済性に優れたオープン
タイプの可変抵抗器が主流となっている。
【0005】しかし、例えば、図4に示すように、基板
51、該基板51の上面に印刷された抵抗体52、端子
53,54、摺動子55、摺動子55を摺動可能に保持
するためのはとめ部材56などを具備してなるオープン
タイプの可変抵抗器においては、例えば、クリーム半田
を使用したリフロー半田付けなどの半田付け工程におい
て、クリーム半田に含まれるフラックスが、図4に矢印
Xで示すような経路を経て、構成部品間の隙間から毛細
管現象により基板51の上面側にまで達して抵抗体52
や摺動子55などに付着し、特性を低下させるという問
題点がある。
【0006】一方、上記問題点を解決するために、抵抗
体52などに付着したフラックスを有機溶剤で洗浄する
方法もあるが、洗浄工程が必要となり製造コストを増大
させるという問題点があるとともに、環境上の問題から
有機溶剤による洗浄が規制されつつあり、有機溶剤によ
る洗浄に依存することは好ましくないという問題点があ
る。
【0007】この発明は、上記問題点を解決するもので
あり、特に複雑な構造を必要とすることなく、フラック
スの侵入(フラックス上がり)を確実に防止することが
可能で信頼性の高いオープンタイプの可変抵抗器を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の可変抵抗器は、絶縁材料からなる基板
と、前記基板に配設された固定側端子及び可変側端子
と、前記固定側端子と接続するように前記基板の上面に
配設された抵抗膜と、前記可変側端子と係合接続した状
態で前記抵抗膜上を摺動する摺動子とを具備する可変抵
抗器において、前記摺動子と前記可変側端子の係合接続
部を前記基板の上面より一段後退した位置に配設すると
ともに、前記摺動子と前記可変側端子の係合接続部の下
方を封止するための封止板を、前記基板の下面より一段
後退した位置に配設してこれを前記基板と一体にモール
ドしたことを特徴とする。
【0009】
【作用】この発明の可変抵抗器においては、基板と一体
にモールドされた封止板が、摺動子と可変側端子との係
合接続部の下方を封止しているとともに、封止板が基板
の下面より一段後退した位置に配設されているため、半
田付け工程においては、フラックスが封止板の位置にま
で達しにくく、また、フラックスが封止板にまで上昇し
た場合にも、その上昇が封止板により阻止、抑制され、
フラックスが上記係合接続部の上側にまで上昇すること
が効果的に抑制される。
【0010】さらに、上記係合接続部が、基板の上面よ
り一段後退した位置に配設されているため、フラックス
が封止板の上側にまで侵入した場合にも、フラックスが
抵抗膜などが配設された基板の上面にまで達することを
抑制防止することが可能になる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図に基づいて説明
する。図1は、この発明の一実施例にかかる可変抵抗器
を示す断面図、図2は、抵抗膜などが配設された基板の
上面側の構造を示す平面図である。
【0012】この実施例の可変抵抗器においては、固定
側端子2、3及び可変側端子4は、基板1と一体にモー
ルドされている。
【0013】また、基板1の上面には、端子露出部2
a、3aを覆うように、カーボンなどからなる円弧状の
抵抗膜5が配設されている(図2)。
【0014】さらに、可変側端子4の、基板1の中央部
に形成された貫通孔1a内に位置する部分には、摺動子
(ワイパー)6と係合させてかしめることにより摺動子
6を基板1上に回転可能に保持するためのはとめ部(係
合接続部)4aが形成されている(図1)。
【0015】そして、摺動子6の係合部6aを可変側端
子4のはとめ部4aに係合させ、はとめ部4aをかしめ
ることにより、摺動子6が基板1上に回転可能に取り付
けられている。
【0016】また、摺動子6の係合部6aを可変側端子
4のはとめ部4aに係合させ、はとめ部4aをかしめる
ことにより摺動子6と可変側端子4を係合接続させた部
分(係合接続部)10は、抵抗膜5などが配設された基
板1の上面より一段後退した(一段低い)位置に配設さ
れているとともに、係合接続部10の下側には、該係合
接続部10の下方を封止する封止板11が配設されてお
り、この封止板11は、基板1の下面より一段後退した
位置(すなわち、図1についてみた場合、基板1の下面
より高い位置)に、基板1と一体にモールドされてい
る。
【0017】上記のように構成されたこの実施例の可変
抵抗器においては、摺動子6と可変側端子4の係合接続
部10の下側に、基板1と一体にモールドされた封止板
11が、該係合接続部10の下方を封止しているととも
に、封止板11が基板1の下面より一段後退した位置に
配設されている(すなわち、段差Aが形成されている)
ため、半田付け工程においては、フラックスが封止板1
1の高さにまで達しにくく、また、フラックスが封止板
11にまで達した場合にも、その上昇が封止板11によ
り阻止、抑制され、フラックスが可変側端子4のはとめ
部4aの内壁を伝って上昇することが効果的に抑制され
る。
【0018】さらに、摺動子6と可変側端子4の係合接
続部10が、基板1の上面より一段後退した位置(低い
位置)に配設されている(すなわち、段差Bが形成され
ている)ため、封止板11と基板1との隙間などを通過
してフラックスが封止板11の上側にまで侵入した場合
にも、フラックスが抵抗膜5などが配設された基板1の
上面にまで達することを効果的に抑制することができ
る。
【0019】したがって、特に複雑な構造を必要とする
ことなく、フラックスの侵入(フラックス上がり)が発
生しにくく、信頼性の高い可変抵抗器を得ることができ
る。
【0020】また、図3は、この発明の他の実施例を示
す図である。この実施例の可変抵抗器においては、可変
側端子4の一部を折り返すことにより、封止板11aが
可変側端子4と一体に形成されている。この可変抵抗器
によれば、上記実施例と同様の効果を得ることができる
とともに、部品点数を減少させて製造コストを低減する
ことができるという効果がある。
【0021】なお、この発明は、上記の実施例に限定さ
れるものではなく、摺動子と可変側端子の係合接続部の
接続構造、あるいは基板や封止板の構造、抵抗膜のパタ
ーンなどに関し、この発明の要旨の範囲内において種々
の応用、変形を加えることができる。
【0022】
【発明の効果】上述のように、この発明の可変抵抗器
は、摺動子と可変側端子の係合接続部を基板の上面から
一段後退した位置に配設するとともに、摺動子と可変側
端子の係合接続部の下方を封止するための封止板を、基
板の下面より一段後退した位置に配設してこれを基板と
一体にモールドしているので、特に複雑な構造を必要と
することなく、半田付け工程におけるフラックスの侵入
(フラックス上がり)の発生しない、信頼性の高いオー
プンタイプの可変抵抗器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例にかかる可変抵抗器を示す
断面図である。
【図2】この発明の一実施例にかかる可変抵抗器の基板
の上面側の構造を示す平面図である。
【図3】この発明の他の実施例にかかる可変抵抗器を示
す断面図である。
【図4】従来の可変抵抗器を示す断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2,3 固定側端子 4 可変側端子 4a はとめ部 5 抵抗膜 6 摺動子 10 係合接続部 11,11a 封止板
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年1月31日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の可変抵抗器は、絶縁材料からなる基板
と、前記基板に配設された固定側端子及び可変側端子
と、前記固定側端子と接続するように前記基板の上面に
配設された抵抗膜と、前記可変側端子と係合接続した状
態で前記抵抗膜上を摺動する摺動子とを具備する可変抵
抗器において、前記摺動子と前記可変側端子の係合接続
部の下方を封止するための封止板を、前記基板の下面よ
り一段後退した位置に配設してこれを前記基板と一体に
モールドしたことを特徴とする。また、この発明の可変
抵抗器は、前記摺動子と前記可変側端子の係合接続部を
前記基板の上面より一段後退した位置に配設したことを
特徴とする。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】 また、上記係合接続部を基板の上面より
一段後退した位置に配設した可変抵抗器においては、フ
ラックスが封止板の上側にまで侵入した場合にも、該フ
ラックスが抵抗膜などの配設された基板の上面にまで達
することを抑制防止することが可能になり、信頼性をさ
らに向上させることができる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】
【発明の効果】上述のように、この発明の可変抵抗器
は、摺動子と可変側端子の係合接続部の下方を封止する
ための封止板を、基板の下面より一段後退した位置に配
設してこれを基板と一体にモールドしているので、特に
複雑な構造を必要とすることなく、半田付け工程におけ
るフラックスの侵入(フラックス上がり)の発生しな
い、信頼性の高いオープンタイプの可変抵抗器を得るこ
とができる。また、係合接続部を基板の上面より一段後
退した位置に配設した可変抵抗器においては、フラック
スが封止板の上側にまで侵入した場合にも、該フラック
スが抵抗膜などの配設された基板の上面にまで達するこ
とを防止して信頼性をさらに向上させることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁材料からなる基板と、前記基板に配
    設された固定側端子及び可変側端子と、前記固定側端子
    と接続するように前記基板の上面に配設された抵抗膜
    と、前記可変側端子と係合接続した状態で前記抵抗膜上
    を摺動する摺動子とを具備する可変抵抗器において、 前記摺動子と前記可変側端子の係合接続部を前記基板の
    上面より一段後退した位置に配設するとともに、 前記摺動子と前記可変側端子の係合接続部の下方を封止
    するための封止板を、前記基板の下面より一段後退した
    位置に配設してこれを前記基板と一体にモールドしたこ
    とを特徴とする可変抵抗器。
JP5034830A 1993-01-29 1993-01-29 可変抵抗器 Pending JPH0722215A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034830A JPH0722215A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 可変抵抗器
US08/187,110 US5500634A (en) 1993-01-29 1994-01-26 Variable resistor
KR1019940001544A KR0131286B1 (ko) 1993-01-29 1994-01-28 가변 저항기
DE4402848A DE4402848C2 (de) 1993-01-29 1994-01-31 Drehpotentiometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034830A JPH0722215A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 可変抵抗器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722215A true JPH0722215A (ja) 1995-01-24

Family

ID=12425122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5034830A Pending JPH0722215A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 可変抵抗器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5500634A (ja)
JP (1) JPH0722215A (ja)
KR (1) KR0131286B1 (ja)
DE (1) DE4402848C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7728710B2 (en) 2003-02-12 2010-06-01 Teikoku Tsushin Kogyo Co., Ltd. Electronic parts board and method of producing the same

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW309159U (en) * 1994-12-28 1997-06-21 Hokuriku Elect Ind Co Ltd High-voltage variable resistor
TW311726U (en) * 1995-07-20 1997-07-21 Hokuriku Elect Ind Compact high-voltage variable resistor
JP3380680B2 (ja) * 1996-05-08 2003-02-24 アルプス電気株式会社 電気部品
TW328134B (en) * 1996-06-27 1998-03-11 Hokuriku Elect Ind Variable resistor element for high voltage application
JP3489492B2 (ja) 1999-06-30 2004-01-19 株式会社村田製作所 可変抵抗器
JP2001155909A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Murata Mfg Co Ltd 可変抵抗器
JP4039283B2 (ja) * 2003-03-17 2008-01-30 株式会社村田製作所 可変抵抗器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4205296A (en) * 1978-10-10 1980-05-27 Allen-Bradley Company Rheostat trimmer
US4184140A (en) * 1978-12-14 1980-01-15 Allen Bradley Company Two-piece trimming potentiometer
JPH039286Y2 (ja) * 1984-09-28 1991-03-08
JPH0536245Y2 (ja) * 1986-04-21 1993-09-14
JPS63105303A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体燃料燃焼装置
ES2018892A6 (es) * 1986-11-25 1991-05-16 Navarra Componentes Electro Potenciometro
JPS63105303U (ja) * 1986-12-25 1988-07-08
EP0367781B1 (de) * 1987-07-07 1992-09-16 ZF FRIEDRICHSHAFEN Aktiengesellschaft Drehwinkel-potentiometer
JPH0630289B2 (ja) * 1987-12-10 1994-04-20 株式会社村田製作所 可変抵抗器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7728710B2 (en) 2003-02-12 2010-06-01 Teikoku Tsushin Kogyo Co., Ltd. Electronic parts board and method of producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US5500634A (en) 1996-03-19
DE4402848A1 (de) 1994-08-04
KR940018881A (ko) 1994-08-19
DE4402848C2 (de) 2001-02-08
KR0131286B1 (ko) 1998-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0722215A (ja) 可変抵抗器
JP2936833B2 (ja) 表面実装型電子部品
JPH05226803A (ja) 実装回路基板
JP2004214255A (ja) 電子部品の接続構造
JP3983392B2 (ja) チップ型部品
JPH0828562B2 (ja) 薄膜回路基板
JPH0786008A (ja) 表面実装用電子部品
JP2001156204A (ja) 表面実装部品
JPH0611531Y2 (ja) 回路基板装置
JPH0423343Y2 (ja)
JPS5843803Y2 (ja) プリント配線基板の支持装置
JP2581436Y2 (ja) ケース型電子部品
JP3118637B2 (ja) 取付部材への基板取付構造
JP3030635B1 (ja) 基板取付部材
JPH0582983A (ja) ケースの保持方法
JPH10256006A (ja) 可変抵抗器
JPH0436147Y2 (ja)
JPH0234801Y2 (ja)
JPH03262186A (ja) 印刷配線基板
JPH09219487A (ja) 電子部品のリード端子の半田ブリッジ防止方法
JP2782729B2 (ja) 電子部品
JPH0737631A (ja) ハイブリッド集積回路用リード端子
JPH10256007A (ja) チップ型可変抵抗器
JPH07211994A (ja) 面実装ハイブリッドic
JPH0325964A (ja) 樹脂封止型半導体装置用リードフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010403