JPH0722746A - 表面実装用プリント配線板及び表面実装済みプリント配線板 - Google Patents

表面実装用プリント配線板及び表面実装済みプリント配線板

Info

Publication number
JPH0722746A
JPH0722746A JP5158791A JP15879193A JPH0722746A JP H0722746 A JPH0722746 A JP H0722746A JP 5158791 A JP5158791 A JP 5158791A JP 15879193 A JP15879193 A JP 15879193A JP H0722746 A JPH0722746 A JP H0722746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
printed wiring
wiring board
slit
land portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5158791A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Kadota
敏秀 門田
Masayuki Kanechika
正之 金近
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SPC Electronics Corp
Original Assignee
SPC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SPC Electronics Corp filed Critical SPC Electronics Corp
Priority to JP5158791A priority Critical patent/JPH0722746A/ja
Publication of JPH0722746A publication Critical patent/JPH0722746A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コストアップを招かずに半田の流出を防止で
き、しかも半田流出防止手段を高い精度で設けることが
できる表面実装用プリント配線板を提供する。 【構成】 基板3に半田付け用のランド部4を設ける。
ランド部4には半田移動を阻止するスリット13を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板にランド部が設け
られている表面実装用プリント配線板及び基板に設けら
れているランド部に実装部品が半田付け接続されている
表面実装済みプリント配線板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子部品の一種である実装部品を
プリント配線板に半田付け実装する場合、自動マウンタ
ーを用いることが普及している。特に、高周波用実装部
品をプリント配線板に実装する時には、実装精度がその
高周波特性に影響を与える場合がある。
【0003】図3(A)(B)は、実装部品としてチッ
プ部品1をプリント配線板2に実装した従来の表面実装
用プリント配線板の例を示したものである。プリント配
線板2は、基板3にプリント配線のランド部4が設けら
れ、該ランド部4にはチップ部品1の一方の端子1aが
半田5付けで接続されている。チップ部品1の他方の端
子1bは、ランド部4に対向するランド部6に半田5付
けで接続されている。ランド部6はランド部4に比べて
小さく形成されている。これら半田5付け部分を包囲し
て基板3には、ランド部4上の半田付け部分及びランド
部6を包囲して半田流出防止膜7が設けられている。
【0004】このように大きなランド部4上に半田流出
防止膜7を設けると、半田5付け時に該半田5がランド
部4に沿って流れ、一緒にチップ部品1が流され、半田
5付け位置が移動してしまうのを防止できる。
【0005】図4(A)(B)は、実装部品として高周
波用実装部品8をプリント配線板2に実装した従来の表
面実装済みプリント配線板の例を示したものである。高
周波用実装部品8は、その回りに90°間隔で4つの端子
8a,8b,8c,8dが設けられ、その内の対向する
1対の端子8a,8bの幅は90°位置の異なる他方の1
対の端子8c,8dの幅より狭く形成されている。プリ
ント配線板2には、高周波用実装部品8の4つの端子8
a,8b,8c,8dに対応させてランド部9,10,
11,12が設けられている。幅広の端子8c,8dを
接続するランド部11,12の先端は、該端子8c,8
dの幅とほぼ等しい幅狭部11a,12aとなってい
る。幅狭の端子8a,8bを接続するランド部9,10
には、半田付け部を包囲するようにコ字型に半田流出防
止膜7が設けられている。各ランド部9,10,11,
12には、高周波用実装部品8の各端子8a,8b,8
c,8dが半田5付けで接続されている。
【0006】このように幅狭の端子8a,8bを接続す
るランド部9,10上に半田流出防止膜7を設けると、
半田5付け時に該半田5がランド部4に沿って流れ、一
緒にチップ部品1が流され、半田5付け位置が移動して
しまうのを防止できる。幅広の端子8c,8dを接続す
るランド部11,12側では、その先端が該端子8c,
8dの幅とほぼ等しい幅狭部11a,12aとなってい
るので、半田5の流れは幅狭部11a,12aではその
幅以内に抑制される。これは、金属のランド部11,1
2上では半田5は流れ易いが、電気絶縁物よりなる基板
3では半田5は流れ難いためである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、半田流
出防止膜7で半田5の流出を防止する構造では、基板3
に該半田流出防止膜7を印刷する作業工程が余分に必要
になり、コストアップする問題点があった。また、半田
流出防止膜7は印刷の寸法精度を確保することが技術的
に難しい問題点があった。
【0008】本発明の目的は、コストアップを招かずに
半田の流出を防止でき、しかも半田流出防止手段を高い
精度で設けることができる表面実装用プリント配線板及
び表面実装済みプリント配線板を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明の構成を説明すると、次の通りである。
【0010】請求項1に記載の発明は、基板に半田付け
用のランド部が設けられている表面実装用プリント配線
板において、前記ランド部には半田移動を阻止するスリ
ットが設けられていることを特徴とする。
【0011】請求項2に記載の発明は、基板に半田付け
用のランド部が設けられ、前記ランド部には実装部品が
半田付け接続されている表面実装済みプリント配線板に
おいて、前記ランド部には半田移動を阻止するスリット
が設けられ、前記実装部品の端子が前記スリットを半田
の流れ止めとして前記ランド部に半田付け接続されてい
ることを特徴とする。
【0012】
【作用】請求項1のようにランド部にスリットを設ける
と、ランド部上に半田が付けられた場合、該半田の流れ
はスリットで阻止されることになる。従って、半田流出
防止膜を設けずに半田の流出を防止できる。
【0013】ランド部にスリットを設ける構造にする
と、該スリットはランド部の形成時に、そのランド部の
欠落箇所として同時に形成でき、コストアップを招か
ず、しかも高精度で形成することができる。
【0014】請求項2のようにランド部にスリットを設
けた表面実装用プリント配線板に実装部品を実装する
と、スリットが高精度で形成されているため該実装部品
を高精度で実装できる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図を参照して詳細に
説明する。なお、前述した図3(A)(B)及び図4
(A)(B)と対応する部分には、同一符号を付けて示
している。
【0016】図1(A)(B)は、本発明の第1実施例
を示したものである。本実施例は、図3(A)(B)に
示すタイプのものに本発明を適用した例を示したもので
ある。即ち、本実施例は、実装部品としてチップ部品1
をプリント配線板2に実装する表面実装用プリント配線
板及び該表面実装用プリント配線板にチップ部品1を実
装した表面実装済みプリント配線板を示したものであ
る。
【0017】本実施例の表面実装用プリント配線板にお
いては、面積が大きい方のランド部4のチップ部品1の
一方の端子1aを半田5付け接続しようとする部分に、
その部分を包囲する逆コ字状のスリット13が設けられ
ている。
【0018】このようなスリット13は、ランド部4の
形成時に、そのランド部4の欠落箇所として同時に形成
でき、コストアップを招かず、しかも高精度で形成する
ことができる。
【0019】本実施例の表面実装済みプリント配線板
は、前述した表面実装用プリント配線板のランド部4に
チップ部品1の一方の端子1aが、スリット13で囲ま
れた部分で半田5付けすることにより接続されている。
このようにして半田5付けすると、該半田5の流出をス
リット13で防止でき、このため、流出する半田5と一
緒に端子1aが移動するのを防止できる。スリット13
は高精度で形成されているため、チップ部品1の端子1
aを高精度で半田5付け接続できる。
【0020】チップ部品1の他方の端子1bは、小さい
面積のランド部6に半田5付け接続されている。面積の
小さいランド部6の場合は、その周囲の基板3が濡れ性
が小さいので、該ランド部6からの半田5の流出を防止
できる。
【0021】従って、本実施例によれば、チップ部品1
を高精度で実装した表面実装済みプリント配線板を得る
ことができる。
【0022】図2(A)(B)は、本発明の第2実施例
を示したものである。本実施例は、図4(A)(B)に
示すタイプのものに本発明を適用した例を示したもので
ある。即ち、本実施例は、実装部品としての高周波用実
装部品8をプリント配線板2に実装する表面実装用プリ
ント配線板及び該表面実装用プリント配線板に高周波用
実装部品8を実装した表面実装済みプリント配線板を示
したものである。
【0023】本実施例の表面実装用プリント配線板にお
いては、高周波用実装部品8の4つの端子8a,8b,
8c,8dの内の幅狭の端子8a,8bを半田5付けし
ようとするランド部9,10に、端子8a,8bの先端
の両側に平行に位置するようにして対型のスリット13
がそれぞれ設けられている。
【0024】このようなスリット13も、ランド部4の
形成時に、そのランド部4の欠落箇所として同時に形成
でき、コストアップを招かず、しかも高精度で形成する
ことができる。
【0025】幅広の端子8c,8dを接続するランド部
11,12の先端は、該端子8c,8dの幅とほぼ等し
い幅狭部11a,12aとなっている。
【0026】本実施例の表面実装済みプリント配線板
は、前述した表面実装用プリント配線板における対型の
スリット13を有するランド部9,10に高周波用実装
部品8の幅狭の端子8a,8bが、それぞれの対型スリ
ット13の間に該端子8a,8bの先端部を位置させて
半田5付け接続されている。
【0027】このように対型スリット13の間に該端子
8a,8bの先端部を位置させて半田5付け接続する
と、各端子8a,8bの両側に対型スリット13が存在
するので、その部分では端子8a,8bに付着している
半田5の流出が該対型スリット13でにより阻止され
る。このため、流出する半田5と一緒に端子8a,8b
が移動するのを防止できる。対型のスリット13は高精
度で形成されているため、高周波用実装部品8の幅狭の
端子8a,8bを高精度で半田5付けすることができ
る。
【0028】対型のスリット13を有しないランド部1
1,12には、高周波用実装部品8の幅広の端子8c,
8dが、該ランド部11,12の先端の幅狭部11a,
12aに該端子8c,8dを載せて半田5付け接続され
ている。
【0029】このように幅広の端子8c,8dの幅とほ
ぼ等しい幅狭部11a,12aを有するランド部11,
12の該幅狭部11a,12aに該端子8c,8dを重
ねて半田5付けすると、該半田5の流れは幅狭部11
a,12aではその幅以内に抑制される。これは、前述
したように、金属のランド部11,12上では半田5は
流れ易いが、電気絶縁物よりなる基板3では半田5は流
れ難いためである。
【0030】従って、本実施例によれば、高周波用実装
部品8を高精度で実装した表面実装済みプリント配線板
を得ることができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る表面
実装用プリント配線板及び表面実装済みプリント配線板
によれば、下記のような優れた効果を得ることができ
る。
【0032】請求項1に記載の表面実装用プリント配線
板では、ランド部に半田移動を阻止するスリットを設け
ているので、ランド部上に半田が付けられた場合、該半
田の流れは該スリットで阻止されることになる。従っ
て、半田流出防止膜を設けずに半田の流出を防止するこ
とができる。
【0033】また、ランド部に設けるスリットは、ラン
ド部の形成時に、そのランド部の欠落箇所として同時に
形成でき、コストアップを招かず、しかも高精度で形成
することができる。
【0034】請求項2に記載の表面実装済みプリント配
線板では、ランド部にスリットを設けた表面実装用プリ
ント配線板に実装部品を実装しているので、スリットが
高精度で形成されているため該実装部品を高精度で実装
することができる。従って、本発明によれば、実装精度
が要求される実装部品の精密実装した表面実装済みプリ
ント配線板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は実装部品としてチップ部品を実装した
本発明に係る表面実装済みプリント配線板の一実施例を
示す平面図、(B)は該表面実装済みプリント配線板の
縦断面図である。
【図2】(A)は実装部品として高周波用実装部品を実
装した本発明に係る表面実装済みプリント配線板の一実
施例を示す平面図、(B)は該表面実装済みプリント配
線板の縦断面図である。
【図3】(A)は実装部品としてチップ部品を実装した
従来の表面実装済みプリント配線板の平面図、(B)は
該表面実装済みプリント配線板の縦断面図である。
【図4】(A)は実装部品として高周波用実装部品を実
装した従来の表面実装済みプリント配線板の平面図、
(B)は該表面実装済みプリント配線板の縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 実装部品としてチップ部品 1a,1b 端子 2 プリント配線板 3 基板 4 ランド部 5 半田 6 ランド部 7 半田流出防止膜 8 実装部品として高周波用実装部品 8a,8b 幅狭の端子 8c,8d 幅広の端子 9,10,11,12 ランド部 11a,12a 幅狭部 13 スリット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板に半田付け用のランド部が設けられ
    ている表面実装用プリント配線板において、 前記ランド部には半田移動を阻止するスリットが設けら
    れていることを特徴とする表面実装用プリント配線板。
  2. 【請求項2】 基板に半田付け用のランド部が設けら
    れ、前記ランド部には実装部品が半田付け接続されてい
    る表面実装済みプリント配線板において、 前記ランド部には半田移動を阻止するスリットが設けら
    れ、前記実装部品の端子が前記スリットを半田の流れ止
    めとして前記ランド部に半田付け接続されていることを
    特徴とする表面実装済みプリント配線板。
JP5158791A 1993-06-29 1993-06-29 表面実装用プリント配線板及び表面実装済みプリント配線板 Withdrawn JPH0722746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5158791A JPH0722746A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 表面実装用プリント配線板及び表面実装済みプリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5158791A JPH0722746A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 表面実装用プリント配線板及び表面実装済みプリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722746A true JPH0722746A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15679427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5158791A Withdrawn JPH0722746A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 表面実装用プリント配線板及び表面実装済みプリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722746A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165233A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Yokogawa Denshikiki Co Ltd プリント配線板及び電子基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165233A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Yokogawa Denshikiki Co Ltd プリント配線板及び電子基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7000312B2 (en) Circuit board device and mounting method therefor
JPH06302928A (ja) 回路基板装置
JPH05343878A (ja) 高密度回路モジュールの製造方法
JPH0722746A (ja) 表面実装用プリント配線板及び表面実装済みプリント配線板
US5757251A (en) Electronic component contained in a metal package
JP3928152B2 (ja) プリント配線板
JP2864705B2 (ja) Tab用フイルムキャリアテープ及びそのリードへのはんだ被覆方法
JP3894336B2 (ja) 電子部品
JPH06204652A (ja) プリント回路基板
JP2554693Y2 (ja) プリント基板
JPH11204954A (ja) 電子機器
JPH0955580A (ja) プリント基板
JPH04243187A (ja) プリント基板
JP2512529Y2 (ja) ハイブリッドic基板に対するリ―ド端子の接続構造
JPS61115343A (ja) 半導体集積回路
JPS5849653Y2 (ja) プリント配線板
JP2003179333A (ja) 印刷回路基板
JPH02305491A (ja) 混成集積回路装置
JP2000077818A (ja) プリント配線板
KR20010063057A (ko) 인쇄회로기판
JPH03203208A (ja) チップ形電子部品
JPH05129767A (ja) プリント配線基板
JPH0766524A (ja) プリント基板
JPH0378288A (ja) 半導体装置
JPH01119085A (ja) プリント板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905