JPH0715906U - 外壁パネルの取付構造 - Google Patents

外壁パネルの取付構造

Info

Publication number
JPH0715906U
JPH0715906U JP5137993U JP5137993U JPH0715906U JP H0715906 U JPH0715906 U JP H0715906U JP 5137993 U JP5137993 U JP 5137993U JP 5137993 U JP5137993 U JP 5137993U JP H0715906 U JPH0715906 U JP H0715906U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starter
wall panel
inclined surface
drainer
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5137993U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551421Y2 (ja
Inventor
国春 松下
康寛 井上
貴司 柳井
Original Assignee
株式会社淀川製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社淀川製鋼所 filed Critical 株式会社淀川製鋼所
Priority to JP1993051379U priority Critical patent/JP2551421Y2/ja
Publication of JPH0715906U publication Critical patent/JPH0715906U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551421Y2 publication Critical patent/JP2551421Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外壁パネルの下端縁の取付け構造において土
台回りの雨仕舞効果を高める。 【構成】 土台3に水切り4およびスタータ5を止具1
6で共締め固定する。スタータ5は外壁パネル1の下端
縁を保持する。スタータ5の固定部17の下端から傾斜
面部21を前向きに連設する。該傾斜面部21の前端か
ら水返し部22を下向きに連設する。スタータ5は水返
し部22の下端縁を水切り4の傾斜面部14の上に線接
触状に当接させるとともに、前記傾斜面部14との間に
空間23を形成する。外壁パネル1の下端縁と水切り4
との間の空隙に吹込む雨水が止具16の位置にまで浸入
するのを水返し部22および空間23で防止できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、土台または窓上胴縁に対し外壁パネルの下端縁を水切りおよびスタ ータを介して取付ける外壁パネルの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の外壁パネルの取付構造として、例えば、図2および図3に示すような ものがある(実開平5−49909号公報)。図2に示すものは、外壁パネル1 の下端縁と基礎2との間に1枚の鋼板等を折り曲げてなるスタータ兼用水切り3 0が介装されるのであるが、そのスタータ兼用水切り30は土台3に別体のスタ ータ5と水切り4を別々に取付ける図3に示すものに比べて取付け手数の減少を 図り得る反面、複雑な断面形状になるため、曲げ工程が多くなり、製作が容易で ない。またスタータ兼用水切り30は、外壁パネル1の下端縁の取付高さの変更 や該下端縁の形状変更に対応し難い。その点、図3に示すようにスタータ5と水 切り4を別体に形成するものによれば、各々の断面形状を簡素化できるため容易 に製作でき、また外壁パネル1の下端縁の取付高さを変更する場合も高さや断面 形状の異なるスタータ5を用意しておくことで水切り4を共用しながらその取付 高さ変更や下端縁形状変更によく対応できる、という利点がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、スタータ5と水切り4の2部材を使用する図3に示すようなものでは 、スタータ5の平坦部5aを水切り4の平坦部4aの上面に面接触状態に載置し てあるので、雨水が表面張力あるいは毛管現象等の作用によりその平坦部5a・ 4aどうしの重合面間の隙間に浸入して拡がって行き、さらに土台3に止具16 で止着されたスタータ5および水切り4の固定部5b・4bどうしの重合面間の 隙間を上昇して止具16や止具孔にまで浸入する危惧があり、特に雨量が多く、 風雨が強く吹き込むときにそうした雨水の浸入の虞れが大であった。
【0004】 本考案の目的は、上記のような、スタータと水切りの2部材を使用して外壁パ ネルの下端縁を取付けるものにおいて、スタータに形状的な改変を加えることに より土台回りまたは窓回りの雨仕舞効果を高める点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、図1に示すように土台3または窓上胴縁に取付けられる外壁パネル 1の下端縁にパネル厚方向に凹溝12を介して相対向する内外凸部11・10を 設けており、該外壁パネル1の下端縁と基礎2またはサッシ上枠との間に、水切 り4とスタータ5が介装されている外壁パネルの取付構造を前提とする。 そのうえで本考案は、水切り4が、土台3または窓上胴縁の前面に止具16で 取付けられる固定部13と、該固定部13の下端から前向きに連設され、基礎2 またはサッシ上枠の上面側を覆う傾斜面部14と、該傾斜面部14の前端から下 向きに連設され、基礎2またはサッシ上枠の前面側を覆う垂直面部15とを有す るものとする。 スタータ5は、前記固定部13の前面に重合されて土台3または窓上胴縁の前 面に前記止具16で共締めされる固定部17と、該固定部17の上端から前向き に連設され、前記内凸部11の下端が載置される載置部19と、該載置部19の 前端から上向きに連設され、凹溝12に防水パッキン24を介して嵌合する保持 部20と、固定部17の下端から前向きに連設された傾斜面部21と、該傾斜面 部21の前端から下向きに連設され、前記外凸部10の内奥で前記傾斜面部14 の上面に対しその下端縁が当接または近接する水返し部22とを有するものとす る。 そしてスタータ5の傾斜面部21および水返し部22と、水切り4の固定部1 3および傾斜面部14との間に空間23を形成したものである。 また本考案は、上記水返し部22の前面と水切り4の傾斜面部14とが出合う 隅部にバックアップ材26を入れたうえで、該バックアップ材26の前面側で外 凸部10の下端と傾斜面部14との対向面間にコーキング材25を充填したもの である。
【0006】
【作用】
外壁パネル1の下端縁と水切り4の傾斜面部14との間の間隙から吹き込む雨 水は、スタータ5の水返し部22でこれより内部へ浸入するのを阻止され、また 空間23の存在によりスタータ5と水切り4との間から止具16の位置にまで上 昇するのを抑制できる。 バックアップ材26を使用してコーキング材25はこれの上下2面のみを接着 するので、その3面接着でみられるような伸縮による割れ等がなく、外凸部10 の下端と傾斜面部14との間の防水機能を完全に長期にわたって維持できる。
【0007】
【実施例】
本考案の一実施例を図1に基づいて説明する。 図1は外壁パネル1の下端縁の土台3への取付構造の縦断面図を示す。外壁パ ネル1の下端縁は、基礎2上の土台3の前面側に水切り4およびスタータ5を介 して取付けられている。 外壁パネル1は、互いに合わされる四角形状の鋼板等からなる表面板6と裏面 板7との間に、硬質のポリウレタンフォーム等の断熱材9をサントイッチした構 造である。この外壁パネル1の下端縁にはパネル厚方向に所定間隔をおいて相対 向する長い外凸部10と短い内凸部11とを設けるとともに、内外凸部11・1 0間に凹溝12を設けている。外凸部10の根元部10aは厚く形成することに より外凸部10の強度を高めている。
【0008】 水切り4はこれ全体が鋼板等で一体形成され、外壁パネル1を建込む前に土台 3の前面側にリベット(図示せず)等で仮止めされる固定部13と、該固定部1 3の下端から前向きに連設されて基礎2の上面側を覆う傾斜面部14と、該傾斜 面部14の前端から下向きに連設されて基礎2の前面側を覆う垂直面部15とか らなる。固定部13の上端部13aは土台3の上面3aよりも更に上方に延設さ せている。なお、傾斜面部14は階段状の傾斜面に形成することもできる。
【0009】 スタータ5も、水切り4と同様にこれ全体が鋼板等で一体形成され、外壁パネ ル1を建込む前に水切り4の固定部13の前面側に重合されて土台3にセルフド リルビス等の止具16で前記固定部13と共締めされる固定部17と、該固定部 17の上端から前向きに連設された載置部19と、該載置部19の前端から上向 きに連設された断面L形状の保持部20と、固定部17の下端から前向きに連設 された傾斜面部21と、該傾斜面部21の前端から下向きに連設された水返し部 22とからなる。水返し部22の下端縁は外壁パネル1の外凸部10の内奥で水 切り4の傾斜面部14の上面に対し線接触状に当接する。このスタータ5の傾斜 面部21および水返し部22と、水切り4の固定部13および傾斜面部14との 間には、空間23を形成する。
【0010】 このようにスタータ5を土台3に止具16で取付けた後、外壁パネル1はこれ の下端縁の内凸部11をスタータ5の載置部19の上に載置して保持部20と水 切り4の固定部13の上部との間に嵌合し、凹溝12を保持部20に防水パッキ ン24を介して嵌合させることによりスタータ5上に保持固定される。この状態 では、断面L形の保持部20の折曲上端部20aが凹溝12に確りと嵌まり込む とともに、内凸部11を載置部19で受け止め支持するので、外壁パネル1がが たつくことなく安定よく確実に保持固定される。
【0011】 防水パッキン24は外壁パネル1の重量により凹溝12内の保持部20上で圧 縮して凹溝12内に深く沈み込んで隙間なく埋め尽くすので防水性に優れる。 水切り4およびスタータ5のそれぞれの固定部13・17を共締めする止具1 6の頭はスタータ5の載置部19と傾斜面部21との間に形成される凹部内にお さめられるので、外壁パネル1の裏面側下端と干渉するようなことがない。 スタータ5の水返し部22を規定の高さ寸法にすることで、スタータ5を水切 り4の上に取付ける為の墨出しが不要となり、水切り4の上に載せるだけの簡単 な施工で済む。
【0012】 この外壁パネル1の取付け状態では、外凸部10の下端と水切り4の傾斜面部 14との間には空隙が形成されるが、この空隙の内奥にはスタータ5の水返し部 22が小高く存在しているので、雨水が吹き込む場合もその水返し部22で雨水 の浸入を防止できる。また前記空隙に吹き込む雨水はスタータ5の傾斜面部21 の傾斜面に沿って外部へ流し去ることができる。 また、たとえ水返し部22と傾斜面部14との突き合わせ面間から雨水が浸入 するようなことがあっても空間23の存在でもって雨水が止具16の高さにまで 浸入するのを防止できる。
【0013】 この土台回りの雨仕舞効果をより一層高めるには、外壁パネル1の外凸部10 の下端と水切り4の傾斜面部14との間の空隙内にはコーキング材25を充填す る。この場合、コーキング材25は3面接着にするとその伸縮により割れ易いの で、ゴム等のバックアップ材26を使用してコーキング材25の上下2面のみを 接着することが望ましい。そのためにバックアップ材26は水返し部22の前面 と傾斜面部14の出合う隅部に入れる。かくしてバックアップ材26の前面と外 凸部10の下端と傾斜面部14とで形成される空間にコーキング材25を充填す る。
【0014】 スタータ5の傾斜面部21を規定の前方突出長さ寸法にすることで、コーキン グ処理の理想である2面接着とする為のバックアップが容易に行うことができ、 バックアップ材26も既製品をそのまま使用でき、最終的にコーキング材25を 充填することで防水性および外観意匠が向上する。また、小さな適切な寸法のバ ックアップ材26を容易に挿入することができるため、バックアップ材25のコ ストが安くつき、施工性が良い。
【0015】 上記実施例では外壁パネル1の下端縁を土台3に取付ける場合について説明し たが、外壁パネル1の下端縁をサッシ窓の窓上胴縁に取付ける場合にも同様に適 用することができる。この場合、土台3が窓上胴縁に、基礎2がサッシ上枠にそ れぞれ相当することになる。
【0016】
【考案の効果】 以上説明したように本考案によれば、水切り4の傾斜面部14の上面に対しス タータ5の水返し部22の下端縁を当接または近接させるとともに、傾斜面部1 4と傾斜面部21との間に空間23を形成してあるので、外壁パネル1の下端縁 と水切り4の傾斜面部14との間の空隙から吹き込む雨水はスタータ5の水返し 部22でこれより内部へ浸入するのを阻止され、しかも空間23の存在により止 具16の位置にまで上昇するのを抑制でき、土台回りまたは窓回りの雨仕舞効果 を著しく高めることができて有利である。
【0017】 また、水返し部22の前面と水切り4の傾斜面部14とが出合う隅部にバック アップ材26を入れたうえで、該バックアップ材26の前面側で外凸部10の下 端と傾斜面部14との対向面間にコーキング材25を充填するので、外壁パネル 1の外凸部10と水切り4の傾斜面部14との間を長期にわたって完全に防水で き、雨仕舞効果をより一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】外壁パネルの下端縁の取付構造を示す縦断面図
である。
【図2】従来例の外壁パネルの下端縁の取付構造を示す
縦断面図である。
【図3】他の従来例の外壁パネルの下端縁の取付構造を
示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 外壁パネル 2 基礎 3 土台 4 水切り 5 スタータ 10 外凸部 11 内凸部 12 凹溝 13 水切りの固定部 14 水切りの傾斜面部 15 水切りの垂直面部 16 止具 17 スタータの固定部 19 スタータの載置部 20 スタータの保持部 21 スタータの傾斜面部 22 スタータの水返し部 23 空間 24 防水パッキン 25 コーキング材 26 バックアップ材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 土台3または窓上胴縁に取付けられる外
    壁パネル1の下端縁にパネル厚方向に凹溝12を介して
    相対向する内外凸部11・10を設けており、該外壁パ
    ネル1の下端縁と基礎2またはサッシ上枠との間に、水
    切り4およびスタータ5が介装されている外壁パネルの
    取付構造において、 水切り4が、土台3または窓上胴縁の前面に止具16で
    取付けられる固定部13と、該固定部13の下端から前
    向きに連設され、基礎2またはサッシ上枠の上面側を覆
    う傾斜面部14と、該傾斜面部14の前端から下向きに
    連設され、基礎2またはサッシ上枠の前面側を覆う垂直
    面部15とを有しており、 スタータ5が、前記固定部13の前面に重合されて土台
    3または窓上胴縁の前面に前記止具16で共締めされる
    固定部17と、該固定部17の上端から前向きに連設さ
    れ、前記内凸部11の下端が載置される載置部19と、
    該載置部19の前端から上向きに連設され、凹溝12に
    防水パッキン24を介して嵌合する保持部20と、固定
    部17の下端から前向きに連設された傾斜面部21と、
    該傾斜面部21の前端から下向きに連設され、前記外凸
    部10の内奥で前記傾斜面部14の上面に対しその下端
    縁が当接または近接する水返し部22とを有しており、 スタータ5の傾斜面部21および水返し部22と、水切
    り4の固定部13および傾斜面部14との間に空間23
    を形成してあることを特徴とする外壁パネルの取付構
    造。
  2. 【請求項2】 水返し部22の前面と水切り4の傾斜面
    部14とが出合う隅部に、バックアップ材26を入れる
    とともに、該バックアップ材26の前面側で外凸部10
    の下端と傾斜面部14との対向面間にコーキング材25
    を充填してある、請求項1記載の外壁パネルの取付構
    造。
JP1993051379U 1993-08-26 1993-08-26 外壁パネルの取付構造 Expired - Fee Related JP2551421Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993051379U JP2551421Y2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 外壁パネルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993051379U JP2551421Y2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 外壁パネルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0715906U true JPH0715906U (ja) 1995-03-17
JP2551421Y2 JP2551421Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=12885318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993051379U Expired - Fee Related JP2551421Y2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 外壁パネルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551421Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014001499A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Ig Kogyo Kk スタータ兼シール受け部材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101276644B1 (ko) * 2011-07-05 2013-06-19 문근환 벽체 패널을 이용한 모듈러 건축물의 결합구조 및 시공방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140940A (ja) * 1984-07-31 1986-02-27 株式会社アイジー技術研究所 土台水切り構造
JPS63190408U (ja) * 1987-05-29 1988-12-07
JPH05171776A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Tosutemu Sera Kk 押し出し型材製外壁材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140940A (ja) * 1984-07-31 1986-02-27 株式会社アイジー技術研究所 土台水切り構造
JPS63190408U (ja) * 1987-05-29 1988-12-07
JPH05171776A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Tosutemu Sera Kk 押し出し型材製外壁材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014001499A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Ig Kogyo Kk スタータ兼シール受け部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551421Y2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2746777C (en) Joint member
JPH0715906U (ja) 外壁パネルの取付構造
JPH08151695A (ja) 水切り材
JP3380094B2 (ja) 建物の壁際構造
JPH0756159B2 (ja) 開口部周囲の外壁構造
JPH1061033A (ja) 縦張外壁板の接合水切金具
JPH0314508Y2 (ja)
JP4639316B2 (ja) 建築物の水切り材
JP3504255B2 (ja) 陸屋根床部の立ち上がり部における耐水性ボード下端の支持構造
JPS6229572Y2 (ja)
JPS6246736Y2 (ja)
JPS587023Y2 (ja) 開口枠の取付構造
JP3381754B2 (ja) 建物の壁際構造
JPS645022Y2 (ja)
JP2003119974A (ja) 採光窓
JP3189238B2 (ja) 目地構造
JPS6017451Y2 (ja) 雨仕舞構造
JP2001032414A (ja) 壁パネルと床面との取付構造
JP3252112B2 (ja) 樹脂サッシの取付け構造
JP2001288872A (ja) 外装化粧部材の施工構造
JPS5834905Y2 (ja)
JP2918243B2 (ja) 建築用型材
JPS6143920Y2 (ja)
JP3446585B2 (ja) 基礎見切り材の取り付け構造
JP4101984B2 (ja) 防水材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees