JPH1061033A - 縦張外壁板の接合水切金具 - Google Patents

縦張外壁板の接合水切金具

Info

Publication number
JPH1061033A
JPH1061033A JP22082496A JP22082496A JPH1061033A JP H1061033 A JPH1061033 A JP H1061033A JP 22082496 A JP22082496 A JP 22082496A JP 22082496 A JP22082496 A JP 22082496A JP H1061033 A JPH1061033 A JP H1061033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall plate
external wall
wall
joint
decorative surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22082496A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuro Ishiko
琢朗 石子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiha Corp
Original Assignee
Nichiha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiha Corp filed Critical Nichiha Corp
Priority to JP22082496A priority Critical patent/JPH1061033A/ja
Publication of JPH1061033A publication Critical patent/JPH1061033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 縦張外壁板の上下接合部の施工性と防水性を
向上する。 【解決手段】 上下の外壁板26を接合する接合水切金
具31に、上下の外壁板26の接合部の隙間全体をカバ
ーする化粧面部32を形成して外観意匠性を向上すると
共に、上方の外壁板26の下端部を取付片部33と化粧
面部32との間に挟み込むことで、該外壁板26の下端
部を留付金具を用いずに簡単に固定できるようにする。
接合水切金具31の化粧面部32の裏面側に、弾性変形
可能な断面L字形の当接片部36を形成することによっ
て、当接片部36を外壁板26の上端面に載せるだけ
で、接合水切金具31の水平レベルを簡単且つ正確に確
保でき、従来のような取付位置のマーキングが不要とな
る。更に、接合水切金具31には、下方の外壁板26の
上端部を化粧面部32との間で挟持する挟持片部39を
形成し、その挟持力によって外壁板26の上端部の反り
を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上下に隣接する縦
張外壁板の隙間をカバーするように装着される縦張外壁
板の接合水切金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、窯業系の外壁板の施工方法に
は、縦長の外壁板を壁面に張り付ける縦張施工と、横長
の外壁板を壁面に張り付ける横張施工の2通りがある
が、壁面の模様は、タイル調、レンガ調等、横長のブロ
ック模様が多いため、近年は、横長のブロック模様を違
和感無く施工できる横張施工が採用されることが多くな
っている。
【0003】しかし、この横張施工では、外壁板の左右
の接合目地にコーキングを充填して防水対策を行うた
め、コーキングの劣化や外壁板の経年的な収縮変形によ
り接合目地のシール性が低下し、雨水の侵入を招く可能
性がある。しかも、この横張施工では、外壁板の上下の
接合を雌雄の実部の嵌合で行っているため、外壁板を張
り付けた柱材が建物自体や住宅機器類等の荷重により圧
縮変形した場合に、外壁板の上下接合部に作用する圧縮
応力を緩和することが困難であり、その圧縮応力が大き
くなると、壁面が屋外側に膨れ出す現象が発生する。
【0004】このような事情から、最近では、縦張施工
が見直されている。この縦張施工では、外壁板の左右の
接合を雌雄の実部の嵌合で行い、外壁板の上下の接合を
接合水切金具を用いて行うようになっている。従来の上
下接合構造は、実開昭56−148411号公報(図6
参照)に示すように、下方の外壁板11の施工後に、接
合水切金具12を下方の外壁板11の上端部前面に宛が
って、該接合水切金具12を釘13で横胴縁14に打ち
付け、この後、上方の外壁板15を接合水切金具12に
宛がって留付金具(図示せず)により取り付けるように
なっている。この構成では、上下の外壁板15,11の
間に隙間をあけているので、施工後に柱材が荷重により
圧縮変形した場合でも、上下の外壁板15,11間の隙
間寸法が小さくなるだけであり、上下の外壁板15,1
1間に圧縮応力が全く作用せず、壁面が屋外側に膨れ出
す現象が発生することはない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の上下接合構造では、次のような欠点がある。
【0006】(1)上方の外壁板15の下端面が露出さ
れているため、屋外にいる人から見えてしまい、上方の
外壁板15の下端面の不揃いさが目立って、見栄えを損
なってしまう。
【0007】(2)上下の外壁板15,11の圧縮荷重
による反りは外壁板15,11間の隙間で防ぐことがで
きるが、経年的な変形による外壁板15,11の反りを
防止することができない。特に、上方の外壁板15の下
端部に生じた反りは、人目に付きやすく、外観意匠性を
大きく損なう。
【0008】(3)上方の外壁板15の下端部を留付金
具(図示せず)を用いて固定する必要があり、外壁板1
5の取付に手間がかかる。
【0009】(4)接合水切金具12の取付が面倒であ
る。即ち、接合水切金具12の水平レベルを確保するた
めに、予め取付位置のマーキングが必要となり、このマ
ーキングを基準にして接合水切金具12を位置合わせを
行いながら、接合水切金具12を取り付けなければなら
ない。
【0010】(5)防水対策が不十分である。即ち、外
壁板15の表面には凹凸模様が形成されているため、接
合水切金具12と外壁板15の表面との間に隙間ができ
てしまい、この隙間から風によって吹き上げられた雨水
が浸入する。また、外壁板15の左右の接合目地が溝状
になっているため、この接合目地と接合水切金具12と
の間にも隙間ができてしまい、この隙間から風によって
吹き上げられた雨水が浸入する。
【0011】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、従って本発明の第1の目的は、縦張外壁
板の上下接合部の意匠性を向上し、且つ、留付金具を用
いずに外壁板の下端部を簡単に固定できるようにするこ
とであり、また、第2の目的は、接合水切金具の取付を
簡単にして、施工性を向上させると共に、防水性も向上
させることである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本発明の請求項1の縦張外壁板の接合水切金
具は、下方の外壁板の上端部前面及び上方の外壁板の下
端部前面に跨がって上下の外壁板の接合部(以下「上下
接合部」という)の隙間全体をカバーする化粧面部と、
上方の外壁板の下端部裏面側で下地材に固定される取付
片部と、上方の外壁板の下端面を受ける板受け部とを有
する構成となっている。この構成では、化粧面部によっ
て上下接合部の隙間全体がカバーされるので、上下接合
部の隙間が人目に付かなくなると共に、化粧面部が壁面
模様のアクセントとなり、外観意匠性が向上する。しか
も、上方の外壁板の下端部を取付片部と化粧面部との間
に挟み込むことで、該外壁板の下端部を留付金具を用い
ずに簡単に固定できると共に、該外壁板の下端部の反り
を取付片部と化粧面部との間で挟んで防止することがで
きる。
【0013】更に、請求項2の接合水切金具は、化粧面
部の裏面側に突出して下方の外壁板の上端面に当接する
弾性変形可能な当接片部と、下方の外壁板の上端部を前
記化粧面部との間で挟持する挟持片部とを設けた構成と
なっている。この接合水切金具は、化粧面部の裏面側で
弾性変形可能な当接片部が下方の外壁板の上端面に当接
してこれをシールした状態になるので、この当接片部に
よって雨水の浸入を防ぐことができる。また、施工時に
は、当接片部を下方の外壁板の上端面に載せることで、
接合水切金具の水平レベルが簡単且つ正確に確保され、
従来のような取付位置のマーキングが不要となる。施工
後に、柱材が荷重により圧縮変形して上下の外壁板間の
隙間寸法が小さくなれば、それに応じて当接片部が外壁
板の上端面で押し上げられて上方に弾性変形し、それに
よって外壁板の上下接合部に大きな圧縮応力が作用する
ことが防がれ、壁面が屋外側に膨れ出す現象が発生する
ことはない。更に、下方の外壁板の上端部を化粧面部と
挟持片部との間で挟持するので、該外壁板の上端部の反
りを化粧面部と挟持片部との挟持力によって防止するこ
とができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
乃至図5に基づいて説明する。まず、図3及び図4に基
づいて壁面全体の構造を説明する。コンクリート基礎2
1上に土台22を介して柱材23と間柱材(図示せず)
が立設されている。柱材23と間柱材には、防水シート
24が張り付けられ、その上から下地材として横胴縁2
5が釘打ちされている。そして、この横胴縁25に対し
て、縦長の外壁板26が縦張施工により張り付けられて
いる。各外壁板26の表面には凹凸模様が形成されてい
る。
【0015】この場合、外壁板26の取付は、図5に示
すように、留付金具27を用いる金具施工を採用してい
る。各外壁板26の左右接合構造は、左右端部に形成さ
れた雌雄の実部29,30を嵌合し、留付金具27で固
定したものである。
【0016】外壁板26の縦方向の長さは、建物の1階
分の高さに相当する2.7m〜3.0mであり、従って
二階建以上の高さの壁面では、1階の壁面を施工した
後、2階の壁面を施工する。この際、1階の外壁板26
と2階の外壁板26との間の隙間をカバーするように接
合水切金具31を装着する。
【0017】以下、外壁板26の上下接合構造を図1及
び図2に基づいて説明する。外壁板26の上下接合部に
は、例えば5mm〜8mm程度の隙間があけられてい
る。この隙間をカバーする接合水切金具31は、例えば
アルミニウム等の金属の押出し成形により形成され、下
方の外壁板26の上端部前面及び上方の外壁板26の下
端部前面に跨がって外壁板26の上下接合部の隙間全体
をカバーする化粧面部32と、上方の外壁板26の裏面
側で横胴縁25に宛がわれてビス38又は釘で固定され
る取付片部33と、上方の外壁板26の下端面を受ける
板受け部34と、取付片部33の下端と化粧面部32の
裏面中央部との間をつなぐ前下がりの斜面部35と、化
粧面部32の裏面側に突出して下方の外壁板26の上端
面に当接する弾性変形可能な断面L字形の当接片部36
と、下方の外壁板26の上端部を化粧面部32との間で
挟持する挟持片部39とが一体成形されている。
【0018】この場合、板受け部34と当接片部36と
の間隔によって外壁板26の上下接合部の隙間寸法が決
まる。また、板受け部34と化粧面部32裏面との間に
は排水溝部40が一体成形され、この排水溝部40の底
面には、雨水を斜面部35上に排水する排水孔41が形
成されている。更に、化粧面部32には、斜面部35を
伝い流れる雨水を化粧面部32の外側に排水する排水孔
42が形成されている。また、取付片部33には、ビス
38を挿通するための固定ビス孔37(図2参照)が形
成されている。
【0019】次に、外壁板26の施工手順を説明する。
まず、図3に示すように、土台22部分の横胴縁25に
水平に接合水切金具31をビス止めする(土台水切りと
しても図2の接合水切金具31を用いても良い)。この
後、建物の1階部分の壁面に外壁板26を縦張施工法
(図5参照)で留付金具27を用いて横胴縁25に取り
付ける。この際、外壁板26の下端を接合水切金具31
の板受け部34に載せることによって、外壁板26の高
さ位置の位置決めを正確に且つ簡単に行うことができ
る。
【0020】このようにして建物の1階部分の壁面に外
壁板26を縦張した後、次のようにして1階と2階の壁
面の接合部分に接合水切金具31を取り付ける。まず、
図1に示すように、接合水切金具31の当接片部36を
外壁板26の上端面に載置して化粧面部32と挟持片部
39との間に外壁板26の上端部を挟み込むと共に、取
付片部33を横胴縁25に宛がった状態にする。この
際、当接片部36を外壁板26の上端面に載置すること
で、接合水切金具31の水平レベルを簡単且つ正確に確
保することができ、従来のような取付位置のマーキング
が不要となる。
【0021】そして、取付片部33を横胴縁25に宛が
った状態で、ビス38又は釘を取付片部33の固定ビス
孔37に挿通して横胴縁25に固定する。この後、建物
の2階部分の壁面に張り付ける外壁板26の下端部を接
合水切金具31の板受け部34に載せて、該外壁板26
の下端部を化粧面部32と取付片部33との間に挟み込
み、該外壁板26を縦張施工法で留付金具27を用いて
横胴縁25に取り付ける。但し、外壁板26の下端部は
化粧面部32と取付片部33との間に嵌合固定されるた
め、外壁板26の下端部は留付金具27を用いて固定す
る必要はない。3階以上の壁面についても、接合水切金
具31を用いて同様の方法で外壁板26を縦張施工すれ
ば良い。
【0022】以上説明した外壁板26の上下接合構造で
は、化粧面部32によって外壁板26の上下接合部の隙
間全体がカバーされるので、上下接合部の隙間が人目に
付かなくなると共に、化粧面部32が壁面模様のアクセ
ントとなり、外観意匠性を向上できる。しかも、上方の
外壁板26の下端部を取付片部33と化粧面部32との
間に挟み込むことで、該外壁板26の下端部を留付金具
を用いずに簡単に固定でき、施工性を向上できる。更
に、外壁板26の下端部の反りを取付片部33と化粧面
部32との間で挟んで防止することができる。
【0023】しかも、接合水切金具31の弾性変形可能
な当接片部36が外壁板26の上端面に当接すること
で、化粧面部32の裏側で当接片部36が外壁板26の
上端面との間の隙間をシールした状態となる。これによ
り、化粧面部32と外壁板26の表面凹凸模様との間の
隙間や化粧面部32と外壁板26の左右接合目地との間
の隙間(図5参照)から風によって吹き上げられる雨水
の浸入を当接片部36で阻止することができ、防水性向
上、耐久性向上の要求を満たすことができる。
【0024】また、外壁板26の上端面に当接する当接
片部36は弾性変形可能であるので、施工後に柱材23
が建物等の荷重により圧縮変形して上下の外壁板26間
の隙間寸法が小さくなれば、それに応じて当接片部36
が外壁板26の上端面で押し上げられるように上方に弾
性変形する。この当接片部36の弾性変形により、外壁
板26の上下接合部に大きな圧縮応力が作用することが
防がれ、壁面が屋外側に膨れ出す現象が発生することは
ない。
【0025】更に、下方の外壁板26の上端部を化粧面
部32と挟持片部39との間で挟持するので、該外壁板
26の上端部の反りを化粧面部32と挟持片部39との
挟持力によって防止することができる。但し、本発明
は、挟持片部39を省いた構成としても良く、この場合
でも、本発明の所期の目的を十分に達成することができ
る。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の請求項1の縦張外壁板の接合水切金具によれば、外壁
板の上下接合部の隙間全体を接合水切金具によって覆い
隠すことができるので、外観意匠性を向上できる。しか
も、上方の外壁板の下端部を取付片部と化粧面部との間
に挟み込むようになっているので、該外壁板の下端部を
留付金具を用いずに簡単に固定でき、施工性を向上でき
ると共に、外壁板の下端部の反りを取付片部と化粧面部
との間で挟んで防止する効果も期待できる。
【0027】更に、請求項2では、化粧面部の裏面側に
突出する弾性変形可能な当接片部を設けたので、この当
接片部を外壁板の上端面に載せることで、接合水切金具
の水平レベルを簡単に且つ正確に確保することができ
て、施工性を更に向上できると共に、化粧面部の裏面側
で当接片部によって雨水の浸入を防ぐことができて、防
水性も向上できる。しかも、柱材の圧縮変形に応じて当
接片部が弾性変形することで、外壁板の上下接合部に大
きな圧縮応力が作用することを防止でき、壁面が屋外側
に膨れ出す現象も回避できる。その上、下方の外壁板の
上端部を化粧面部と挟持片部との間で挟持するので、該
外壁板の上端部の反りを化粧面部と挟持片部との挟持力
によって防止する効果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す縦張外壁板の上下接
合構造の縦断側面図
【図2】接合水切金具の部分斜視図
【図3】縦張外壁構造を示す縦断側面図
【図4】縦張外壁構造を示す斜視図
【図5】縦張外壁板の左右接合構造の横断側面図
【図6】従来の縦張外壁板の上下接合構造を示す縦断側
面図
【符号の説明】
23…柱材、25…横胴縁(下地材)、26…外壁板、
27…留付金具、29…雌実部、30…雄実部、31…
接合水切金具、32…化粧面部、33…取付片部、34
…板受け部、35…斜面部、36…当接片部、39…挟
持片部、40…排水溝部、41,42…排水孔。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下に隣接する縦張外壁板の隙間をカバ
    ーするように装着される接合水切金具であって、 下方の外壁板の上端部前面及び上方の外壁板の下端部前
    面に跨がって上下の外壁板の接合部の隙間全体をカバー
    する化粧面部と、 上方の外壁板の下端部裏面側で下地材に固定される取付
    片部と、 上方の外壁板の下端面を受ける板受け部とを有すること
    を特徴とする縦張外壁板の接合水切金具。
  2. 【請求項2】 前記化粧面部の裏面側に突出して下方の
    外壁板の上端面に当接する弾性変形可能な当接片部と、 下方の外壁板の上端部を前記化粧面部との間で挟持する
    挟持片部とを有することを特徴とする請求項1に記載の
    縦張外壁板の接合水切金具。
JP22082496A 1996-08-22 1996-08-22 縦張外壁板の接合水切金具 Pending JPH1061033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22082496A JPH1061033A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 縦張外壁板の接合水切金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22082496A JPH1061033A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 縦張外壁板の接合水切金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1061033A true JPH1061033A (ja) 1998-03-03

Family

ID=16757133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22082496A Pending JPH1061033A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 縦張外壁板の接合水切金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1061033A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6374561B1 (en) 1998-11-18 2002-04-23 Nichiha Co., Ltd. External wall panel construction
US6505448B2 (en) 2000-09-20 2003-01-14 Nichiha Corporation External wall structure
CN102704578A (zh) * 2012-06-13 2012-10-03 美联钢结构建筑系统(上海)股份有限公司 横铺单层金属墙面板的伸缩缝连接方法
JP2015068112A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 大和ハウス工業株式会社 上下階層境界部納まり
WO2019004597A1 (ko) * 2017-06-26 2019-01-03 (주)센벡스 철골 부재 내화 패널 고정 구조

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6374561B1 (en) 1998-11-18 2002-04-23 Nichiha Co., Ltd. External wall panel construction
US6505448B2 (en) 2000-09-20 2003-01-14 Nichiha Corporation External wall structure
CN102704578A (zh) * 2012-06-13 2012-10-03 美联钢结构建筑系统(上海)股份有限公司 横铺单层金属墙面板的伸缩缝连接方法
CN102704578B (zh) * 2012-06-13 2014-03-19 美联钢结构建筑系统(上海)股份有限公司 横铺单层金属墙面板的伸缩缝连接方法
JP2015068112A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 大和ハウス工業株式会社 上下階層境界部納まり
WO2019004597A1 (ko) * 2017-06-26 2019-01-03 (주)센벡스 철골 부재 내화 패널 고정 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1061033A (ja) 縦張外壁板の接合水切金具
JP3807693B2 (ja) 縦張外壁板の接合水切金具及びその連結構造
JPH09195396A (ja) 縦張外壁板の接合水切金具
JP3791745B2 (ja) パラペットの防水構造
JP6777128B2 (ja) 手摺の防水構造
JP5317457B2 (ja) 鋼板パネルとタイルパネルの平面接合方法
JP4139271B2 (ja) サッシの取付方法
KR102100755B1 (ko) 건축용 조립식 외장패널
KR950009607B1 (ko) 건축물 외장판넬 시공방법 및 그 설치구조
JP2742047B2 (ja) ユニットルームの天井板とドア枠との仕舞い構造
JPH10325189A (ja) 外壁パネルのシール構造
JP3399628B2 (ja) 外壁の胴差部化粧防水構造
JP3376433B2 (ja) 端部構造
JP2975161B2 (ja) 幕板の取付構造
JP3027723B2 (ja) カバー材取付構造
JP2001288872A (ja) 外装化粧部材の施工構造
JP2536183Y2 (ja) バルコニーの取付部の構造
JPS6332822Y2 (ja)
JPH0972052A (ja) 建物の壁際構造
JP2000179057A (ja) 基礎水切りおよび基礎水切りの取付構造
JP2852120B2 (ja) 壁パネルの施工方法
JP2001020397A (ja) 縦張外壁板の接合水切金具
JPH0835284A (ja) 天井パネルの取付構造
JP2001059315A (ja) 外部床の防水構造
JP4005298B2 (ja) 外壁パネルと外壁パネルの取付方法