JPH07154070A - 印刷配線板の製造方法 - Google Patents

印刷配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH07154070A
JPH07154070A JP5301394A JP30139493A JPH07154070A JP H07154070 A JPH07154070 A JP H07154070A JP 5301394 A JP5301394 A JP 5301394A JP 30139493 A JP30139493 A JP 30139493A JP H07154070 A JPH07154070 A JP H07154070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
copper plating
semicircular
plating layer
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5301394A
Other languages
English (en)
Inventor
Asao Murakami
朝夫 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5301394A priority Critical patent/JPH07154070A/ja
Priority to US08/349,991 priority patent/US5499446A/en
Publication of JPH07154070A publication Critical patent/JPH07154070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09145Edge details
    • H05K2201/09181Notches in edge pads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09645Patterning on via walls; Plural lands around one hole
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0548Masks
    • H05K2203/0557Non-printed masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • H05K3/0052Depaneling, i.e. dividing a panel into circuit boards; Working of the edges of circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • H05K3/061Etching masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49165Manufacturing circuit on or in base by forming conductive walled aperture in base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】銅めっき層のバリや剥離の発生のない信頼性の
高い半円状スルーホールを形成する。 【構成】両面銅張り積層板1の所定の位置に貫通孔2を
穿孔した後、貫通孔2が半円状の溝になるようにスリッ
ト3を形成し、このスリット3に凸治具4aを挿入す
る。次に、半円状の溝に無電解銅めっきを施し薄付無電
銅めっき層5を形成した後、凸治具4aを取りはずす。
次に、薄付無電解銅めっき層5上に、さらに電気銅めっ
きを施し厚付電気銅めっき層6を形成して信頼性の高い
半円状スルーホール12を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印刷配線板の製造方法に
関し、特に端面に半円状のスルーホールを有する印刷配
線板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の印刷配線板の製造方法は、まず、
図5(a),(d)に示すように、両面銅張り積層板1
の端面近傍の直線上に穴開けを行い貫通孔2を穿孔す
る。次に、図5(b),(e)に示すように、両面銅張
り積層板1の貫通孔2を含む全表面に銅めっきを行い厚
付電気銅めっき層6を被覆してスルーホール7を形成す
る。次に、図5(c),(f)に示すように、スルーホ
ール7の中心線上に沿ってルータ加工により切削を行い
半円状スルーホール12を形成する(従来例1)。
【0003】また、図6(a),(d)に示すように、
両面銅張り積層板1に貫通孔2を穿孔し、図6(b),
(e)に示すように、銅めっきを行い厚付電気銅めっき
層6を被覆してスルーホール7を形成した後、図6
(c),(f)に示すように、あらかじめスルーホール
7を半分に切断できるように製作した金型を用いプレス
加工により半円状スルーホール12を形成する(従来例
2)。
【0004】さらに、上記の2つの印刷配線板の製造方
法を改善する方法が特開平3−52291号公報(従来
例3)及び特開平3−106096号公報(従来例4)
に開示されている。
【0005】従来例3の印刷配線板の製造方法は、ま
ず、図7(a)に示すように、表面に接着剤14を塗布
した絶縁基板10に図7(b),(e)に示すように、
スルーホール用の貫通孔2を穿孔する。次に、図7
(c),(f)に示すように、貫通孔2の内周の半分及
び配線パターンを設ける以外の部分にめっきレジスト1
3を塗布する。次いで、図7(d),(g)に示すよう
に、銅めっきを施しめっきレジスト13以外の部分に厚
付電気銅めっき層6を被覆した後、貫通孔2の中心部を
通る切断線Aをスリット加工で切断することにより半円
状スルーホール12を形成する。このスリット加工によ
る切断は、厚付電気銅めっき層6からわずかにずれて行
われるので、厚付電気銅めっき層6にバリや剥離を発生
させることなく精度よく行うことができる。
【0006】一方、従来例4の印刷配線板の製造方法
は、まず、図8(a)に示すように、絶縁基板10の端
に両端が弧状の貫通孔2を穿孔する。次に、図8(b)
に示すように、貫通孔2の縁の大部分を残して、貫通孔
2の周囲及び中心とその中心から内壁の一部にかけて両
面から互いに付着させずにめっきレジスト13を塗布す
る。次に、図8(c)に示すように、銅めっきを施し厚
付電気銅めっき層6を貫通孔2の縁及び内壁の大部分に
形成する。次に、図8(d)に示すように、絶縁基板1
の端を貫通孔2のほぼ中心で切断し半円状スルーホール
12を形成する。この方法では、半円状スルーホール1
2の切断部にほとんど厚付電気銅めっき層6がないた
め、プレス加工により絶縁基板10を切断してもバリや
剥離を発生させずに半円状スルーホール12を形成する
ことができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】これらの従来の印刷配
線板の製造方法では以下に列挙する問題点がある。
【0008】(1)図5(a)〜(f)に示す従来例1
のルーター加工では、切削時にスルーホール7内壁の厚
付電気銅めっき層6をルーター9の進行方向に引張るた
め、半円状スルーホール12の側面にバリ8が発生す
る。また、厚付電気銅めっき層6が内壁から剥離するこ
ともある。
【0009】(2)図6(a)〜(f)に示す従来例2
の金型プレス加工では、プレス時にスルーホール7内壁
の厚付電気銅めっき層6を下方に引張るため、半円状ス
ルーホール12の下方向にバリ8が発生する。また、プ
レス方向の下側のランドの欠損及び厚付電気銅めっき層
6の剥離が生じることもある。
【0010】(3)図7(a)〜(g)に示す従来例3
及び図8(a)〜(d)に示す従来例4の製造方法で
は、貫通孔2の直径が0.4mm以下の小径の場合、貫
通孔2の内壁へのめっきレジストインクの粘度が低いた
め流れてしまい、めっきレジスト13の塗布量を制御す
ることが困難となり、内壁全面に塗布されてしまう。こ
のため、この後工程の銅めっき時に厚付電気銅めっき層
6が析出できず半円状スルーホール12の信頼性が確保
できなくなる。
【0011】本発明の目的は、半円状スルーホール内壁
及びランドの厚付電気めっき層にバリや剥離の発生がな
く、信頼性が確保できる印刷配線板の製造方法を提供す
ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の印刷配線板の製
造方法は、両面銅張り積層板または多層積層板の直線上
の所定の位置に穴開けを行い貫通孔を形成する工程と、
スリット加工を行いスリットを形成して前記貫通孔を半
円状の溝に形成する工程と、前記スリットに治具を挿入
し前記半円状の溝の表面に銅めっき層を形成し半円状ス
ルーホールを形成する工程とを含む。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0014】図1(a)〜(f)は本発明の第1の実施
例を説明する工程順に示した平面図、図2は図1の凸治
具の斜視図である。本発明の第1の実施例は、まず、図
1(a)に示すように、板厚1.2mmの両面銅張り積
層板1に直径0.50mmのドリルを用いて直線上に配
列するように貫通孔2を穿孔する。ここで、両面銅張り
積層板1は多層積層板でもよく特に限定されるものでは
ない。
【0015】次に、図1(b)に示すように、貫通孔2
が半円状の溝になるように位置決めをしてルーター加工
等により幅2mmのスリット3を形成し図3(c)に示
すように、このスリット3に図2に示す側面が平坦な凸
治具4aを挿入し、半円状の溝の壁面のみを露出させ
る。ここで凸治具4aはスリット3に密着するような弾
性のある材質が必要なのでシリコンゴムを用いた。
【0016】次に、図1(d)に示すように、凸治具4
aをスリット3に挿入したままの状態で無電解銅めっき
を施し、半円状の溝に厚み1μmの薄付無電解めっき層
5を形成した後、図1(e)に示すようにスリット3か
ら凸治具4aを取りはずし、続いて、図1(f)に示す
ように、さらに、この薄付無電解銅めっき層5上に半円
状の溝の中心部の厚みが20μmになるように電気銅め
っきを施し厚付電気銅めっき層6を形成して信頼性の高
い半円状スルーホール12を得た。
【0017】第1の実施例では、スリット3のルーター
加工時に貫通孔2に銅めっき層が存在しないので銅めっ
き層の剥離やバリの発生はなく、信頼性の高い半円状ス
ルーホールが得られる。
【0018】図3(a)〜(e)は本発明の第2の実施
例を説明する工程順に示した平面図、図4は図3の凸治
具の斜視図である。本発明の第2の実施例は、まず、図
3(a)に示すように、板厚1.2mmの両面銅張り積
層板1に直径0.50mmのドリルを用いて直線上に配
列するように貫通孔2を穿孔する。ここで、両面銅張り
積層板1は多層積層板でもよく特に限定されるものでは
ない。
【0019】次に、図3(b)に示すように、貫通孔2
が半円状の溝になるように位置決めをしてルーター加工
等により幅2mmのスリット3を形成し、図3(c)に
示すように、このスリット3に図4に示す側面の半円状
の溝と対向する位置に半円状の溝のある凸治具4bを挿
入し、半円状の溝の壁面のみを露出させる。ここで凸治
具として第1の実施例と同様シリコンゴムを用い、この
シリコンゴムの側面に無電解銅めっき液の循環をよくす
るため半円状の溝を設けた。
【0020】次に、図3(d)に示すように、凸治具4
bを挿入したままの状態で半円状の溝の中心部の厚みが
20μmになるよう無電解銅めっきを施し厚付無電解銅
めっき層11を形成した後、図3(e)に示すように、
スリット3から凸治具4bを取りはずして信頼性の高い
半円状スルーホール12を得た。
【0021】第2の実施例では、一工程少い工程数で第
1の実施例と同様の効果が得られるという利点がある。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、スリット
加工による半円状の溝を形成した後に銅めっきを施し半
円状スルーホールを形成するので、下記に列挙する効果
がある。
【0023】(1)銅めっき層の剥離やバリの発生のな
い信頼性の高い半円状スルーホールが得られる。
【0024】(2)半円状の溝の全壁面が露出している
ので、確実に所定の厚みの銅めっきが可能となり信頼性
の高い半円状スルーホールが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(f)は本発明の第1の実施例を説明
する工程順に示した平面図である。
【図2】図1の凸治具の斜視図である。
【図3】(a)〜(e)は本発明の第2の実施例を説明
する工程順に示した平面図である。
【図4】図3の凸治具の斜視図である。
【図5】(a)〜(c)は従来例1の印刷配線板の製造
方法を説明する工程順に示した平面図、(d)〜(f)
は(a)〜(c)の断面図である。
【図6】(a)〜(c)は従来例2の印刷配線板の製造
方法を説明する工程順に示した平面図、(d)〜(f)
は(a)〜(c)の断面図である。
【図7】(a)〜(d)は従来例3の印刷配線板の製造
方法を説明する工程順に示した断面図、(e)〜(g)
は(b)〜(d)の平面図である。
【図8】(a)〜(d)は従来例4の印刷配線板の製造
方法を説明する工程順に示した平面図および断面図であ
る。
【符号の説明】
1 両面銅張り積層板 2 貫通孔 3 スリット 4a,4b 凸治具 5 薄付無電解銅めっき層 6 厚付電気銅めっき層 7 スルーホール 8 バリ 9 ルーター 10 絶縁基板 11 厚付無電解銅めっき層 12 半円状スルーホール 13 めっきレジスト 14 接着剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面銅張り積層板または多層積層板の直
    線上の所定の位置に穴開けを行い貫通孔を形成する工程
    と、スリット加工を行いスリットを形成して前記貫通孔
    を半円状の溝に形成する工程と、前記スリットに治具を
    挿入し前記半円状の溝の表面に銅めっき層を形成し半円
    状スルーホールを形成する工程とを含むことを特徴とす
    る印刷配線板の製造方法。
JP5301394A 1993-12-01 1993-12-01 印刷配線板の製造方法 Pending JPH07154070A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5301394A JPH07154070A (ja) 1993-12-01 1993-12-01 印刷配線板の製造方法
US08/349,991 US5499446A (en) 1993-12-01 1994-11-29 Method for manufacturing printed circuit board with through-hole

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5301394A JPH07154070A (ja) 1993-12-01 1993-12-01 印刷配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07154070A true JPH07154070A (ja) 1995-06-16

Family

ID=17896345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5301394A Pending JPH07154070A (ja) 1993-12-01 1993-12-01 印刷配線板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5499446A (ja)
JP (1) JPH07154070A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020170810A (ja) * 2019-04-04 2020-10-15 Necプラットフォームズ株式会社 回路基板の製造方法および電子部品

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0582881B1 (en) * 1992-07-27 1997-12-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer electronic component, method of manufacturing the same and method of measuring characteristics thereof
US6675472B1 (en) * 1999-04-29 2004-01-13 Unicap Electronics Industrial Corporation Process and structure for manufacturing plastic chip carrier
US6105246A (en) * 1999-05-20 2000-08-22 International Business Machines Corporation Method of making a circuit board having burr free castellated plated through holes
US6380491B1 (en) * 1999-08-26 2002-04-30 Lucent Technologies Inc. Method for producing snap fit apertures for RF shield fences
DE10127334A1 (de) * 2001-06-06 2002-12-12 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Leiterplatte
TW586253B (en) * 2003-04-25 2004-05-01 Quanta Comp Inc A PCB joint structure and manufacturing method thereof
JP5023738B2 (ja) * 2007-02-28 2012-09-12 富士通株式会社 プリント配線板の製造方法
US20100018757A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 Banzo Juan I Printed circuit board (PCB) with slot for pass through terminal (PTT), method of drilling a slot in a printed circuit board and printed circuit board assembly with slot and pass through terminal
CN101720173B (zh) * 2009-11-20 2012-07-04 深南电路有限公司 一种pcb板加工方法
KR20110107092A (ko) * 2010-03-24 2011-09-30 삼성모바일디스플레이주식회사 몰드 프레임 및 이를 구비하는 액정 표시장치
CN102500682B (zh) * 2011-10-26 2014-01-15 高德(无锡)电子有限公司 板边镀铜孔半孔板的冲型加工工艺
CN103170664B (zh) * 2011-12-23 2016-03-30 深南电路有限公司 一种控深铣槽方法及铣床
KR20150004118A (ko) * 2013-07-02 2015-01-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치용 기판, 상기 표시 장치용 기판의 제조 방법, 및 상기 표시 장치용 기판을 포함하는 표시 장치
CN109429429B (zh) * 2017-09-01 2020-06-23 北大方正集团有限公司 印制电路板中垂直走线的制作方法及印制电路板
CN109757041B (zh) * 2017-11-07 2020-10-16 北大方正集团有限公司 孔壁选择性垂直走线的工艺实现方法
CN108040431B (zh) * 2017-12-11 2020-01-07 吉安满坤科技股份有限公司 一种沉铜前锣槽的加工方法
CN114679848B (zh) * 2022-04-19 2023-07-11 科惠白井(佛冈)电路有限公司 Pcb板不完全电镀槽的成型方法及pcb板制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440170U (ja) * 1977-08-24 1979-03-16
US4543715A (en) * 1983-02-28 1985-10-01 Allied Corporation Method of forming vertical traces on printed circuit board
JPS6243139A (ja) * 1985-08-21 1987-02-25 Olympus Optical Co Ltd 半導体素子およびその実装方法
JPH0770828B2 (ja) * 1986-01-22 1995-07-31 株式会社日立製作所 プリント配線板の製造方法
US4821007A (en) * 1987-02-06 1989-04-11 Tektronix, Inc. Strip line circuit component and method of manufacture
US4790894A (en) * 1987-02-19 1988-12-13 Hitachi Condenser Co., Ltd. Process for producing printed wiring board
JPH01290283A (ja) * 1988-05-17 1989-11-22 Nec Corp 混成集積回路用厚膜印刷基板
JPH0294266A (ja) * 1988-09-29 1990-04-05 Fujitsu Ltd プリント板の接続構造
JPH0352291A (ja) * 1989-07-20 1991-03-06 Fujitsu Ten Ltd 半円スルーホールを有するプリント基板の製造方法
JPH03106096A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Hitachi Aic Inc プリント配線板の製造方法
JP2764750B2 (ja) * 1989-11-20 1998-06-11 松下電器産業株式会社 多層基板の製造方法
JPH03187292A (ja) * 1989-12-15 1991-08-15 Sharp Corp 端面スルホールプリント配線板の製造方法
JPH03209795A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Nec Shizuoka Ltd 多層プリント基板
JP2791195B2 (ja) * 1990-07-12 1998-08-27 田中貴金属工業株式会社 プリント配線板の外形加工方法
US5140745A (en) * 1990-07-23 1992-08-25 Mckenzie Jr Joseph A Method for forming traces on side edges of printed circuit boards and devices formed thereby
JPH05327156A (ja) * 1992-05-25 1993-12-10 Matsushita Electric Works Ltd プリント回路基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020170810A (ja) * 2019-04-04 2020-10-15 Necプラットフォームズ株式会社 回路基板の製造方法および電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
US5499446A (en) 1996-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07154070A (ja) 印刷配線板の製造方法
US5369881A (en) Method of forming circuit wiring pattern
JPH1117290A (ja) 多層基板及びその製造方法
JPS6318355B2 (ja)
JP2556282B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS60164392A (ja) 回路板の形成方法
JPH06291459A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH10126024A (ja) 端面スルーホール配線板
JP2741238B2 (ja) フレキシブルプリント配線板及びその製造方法
JPS6339119B2 (ja)
JPS63132499A (ja) 回路基板の製造方法
JPH0378794B2 (ja)
JPH0770834B2 (ja) 内層パターン部が露出したプリント基板、およびその製造方法
JP4150464B2 (ja) 2メタルテープキャリアパッケージとその製造方法
JPS61276396A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH02183597A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPH0336319B2 (ja)
JPH09260810A (ja) プリント回路体及びその製造方法
JP3965553B2 (ja) Tabテープの製造方法
JPH0435086A (ja) 端面スルーホール基板の切断方法
JP3751109B2 (ja) 複合多層プリント配線板の製造方法
JP2986673B2 (ja) クリーム印刷用マスクの製造方法
JPH11186341A (ja) 両面配線tab用テープキャリア
JPH05152761A (ja) 複合配線板
JPS6115393A (ja) プリント配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960416