JPH0435086A - 端面スルーホール基板の切断方法 - Google Patents

端面スルーホール基板の切断方法

Info

Publication number
JPH0435086A
JPH0435086A JP13996890A JP13996890A JPH0435086A JP H0435086 A JPH0435086 A JP H0435086A JP 13996890 A JP13996890 A JP 13996890A JP 13996890 A JP13996890 A JP 13996890A JP H0435086 A JPH0435086 A JP H0435086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
face
small
substrate
metal film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13996890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0770808B2 (ja
Inventor
Riichi Sekimoto
関本 利一
Tatsumi Takahashi
高橋 達美
Yuji Ishikawa
石川 祐二
Hidekazu Sunaga
須永 秀和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EITO KOGYO KK
Original Assignee
EITO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EITO KOGYO KK filed Critical EITO KOGYO KK
Priority to JP2139968A priority Critical patent/JPH0770808B2/ja
Publication of JPH0435086A publication Critical patent/JPH0435086A/ja
Publication of JPH0770808B2 publication Critical patent/JPH0770808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、1枚の大基板に、外形部の端面にスルーホー
ルが形成される複数個分の小基板の回路をブリントシ、
端面のスルーホールに沿って小基板の外形を切断して、
複数の端面スルーホール基板を形成する際の切断方法に
関する。
〔従来の技術〕
例えば、20X30mmの小基板を多数製造する場合に
は、例えば400 X 400 ++sの大基板に2Q
 X 3 Q 龍の小基板の回路を5mm間隔で、例え
ば150ケ分プリン1〜し、これを20 X 30 *
璽の小基板の外形に沿って切断し、150ケの小基板を
製造するのが一般である。
これを端面スルーホールを有する小基板を製造する場合
について詳述すると、先づ絶縁材で形成された大基板に
、小基板の外形に沿った所要の位置に、端面スルーホー
ルを、その他所要の位置にスルーホールを穿設する。
この端面スルーホールが微小の場合には、この径に対す
る径のドリルで穿設を行うが、大きい場合には平行な2
辺によって形成される長孔とすることがある。
次に、この大基板に無電解メツキを行い、端面スルーホ
ール内、その他のスルーホール内の垂直面をメクライズ
した後、電着法により配線としての必要分その金属膜を
厚くする。
そして、配線のバクーンとなるべき部分を除いて、エツ
チング等の化学的方法により、前記の金属膜を除去し、
この大基板を小基板の寸法に、プレス、ルータ、或いは
これ等の併用によって切断し、端面スルーホールの小基
板とするものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような端面スルーホール基板の製造のための切断方
法では、端面スルーホール部分がプレス、若しくはルー
タ加工時に、強度なストレスを受けることになる。
そのため、端面スルーホールの垂直面内に形成されてい
る金属膜が基板素材である絶縁材から剥離して、脱落し
てしまったり、或いは剥離した金属膜が絶縁材より隆起
して、ハリとなったりして不良品、或いは後加工を必要
とすることになる。
このような金属膜の剥離に伴う諸問題を解決するための
一手段として、最初に小基板の外形よりもや\大きめに
小基板をプレスで打ち抜き、次にこれを小基板の外形寸
法にプレスで打ち抜く2度抜きを行うことがある。
又、他の手段として、シェービングカットと称されるプ
レスの打ち抜き歯を数段に設6ノだシェービング金型を
用いる方法である。
この方法によって、切断面に破断面を残さず、剪断面の
みとする精度の高いプレス加工が行われる。
このような手段の前者は、打ち抜き金型として2型を必
要とし、後者は金型コストが高いため、いづれも金型コ
ストが高くつくという欠点がある。
更に、製作数量が少い場合ムこは、プレス打ち抜き金型
を使用せず、切断器具により小基板の外型を裁断するの
が一般的であるため、その切断のための加工費用が高い
ものとなってしまう欠点がある。
本発明は、大基板を切断して、複数の端面スルポールを
有する小基板を製造する際の切断加工」二における前述
の問題点を解消し、2金型による2度の打ら抜き加工、
シェービング加工等のような高価な金型費用を発生させ
ずに、端面スルーホールの垂直面内の金属膜を剥離させ
ることなく、小基板を切断できる切断方法を提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、前述の目的を達成するための端面スルーホー
ル基板の切断方法に関し、1枚の大基板を切断して複数
の小基板とした該小基板の外形部に形成された端面スル
ーホールを、その切断前に、端面スルーホールの小基板
側の左端においては反時計方向に、右端においては時計
方向に回転するドリルによって孔拡張を行った後、小基
板の外形をプレス、ルータ等の切断手段で切断するもの
である。
〔作 用〕
本発明の端面スルーホール基板の切断方法では、端面ス
ルーホールとなる長孔の、小基板に対して左端では、反
時計方向に回転するドリルによって、その長孔の平行面
に沿って孔拡張が行われるため、該左端の金属膜は基板
素材から剥離する方向の力を受けず、逆に押し付けられ
るようにして切削されるため、該左端の金属膜は基板素
材から剥離することなく切除される。
同様にして、右端でも金属膜は剥離することなく切除さ
れる。
このようにして、端面スルーホールの左右両端の金属膜
が切除された部分をプレス等で打ち抜くため、そのスト
レスは端面スルーホールの長孔の平行な垂直面の金属膜
には加わらず、切断ができるものである。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の実施の一例を、図面について説明する。
第1図は、大基板1内の小基板2の外形線3に沿っζ設
けられた端面スルーホール4で、従来と同様な工程によ
って、端面スルーホール4に隣接する小基板2の回路パ
ターンの金属膜5と接続された状態で、端面スルーホー
ル4の孔面(垂直面)にも金属膜6が形成されている。
この端面スルーホール4の小基板2に対する左側では、
第2図に示すように、反時計方向に回転するドリルAに
よって、孔拡張を行う。
すると、この場所での金属膜6は、ドリルAの刃先によ
って、基板素材に押しつげる力を受けながら、その刃先
によって切削されるので、この左端円弧面の金属膜6は
基板素材からヱIJ離することなく切除される。
同様にして、端面スルーホール4の右端においても、時
計方向に回転するドリル八によって、金属膜6が切除さ
れる。
このようにして、端面スルーホール4の両端では、互い
に逆方向に回転するドリル八によって、金属膜6の切除
が行われるが、ドリルAの刃先が一方向の回転にのみ適
応したり、いづれか一方向にしか回転できない場合には
、いづれか一方の端では、大基板1の裏側から加工する
ことにより、その目的は達成される。
このようにして、端面スルーホール4の両端の金属膜6
を除去した後、小基板2の外形線3に沿ってプレス等で
切断すれば、その切断によるストレスは、端面スルーポ
ール4の金属膜5,6には加わらない。
従って、このような切断方法によって、端面スルーポー
ル4の金属膜6の剥離による脱落や、ハリの発生が未然
に防止できる。
〔発明の効果〕
本発明の叙上のように、端面スルーポールの左右両端を
、予めドリル加工することにより、従来のような2度抜
きのための2型、シェービング金型のような高価な金型
費用を発生ずることな(、端面スルーポール内の金属膜
の剥離による脱落やハリを発生させることなく、切断で
きるものである。
従って、端面スルーホール基板に対する金型消却費が低
減され、そのコストを引き下げることができ、特に小量
の生産に対してその効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は端面スルーポールを形成した大基板の要部の平
面図、 第2図は本発明によるドリル加工の一実施例の平面図で
ある。 A・・・ドリル、■・・・大基板、2・・・小基板、3
・・・外形線、4・・・端面スルーポール、5,6・・
・金属膜。 同 中  内 康雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1枚の大基板を切断して複数の小基板とした該小基板の
    外形部に形成された端面スルーホールを、その切断前に
    、端面スルーホールの小基板側の左端においては反時計
    方向に、右端においては時計方向に回転するドリルによ
    って孔拡張を行った後、小基板の外形をプレス、ルータ
    等の切断手段で切断することを特徴とする端面スルーホ
    ール基板の切断方法。
JP2139968A 1990-05-31 1990-05-31 端面スルーホール基板の切断方法 Expired - Lifetime JPH0770808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2139968A JPH0770808B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 端面スルーホール基板の切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2139968A JPH0770808B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 端面スルーホール基板の切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0435086A true JPH0435086A (ja) 1992-02-05
JPH0770808B2 JPH0770808B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=15257862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2139968A Expired - Lifetime JPH0770808B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 端面スルーホール基板の切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770808B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06291459A (ja) * 1993-04-01 1994-10-18 Nec Corp 印刷配線板の製造方法
JPH08195539A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Eastern:Kk プリント配線板およびプリント配線板の製造方法
CN106879175A (zh) * 2017-02-15 2017-06-20 深圳市景旺电子股份有限公司 一种pcb板的成型方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159789A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 株式会社東芝 印刷配線板の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159789A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 株式会社東芝 印刷配線板の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06291459A (ja) * 1993-04-01 1994-10-18 Nec Corp 印刷配線板の製造方法
JPH08195539A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Eastern:Kk プリント配線板およびプリント配線板の製造方法
CN106879175A (zh) * 2017-02-15 2017-06-20 深圳市景旺电子股份有限公司 一种pcb板的成型方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0770808B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07176862A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0435086A (ja) 端面スルーホール基板の切断方法
JPH06291459A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS6370489A (ja) 金属ベ−スプリント配線板の加工方法
JPH08181398A (ja) プリント基板
JPH04154188A (ja) 片面プリント配線板の製造法
JPS624879B2 (ja)
JP3245231B2 (ja) フラットケーブル回路の製造方法
JPH04148584A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2000225597A (ja) プリント配線基板用切断工具
JP2005251902A (ja) プリント基板の製造方法。
JP2000218598A (ja) 孔あき箔の製造方法
JP3167961B2 (ja) プリント配線板の切断工具
JPS61159789A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS5826199B2 (ja) 金属芯入り印刷配線板の製造法
JP2986673B2 (ja) クリーム印刷用マスクの製造方法
JPH06333443A (ja) スリット加工方法及び金型
JPS62287686A (ja) 印刷配線基板およびその製造方法
JPS5847723Y2 (ja) 金属芯入り印刷配線板における金属芯板の構造
JP2687868B2 (ja) 印刷配線板およびその外形加工方法
JP2002043719A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPH0471285A (ja) メタルコアプリント配線板の外形加工方法
JPH01321690A (ja) 金属ベース回路基板の製造方法
JPS61174694A (ja) プリント回路板の製造法
JPH1051084A (ja) 分割型プリント配線板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100731

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term