JPH08195539A - プリント配線板およびプリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板およびプリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH08195539A
JPH08195539A JP604195A JP604195A JPH08195539A JP H08195539 A JPH08195539 A JP H08195539A JP 604195 A JP604195 A JP 604195A JP 604195 A JP604195 A JP 604195A JP H08195539 A JPH08195539 A JP H08195539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor film
film
printed wiring
wiring board
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP604195A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Yamada
文男 山田
Yoji Kato
洋二 加藤
Kaoru Hara
薫 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastern KK
Original Assignee
Eastern KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastern KK filed Critical Eastern KK
Priority to JP604195A priority Critical patent/JPH08195539A/ja
Publication of JPH08195539A publication Critical patent/JPH08195539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スルーホールを小径化しなくとも高密度化が
達成できるプリント配線板を提供する。 【構成】 表裏の配線パターン14、14がスルーホー
ル12内壁に形成された導体皮膜28を介して接続され
ているプリント配線板10において、スルーホール12
の導体皮膜28が周方向に複数に分割され、該分割され
た各導体皮膜28a、28bが表裏の対応する配線パタ
ーン14、14に接続されていることを特徴としてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント配線板およびプ
リント配線板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント配線板の表裏に形成した配線パ
ターンの電気的接続は、板材に設けたスルーホールの内
壁に形成しためっき皮膜を介して行われる。また、PL
CC(plastic leadless chip carrier )タイプのパッ
ケージには、端面に形成した凹部内にめっき皮膜による
外部接続端子が形成されている。この外部接続端子は、
一般的に、板材に所定間隔をおいて複数のスルーホール
を形成し、該スルーホール内にめっき皮膜を形成し、ス
ルーホールを跨いで板材を切断することにより形成され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、プリント配
線板は、実装密度を高めるために表裏の配線パターンの
益々の微細化が要求されると共に、スルーホールの小径
化が追求されている。しかしながら、スルーホールが小
径化することにより孔開け精度が問題となり、コスト高
となる問題点がある。一方前記PLCCタイプのパッケ
ージの製造には次のような問題点がある。すなわち、板
材の切断は、金型プレスあるいはNCルーター等を用い
て行われるが、プラスチック製の板材に比し、銅のめっ
き皮膜は柔らかくて切断しにくい。このため、切断後の
めっき皮膜にバリ、クラック、剥がれなどが発生すると
いう問題点があった。図13はめっき皮膜1の剥がれの
状態を示す。
【0004】そこで、本発明は上記問題点を解決すべく
なされたものであり、その目的とするところは、スルー
ホールを小径化しなくとも高密度化が達成できるプリン
ト配線板、および外部接続端子にバリ、クラック、剥が
れなどの生じないプリント配線板およびその製造方法を
提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため次の構成を備える。すなわち、本発明に係るプ
リント配線板では、表裏の配線パターンがスルーホール
内壁に形成された導体皮膜を介して接続されているプリ
ント配線板において、前記スルーホールの導体皮膜がス
ルーホールの周方向に複数に分割され、該分割された各
導体皮膜が表裏の対応する配線パターンに接続されてい
ることを特徴としている。
【0006】さらに本発明に係るプリント配線板では、
端面の凹部内壁に導体皮膜による外部接続端子が形成さ
れたプリント配線板において、前記導体皮膜の端縁が前
記端面と前記凹部との間の角部よりも奥に位置して、該
導体皮膜が前記凹部内に形成されていることを特徴とし
ている。前記導体皮膜はめっき皮膜で形成することがで
きる。
【0007】また本発明に係るプリント配線板の製造方
法では、板材に所定間隔をおいて複数のスルーホールを
形成し、該スルーホール内に導体皮膜を形成し、スルー
ホールを跨いで板材を切断することにより、端面の凹部
内壁に導体皮膜による外部接続端子を形成するプリント
配線板の製造方法において、前記スルーホールに形成し
た導体皮膜上に感光膜を形成する工程と、該感光膜を露
光、現像し、前記切断線を跨いで所定幅に前記導体皮膜
を露出させる工程と、残存する前記感光膜をマスクとし
てエッチングし、前記露出している導体皮膜部分を除去
する工程と、前記切断線に沿って板材を切断する工程と
を含むことを特徴としている。この場合の導体皮膜もめ
っき皮膜で形成できる。
【0008】
【作用】請求項1によれば、スルーホールの数を少なく
でき、スペース効率が向上し、それだけ高密度化でき
る。またスルーホールの数を少なくできるから、スルー
ホールの孔径もそれ程小径にする必要がなく、それだけ
精度よくかつ容易に開けることが可能であり、コストの
低減化が図れる。また請求項2によれば、凹部内に形成
されているめっき皮膜の端縁が、凹部が形成されている
端面と該凹部との角部よりも奥に位置しているので、外
力などにより、めっき皮膜が剥がれたりすることを極力
防止できる。また請求項4によれば、板材の切断に起因
するめっき皮膜のバリ、クラック、剥がれの発生を防止
できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。図1はプリント配線板10のス
ルーホール12部分を拡大して示す部分拡大図である。
プリント配線板10の表裏には配線パターン14、14
が形成されている。16、16はスルーホール12を囲
んで形成されたランドである。スルーホール12内壁に
はめっき皮膜等から成る導体皮膜18が形成されてい
る。本実施例では、該導体皮膜18がスルーホール12
の周方向に2分割され、2つの導体皮膜18a、18b
に分離されている。分割された各導体皮膜18a、18
bはそれぞれ表裏の対応する配線パターン14、14に
接続されている。
【0010】本実施例のプリント配線板10は上記のよ
うに形成されているから、表裏の配線パターン14が従
来と同数の場合には該配線パターンを接続するためのス
ルーホール12の数は従来の約半分でよい。したがって
スペース効率が向上し、それだけ高密度化できる。また
スルーホール12の数を少なくできるから、スルーホー
ル12の孔径もそれ程小径にする必要がなく、それだけ
精度よくかつ容易に開けることが可能であり、コストの
低減化が図れる。
【0011】図2はスルーホール12の導体皮膜18を
3分割して、3つの導体皮膜18a、18b、18cに
分離した実施例を示す。その他の構成は図1に示す実施
例と同じであるので同一符号を付して説明は省略する。
本実施例ではさらに高密度化に対応できる。もちろんス
ルーホール12の導体皮膜18を4つ以上に分割するこ
とによってさらなる高密度化に対応することができる。
【0012】図3〜図6は上記プリント配線板10の製
造工程の一例を示す断面図である。まず、図3に示すよ
うに、表裏に銅箔等の金属箔20が貼設された板材22
に所定の配列パターンにしたがってスルーホール12を
形成する。次に、図4に示すように、公知の手法で、例
えば無電解めっき、さらに該無電解めっきの上に電解め
っきあるいは無電解めっきを施して、スルーホール12
の内壁にめっき皮膜から成る導体皮膜18を形成する。
【0013】次いで図5に示すように、金属箔20、2
0上、およびスルーホール12内の導体皮膜18上に感
光性樹脂膜(感光膜)24を形成する。この感光膜24
は液状レジストを塗布して形成してもよいが、電着レジ
ストを電着するようにすることで、小径のスルーホール
12の内壁にもほぼ均一厚さで感光膜24を形成できる
ので好適である。26、26はフォト・マスクで所要の
マスクパターン28が形成されている。このマスクパタ
ーン28は形成すべき配線パターン14、14と同一の
パターンをなし、またランド16およびスルーホール1
2に対応する部分28aは、図示のようにランド16部
分およびスルーホール12を全て覆う円形パターンをス
リット(パターンのスリット)28bで2分割した形状
に形成されている。
【0014】上記フォト・マスク26、26を用いて、
公知の手法で感光膜24を露光し、現像する。これによ
り金属箔20、20上にパターン化したレジスト膜29
が形成される。またスルーホール12内は、前記スリッ
ト28bに対応する部分が周方向に2箇所帯状に露光さ
れることから、該部分の感光膜が除去され、スルーホー
ル12内の残存するレジスト膜29は2分割された状態
になる(図6)。なおスルーホール12内の露光は板材
22が0.6 mm程度の厚さなので、スリット28aを通
じて帯状に十分露光されるのである。露光光はレーザー
光など、コヒーレントなものを用いるとストレートに帯
状に露光でき好適である。
【0015】次いで、残存したレジスト膜29をマスク
として金属箔20、20および導体皮膜18の露出部分
をエッチングすることにより図1に示されるプリント配
線板10を得ることができる。図2に示す、めっき皮膜
18が3つに分離したプリント配線板10も、フォト・
マスク26、26の前記円形パターンにラジアル方向に
3つのスリット(図示せず)を形成したものを用いるこ
とによって同様にして製造することができる。なお、上
記したプリント配線板10は単層のもので説明したが、
多層に形成できることはもちろんである。各層間の電気
的接続は、一方の層の配線パターン14に隣接する層の
ランド16を当接させるようにして行うことができる。
もちろん多層のプリント配線板の製造は、各単層のプリ
ント配線板10を形成した後、位置合わせして積層し、
適当な接着材を介して接合するようにすればよい。
【0016】図7はPLCCタイプのプリント配線板1
0を示す。PLCCタイプのプリント配線板10は端面
に断面半円状の凹部30が形成され、該凹部30内壁に
めっき皮膜等の導体皮膜18から成る外部接続用端子が
形成されているものである。導体皮膜18には表面に設
けられた配線パターン14が接続されている。本実施例
において特徴とする点は、凹部30内に形成されている
導体皮膜18の端縁18dが、凹部30が位置する端面
と該凹部30との角部30aよりも奥に位置している点
にある。これにより、外力などにより、導体皮膜18が
剥がれたりすることを極力防止できる。
【0017】上記プリント配線板10も前記実施例とほ
ぼ同様にして製造することができる。図8〜図12はP
LCCタイプのプリント配線板10の製造工程例を示
す。まず、図8に示すように、表裏(あるいは表側の
み)に銅箔等の金属箔20が貼設された板材22に、後
記する工程で個片に分離する切断線上に位置して複数の
スルーホール12を形成する。次に、図9に示すよう
に、公知の手法で、例えば無電解めっき、さらに該無電
解めっきの上に電解めっきあるいは無電解めっきを施し
て、スルーホール12の内壁にめっき皮膜から成る導体
皮膜18を形成する。
【0018】次いで図10に示すように、金属箔20
上、およびスルーホール12内の導体皮膜18上に感光
性樹脂膜(感光膜)24を形成する。この感光膜24は
液状レジストを塗布して形成してもよいが、電着レジス
トを電着するようにすることで、小径のスルーホール1
2の内壁にもほぼ均一厚さで感光膜24を形成できるの
で好適である。26、26はフォト・マスクで所要のマ
スクパターン28が形成されている。このマスクパター
ン28は形成すべき配線パターン14、14と同一のパ
ターンをなし、またランド16およびスルーホール12
に対応する部分28aは、図示のようにランド16部分
およびスルーホール12を全て覆う円形パターンをスリ
ット(パターンのスリット)28bで2分割した形状に
形成されている。
【0019】上記フォト・マスク26、26を用いて、
公知の手法で感光膜24を露光し、現像する。これによ
り金属箔20上にパターン化したレジスト膜29が形成
される。またスルーホール12内は、前記スリット28
bに対応する部分が周方向に2箇所帯状に露光されるこ
とから、該部分の感光膜が除去され、スルーホール12
内の残存するレジスト膜29は2分割された状態になる
(図11)。なおスルーホール12内の露光は板材22
が0.6 mm程度の厚さなので、スリット28aを通じて
帯状に十分露光されるのである。露光光はレーザー光な
ど、コヒーレントなものを用いるとストレートに帯状に
露光でき好適である。
【0020】次いで、残存したレジスト膜29をマスク
として金属箔20および導体皮膜18の露出部分をエッ
チングすることにより配線パターン14を形成でき、ま
た同時にスルーホール12内の導体皮膜を2つに分離し
たものに形成できる(図12)。なお、この場合、導体
皮膜18の帯状に除去される部分が切断線Aを跨ぐよう
にするのである。そしてこの切断線Aに沿ってルータ
ー、金型プレス等により板材22を所定形状に切断する
ことによって図7のプリント配線板10を得ることがで
きる。
【0021】このように、本実施例では、ルーター、金
型プレス等によって切断する部位の導体皮膜18が帯状
に除去されているので、柔らかい銅のめっき皮膜等から
成る導体皮膜18が切断されず、比較的に硬いプラスチ
ック製の板材22が切断され、これにより従来のように
切断に起因する導体皮膜18のバリ、クラック、剥がれ
の発生を防止できる。上記したプリント配線板10は単
層のもので説明したが、多層に形成できることはもちろ
んである。各層のスルーホールに形成する導体皮膜は前
記実施例と同様にして周方向に複数に分割して設けるこ
とによって高密度化ができ、この場合の各層間の電気的
接続も前記実施例と同様にして、一方の層の配線パター
ンに隣接する層のランドを当接させるようにして行うこ
とができる。もちろん多層のプリント配線板の製造は、
各単層のプリント配線板を形成した後、位置合わせして
積層し、適当な接着材を介して接合するようにすればよ
い。
【0022】以上本発明につき好適な実施例を挙げて種
々説明したが、本発明はこの実施例に限定されるもので
はなく、発明の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を
施し得るのはもちろんである。
【0023】
【発明の効果】請求項1によれば、スルーホールの数を
少なくでき、スペース効率が向上し、それだけ高密度化
できる。またスルーホールの数を少なくできるから、ス
ルーホールの孔径もそれ程小径にする必要がなく、それ
だけ精度よくかつ容易に開けることが可能であり、コス
トの低減化が図れる。また請求項2によれば、凹部内に
形成されている導体皮膜の端縁が、凹部が形成されてい
る端面と該凹部との角部よりも奥に位置しているので、
外力などにより、導体皮膜が剥がれたりすることを極力
防止できる。また請求項4によれば、切断に起因する導
体皮膜のバリ、クラック、剥がれの発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例を示した部分断面説明図である。
【図2】第2の実施例を示した部分断面説明図である。
【図3】板材にスルーホールを形成した状態の断面図で
ある。
【図4】スルーホールにめっき皮膜を形成した状態の断
面図である。
【図5】露光工程を示す説明図である。
【図6】レジストパターンを示す断面説明図である。
【図7】PLCCタイプのプリント配線板の部分説明図
である。
【図8】板材にスルーホールを形成した状態の説明図で
ある。
【図9】スルーホールにめっき皮膜を形成した状態の断
面図である。
【図10】露光工程を示す説明図である。
【図11】レジストパターンを示す断面説明図である。
【図12】分離された導体皮膜を示す説明図である。
【図13】従来の外部接続端子の剥がれの状況を示す説
明図である。
【符号の説明】
10 プリント配線板 12 スルーホール 14 配線パターン 16 ランド 18 めっき皮膜(導体皮膜) 18a、18b 導体皮膜 20 銅箔 22 板材 24 感光膜 26 フォト・マスク 30 凹部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表裏の配線パターンがスルーホール内壁
    に形成された導体皮膜を介して接続されているプリント
    配線板において、 前記スルーホールの導体皮膜がスルーホールの周方向に
    複数に分割され、該分割された各導体皮膜が表裏の対応
    する配線パターンに接続されていることを特徴とするプ
    リント配線板。
  2. 【請求項2】 端面の凹部内壁に導体皮膜による外部接
    続端子が形成されたプリント配線板において、 前記導体皮膜の端縁が前記端面と前記凹部との間の角部
    よりも奥に位置して、該導体皮膜が前記凹部内に形成さ
    れていることを特徴とするプリント配線板。
  3. 【請求項3】 前記導体皮膜がめっき皮膜であることを
    特徴とする請求項1または2記載のプリント配線板。
  4. 【請求項4】 板材に所定間隔をおいて複数のスルーホ
    ールを形成し、該スルーホール内に導体皮膜を形成し、
    スルーホールを跨いで板材を切断することにより、端面
    の凹部内壁に導体皮膜による外部接続端子を形成するプ
    リント配線板の製造方法において、 前記スルーホールに形成した導体皮膜上に感光膜を形成
    する工程と、 該感光膜を露光、現像し、前記切断線を跨いで所定幅に
    前記導体皮膜を露出させる工程と、 残存する前記感光膜をマスクとしてエッチングし、前記
    露出している導体皮膜部分を除去する工程と、 前記切断線に沿って板材を切断する工程とを含むことを
    特徴とするプリント配線板の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記導体皮膜がめっき皮膜であることを
    特徴とする請求項4記載のプリント配線板の製造方法。
JP604195A 1995-01-18 1995-01-18 プリント配線板およびプリント配線板の製造方法 Pending JPH08195539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP604195A JPH08195539A (ja) 1995-01-18 1995-01-18 プリント配線板およびプリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP604195A JPH08195539A (ja) 1995-01-18 1995-01-18 プリント配線板およびプリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08195539A true JPH08195539A (ja) 1996-07-30

Family

ID=11627556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP604195A Pending JPH08195539A (ja) 1995-01-18 1995-01-18 プリント配線板およびプリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08195539A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001244635A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Ibiden Co Ltd プリント配線板の製造方法
JP2007194328A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Nec Corp プリント配線板及び半導体装置
JP2007329318A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Hitachi Aic Inc 基板
CN100399866C (zh) * 2004-08-11 2008-07-02 日月光半导体制造股份有限公司 电路基板
JP2011009696A (ja) * 2009-05-27 2011-01-13 Kyocera Corp 多数個取り配線基板および配線基板
JP2013138010A (ja) * 2013-01-16 2013-07-11 Tsubame Musen Kk スリップリング及びスリップリングの製造方法
JP2014135317A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Nec Corp 層間接続穴を備えたプリント基板、および、配置方法
JP2015216300A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 株式会社 大昌電子 プリント配線板の製造方法
JP2015225930A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社伸光製作所 端面電極を有するプリント配線板の製造方法
JP2015225928A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社伸光製作所 端面電極を有するプリント配線板の製造方法
JP2015225927A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社伸光製作所 端面電極を有するプリント配線基板の製造方法
JP2015225929A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社伸光製作所 端面電極を有するプリント配線板の製造方法
JP2016181623A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 京セラ株式会社 印刷配線板の製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145785A (ja) * 1974-10-18 1976-04-19 Furukawa Electric Co Ltd Ooefukeeburuyokyuyusochi
JPH0352291A (ja) * 1989-07-20 1991-03-06 Fujitsu Ten Ltd 半円スルーホールを有するプリント基板の製造方法
JPH03106096A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Hitachi Aic Inc プリント配線板の製造方法
JPH0435086A (ja) * 1990-05-31 1992-02-05 Eito Kogyo:Kk 端面スルーホール基板の切断方法
JPH04348591A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Nec Toyama Ltd 印刷配線板の製造方法
JPH0582960A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Ibiden Co Ltd プリント配線板における断面スルーホールの形成方法
JPH07106753A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Nec Corp 印刷配線板の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145785A (ja) * 1974-10-18 1976-04-19 Furukawa Electric Co Ltd Ooefukeeburuyokyuyusochi
JPH0352291A (ja) * 1989-07-20 1991-03-06 Fujitsu Ten Ltd 半円スルーホールを有するプリント基板の製造方法
JPH03106096A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Hitachi Aic Inc プリント配線板の製造方法
JPH0435086A (ja) * 1990-05-31 1992-02-05 Eito Kogyo:Kk 端面スルーホール基板の切断方法
JPH04348591A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Nec Toyama Ltd 印刷配線板の製造方法
JPH0582960A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Ibiden Co Ltd プリント配線板における断面スルーホールの形成方法
JPH07106753A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Nec Corp 印刷配線板の製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001244635A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Ibiden Co Ltd プリント配線板の製造方法
CN100399866C (zh) * 2004-08-11 2008-07-02 日月光半导体制造股份有限公司 电路基板
JP2007194328A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Nec Corp プリント配線板及び半導体装置
JP2007329318A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Hitachi Aic Inc 基板
JP2011009696A (ja) * 2009-05-27 2011-01-13 Kyocera Corp 多数個取り配線基板および配線基板
JP2014135317A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Nec Corp 層間接続穴を備えたプリント基板、および、配置方法
JP2013138010A (ja) * 2013-01-16 2013-07-11 Tsubame Musen Kk スリップリング及びスリップリングの製造方法
JP2015216300A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 株式会社 大昌電子 プリント配線板の製造方法
JP2015225930A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社伸光製作所 端面電極を有するプリント配線板の製造方法
JP2015225928A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社伸光製作所 端面電極を有するプリント配線板の製造方法
JP2015225927A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社伸光製作所 端面電極を有するプリント配線基板の製造方法
JP2015225929A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社伸光製作所 端面電極を有するプリント配線板の製造方法
JP2016181623A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 京セラ株式会社 印刷配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3400210A (en) Interlayer connection technique for multilayer printed wiring boards
JPH08195539A (ja) プリント配線板およびプリント配線板の製造方法
US3772101A (en) Landless plated-through hole photoresist making process
KR20110037332A (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
KR20090029508A (ko) 캐리어를 이용한 인쇄회로기판의 제조 방법
CN216217750U (zh) 一种电镀式阶梯焊盘pcb
KR100300624B1 (ko) 전자부품탑재용기판및그의제조방법
JPH04286389A (ja) 回路基板の製造方法
JP2787228B2 (ja) 可撓性回路基板の製造法
JPH1117315A (ja) 可撓性回路基板の製造法
JPH10200234A (ja) 微細パターンのプリント配線板およびその製造方法
JPH1079561A (ja) 配線基板および配線基板の形成方法
JPH06252529A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0529395A (ja) Tabテープの製造方法
JPH11266077A (ja) 端面メッキ付プリント配線板及びその製造方法
JPH0574865A (ja) テープキヤリアの製造方法
JPS586316B2 (ja) プリント配線板の製造方法
CN113316318A (zh) 一种电镀式阶梯焊盘pcb及制造技术
KR100333626B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
JPH06152143A (ja) 電子部品搭載用基板の製造方法
JPS61264783A (ja) プリント配線板とその製造方法
JP4150464B2 (ja) 2メタルテープキャリアパッケージとその製造方法
JP3965553B2 (ja) Tabテープの製造方法
JPS5854519B2 (ja) スル−ホ−ルノケイセイホウホウ
KR20010047631A (ko) 인쇄회로기판의 블라인드 비아 홀 형성방법