JPH07121987A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH07121987A
JPH07121987A JP5268605A JP26860593A JPH07121987A JP H07121987 A JPH07121987 A JP H07121987A JP 5268605 A JP5268605 A JP 5268605A JP 26860593 A JP26860593 A JP 26860593A JP H07121987 A JPH07121987 A JP H07121987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
area
recording medium
magneto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5268605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2945569B2 (ja
Inventor
Shigemi Maeda
茂己 前田
Kunio Kojima
邦男 小嶋
Atsushi Akiyama
淳 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5268605A priority Critical patent/JP2945569B2/ja
Priority to DE4433868A priority patent/DE4433868C2/de
Publication of JPH07121987A publication Critical patent/JPH07121987A/ja
Priority to US08/731,125 priority patent/US5764607A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2945569B2 publication Critical patent/JP2945569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00666Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of erasing or nullifying data, e.g. data being overwritten with a random string
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • G11B20/00768Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags wherein copy control information is used, e.g. for indicating whether a content may be copied freely, no more, once, or never, by setting CGMS, SCMS, or CCI flags
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/28Re-recording, i.e. transcribing information from one optical record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 著作権を保護しながら、デジタルコピーの禁
止された情報源の任意編集を可能とする。 【構成】 デジタルコピーを禁止する情報が含まれた記
録媒体を用いる情報記録再生装置であって、第1記録媒
体上の所望情報を再生する再生手段と、再生手段の出力
を第2記録媒体上の所望位置に記録する記録手段と、第
1記録媒体から再生して第2記録媒体への記録が行われ
る情報に対応する第1記録媒体上の情報の抹消を行う抹
消手段とを有することを特徴としている。更に、抹消手
段による抹消動作が完了するまでの間、第1記録媒体及
び又は第2記録媒体の情報記録再生装置からの排出を禁
止する手段を備えたことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル化したオーデ
ィオ信号等が任意に記録できる記録媒体、例えば記録可
能なコンパクトディスクを用いた情報記録再生装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、音楽情報等の連続情報が光学的に
検出可能な微小ピットによりデジタル信号として記録さ
れたいわゆるコンパクトディスク(以下、CDと呼ぶ)
が広く使用されている。CDは再生専用の光ディスク再
生装置(CDプレーヤ)により再生が行われるようにな
っている。
【0003】図8及び図9はCDで用いられるフォーマ
ットを説明するための略図である。図8に示すように記
録信号の1フレーム(101a)は、フレームの先頭を
示すフレーム同期信号(101b)と、主情報の付加情
報を示すサブコード(101c)と、主情報である24
バイトデータにエラー検出訂正用パリティ符号を付加し
たデータフィールド(101d)により構成される。
尚、データフィールド(101d)はCIRC(Cro
ss Interleave Reed Solomo
n Code)と呼ばれるインタリーブを組み合わせた
エラー検出訂正方式で構成される。又、サブコード(1
01c)は図9に示すように上記フレームが98個で1
つのサブコーディングフレーム(102c)(以下、セ
クタとも呼ぶ)を成し、トラック番号(主情報が音楽の
場合は曲番号と呼ばれる)及びディスク上の絶対アドレ
ス情報等が示される。上記セクタの長さは(1/75)
秒であるので、75のセクタで1秒となり、セクタ番号
は分:秒:フレームのアドレス情報(フレームは75
進)として、ディスクの内周側より順次増加する連続し
た時間情報及び位置情報を成している。
【0004】図7はCDにおけるディスク上の領域配置
を示す模式図である。
【0005】ディスク(100a)は音楽情報等の主情
報及びサブコードによるセクタ番号(絶対アドレス)が
含まれる主情報記録領域(100c)と、上記主情報記
録領域(100c)に記録された各々の主情報に関する
付加情報、例えば各トラック番号及び各トラツクの記録
開始セクタ番号と、そのトラックが音楽等のオーディオ
情報か又はコンピュータ用データかを識別する情報及び
デジタルコピーの禁止又は許可を示す情報等がサブコー
ドで示されるTOC(Teble Of Conten
ts)領域(100b)より構成されている。上記フォ
ーマットにより、CDプレーヤにおいてはディスクの装
填時に上記TOC領域(100b)のサブコード情報を
読み出すことにより、各々の主情報の数(音楽情報の場
合、曲数に相当)及びその記録開始位置のセクタ番号
と、情報の種別(オーディオ又はデータ)を認知し、以
後の再生指示に対して所望のトラックの再生が、TOC
領域(100b)の情報と、主情報記録領域(100
c)のサブコードによるセクタ番号の照合を行うことに
より、アクセス動作を伴って速やかに実行される。
【0006】これらCDは記録時に線速度一定、いわゆ
るCLV(Constant Linear Volo
city)方式で記録されている為、記録密度がディス
ク上のどの位置でも一定であり、記録容量の向上を達成
している。実際のCDプレーヤにおいては、上記信号フ
ォーマットでCLV記録されたCDの再生信号、例えば
フレーム同期信号の間隔が基準長となるよう、ディスク
の回転制御を行うことにより、CLV制御が実行され
る。
【0007】一方、近年開発が進められている光磁気デ
ィスク等の書き換え可能型のディスクに音楽情報やコン
ピュータ情報等の各種情報を記録して使用する際に、従
来のCDとの間で再生方式を共通化し、互換性を有する
ディスク記録再生装置を提供することが望ましい。
【0008】この場合、特に情報の記録を行っていない
初期ディスクにおいては、上記CDの信号フォーマット
によるサブコードを用いた絶対アドレス情報及びCLV
制御に用いていたフレーム同期信号等、一切存在しない
ため、記録に先立った任意セクタ位置へのアクセス動
作、及び、記録中にも必要なCLV制御が行えなくな
る。そこで、前記サブコードによる絶対アドレス情報と
等価な絶対アドレスの記録方式として、絶対アドレスを
バイフェーズマーク変調後、各ビットが“1”か“0”
かに応じて光ディスクの案内溝をディスク半径方向の内
側又は外側に偏倚させるか又は案内溝の幅を変更するよ
うにしたものが提案されている。(特開昭64ー396
32号公報参照) その場合、バイフェーズマーク変調による絶対アドレス
の周波数帯域と、EFM(Eightto Fourt
een Modulation)変調による記録情報の
周波数帯域とを相違させておけば、両者を互いに分離し
て再生することが可能であり、記録情報がない領域に対
しても案内溝を用いた上記絶対アドレスを用いてアクセ
ス動作が可能である。又、CLV制御についても上記絶
対アドレスの再生キャリア成分を用いることにより、正
確なCLV制御ができ、記録中においても同様に実施可
能である。
【0009】このような記録が可能なCDが実現される
ことにより、例えば通常のCDプレーヤからのデジタル
オーディオ情報をD/Aコンバータ及びA/Dコンバー
タを介する事なく接続し、品質低下のないいわゆるデジ
タルコピーがユーザーレベルで可能となる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記デジタルコピーに
ついては技術的には容易である反面、これを無制限に許
容させると音楽ソフトの著作権を保護する見地からは社
会的に問題が有るため、現実的にはSCMS(Seri
al Copy Management Syste
m)と呼ばれる規制が決められ、運用が開始されている
段階である。このSCMSはデジタルコピーは第1世代
のみ(即ち1回のみ)を許可し、2回目以降のデジタル
コピーはオーディオ機器内で禁止させることで音楽ソフ
ト作成者の著作権を保護するものである。
【0011】しかしながら上記SCMSによれば、ユー
ザー自らがマイク等を用いてアナログ録音したものも同
様の扱いでデジタルコピーは1回しかできず、著作権は
自分自身が保有しているにも拘わらず、品質低下のない
デジタルコピーを用いた編集を行えないという不合理な
事態が発生する。
【0012】又、CD等からのデジタルコピーを実施し
た記録媒体から希望の曲のみを選んで別の記録媒体に編
集記録を行う場合でもデジタルコピーはできないため、
アナログコピーにて実施することになってデジタル記録
の恩恵が受けられないデメリットがあった。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係る情報記録再
生装置は上述の課題点を解決するために、デジタルコピ
ーを禁止する情報が含まれた記録媒体を用いる情報記録
再生装置であって、第1記録媒体上の所望情報を再生す
る再生手段と、再生手段の出力を第2記録媒体上の所望
位置に記録する記録手段と、第1記録媒体から再生して
第2記録媒体への記録が行なわれる情報に対応する第1
記録媒体上の情報の抹消を行う抹消手段とを有すること
を特徴とする構成である。
【0014】尚、上記第1記録媒体及び第2記録媒体と
してはオーディオや画像等の主情報が記録される主情報
領域と、各々の主情報毎の記録位置情報がデジタルコピ
ーを禁止する情報と共に含まれる管理情報が記録される
管理情報領域よりなる記録媒体を用いることが好適であ
る。
【0015】更に、抹消手段による抹消動作が完了する
までの間、第1記録媒体及び又は第2記録媒体の情報記
録再生装置からの排出を禁止する手段を備えた構成とす
ることが望ましい。
【0016】
【作用】本発明に係る情報記録再生装置では、第1記録
媒体から再生された所望の主情報がデジタル情報のまま
第2記録媒体の所望領域に記録されるデジタルコピーが
行われると共に、デジタルコピーが行われた主情報の消
去が実施されることにより、著作権の保護を行いつつ任
意の編集動作が可能になる。又、上記第1記録媒体及び
第2記録媒体として、オーディオや画像等の主情報が記
録される主情報領域と各々の主情報毎の記録位置情報が
デジタルコピーを禁止する情報と共に含まれる管理情報
が記録される管理情報領域よりなる記録媒体を用いるこ
とにより、上記主情報の消去が管理情報について実施さ
れるため、著作権の保護を行いつつ任意の編集動作が短
時間で実施される。
【0017】尚、上記動作においては録音動作が開始さ
れる以前より消去動作が完了するまでの間、第1記録媒
体及び又は第2記録媒体の情報記録再生装置からの排出
動作が禁止され、同一内容の有意な主情報が複数の記録
媒体に存在することが防止される。
【0018】
【実施例】本発明を書き換え可能型ディスクを用いたデ
ィスク記録再生装置に適用した場合の一実施例につい
て、図1乃至図6に基づいて説明すれば、以下の通りで
ある。図2に示すように、書き換え可能型の光ディスク
としての光磁気ディスク(1)には、その内周側端部に
管理情報領域であるTOC領域(1a)が設けられると
共に、TOC領域(1a)の外側の大部分の領域が主情
報領域(1b)とされている。主情報領域(1b)に
は、音楽情報が記録される一方、TOC領域(1a)に
は、主情報領域(1b)に記録された各情報に関する付
加情報、例えば各情報毎の曲番号と開始絶対アドレス位
置及び終了絶対アドレス位置等が記録されるようになっ
ている。又、図3に示すように、光磁気ディスク(1)
におけるTOC領域(1a)及び主情報領域(1b)に
は予め螺旋状の案内溝(2・2・・・)(便宜上ハッチ
ングで示す)がディスク半径方向に所定の間隔を隔てて
形成されている。そして、ディスク上の絶対アドレスは
バイフェーズマーク変調後、“1”であるか、あるいは
“0”であるかに対応して、案内溝(2・2・・・)が
光磁気ディスク(1)の半径方向の内側又は外側に偏倚
させられている。尚、上記の絶対アドレスがディスク上
の位置を表すと共に、CLVの回転制御情報としての事
前記録情報となる。又、ここでの絶対アドレスは前記C
Dフォーマットにおける1セクタと対応しているため、
以下、セクタとも呼ぶことにする。
【0019】図1は本発明に係る情報記録再生装置を、
ディスク記録再生装置に適用した場合の一実施例を示す
ブロック図である。
【0020】本実施例に係るディスク記録再生装置は録
音再生を行う装置としてユニット(A)及びユニット
(B)を備え、各々のユニットが外部に対してオーディ
オ情報の入出力が行える一方、記録媒体間のデジタルコ
ピーを行う場合に対応してユニット(A)より再生され
るオーディオ情報をデジタル情報のままユニット(B)
で録音できるよう構成され、各々のユニットがコントロ
ーラ(10)によって有機的に制御されるよう構成され
る。各々のユニットは共通の構成要素を備えているた
め、以下の説明においては便宜上、同一の構成要素につ
いては同一の名称を付し番号で区別して説明する。本実
施例に係るディスク記録再生装置はローディング機構
(35)/(36)によって装填される光磁気ディスク
(1)/(22)を支持して回転させるスピンドルモー
タ(4)/(24)と、再生時に光磁気ディスク(1)
/(22)にレーザ光を照射し、記録情報の読み取りを
行う光ヘッド(3)/(23)を備えている。光ヘッド
(3)/(23)で再生された信号は再生アンプ(5)
/(25)で増幅され、2値化された光磁気信号が再生
データ処理回路(9)/(29)に供給される一方、前
記事前記録情報が記録情報検出回路(6)/(26)に
送られる。記録情報検出回路(6)/(26)は例えば
帯域通過フィルタとPLLにより構成され、帯域通過フ
ィルタにより抽出された再生信号中の事前記録情報に対
し、PLLによって同期したクロックが生成されるよう
になっている。そして絶対アドレス情報のバイフェーズ
マーク変調からなる上記事前記録情報に同期したクロッ
クがCLV制御回路(7)/(27)に供給される。C
LV制御回路(7)/(27)では記録情報検出回路
(6)/(26)からの上記同期クロックと、内部で保
有している基準周波数とを比較し、その差信号でスピン
ドルモータ(4)/(24)を制御することにより、正
確なCLV制御が実施される。又、記録情報検出回路
(6)/(26)で抽出された再生信号中の事前記録情
報はアドレス検出回路(8)/(28)へ供給される。
アドレス検出回路(8)/(28)はバイフェーズマー
ク復調回路及びアドレスデコーダよりなり、記録情報検
出回路(6)/(26)で抽出された事前記録情報のバ
イフェーズマーク復調を行った後、アドレスデコーダに
よりディスク上の位置情報、即ちセクタである絶対アド
レス値にデコードされて、コントローラ(10)へ供給
される。再生データ処理回路(9)/(29)では再生
アンプ(5)/(25)から供給される再生信号中の2
値化光磁気信号からフレーム同期信号の分離及びEFM
復調を行いサブコード情報を分離してコントローラ(1
0)へ送出すると共に、再生データのパリティを用いた
CIRCによるエラー訂正動作を行う。再生データ処理
回路(9)/(29)によりエラー訂正された再生デー
タは、切替回路(14)を介してD/A(デジタル/ア
ナログ)コンバータ(15)でアナログオーディオ信号
に戻されて外部へ端子(16)として出力される。又、
再生データ処理回路(9)側より出力される再生オーデ
ィオデータは切替回路(30)へも供給される。
【0021】一方、端子(17)より入力されるアナロ
グオーディオ情報は、A/D(アナログ/デジタル)コ
ンバータ(18)によってデジタルオーディオ情報に変
換された後、記録データ処理回路(19)及び切替回路
(30)に供給される。
【0022】記録データ処理回路(19)/(31)で
はA/Dコンバータ(18)からのデジタルオーディオ
情報(但し、記録データ処理回路(31)では切替回路
(30)を介してA/Dコンバータ(18)又は再生デ
ータ処理回路(9)からのデジタルオーディオ情報とな
る)にエラー検出訂正用パリティり生成付加を行い、コ
ントローラ(10)からのサブコード情報が付加され
て、EFM変調後、フレーム同期信号が付加されてコイ
ルドライバ(20)/(32)に供給されるようになっ
ている。コイルドライバ(20)/(32)は供給され
た信号に基づいて、コイル(21)/(33)を駆動
し、それと同時に光ヘッド(3)/(23)が光磁気デ
ィスク(1)/(22)に記録用レーザ光が照射される
ことにより、信号の記録が行われるものである。ここで
の信号フォーマットは、前記図8及び図9で用いたCD
のものと同一であり、説明は省略する。
【0023】コントローラ(10)は、操作部(12)
を介してユニット(A)/(B)に対するユーザーの記
録再生等の指示を受けるようになっている。又、アドレ
ス検出回路(8)/(28)からの絶対アドレス情報
(即ちセクタ値)を受けて光ヘッド(3)/(23)の
ディスク領域に対する位置を認識すると共に、図示しな
い光ヘッド移動機構を用いて光ヘッドを所望の位置へ移
動させるアクセス機能を有する。更に、再生データ処理
回路(9)/(29)から与えられるサブコード情報の
認識を行うと共に、認識したサブコードがTOC領域の
内容である場合にはTOCメモリ(11)/(34)へ
管理情報として記憶させ必要に応じてTOCメモリ(1
1)/(34)から管理情報の読みだしを行うよう構成
される。そして新たに主情報の記録を行った際には、T
OCメモリ(11)/(34)における管理情報の更新
を行う。管理情報の記録に際しては、TOCメモリ(1
1)/(34)の内容を読み出して管理情報として記録
データ処理回路(19)/(31)に供給することによ
り、上記記録手順を経て記録が行われる。又、表示部
(13)にはユニット毎の動作状態の他、上記絶対アド
レス情報による光ヘッド(3)/(23)の位置、即ち
記録又は再生位置等が、必要に応じて逐次表示されるよ
うに構成される。更に、ローディング機構(35)/
(36)に対し、光磁気ディスク(1)/(22)の排
出動作の禁止及び許可指示を行うよう構成される。
【0024】図4は、本発明に係る情報記録再生装置を
図1のディスク記録再生装置に適用し、ユニット(A)
からユニット(B)へのデジタルコピーを行う場合の一
実施例を示すコントローラ(10)を主体とした処理制
御のフローチャートであり、図5に示す音楽情報のコピ
ー例として以下に説明する。
【0025】図5はデジタルコピーを行う前後の光磁気
ディスク(1)/(22)上の音楽情報配置の例であ
り、図中のハッチング部分は有意な音楽情報が存在しな
いことを表している。
【0026】(5a)はユニット(B)のローディング
機構(36)に装填された光磁気ディスク(22)にお
けるデジタルコピー実施前の音楽情報配置であり、1曲
目(BM1)のみが配置されている。従って、ユニット
(B)に対応するTOCメモリ(34)には管理情報と
して、表1の内容が予め光磁気ディスク(22)から読
み出されて記憶されている。
【0027】
【表1】
【0028】(5b)はユニット(A)のローディング
機構(35)に装填された光磁気ディスク(1)におけ
るデジタルコピー実施前の音楽情報配置であり、1曲目
(AM1)乃至4曲目(AM4)が配置されており、ユ
ニット(A)に対応するTOCメモリ(11)には管理
情報として、表2の内容が予め光磁気ディスク(1)か
ら読み出されて記憶されている。
【0029】
【表2】
【0030】(5c)はユニット(A)の光磁気ディス
ク(1)におけるデジタルコピー実施後(即ち、図4に
示す一連のデジタルコピー対応処理を行った結果)の音
楽情報配置であり、(5b)に対して3曲目(AM3)
が抹消されると共に、4曲目(AM4)であったものが
3曲目(AM3’)として新たにリナンバリングされて
いることを示している。
【0031】そして、(5d)はユニット(B)の光磁
気ディスク(22)におけるデジタルコピー実施後(即
ち、図4に示す一連のデジタルコピー対応処理を行った
結果)の音楽情報配置であり、(5a)に対して2曲目
(BM2)が新たに追加されたことを示している。即ち
図5は、光磁気ディスク(1)の3曲目(AM3)を、
光磁気ディスク(22)の空き領域の先頭より(BM
2)としてデジタルコピーする場合の、デジタルコピー
実施前後の音楽情報配置について示しており、以下に
(5a)及び(5b)の音楽情報配置から(5c)及び
(5d)の音楽情報配置にデジタルコピーを行う場合の
動作例を、図4を用いて説明する。尚、ユニット(B)
の録音対象データとしては、デジタルコピーを行う場合
であるため、ユニット(A)の再生出力である再生デー
タ処理回路(9)の出力が切替回路(30)を介して記
録データ処理回路(31)の入力として接続されている
ことを前提としている。
【0032】コントローラ(10)は、(S1)にて操
作部(12)からデジタルコピーの指示(上記に対応
し、光磁気ディスク(1)の3曲目(AM3)を光磁気
ディスク(22)の空き領域にコピーする指示が与えら
れた場合を想定)が与えられると、ユニット(B)にお
ける録音開始アドレス(以下、Arsと称する)の設定
(S2)、ユニット(A)における再生開始アドレス
(以下、Apsと称する)の設定(S3)、ユニット
(A)における再生終了アドレス(以下、Apeと称す
る)の設定(S4)を行う。表1及び表2に対応させる
と、(Ars)は光磁気ディスク(22)の空き領域先
頭となり、TOCメモリ(34)の内容である表1よ
り、1曲目の終了アドレスの次の値とされた[05分3
5秒00フレーム]が与えられ、(Aps)は光磁気デ
ィスク(1)の3曲目を再生するのであるから、TOC
メモリ(11)の内容である表2より、3曲目の開始ア
ドレスである[15分10秒00フレーム]が与えられ
ると共に、(Ape)として3曲目の終了アドレスであ
る[26分26秒74フレーム]が与えられる。
【0033】次に、(S5)にて光ヘッド(3)の(A
ps)位置へのアクセス動作を行った後、(S6)にて
光ヘッド(23)の(Ars)位置へのアクセス動作が
行われ、(S7)にてイジェクト動作、即ち光磁気ディ
スク(1)/(22)の排出動作の禁止指示がローディ
ング機構(35)/(36)に対して行われる。そし
て、(S8)にて光磁気ディスク(1)の(Aps)位
置からの再生動作、即ち3曲目(AM3)の再生が前述
の動作流れにて開始されると共に、(S9)にて光磁気
ディスク(22)への(Ars)位置からの録音が前述
の動作流れにて開始されることにより、光磁気ディスク
(1)の3曲目(AM3)の内容が再生され光磁気ディ
スク(22)の2曲目(BM2)として録音されるデジ
タルコピー動作が開始される そして、(S10)にて
所望の音楽再生、ここでは光磁気ディスク(1)の3曲
目(AM3)の再生が終了したかどうかが、アドレス検
出回路(8)より得られる光磁気ディスク(1)の絶対
アドレス情報より判定され、(Ape)を越えたことに
より所望再生が終了した時点で(S11)に達し、ユニ
ット(A)側の再生動作を終了させると共に、(S1
2)にてユニット(B)側の録音動作を終了させ、その
ときの光磁気ディスク(22)における録音終了アドレ
ス値(以下、Areと称する)をアドレス検出回路(2
8)より得る。
【0034】次に、(S13)にてTOCメモリ(1
1)における管理情報の更新が行われる。
【0035】ここでは表2の内容に対し(5b)に示す
3曲目(AM3)の再生によるデジタルコピーに対応し
(5c)に示すような3曲目(AM3)の抹消等が行わ
れて表3に示す内容に更新される。
【0036】
【表3】
【0037】即ち、表3に示すように、デジタルコピー
動作に対応して再生を行った3曲目(AM3)に関する
管理情報を抹消し、4曲目(AM4)として登録されて
いた内容を3曲目(AM3’)としてリナンバリングす
るものである。そして(S14)にて光磁気ディスク
(1)のTOC領域に光ヘッド(3)をアクセスさせた
後、(S15)にて表3に示すTOCメモリ(11)の
内容が記録されることにより、光磁気ディスク(1)上
のTOC領域の管理情報更新が行われる。
【0038】続いて(S16)ではTOCメモリ(3
4)における管理情報更新が行われる。
【0039】ここでは、表1の内容に対し(5d)に示
すような2曲目(BM2)の新たな録音に対応し、表4
に示す内容に更新される。
【0040】
【表4】
【0041】即ち、表4に示すように、上記(Ars)
が新たな2曲目の開始アドレスとして、(Are)が終
了アドレスとして与えられ、付加されるものである。
【0042】そして、(S17)にて光磁気ディスク
(22)のTOC領域に光ヘッド(23)をアクセスさ
せた後、(S18)にて表4に示すTOCメモリ(3
4)の内容が記録されることにより、光磁気ディスク
(22)上のTOC領域の管理情報更新が行われた後、
(S19)にてイジェクト動作、即ち光磁気ディスク
(1)/(22)の排出動作の許可指示がローディング
機構(35)/(36)に対して行われ、以後のイジェ
クト動作を可能とさせ、(S20)にて一連の動作を終
了する。
【0043】以上のようにして複数のユニットを有機的
に制御することによるデジタルコピーが実施される。上
記例から明らかなように、このデジタルコピー動作にお
いてはコピーを行ったコピー元情報が抹消されることに
より最終的に残されるオーディオ情報は記録媒体間を移
動する形態となり、同一の内容が複数の記録媒体に存在
することが防止される。デジタルコピーが実施されてい
る最中、及びコピー元情報が抹消されるまでの間におい
てはディスクの記録再生装置に装填されている光磁気デ
ィスクの排出が禁止されているため、ユーザーはコピー
元の情報抹消をディスク排出により故意に制止すること
はできないことから不正なデジタルコピー(複数の同一
内容を有した記録媒体を得る)は防止される。又、前記
不正なデジタルコピーを故意に行う別の手段として、デ
ジタルコピーが終了した時点でディスク記録再生装置の
電源を強制的に切断する方法等が考えられるが、上記実
施例においては各々の光磁気ディスク上のTOC領域の
管理情報によってのみ主情報の存在が認識されるよう構
成され、オーディオ情報のデジタルコピーを行った後に
(S13)乃至(S15)にてコピー元の管理情報抹消
が行われ、その後に(S16)乃至(S18)にてコピ
ー先の管理情報登録が行われるため、それぞれのステッ
プ中途で電源が切断されたとしても(S14)以前であ
ればデジタルコピーが有効とはならないし、(S15)
乃至(S17)の中途段階であれば光磁気ディスク
(1)側からはコピー元情報の存在が抹消されてしまう
のみであるから、いずれにしても複数の同一内容を有し
た記録媒体の存在は防止されるものである。
【0044】尚、上記実施例の変形例として図6に示す
ように、デジタルコピーを行う情報に対応するコピー元
の管理情報をまず抹消((S35)乃至(S37))
し、その後、実際のデジタルコピーを実施((S38)
乃至(S44))して、コピー先の管理情報を更新
((S45)乃至(S47))するようにしても上記同
様の効果が得られるし、その他、種々の変形形態による
実施が可能であることは明白である。
【0045】又、上記実施例では管理情報が記録される
TOC領域を有する記録媒体を用いた情報記録再生装置
の例で説明したが、TOC領域を有さない記録媒体を用
いるシステムにおいてはコピー元の情報、即ち上記実施
例に適合させれば光磁気ディスク(1)の3曲目(AM
3)の情報そのものについて消去動作(例えば消音状態
での情報を重ね記録する)を実施することにより、時間
は所要するものの同様のデジタルコピーが可能とできる
ものである。
【0046】尚、上記実施例においてはCDフォーマッ
トをベースにしたオーディオ情報の書き換え可能ディス
ク装置例を用いて説明したがそれに限定されるものでは
なく、他のフォーマットにおいても適用できることは勿
論のこと、ディスク形態に限らずテープ形態であっても
よいし、画像情報やコンピュータ用データを扱う装置に
おいても、本発明の主旨を逸脱しない範囲で実施可能で
ある。
【0047】
【発明の効果】以上のように本発明に係る情報記録再生
装置は、デジタルコピーを禁止する情報が含まれた記録
媒体を用いる情報記録再生装置であって、第1記録媒体
上の所望情報を再生する再生手段と、再生手段の出力を
第2記録媒体上の所望位置に記録する記録手段と、第1
記録媒体から再生して第2記録媒体への記録が行われる
情報に対応する第1記録媒体上の情報の抹消を行う抹消
手段とを有することを特徴とする構成である。
【0048】従って、第1記録媒体から第2記録媒体へ
の所望情報のデジタルコピーが品質劣化することなく実
施できると共に、第1記録媒体上のコピー元情報の抹消
動作が行われることにより同一情報が複数の記録媒体に
存在することが防止され、著作権保護も行えるものであ
る。
【0049】又、抹消手段による抹消動作が完了するま
での間、第1記録媒体及び又は第2記録媒体の情報記録
再生装置からの排出を禁止する手段を備えた構成とする
ことにより、ユーザの故意の不正なデジタルコピーを未
然に防止することができ、著作権保有者(ソフト供給
側)に安心感を与えるシステムとすることができる。
【0050】更に、上記第1記録媒体及び第2記録媒体
としてはオーディオや画像等の主情報が記録される主情
報領域と、各々の主情報毎の記録位置情報がデジタルコ
ピーを禁止する情報と共に含まれる管理情報が記録され
る管理情報領域よりなる記録媒体を用いたシステムで適
用することにより、コピー元情報の抹消動作が短時間で
行えると共に、ユーザの故意の操作も含めた情報記録再
生装置の電源切断の場合においても、同一情報が複数の
記録媒体に存在することが防止され、より安全な著作権
保護を行うことがができる情報記録再生装置を提供でき
る。
【0051】ユーザにとっては自分でマイク等を用いて
アナログ録音したものは勿論のこと、SCMSに沿って
デジタルコピーを行った音楽情報についても、品質低下
のないデジタルコピーが何回でも行え、任意の編集が可
能な新規情報記録再生装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】情報記録再生装置のブロック図である。
【図2】光磁気ディスクの概略平面図である。
【図3】光磁気ディスクの拡大平面図である。
【図4】情報記録再生装置のデジタルコピー動作の制御
流れを示すフローチャートである。
【図5】デジタルコピーを行う前後のディスク上の音楽
情報配置を示す模式図である。
【図6】情報記録再生装置のデジタルコピー動作の制御
流れを示すフローチャートの他の例である。
【図7】コンパクトディスクの概略平面図である。
【図8】コンパクトディスクのフレーム信号フォーマッ
トを示す模式図である。
【図9】コンパクトディスクのセクタフォーマットを示
す模式図である。
【符号の説明】
A,B ユニット 10 コントローラ 1,22 光磁気ディスク 3,23 光ヘッド 9,29 再生データ処理回路 6,26 記録情報検出回路 19,31 記録データ処理回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタルコピーを禁止する情報が含まれ
    た記録媒体を用いる情報記録再生装置であって、第1記
    録媒体上の所望情報を再生する再生手段と、再生手段の
    出力を第2記録媒体上の所望位置に記録する記録手段
    と、第1記録媒体から再生して第2記録媒体への記録が
    行われる情報に対応する第1記録媒体上の情報の抹消を
    行う抹消手段とを有することを特徴とする情報記録再生
    装置。
  2. 【請求項2】 第1記録媒体及び第2記録媒体はオーデ
    ィオや画像等の主情報が記録される主情報領域と、各々
    の主情報毎の記録位置情報がデジタルコピーを禁止する
    情報と共に含まれる管理情報が記録される管理情報領域
    よりなる記録媒体であることを特徴とする請求項1に記
    載の情報記録再生装置。
  3. 【請求項3】 抹消手段による抹消動作が完了するまで
    の間、第1記録媒体及び又は第2記録媒体の情報記録再
    生装置からの排出を禁止する手段を備えたことを特徴と
    する請求項1に記載の情報記録再生装置。
JP5268605A 1993-10-27 1993-10-27 情報記録再生方法 Expired - Lifetime JP2945569B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5268605A JP2945569B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 情報記録再生方法
DE4433868A DE4433868C2 (de) 1993-10-27 1994-09-22 Informationsaufzeichnungs- und Wiedergabegerät
US08/731,125 US5764607A (en) 1993-10-27 1996-10-09 Method and apparatus for controlling digital copying of digitally recorded information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5268605A JP2945569B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 情報記録再生方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18560197A Division JP2981448B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07121987A true JPH07121987A (ja) 1995-05-12
JP2945569B2 JP2945569B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=17460863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5268605A Expired - Lifetime JP2945569B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 情報記録再生方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5764607A (ja)
JP (1) JP2945569B2 (ja)
DE (1) DE4433868C2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001037277A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corporation Method and apparatus for information processing, and medium for storing information
JP2006323553A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ情報管理装置、コンテンツ情報管理方法およびコンテンツ情報管理プログラム
WO2007086379A1 (ja) * 2006-01-25 2007-08-02 Pioneer Corporation 情報記録装置および情報記録方法
US7506367B1 (en) 1998-09-17 2009-03-17 Sony Corporation Content management method, and content storage system
US7515978B2 (en) 2000-12-28 2009-04-07 Yamaha Corporation Digital-audio-signal recording apparatus
USRE41112E1 (en) 1998-02-09 2010-02-09 Sony Corporation Recording and reproducing apparatus and terminal apparatus
JP2010250889A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Sharp Corp 記録装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3467832B2 (ja) * 1994-04-20 2003-11-17 ソニー株式会社 記録方法及び記録装置
JPH0991706A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Ricoh Co Ltd 追記型cd作成システム
US5787068A (en) * 1996-11-07 1998-07-28 Imation Corp. Method and arrangement for preventing unauthorized duplication of optical discs using barriers
JPH10247362A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Sony Corp 情報信号複製防止方法および情報信号複製防止装置
JPH10283653A (ja) * 1997-04-04 1998-10-23 Victor Co Of Japan Ltd 光情報記録再生装置及び光記録媒体
JP4088722B2 (ja) * 1997-05-14 2008-05-21 ソニー株式会社 情報信号利用制限方法および情報信号処理装置
DE69841745D1 (de) * 1997-10-21 2010-08-12 Sony Corp Aufzeichnungsgerät, Aufzeichnungsverfahren, Aufzeichnungsmedium
JP3697064B2 (ja) * 1998-05-29 2005-09-21 キヤノン株式会社 画像編集装置、記録装置、画像編集方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6567358B1 (en) 1998-06-26 2003-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording/reproducing apparatus
EP0997899B1 (en) * 1998-09-22 2005-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, method for reproducing additional information from optical disk, reproducing apparatus for optical disk, and recording and reproducing apparatus for optical disk
EP1049087A3 (en) * 1999-04-27 2004-10-13 Victor Company Of Japan, Ltd. Contents information recording method, contents information recording unit, contents information record reproduction method, contents information record reproduction unit and media therefor
JP3977549B2 (ja) * 1999-04-30 2007-09-19 株式会社東芝 コンテンツ管理方法、コンテンツ利用管理システム、コンテンツ利用管理装置及び再生装置
JP2001118331A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Sony Corp 記録装置、記録再生装置、記録方法
JP4269122B2 (ja) * 1999-10-20 2009-05-27 ソニー株式会社 記録装置および記録方法
JP4415232B2 (ja) * 2000-10-12 2010-02-17 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム記録媒体
JP2002133841A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Sony Corp 記録再生装置及びその制御方法
JP4300705B2 (ja) * 2000-12-05 2009-07-22 ソニー株式会社 データ転送システム、データ転送装置、データ転送方法、記録媒体
JP2002244926A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ無効化装置
JP4512280B2 (ja) * 2001-02-16 2010-07-28 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 ストリームデータ再生装置
JP2002269913A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置及び情報再生方法
TW566041B (en) * 2001-07-06 2003-12-11 Hitachi Ltd Digital data recording device and output device
TWI227468B (en) * 2002-04-01 2005-02-01 Sony Corp Recording method, and storage medium driving apparatus
JP2004014084A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Pioneer Electronic Corp 情報再生記録システム、情報再生記録方法、情報再生記録処理プログラム
US20050044243A1 (en) * 2003-08-19 2005-02-24 Toshiba America Information Systems, Inc. System for toll-free or reduced toll internet access
WO2005104097A1 (ja) * 2004-04-26 2005-11-03 Ricoh Company, Ltd. 情報記録装置、情報記録システム、プログラム及び記録媒体
JP2006114114A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd コピーワンスコンテンツの移動方法および移動装置
US11618602B1 (en) 2022-03-10 2023-04-04 Henry G. Schirmer Process for making pouches having strong transverse shrinkage

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2847440A1 (de) * 1978-11-02 1980-05-22 Basf Ag Verfahren und anordnung zum veraendern von videoaufzeichnungen mit oder ohne audioinformation
US4325089A (en) * 1979-12-10 1982-04-13 Hsu Da L System for safeguarding magnetically recorded data
US4823333A (en) * 1986-01-21 1989-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk duplicating apparatus using sector data identification information for controlling duplication
US4937679A (en) * 1986-08-11 1990-06-26 Macrovision Dual deck video recording apparatus having enhanced copy protection and method for providing enhanced copy protection to such a recording apparatus
JP2771808B2 (ja) * 1986-12-27 1998-07-02 ソニー株式会社 記録媒体
US5177619A (en) * 1987-08-31 1993-01-05 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for minimizing signal degradation during the copying of video signals from one recording medium to another recording medium
NL8801275A (nl) * 1988-05-18 1989-12-18 Philips Nv Optekensysteem alsmede registratiedrager en schrijfinrichting voor toepassing in het systeem.
AR247311A1 (es) * 1989-09-21 1994-11-30 Philips Nv Portador de grabacion, metodo y dispositivo grabador de informacion para obtener dichos portadores y dispositivo que comprende medios de anticopiado para inhibir el copiado no autorizado
JP2940196B2 (ja) * 1991-02-08 1999-08-25 ソニー株式会社 記録再生装置
JP2731045B2 (ja) * 1991-04-30 1998-03-25 シャープ株式会社 情報記録再生装置
JP2786339B2 (ja) * 1991-04-30 1998-08-13 シャープ株式会社 記録/再生装置
JP3199799B2 (ja) * 1991-12-17 2001-08-20 パイオニア株式会社 情報記録装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE41977E1 (en) 1998-02-09 2010-11-30 Sony Corporation Recording and reproducing apparatus and terminal apparatus
USRE41112E1 (en) 1998-02-09 2010-02-09 Sony Corporation Recording and reproducing apparatus and terminal apparatus
USRE43917E1 (en) 1998-02-09 2013-01-08 Sony Corporation Recording and reproducing apparatus and terminal apparatus
USRE42810E1 (en) 1998-02-09 2011-10-04 Sony Corporation Recording and reproducing apparatus and terminal apparatus
US7506367B1 (en) 1998-09-17 2009-03-17 Sony Corporation Content management method, and content storage system
WO2001037277A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corporation Method and apparatus for information processing, and medium for storing information
US9137508B2 (en) 1999-11-12 2015-09-15 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and program storage medium
KR100720636B1 (ko) * 1999-11-12 2007-05-21 소니 가부시끼 가이샤 정보 처리 시스템, 정보 처리 장치 및 정보 처리 방법
KR100720637B1 (ko) * 1999-11-12 2007-05-21 소니 가부시끼 가이샤 정보 처리 시스템, 정보 처리 장치 및 정보 처리 방법
US9491429B2 (en) 1999-11-12 2016-11-08 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and program storage medium
KR100722356B1 (ko) * 1999-11-12 2007-05-29 소니 가부시끼 가이샤 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 정보 저장 매체
US8078032B1 (en) 1999-11-12 2011-12-13 Sony Corporation Method and apparatus for information processing, and medium for storing information
US10229252B2 (en) 1999-11-12 2019-03-12 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and program storage medium
US8861936B2 (en) 1999-11-12 2014-10-14 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and program storage medium
US7787751B2 (en) 1999-11-12 2010-08-31 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and program storage medium
US7515978B2 (en) 2000-12-28 2009-04-07 Yamaha Corporation Digital-audio-signal recording apparatus
JP2006323553A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ情報管理装置、コンテンツ情報管理方法およびコンテンツ情報管理プログラム
JP4574434B2 (ja) * 2005-05-18 2010-11-04 パナソニック株式会社 コンテンツ情報管理装置、コンテンツ情報管理方法およびコンテンツ情報管理プログラム
WO2007086379A1 (ja) * 2006-01-25 2007-08-02 Pioneer Corporation 情報記録装置および情報記録方法
JP2010250889A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Sharp Corp 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4433868C2 (de) 1999-12-09
US5764607A (en) 1998-06-09
JP2945569B2 (ja) 1999-09-06
DE4433868A1 (de) 1995-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2945569B2 (ja) 情報記録再生方法
KR940001016B1 (ko) 디스크 기록재생장치 및 그 제어방법
KR920000432B1 (ko) 디스크 기록 장치
JP2805700B2 (ja) デイスク記録再生装置
EP0593032B1 (en) Management of recordable area for TOC (table of contents) and recording or recording/reproducing apparatus for performing recording action based on the same TOC information
JP4091602B2 (ja) 高密度光ディスクと、その光ディスクへの暗号化記録方法及び光ディスクからの再生方法
US5317549A (en) Information recording and reproducing apparatus
JPH08153342A (ja) 光ディスク及びそのチェック装置
JP2001250324A (ja) 記録装置、記録方法
JP2981448B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH0335471A (ja) ディスク記録再生装置
JPH1153818A (ja) 記録装置
JP3058467B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH09274774A (ja) 記録媒体及びコピー判別方法
JPH1097785A (ja) 記録装置
JP3481102B2 (ja) 光ディスク用記録装置
JP2002056608A (ja) 記録装置、再生装置、ディスク状記録媒体
JP2001155410A (ja) 光情報記録媒体の記録装置、光情報記録媒体の再生装置、光情報記録媒体の記録方法および光情報記録媒体の再生方法
JP3093806B2 (ja) 記録媒体及び記録再生装置
JP2798516B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH04162261A (ja) 情報記録ディスク及び情報再生方法
JP3167002B2 (ja) 光ディスクの記録情報補正方法
JP2003141741A (ja) 光ディスク情報記録再生装置
JPH07319628A (ja) 記録方法又は記録媒体
JPH03288369A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 14

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term