JP2002269913A - 情報再生装置及び情報再生方法 - Google Patents

情報再生装置及び情報再生方法

Info

Publication number
JP2002269913A
JP2002269913A JP2001064670A JP2001064670A JP2002269913A JP 2002269913 A JP2002269913 A JP 2002269913A JP 2001064670 A JP2001064670 A JP 2001064670A JP 2001064670 A JP2001064670 A JP 2001064670A JP 2002269913 A JP2002269913 A JP 2002269913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program information
reproducing
recording medium
information
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001064670A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Denda
明弘 傳田
Yoshiya Nonaka
慶也 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2001064670A priority Critical patent/JP2002269913A/ja
Priority to US10/092,296 priority patent/US7061838B2/en
Priority to EP02251609A priority patent/EP1239475A3/en
Priority to CNB021067937A priority patent/CN1255783C/zh
Publication of JP2002269913A publication Critical patent/JP2002269913A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00681Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which prevent a specific kind of data access
    • G11B20/00688Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which prevent a specific kind of data access said measures preventing that a usable copy of recorded data can be made on another medium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10833Copying or moving data from one record carrier to another
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えば、ハードディスクを搭載した情報再生
装置において、アクセス速度と操作上のレスポンスタイ
ムの改善をはかると共に、著作権保護にも配慮する。 【解決手段】 制御セクション3のシステム制御マイコ
ン31は、光ディスク12を挿入して再生するときに、
記録再生セクション2のテンポラリ領域Bに自動的にテ
ンポラリコピーを作成し、このテンポラリコピーを読み
出して再生を行い、光ディスク12をイジェクトしたと
き、先のテンポラリコピーを無効、もしくは消去するた
めの制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体に記録さ
れたプログラム情報を再生する情報再生装置及び情報再
生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プログラム情報を再生する情報再生装置
として、例えば、CD(コンパクトディスク)に記録さ
れたプログラム情報や、MP3(MPEG: Moving Pic
ture Experts Group :オーディオ・レイヤIII)CDに
記録されたプログラム情報を再生する再生装置が存在す
る。このMP3CDには、CDに記録されているプログ
ラム情報をMP3方式により圧縮し、その圧縮されたデ
ータが記録されている。すなわち、このMP3CDに
は、CDに記録されている情報と同じ情報が複製されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したC
DやMP3CD等の記録媒体に記録されているプログラ
ム情報を再生する再生装置では、一般的に、記録媒体に
記録されているプログラム情報の先頭位置に光ピックア
ップを位置付けて、その光ピックアップが光学的にプロ
グラム情報を読み取ることで再生が行われる。例えば、
ユーザー等が指定したアドレスに対応するプログラム情
報を再生させる場合、その指定した時の光ピックアップ
が位置する現在位置とそのプログラム情報が記録されて
いるアドレス位置とから光ピックアップを移動させる方
向、時間又は距離を算出し、その算出結果に基づいて光
ピックアップをプログラム情報の先頭位置まで移動させ
るという動作を行って初めて所望するプログラム情報の
再生が行われることになる。
【0004】このような動作を行う再生装置では、その
光ピックアップを移動させる動作を行う時間等の要因に
よりアクセス性能が乏しいとされていた。また、例え
ば、車両に搭載された再生装置では、外部からの振動の
影響を受けやすいという環境の下で使用されることか
ら、光ピックアップの情報読取位置が外れるという、い
わゆる音飛びが発生しやすいという問題も抱えていた。
【0005】これに対し、現在、ハードディスク等の大
容量記録媒体にプログラム情報を記録させ、その記録さ
れたプログラム情報を再生させるという、ハードディス
ク等の大容量記録媒体を搭載した情報再生装置が存在す
る。この情報再生装置では、ハードディスクに記録され
たプログラム情報を再生させるという面において、上記
した再生装置に比べ光ピックアップを移動させるという
動作が無い分アクセスが速く、また、車載用において
は、振動による音飛び等の障害にも耐えられる構成とさ
れている。
【0006】つまり、このハードディスクを有効活用し
て、CDやMP3CD等の記録媒体に記録されているプ
ログラム情報の再生レスポンス等のアクセス性能を向上
させるとともに、車載用においては振動にも耐えること
の可能な情報再生装置を構築することが望まれている。
また、ハードディスクを有効活用する場合には、MP3
CD等の一度複製されたプログラム情報を再度、ハード
ディスクに複製して使用するという著作権法上の問題を
解消した構成とすることが望まれている。
【0007】本発明は、このような課題を解決するため
に成されたものであって、ハードディスクを有効利用し
てCDやMP3CD等の記録媒体に記録されているプロ
グラム情報の再生レスポンス等のアクセス性能を向上さ
せるとともに、著作権法上の問題を解消した情報再生装
置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係る情報再生装置は、記録媒体に記録された
プログラム情報を再生する情報再生装置であって、プロ
グラム情報を記録したCDやMP3CD等の第1の記録
媒体を所定の位置に装着して再生する第1再生手段と、
第1再生手段により再生されたプログラム情報をハード
ディスク等の第2の記録媒体に一時的に複製する複製手
段と、複製されたプログラム情報を再生するハードディ
スクドライブ等の第2再生手段と、第1再生手段により
プログラム情報が再生される際に、例えば、CDのリー
ドインエリアに記録されているTOC情報等を読み取っ
て、そのTOC情報に対応したプログラム情報が第2の
記録媒体に複製されているか否かを判断する判断手段
と、複製されていると判断したとき、第1の記録媒体に
記録されたプログラム情報の再生動作を停止させ、複製
されているプログラム情報を再生させるように制御する
制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0009】また、一時的に複製されたプログラム情報
を消去する消去手段を更に備え、制御手段は、第1の記
録媒体が所定の位置から離されるとき、複製されたプロ
グラム情報を第2の記録媒体から消去させるように消去
手段を制御することを特徴とする。
【0010】また、制御手段は、第1の記録媒体が所定
の位置に装着されていないとき、前記複製されたプログ
ラム情報を再生しないように第2再生手段を制御するこ
とを特徴とする。
【0011】かかる構成を有する本発明の情報再生装置
によれば、第1の記録媒体に記録されたプログラム情報
を第1再生手段により再生させる際、その再生されるプ
ログラム情報が第2の記録媒体に一時的に複製されてい
た場合には、その第1再生手段による再生動作を停止さ
せ、第2の記録媒体に複製されているプログラム情報を
再生させる。そして、第1の記録媒体が第1再生手段の
所定の位置から離されるとき、例えば、第1の記録媒体
が第1再生手段から排出される動作がなされたときに
は、複製されたプログラム情報を第2の記録媒体から消
去する。さらに、第1の記録媒体が第1再生手段に装着
されていないときには、第2の記録媒体に複製されたプ
ログラム情報の再生は行わない。これにより、CDやM
P3CD等の記録媒体に記録されたプログラム情報の再
生レスポンス等のアクセス性能を向上させることができ
るとともに、CDやMP3CD等の記録媒体が再生手段
から離れたとき、又は、装着されていないときには、第
2の記録媒体に複製されたプログラム情報を再生しな
い、又は第2の記録媒体から消去するようにしたので、
著作権保護を配慮した構成とすることができる。
【0012】上記目的を達成させるための本発明に係る
情報再生方法は、記録媒体に記録されたプログラム情報
を再生する情報再生方法であって、第1の記録媒体に記
録されたプログラム情報を再生する工程と、再生された
プログラム情報を第2の記録媒体に一時的に複製する工
程と、複製されたプログラム情報を再生する工程と、第
1の記録媒体に記録されたプログラム情報が再生される
際、第2の記録媒体にプログラム情報が複製されている
か否かを判断する工程と、複製されていると判断された
場合に第1の記録媒体に記録されているプログラム情報
の再生動作を停止させ、複製されたプログラム情報を再
生させる工程とを有することを特徴とする。
【0013】かかる情報再生方法においても、第1の記
録媒体に記録されたプログラム情報を再生させる際に第
2の記録媒体にそのプログラム情報が一時的に複製され
ていれば、第1の記録媒体に記録されたプログラム情報
の再生動作を停止させ、その複製されたプログラム情報
を再生させる。これにより、CDやMP3CD等の記録
媒体に記録されたプログラム情報の再生レスポンス等の
アクセス性能を向上させることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。尚、本実施形態においては、上記
した第1の記録媒体をMP3CDとし、第2の記録媒体
をハードディスクとして説明する。まず、本実施形態の
情報再生装置の構成を図1のブロック図を参照しながら
説明する。
【0015】図1において、本発明の情報再生装置1
は、第1の記録媒体であるMP3CD(以下、「光ディ
スク」という)12に記録されているプログラム情報を
再生する再生セクション2と、第2の記録媒体であるハ
ードディスクBに記録し又は記録したプログラム情報を
再生する記録再生セクション3と、再生セクション2と
記録再生セクション3との制御を司るとともに、再生セ
クション2と記録再生セクションにより再生されるプロ
グラム情報の圧縮・伸張等の処理を施す制御セクション
4と、ユーザー等により操作させる操作部及び液晶ディ
スプレイ等で形成された表示部を有する操作/表示セク
ション5とを備えて構成される。
【0016】再生セクション2は、ターンテーブルやク
ランパ等により所定の位置に装着された光ディスク12
を所定の線速度で回転させるスピンドルモータ11と、
光ディスク12に記録されている情報を光学的に読み取
り、電気信号に変換して出力するピックアップ13と、
サーボ制御回路14、制御マイコン15が備えられてい
る。
【0017】サーボ制御回路14は、ピックアップ13
から出力される電気信号を信号処理することにより、ト
ラッキングエラー信号やフォーカスエラー信号等の誤差
信号を生成するとともに、RF信号を生成する。その生
成されたRF再生信号をデジタルデータに変換した後、
光ディスク12のデータフォーマットに準拠した復調と
誤り訂正を行い、制御セクション4に設けられているデ
コーダ回路32に供給する。また、サーボ制御回路14
は、上記フォーカスエラー信号やトラッキングエラー信
号等の誤差信号と、上記復調と誤り訂正の処理によって
得られた同期エラー信号により、制御マイコン15から
の指示に従って、ピックアップ13に対するフォーカス
サーボ及びトラッキングサーボ等の処理を行うととも
に、スピンドルモータ11の回転速度をサーボ制御す
る。なお、このサーボ御御回路14は、復調と誤り訂正
の処理が施されたデータをデコーダ回路32に供給する
とともに光ディスク12に記録されている識別情報を制
御セクション4に設けられているシステム制御マイコン
31に供給する。ここで識別情報とは、光ディスク12
のリードインエリアに記録されているTOC情報等であ
る。このTOC情報等はプログラム情報の再生条件、プ
ログラム情報を識別するために付けられている番号等を
備えており、サーボ制御回路14は、これらの情報をシ
ステム制御マイコン31に供給する。
【0018】記録再生セクション3は、ハードディスク
ドライブA、及びハードディスクドライブAによってプ
ログラム情報が記録される記録エリアにあるハードディ
スクBを備えて構成されている。ハードディスクドライ
ブAは、ハードディスクBへのプログラム情報の記録
(複製)、その記録(複製)されたプログラム情報の再
生、消去等の処理を司る。また、ハードディスクBは、
光ディスク12に記録されたプログラム情報が一時的に
複製されるテンポラリ領域と、光ディスク12に記録さ
れたプログラム情報を記録する記録領域とに分けられて
いる。なお、このテンポラリ領域に複製されたプログラ
ム情報は、例えば、複製されてから所定期間経過すると
自動的に消去されるものとされている。
【0019】制御セクション4は、再生セクション2の
サーボ制御回路14から供給されるデータ信号、又はハ
ードディスクドライブAにより再生されたハードディス
クBに記録されたデータを復号するデコーダ回路32、
サーボ制御回路14により復調と誤り訂正の処理が行わ
れ、その処理後のデータを一時的に格納し所定の順番に
配列し直すエラー訂正バッファメモリ35、MP3方式
の圧縮処理が施されたデータを伸張するMP3デコーダ
33、伸張されたデータをデジタルデータとして出力、
又はアナログデータに変換して出力するDAC34と、
システム制御マイコン31、システムマイコン36とで
構成されている。
【0020】システム制御マイコン31は、マイクロプ
ロセッサ(MPU)を備え、所定のプログラムを実行す
ることによって、本情報記録再生装置1全体の動作を制
御する。また、システム制御マイコン31は、デコーダ
回路32から復号されたデータが供給されると、ATR
AC(Adaptive Transform Aco
ustic Coding)3等の規格に準拠したデー
タに圧縮変換する。そして、その変換されたデータをハ
ードディスクBのテンポラリ領域に記録させるようにハ
ードディスクドライブAを制御する。その際、そのプロ
グラム情報を識別するための識別情報もそれと対応付け
るようにしてハードディスクBのテンポラリ領域に複製
させる。なお、上記したシステム制御マイコン31に
は、図示せぬ内蔵メモリが備えられており、サーボ制御
回路14から供給されるプログラム情報と識別情報がそ
の内蔵メモリに記録される。
【0021】システムマイコン36は、接続される操作
/表示セクション5とのインターフェースを司るもので
ある。すなわち、システム制御マイコン31からの指示
に従い、操作/表示セクション5に表示用データ等を供
給し、また、操作/表示セクション5に設けられた操作
部からの操作信号等をシステム制御マイコン31に供給
する。
【0022】操作/表示セクション5は、システムマイ
コン36から供給される表示用データに基づき、トラッ
ク番号を示すデータ等を表示する表示部(図示せぬ)
と、光ディスク12に記録されたプログラム情報を再生
させるために操作される再生指令ボタン等が備えられた
操作部(図示せぬ)等で構成されている。
【0023】以上のように構成された本情報再生装置1
では、ユーザー等が操作部の再生指令ボタンを操作する
と、操作/表示セクション5はその操作信号をシステム
マイコン36を介してシステム制御マイコン31に送出
する。そして、システム制御マイコン31は、制御マイ
コン15に制御信号を送出して再生指示する。制御マイ
コン15は、システム制御マイコン31から指示に従
い、サーボ制御回路14を御御する。そして、サーボ制
御回路14は、その指示に従ってスピンドルモータ1
1、ピックアップ13等を駆動させて光ディスク12に
記録されているプログラム情報を再生させ、光ディスク
12から得られたデータを制御セクション4のデコーダ
回路32に供給する。
【0024】デコーダ回路32は、サーボ制御回路14
から供給されたデータをエラー訂正バッファメモリ35
に供給し、そして、エラー訂正バッファメモリ35によ
り所定の順番にて配列し直されたデータを復号してシス
テム制御マイコン31に供給する。MP3デコーダで
は、システム制御マイコン31から供給される圧縮処理
が施されたデータを伸張してDAC34に供給し、DA
C34では、その供給されたデータをデジタルデータと
して、又はアナログデータに変換して図示せぬアンプ等
に出力する。
【0025】システム制御マイコン31は、デコーダ回
路32から供給されたデータを内蔵メモリに記録して、
ATRAC3等の規格に準拠したデータに圧縮変換す
る。そして、その圧縮変換されたデータをハードディス
クBのテンポラリ領域に複製するようにハードディスク
ドライブAを制御し、また、先にサーボ制御回路14か
ら供給された識別情報を、そのデータに対応付けるよう
にしてハードディスクBに記録する。
【0026】図2は、ハードディスクB内の構造を示し
ており、図2(a)は、テンポラリ領域にプログラム情
報が複製された様子を模式的に示している。図2(a)
に示すように、ハードディスクBには、複製されたプロ
グラム情報を格納するテンポラリ領域B1が設けられて
いる。ハードディスクドライブAにより複製されたプロ
グラム情報は、テンポラリ領域B1内に形成されたファ
イルフォルダa,b,…z内に格納される。これらのファ
イルフォルダは、プログラム情報毎に形成される。
【0027】図2(b)は、テンポラリ領域B1のファ
イルフォルダに格納されたデータを模式的に示してい
る。同図に示すように、ファイルフォルダには、複製さ
れたプログラム情報である圧縮されたデータ、そのプロ
グラム情報を識別する識別情報、複製年月日、複製され
たプログラム情報の再生を有効とするか無効とするかを
区別するフラグ情報が格納されている。複製年月日は、
プログラム情報がテンポラリ領域B1に複製された日付
を示している。つまり、プログラム情報がテンポラリ領
域B1に複製される際に、システム制御マイコン31が
本情報再生装置に内蔵されたカレンダー機能を参照する
ことにより、その複製年月日を設定する。
【0028】テンポラリ領域B1に複製されたプログラ
ム情報は、この複製年月日を基準としてテンポラリ領域
B1内から消去される。例えば、システム制御マイコン
31にデフォルト値として1ヶ月が設定され、複製年月
日から1ケ月を超える期間において格納されているプロ
グラム情報が存在する場合には、そのプログラム情報を
テンポラリ領域B1内から消去するようにハードディス
クドライブAを制御する。
【0029】フラグ情報は、光ディスク12が再生セク
ション2の所定の位置に装着され、その光ディスク12
に記録されている識別情報がピックアップ13により読
み取られ、そして、その識別情報がファイルフォルダに
格納された識別情報と一致された場合に複製されたプロ
グラム情報の再生を許可するものとして区別するための
情報である。つまり、例えば、図2(b)に示すファイ
ルフォルダaに示すフラグ情報「1」のものが再生を許
可されたプログラム情報であり、ファイルフォルダbに
示すフラグ情報「0」のものが再生を許可されていない
プログラム情報である。すなわち、このフラグ情報は、
ハードディスクドライブAによる再生を規制するための
ものであって、例えば、ユーザー等が操作/表示セクシ
ョン5に設けられたソース選択ボタン等を操作して、
「ハードディスク」に記録されたプログラム情報の再生
を指定しても、これらのフラグ情報が「0」のプログラ
ム情報についての再生を行わないように制御される。な
お、このフラグ情報は、光ディスク12に記録された識
別情報が光ピックアップ12によって読み取られる、又
は光ディスク12が所定の位置から離される度に更新さ
れる。
【0030】テンポラリ領域B1に複製され、その再生
を許可されたデータは、ハードディスクドライブAによ
って読み取られ、デコーダ回路32を介して、MP3デ
コーダ33に供給され、そしてMP3デコーダにより伸
張されてDAC34に供給される。そして、DAC34
によりその伸張されたデータがデジタルデータとして、
又はアナログデータに変換されて図示せぬアンプ等に出
力される。このようにして、光ディスク12に記録され
たプログラム情報が再生されると、そのプログラム情報
はハードディスクBのテンポラリ領域B1に複製され
る。そして、テンポラリ領域B1に複製され、再生を許
可されたプログラム情報は、再生セクション2により光
ディスク12に記録されたプログラム情報を再生させる
ための再生動作がなされると、ハードディスクドライブ
Aにより再生される。
【0031】次に、図3のフローチャートを参照しなが
ら、本発明に係るシステム制御マイコン31の処理動作
を説明する。まず、ユーザー等が再生セクション2の図
示せぬ挿入口から光ディスク12を挿入する。すると、
光ディスク12を所定の位置に持ち越されて、図示せぬ
ターンテーブルとクランパ等により装着される。
【0032】ユーザー等が操作/表示セクション5に設
けられたソース選択ボタンを操作して光ディスク12に
記録されたプログラム情報の再生を指定し、かつ再生指
令ボタンを操作すると、システム制御マイコン31は、
制御マイコン15を制御して、光ディスク12に記録さ
れたプログラム情報を再生させるべくスピンドルモータ
11のサーボを立ち上げる。そして、光ディスク12の
リードインエリアに記録されている識別情報であるTO
C情報等をピックアップ13にて読み取らせる。なお、
光ディスク12の再生動作の開始は、これらソース選択
ボタン及び再生指令ボタンの操作によらずとも、光ディ
スク12を所定の位置に装着することにより自動的にソ
ースを選択させて再生を開始させるようにしてもよい。
【0033】システム制御マイコン31は、ピックアッ
プ13にてTOC情報等の読み取りが完了されたか、つ
まり、サーボ制御回路14によるTOC情報の供給が完
了したかを判断する(ステップS31)。TOC情報等
の読み取りが完了されていないと判断した場合には、そ
の読み取りが完了するまで待機する。また、何等かの障
害によりTOC情報の読み取りが開始されていないと判
断した場合には、TOC情報等の読み取りを開始するよ
うに制御マイコン15を制御する(ステップS33)。
光ディスク12に記録されているTOC情報等の光ピッ
クアップ13による読み取りが完了したと判断した場合
には、その読み取られたTOC情報等と一致するファイ
ルフォルダ(プログラム情報)がハードディスクBのテ
ンポラリ領域B1に存在するか否かを判断する(ステッ
プSS32、S34)。
【0034】一致するファイルフォルダが存在すると判
断した場合には、そのファイルフォルダに設定されてい
るフラグ情報を「0」から「1」に更新し、ハードディ
スクドライブAによる再生を許可する(ステップS3
5)。そして、再生セクション2による光ディスク12
に記録されているプログラム情報の再生動作を停止する
ように制御マイコン15を制御する。制御マイコン15
は、システム制御マイコン31からの指示に従い、スピ
ンドルモータ11の回転動作を停止させるとともに、ピ
ックアップ13による読取動作を停止させる(ステップ
S36)。そして、テンポラリ領域B1に複製されてい
るプログラム情報の再生を開始させる(ステップS3
7)。
【0035】一方、一致するファイルフォルダが存在し
ないと判断した場合には、テンポラリ領域B1にファイ
ルフォルダを形成させる。そして、光ディスク12に記
録されたプログラム情報を再生させ、テンポラリ領域B
1に形成されたファイルフォルダヘのプログラム情報の
複製を開始させる(ステップS38)。そして、ファイ
ルフォルダヘの複製と並行して、その複製されたプログ
ラム情報を再生させるようにハードディスクドライブA
を制御する(ステップS37)。そして、その複製と再
生とを並行して行っていたプログラム情報のテンポラリ
領域B1への複製が完了したかを判断する(ステップS
39)。
【0036】複製が完了したと判断した場合には、再生
セクション2による光ディスク12に記録されているプ
ログラム情報の再生動作を停止するように制御マイコン
15を制御する。制御マイコン15は、システム制御マ
イコン31からの指示に従い、スピンドルモータ11の
回転動作を停止させるとともに、ピックアップ13によ
る読取動作を停止させる(ステップS40)。複製が完
了していないと判断した場合には、継続して複製と再生
とを並行して行わせる。
【0037】また、システム制御マイコン31は、ユー
ザー等の操作/表示セクション5に設けられたイジェク
トボタン等に操作により、光ディスク12が再生セクシ
ョン2における所定の位置から離される動作がなされる
かを常に監視している(ステップS41)。ユーザー等
によるイジェクトボタン等の操作がなされていないと判
断した場合には、テンポラリ領域B1に複製されたプロ
グラム情報の再生処理又は、テンポラリ領域B1への複
製とその複製されたプログラム情報の再生との並行処理
を継続して行わせる(ステップS42)。ユーザー等に
よるイジェクトボタン等の操作が成されたと判断した場
合には、テンポラリ領域B1に形成されているファイル
フォルダのフラグ情報「1」から「0」に更新させ、ま
たは、フラグ情報が「1」のファイルフォルダ自体をテ
ンポラリ領域B1から消去させて、光ディスク12を再
生セクション2の図示せぬ挿入口から排出させる(ステ
ップS43)。
【0038】このようにして、光ディスク12に記録さ
れているプログラム情報をテンポラリ領域に複製し、そ
して、光ディスク12に記録されているプログラム情報
の再生を停止させるとともに、その複製されたプログラ
ム情報を再生させる構成とした。従って、ハードディス
クを有効活用して再生レスポンス等のアクセス性能を向
上させることができる。また、光ディスク12が所定の
位置に存在しないときは、複製されたプログラム情報の
再生を行わせないようにしているので、著作権上の問題
を配慮した構成にすることができる。
【0039】なお、上記した本発明の実施形態によれ
ば、MP3方式により圧縮処理されたプログラム情報を
例に挙げて説明したが、これに限られるものではなく、
例えば、ATRAC3等の圧縮方式により圧縮されたプ
ログラム情報等、様々な圧縮方式により圧縮されたプロ
グラム情報についても本発明を適用することは可能であ
る。また、CD等に記録された圧縮処理が施されていな
いプログラム情報についても適用可能である。
【0040】また、上記した本発明の実施形態によれ
ば、第1の記録媒体をMP3CDとし、第2の記録媒体
をハードディスクとして説明したが、これに限られるこ
とはなく、例えば、第1の記録媒体をCD,DVD、第
2の記録媒体をMDとしても本発明を適用することがで
きる。
【0041】
【発明の効果】以上、説明のように本発明によれば、光
ディスクに記録されたプログラム情報が再生されると、
その再生されたプログラム情報をハードディスクBに一
時的に複製して、その複製されているプログラム情報を
再生させるようにした。従って、ハードディスクを有効
活用した再生を行わせることが出来るので、再生レスポ
ンス等のアクセス性能を向上させることができる。ま
た、光ディスクが所定の位置に存在しないときは、その
複製されたプログラム情報を再生できないようにしてい
るので、著作権法上の問題を配慮した構成にすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】本発明実施形態の動作を説明するために引用し
た図であり、ハードディスクB内のデータ構造を模式的
に示した図である。
【図3】本発明実施形態の動作を説明するために引用し
たフローチャートである。
【符号の説明】
2…再生セクション、3…記録再生セクション、4…制
御セクション、5…操作/表示セクション、31…シス
テム制御マイコン、32…デコーダ、33…MP3デコ
ーダ、34…DAC(ディジタル・アナログ・コンバー
タ)、35…エラー訂正バッファメモリ、36…システ
ムマイコン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に記録されたプログラム情報を
    再生する情報再生装置であって、 前記プログラム情報を記録した第1の記録媒体を所定の
    位置に装着して再生する第1再生手段と、 前記第1再生手段により再生されたプグラム情報を第
    2の記録媒体に一時的に複製する複製手段と、 前記複製されたプログラム情報を再生する第2再生手段
    と、 前記第1再生手段によりプログラム情報が再生される
    際、該プログラム情報が前記第2の記録媒体に複製され
    ているか否かを判断する判断手段と、 複製されていると判断したとき、前記第1の記録媒体に
    記録されたプログラム情報の再生動作を停止させ、前記
    複製されているプログラム情報を再生させるように制御
    する制御手段、とを備えたことを特徴とする情報再生装
    置。
  2. 【請求項2】 前記一時的に複製されたプログラム情報
    を消去する消去手段を更に備え、 前記制御手段は、前記第1の記録媒体が前記所定の位置
    から離されるとき、前記複製されたプログラム情報を前
    記第2の記録媒体から消去させるように前記消去手段を
    制御することを特徴とする請求項1記載の情報再生装
    置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記第1の記録媒体が
    前記所定の位置に装着されていないとき、前記複製され
    たプログラム情報を再生しないように前記第2再生手段
    を制御することを特徴とする請求項1記載の情報再生装
    置。
  4. 【請求項4】 記録媒体に記録されているプログラム情
    報を再生する情報再生方法であって、 第1の記録媒体に記録されたプログラム情報を再生する
    工程と、 前記再生されたプログラム情報を第2の記録媒体に一時
    的に複製する工程と、 前記複製されたプログラム情報が再生する工程と、 前記第1の記録媒体に記録されているプログラム情報が
    再生される際、前記第2の記録媒体に前記プログラム情
    報が複製されているか否かを判断する工程と、複製され
    ていると判断された場合に前記第1の記録媒体に記録さ
    れているプログラム情報の再生動作を停止させ、前記複
    製されたプログラム情報を再生させる工程とを有するこ
    とを特徴とする情報再生方法。
JP2001064670A 2001-03-08 2001-03-08 情報再生装置及び情報再生方法 Abandoned JP2002269913A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001064670A JP2002269913A (ja) 2001-03-08 2001-03-08 情報再生装置及び情報再生方法
US10/092,296 US7061838B2 (en) 2001-03-08 2002-03-07 Apparatus and method for caching and selectively reproducing information from recording media
EP02251609A EP1239475A3 (en) 2001-03-08 2002-03-07 Information reproducing apparatus & method
CNB021067937A CN1255783C (zh) 2001-03-08 2002-03-08 信息再现装置和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001064670A JP2002269913A (ja) 2001-03-08 2001-03-08 情報再生装置及び情報再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002269913A true JP2002269913A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18923456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001064670A Abandoned JP2002269913A (ja) 2001-03-08 2001-03-08 情報再生装置及び情報再生方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7061838B2 (ja)
EP (1) EP1239475A3 (ja)
JP (1) JP2002269913A (ja)
CN (1) CN1255783C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100532410B1 (ko) * 2002-04-19 2005-11-30 삼성전자주식회사 휴대용 cd-mp3 시스템 및 그것을 위한 파일 시스템디코딩 방법
JP3702275B2 (ja) * 2003-01-06 2005-10-05 株式会社東芝 情報再生装置、情報再生方法、情報記録媒体
WO2005059910A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording apparatus, integrated circuit for recording apparatus, recording method, computer program, and recording medium which facilitates content recording
JP4438527B2 (ja) * 2004-06-18 2010-03-24 ソニー株式会社 情報管理方法、情報再生装置および情報管理装置
JP2007080368A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Sony Corp データ記録方法、データ記録装置及びデータ記録プログラム
US8661185B2 (en) * 2006-07-12 2014-02-25 Sandisk Technologies Inc. Electronic library for managing data on removable storage devices
JP4979361B2 (ja) * 2006-12-11 2012-07-18 キヤノン株式会社 画像処理装置、及び画像処理方法
US9032032B2 (en) * 2008-06-26 2015-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Data replication feedback for transport input/output

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164059A (ja) * 1982-03-20 1983-09-28 Pioneer Electronic Corp ディスク演奏装置
US4872151A (en) * 1986-02-19 1989-10-03 Bennie C. Fulkerson Compact disc player capable of playing plural selections recorded on a compact disc in a preselected sequence
JPH03235282A (ja) * 1990-02-09 1991-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 記録再生装置
JPH05128638A (ja) * 1991-11-07 1993-05-25 Nissan Motor Co Ltd 車載用オーデイオ装置
JPH05303874A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Pioneer Electron Corp 情報再生装置
JP3396894B2 (ja) 1992-05-14 2003-04-14 ソニー株式会社 音響再生装置
JP3230319B2 (ja) * 1992-07-09 2001-11-19 ソニー株式会社 音響再生装置
JP2945569B2 (ja) * 1993-10-27 1999-09-06 シャープ株式会社 情報記録再生方法
JP3021281B2 (ja) * 1994-05-30 2000-03-15 シャープ株式会社 情報記録再生装置
GB2301930B (en) * 1995-06-06 1999-06-30 Sony Corp Information data reproducing system reproducing apparatus reproducing method data forming apparatus and data record medium
JPH10199213A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Pioneer Electron Corp 情報記録再生装置
KR100643871B1 (ko) * 1998-10-27 2006-11-13 소니 가부시끼 가이샤 기록 장치
KR100321437B1 (ko) * 1998-11-02 2002-05-13 이상훈 자동차엠피쓰리플레이어
JP2000148558A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 Matsushita Electronics Industry Corp 光ファイルシステム
GB9906697D0 (en) * 1998-11-20 1999-05-19 Memory Corp Plc Audio player system
EP1103973A3 (en) 1999-11-18 2002-02-06 Pioneer Corporation Apparatus for and method of recording and reproducing information
JP3474510B2 (ja) * 2000-02-29 2003-12-08 株式会社東芝 ディジタル放送送信装置、その受信方法および受信装置
JP2002133841A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Sony Corp 記録再生装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1239475A2 (en) 2002-09-11
CN1255783C (zh) 2006-05-10
US7061838B2 (en) 2006-06-13
EP1239475A3 (en) 2006-02-22
CN1374645A (zh) 2002-10-16
US20020126594A1 (en) 2002-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001052437A (ja) ディスク記録装置
US7061838B2 (en) Apparatus and method for caching and selectively reproducing information from recording media
JP3528271B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP4205312B2 (ja) 情報記録再生装置、情報記録再生方法及び情報記録再生手順プログラムを記録したプログラム記録媒体
JP2951149B2 (ja) 記録再生装置
US6667938B2 (en) Information recording and reproducing apparatus
JP3281899B2 (ja) ミニディスクレコーダ
JP3209369B2 (ja) 記録再生装置
JP3061678B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2727837B2 (ja) 光ディスクの再生方法
JP2854446B2 (ja) ディジタルカーオーディオの再生方法
JP3724477B2 (ja) 再生装置及び表示制御方法
JP2948457B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3305886B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPH05234331A (ja) ミニディスクプレーヤ
JP2994909B2 (ja) 記録再生装置
JP2681897B2 (ja) ミニディスクプレーヤ
JPH06103699A (ja) 情報再生装置
JP3429248B2 (ja) ダビング方法
JP3887545B2 (ja) 記録装置、及び記録方法
JPH05325508A (ja) ディスク記録再生装置
JPH09106661A (ja) オーディオシステム及び録音媒体へのタイトル情報書き込み方法
JP2002074822A (ja) 記録再生装置
KR20070110671A (ko) Dvd 기록/재생 시스템에서 광디스크상 안정적인 데이터기록 방법
JPH09245468A (ja) Mdシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060703

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070802