JPH10199213A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH10199213A
JPH10199213A JP8358888A JP35888896A JPH10199213A JP H10199213 A JPH10199213 A JP H10199213A JP 8358888 A JP8358888 A JP 8358888A JP 35888896 A JP35888896 A JP 35888896A JP H10199213 A JPH10199213 A JP H10199213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
copying
copy
utoc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8358888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Takenaka
吉彦 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP8358888A priority Critical patent/JPH10199213A/ja
Priority to US08/996,702 priority patent/US5881041A/en
Publication of JPH10199213A publication Critical patent/JPH10199213A/ja
Priority to US09/225,478 priority patent/US5943311A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/28Re-recording, i.e. transcribing information from one optical record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • G11B2220/2529Mini-discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 再生された情報の中でデジタルインタフェー
スを通して伝送されるデータ以外の文字情報を他の情報
記録再生装置にコピー可能な情報記録再生装置を提供す
る。 【解決手段】 少なくとも文字情報を含む記録情報を保
持する記録媒体から、当該文字情報を含む記録情報を、
他の記録媒体へ記録する情報記録再生装置において、記
録媒体から文字情報を読み取った後、これを記憶手段に
記憶保持し、文字情報以外の情報の読み取り及びこれの
他の記録媒体への記録が完了した後、記憶保持している
文字情報を他の記録媒体へ記録することを特徴とする。
また、文字情報は、記録情報の記録日時情報を含む関連
情報であることを特徴とする。さらに、記録日時情報の
記録媒体への記録に際して、記録日時情報の一部を変更
して記録することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報記録再生装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、音楽情報等の記録ならびに再生に
は、カセットテープが一般に使用されてきた。特に、長
時間の音楽情報を記録する場合や、カセットテープから
他のカセットテープに情報をコピーする場合には、専ら
2台のカセットデッキを内蔵した、いわゆるダブルカセ
ットデッキが利用される。近年では、情報記録媒体とし
て、このカセットテープに並んで、MD(ミニディス
ク)が普及してきている。このMDは光磁気記録再生装
置により情報の記録再生が行われる。また、MDは小型
軽量でかつ情報再生時においては情報(曲)へのアクセ
スが、現在普及しているCD(コンパクトディスク)プ
レーヤ並みに速いという特徴を備えている。
【0003】図4は、MDならびに、その情報記録再生
装置の概要を示すブロック図である。図4において、ミ
ニディスク(MD)は、磁性膜を有する光磁気ディスク
であるミニディスク媒体21とこのミニディスク媒体2
1を保護するためのカートリッジ(図示せず)とから構
成されている。ミニディスク媒体21は情報記録再生装
置への装着時にスピンドルモータ1にマグネットを利用
して係合される。光学ピックアップ4は、回転する光磁
気ディスク本体にレーザビームを照射し、且つ該光磁気
ディスクより反射された戻り光から読み取りRF(Ra
dio Frequency)信号を出力するための光
学ヘッド3を備え、ディスクの径方向に移動可能に構成
されるキャリッジ14に搭載されている。また、光磁気
ディスクの磁性膜に磁界変調を与えて情報を書き込むた
めの磁界変調ヘッド2は、ヘッド駆動回路5によって、
磁場の印加を可能としており、通常は前記光学ピックア
ップ4と機械的に固定され、ディスクの径方向に移動可
能に構成されている。そして、これらスピンドルモータ
1、光学ピックアップ4及びキャリッジ14のそれぞれ
の駆動系は、サーボコントローラ8により制御されてい
る。
【0004】情報再生時において、録音用MDの場合、
RF信号はRFアンプ7によって適当なレベルまで増幅
されるとともに、アドレス(ADIP)デコーダ6によ
りRF信号中からウォブリング周波数が検出されること
により、情報未記録時においても光磁気ディスク上にお
ける絶対的位置が検出可能とされている。EFMエンコ
ーダ/デコーダ9は情報再生時には、RFアンプ7によ
って増幅されたRF信号からEFM信号を抽出し、逆に
情報記録時には記録情報をEFM信号に変換して磁界変
調ヘッド2を出力制御する。DRAMコントローラ11
は、情報の入出力の転送速度を調整するデータバッファ
であって再生記録情報を一旦蓄える為のDRAM12に
対するデータの入出力を制御し、もって振動等による音
飛び防止をするためのコントローラである。
【0005】情報記録時に外部から入力されるアナログ
信号はA/D(アナログ−デジタル)コンバータ15に
よりデジタル信号に変換され、データ圧縮エンコーダ/
デコーダ13でそのデータ量を人間の耳の最小限可聴特
性およびマスキング効果を利用して約1/5程度に圧縮
される。また、デジタル情報記録時においてはデジタル
情報はデータ圧縮エンコーダ/デコーダに入力され、ア
ナログ記録時同様に圧縮される。一方、情報再生時には
ミニディスク媒体21から読み出されEFMエンコーダ
/デコーダ9によりEFM復調された信号は、データ圧
縮エンコーダ/デコーダ13でデータ伸張が行われD/
A(デジタル−アナログ)コンバータ16でアナログ信
号に変換されて出力される。システムコントローラ30
は、この情報記録再生装置の各部を制御するためのコン
トローラであって、さらには、外部(使用者)からの操
作指令を与えるキー18からの信号を受け付け、また情
報記録再生装置の情報記録/再生状態を表示するための
表示器17等も併せて制御している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そして、上述したMD
においても、カセットテープ同様に長時間の録音やMD
から他のMDへの情報のコピーに適したダブルMDプレ
ーヤが普及することが予想される。このうち、MDから
他のMDへの情報のコピーの場合(一般にダビング機能
と称されている)には、2つの情報記録再生装置(MD
プレーヤ)を互いに光ケーブル又は同軸ケーブル等で接
続したデジタルインタフェースを用いたり、RCAピン
ケーブル接続によるアナログ録音で実現している。しか
しながら、上述したデジタルインタフェースでダビング
を行う場合には、デジタルインタフェースの規格上、文
字情報を含んだ形では直接転送できず、またアナログ録
音では文字情報を入れる余地がないため、MDに記録さ
れている文字情報のコピーを行うことはできなかった。
そこで本発明は、音楽情報のみならず文字情報の他のM
Dへのコピーを可能とする情報記録再生装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明の情報記録再生装置は、少な
くとも文字情報を含む記録情報を保持する記録媒体か
ら、当該文字情報を含む記録情報を他の記録媒体へ記録
する情報記録再生装置において、記録媒体から文字情報
を読み取った後、これを記憶手段に記憶保持し、文字情
報以外の情報の読み取り及びこれの他の記録媒体への記
録が完了した後、記憶保持している文字情報を他の記録
媒体へ記録することを特徴としている。また、請求項2
に記載の発明の情報記録再生装置は、請求項1に記載の
情報記録再生装置であって、文字情報は、記録情報の記
録日時情報を含む関連情報であることを特徴としてい
る。そして、請求項3に記載の発明の情報記録再生装置
は、請求項1に記載の情報記録再生装置であって、記録
日時情報の記録媒体への記録に際して、記録日時情報の
一部を変更して記録することを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明では、上述した構成により、今までのダ
ビング機能ではコピーができなかった有用な文字情報を
コピーすることが可能となる。また、コピーされる文字
情報は音楽情報等を記録した記録日時情報をも含む関連
情報としたので、一旦記録された記録日時情報をダビン
グした時のコピー先ディスクでも利用することができ
る。又、ダビングした時に記録日時情報の一部を変更し
て記録するように構成したので、自動的に日時情報をコ
ピー先ディスクにおいて変更して利用することができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態の情
報記録再生装置の構成を示すブロック図である。図1に
示す装置は、2組のMDデッキが組み合わされたいわゆ
るダブルデッキ構成のMD記録再生装置である。図中デ
ッキA又はデッキBのそれぞれの同じブロックの記号に
はa又はbを付加して示してある。ミニディスク120
a、120bは、ミニディスク媒体121a、121b
がミニディスクカートリッジ122a、122bに収容
され、防塵シャッタ123a、123bの窓部を通して
光学ヘッド103a、103bからの光ビームの照射及
び磁界変調ヘッド102a、102bからの記録磁界を
受ける。
【0010】ミニディスク媒体121a、121bは情
報記録再生装置への装着時にスピンドルモータ101
a、101bにマグネットを利用して係合される。光学
ピックアップ104a、104bは、回転するミニディ
スク媒体にレーザビームを照射し、且つ該ミニディスク
媒体より反射された戻り光から読み取りRF信号を出力
するための光学ヘッド103a、103bを備え、ディ
スクの径方向に移動可能に構成されるキャリッジ114
a、114bに搭載されている。
【0011】また、ミニディスク媒体121a、121
bの磁性膜に磁界変調を与えて情報を書き込むための磁
界変調ヘッド102a、102bは、ヘッド駆動回路1
05a、105bによって磁場の印加を可能としており
光学ピックアップ104a、104bと機械的に固定さ
れ、ディスクの径方向に移動可能に構成されている。そ
して、これらスピンドルモータ101a、101b、光
学ピックアップ104a、104b及びキャリッジ11
4a、114bのそれぞれの駆動系は、サーボコントロ
ーラ108a、108bにより制御されている。
【0012】アナログ記録時においては、A/Dコンバ
ータ115a、115bに入力されるオーディオ入力信
号により当該A/Dコンバータでデジタル化され、デー
タ圧縮エンコーダ/デコーダ113a、113bで、そ
れぞれ圧縮エンコード(符号化)され、DRAMコント
ローラ111a、111bによりDRAM112a、1
12bに一旦蓄積され、DRAMコントローラ111
a、111bにより所定のタイミングでEFMエンコー
ダ/デコーダATRAC(Adaptive Tran
sform Acoustic Coding)109
a、109bへ供給される。また、デジタル記録時にお
いては、デジタル信号はデータ圧縮エンコーダ/デコー
ダ113a、113bに入力された後、アナログ記録時
同様の信号処理を行う。
【0013】EFMエンコーダ/デコーダ109a、1
09bではDRAMコントローラ111a、111bか
らの信号を所定のEFM信号にエンコードしてヘッド駆
動回路105a、105bを介して磁界変調ヘッド10
2a、102bを駆動してミニディスク媒体121a、
121bの磁性膜上に磁界変調を与える。この時、光学
ピックアップ104a、104bからはミニディスク媒
体121a、121bの記録位置にビームが照射され、
このビームによってキュリー温度以上に熱せられるの
で、磁界変調ヘッド102a、102bによって与えら
れる磁界の方向に磁化され、この磁化の方向が記録情報
となる。アドレスデコーダ106a、106bは、記録
時には記録トラックの制御のために用いられ、光学ピッ
クアップ104a、104bで再生された制御情報を含
む信号をRFアンプ107a、107bで増幅して供給
された信号から制御情報をデコード(復調)してEFM
エンコーダ/デコーダ109a、109bに供給する。
表示器117a、117b及びキー118a、118b
はデッキを操作するために必要な表示器と操作キーであ
り、それぞれシステムコントローラ130a、130b
を介して操作指令の入力と各種動作の表示を行う。UT
OCメモリ140は、UTOC(User Table
of Contents)を記憶蓄積するためのメモ
リであり、詳細については後述する。
【0014】再生時には、光学ヘッド103a、103
bを介して光学ピックアップ104a、104bで再生
された再生信号はRFアンプ107a、107bで増幅
され、EFMエンコーダ/デコーダ109a、109b
でEFM信号はデコードされ、DRAMコントローラ1
11a、111bによりDRAM112a、112bに
一旦蓄積され、DRAMコントローラ111a、111
bにより所定の連続したデジタル音声信号で読み出され
て、データ圧縮エンコーダ/デコーダ113a、113
bでそれぞれ伸張デコードされ、D/Aコンバータ11
6a、116bでアナログ信号に変換されてオーディオ
信号として出力される。
【0015】本実施の形態では、デッキAからデッキB
へダビングする場合を示しており、アナログダビング用
にデッキAからの再生オーディオ信号はD/Aコンバー
タ116aを通してデッキBのA/Dコンバータ115
bの入力に接続され、デジタルダビング用にはEFMエ
ンコーダ/デコーダATRAC109aからEFMエン
コーダ/デコーダATRAC109bへ接続されてい
る。従ってアナログダビングの場合には、アナログ再生
信号がデッキAのD/Aコンバータ116aの出力から
デッキBのA/Dコンバータ115bの入力に供給さ
れ、デジタルダビングの場合には、デジタル再生信号が
デッキAのEFMエンコーダ/デコーダATRAC10
9aからデッキBのEFMエンコーダ/デコーダATR
AC109bに供給される。もちろんこれらのダビング
用信号の供給は操作制御に関連してスイッチを介して選
択することも可能であることは言うまでもない。
【0016】本発明は、上述のように構成された情報記
録再生装置において、システムコントローラ130a、
130bは、デッキA、又はデッキBからのコピー時の
ソースとなる再生信号中から、前述したUTOC情報を
解読し、必要なシステム制御に用いるとともに、UTO
C情報の全部又は一部をUTOCメモリ140に一時記
憶させる。しかる後、UTOCメモリ140の内容をコ
ピーするデッキ側へ送出し、コピー側のディスクにオー
ディオ信号とともに新たなUTOC情報を記録できるよ
うにする。新たなUTOC情報には、コピー元の日時情
報をそのままコピーしても良く、リアルタイムの日時情
報に入れ換えること、及び、特定の日時を指定して入れ
ることも可能である。
【0017】ここで、コピーには、アナログコピーとデ
ジタルコピーがあり、アナログコピーは、再生信号をD
/Aコンバータ116aにて変換されたアナログ信号を
コピー側のA/Dコンバータ115bで再びデジタル信
号に変換してコピーする場合であり、一方デジタルコピ
ーは、デジタルインタフェース規格で定められたインタ
フェースを通して、デジタル信号のままでコピーする場
合を言う。
【0018】MDには、再生専用のプリマスタードディ
スクと称されるMDがあり、当該MDに記録されている
文字情報は制作者の著作権によりコピーすることを禁止
されている可能性が高いため、本実施形態でもコピーす
ることを禁止している。しかしながら、著作権上問題の
生じないディスクにおいては、本実施形態で示すコピー
を行えることは言うまでも無い。
【0019】以上、図1で説明した光磁気記録再生装置
の記録方法のフローチャートを図2及び図3に示す。図
2はコピー開始前のコピーモード設定までの処理を示し
ており、図3はコピーモード設定後の処理を示す。な
お、図2、図3中の”Y”及び”N”は、それぞれ”Y
es”及び”No”を表している。図2において、処理
のスタート(ステップ1)後、まず使用者によるコピー
開始が指定されたか否かの確認を行い(ステップ2)、
コピー開始指定がなければこのステップ2において待機
状態となる。
【0020】コピー開始指定が確認されると、まずコピ
ーされる側のディスクがプリマスタードディスク等の再
生専用ディスクか否かの確認(ステップ3)を行う。デ
ィスクがプリマスタードディスク等の再生専用ディスク
であれば、再生専用である旨の表示を行い使用者に文字
情報がダビングができない旨の情報を提供し、文字情報
のコピーを禁止する(ステップ4)。一方、ステップ3
においてプリマスタードディスク等の再生専用ディスク
でないと判断されれば文字情報のコピーは禁止しない
(ステップ5)。一般にプリマスタードディスク等の再
生専用ディスクである場合は、そこに記録されている文
字情報にディスク制作者の著作権が保護されている可能
性が高いために、上記のステップを必要としている。
【0021】続いて、ダビングを行う際にデジタルコピ
ーが禁止されているか否かが判断され(ステップ6)、
デジタルコピーが禁止されている場合はアナログコピー
モードが設定(ステップ7)され、デジタルコピーが禁
止されていない場合はデジタルコピーモードが設定(ス
テップ8)される。この、デジタルコピー禁止か否かの
確認は、コピーされる側のディスクにおける識別(UT
OC)情報から検出することができる。
【0022】このようにして図2のフローチャートで
は、主にコピーされる側のディスクの種類に応じて、文
字情報のコピーを行うか否か、またダビングをデジタル
コピーで行うかアナログコピーで行うかの各種設定を行
い、一連の処理を終了(ステップ9)する。
【0023】図3では、図2による設定に基づく、実際
のダビング処理が示されている。本処理がスタート(ス
テップ51)すると、まず、情報を記録する側の情報記
録装置にコピーを受けるディスクがセットされているか
否かを確認(ステップ52)し、もしディスクがセット
されていなければ、タイマーカウントアップ処理t=t
+1(tの初期値は0)(ステップ53)を経てメッセ
ージ表示(ステップ54)によりディスクがセットされ
ていない旨をユーザへ告知する。そして、タイマーカウ
ント数が所定時間以上となったか否かを判断(ステップ
55)し、所定時間以下であれば再びディスクがセット
されたか否かを判断するステップ52に移行する。ま
た、ステップ55においてカウントアップ回数が所定値
以上であると判断された場合は、コピー禁止設定を行っ
て(ステップ56)一連の処理を終了する(ステップ5
7)。
【0024】ステップ52において、ディスクがセット
されていると、そのディスクに情報を記録することので
きるエリアが残されているか否かを確認し(ステップ5
8)、もし記録可能エリアが所定領域以上存在しない場
合は、コピー禁止設定を行って(ステップ56)一連の
処理を終了する(ステップ57)。この処理は、記録可
能エリアが所定領域以上存在しない場合に、満足にコピ
ーできないことが生じることを防止するために設けられ
ており、処理を終了する直前に表示手段を利用して、記
録可能エリアが少ないことを告知しても良い。なお、記
録可能エリアの確認は前述した識別(UTOC)情報等
により検出することが可能である。
【0025】一方、ステップ58で記録可能エリアが所
定領域以上あると検出された場合には、情報を記録する
ディスクが記録禁止になっているか否かを、カートリッ
ジに設けられた検出孔により確認し(ステップ59)、
もし記録禁止のディスクがセットされている場合は前述
と同様にコピー禁止設定(ステップ56)を行った後
に、一連の処理を終了する(ステップ57)。この時
も、処理を終了する直前に表示手段を利用して、情報を
記録することができないディスクがセットされているこ
とを使用者に告知しても良いことは言うまでもない。
【0026】ステップ59で情報を記録することができ
るディスクがセットされていることが確認されると、次
いで、文字情報がコピー禁止になっていないか否かを、
先の図2におけるステップ5の設定に基づいて確認する
(ステップ60)。ここで、再生側が録音用MDで文字
情報のコピーを禁止する必要がない場合は、該文字情報
をメモリに転送し記憶保持(ステップ61)した後に、
以降の処理へ移行し、文字情報のコピーが禁止されてい
るようであれば、この文字情報の転送記憶をすることな
く以降の処理へ移行する。
【0027】次に、情報が記録されるディスクにおける
情報トラックナンバー(曲番号)を決定する(ステップ
62)。ここにおいては、情報が記録される側のディス
クに全く情報が記録されていない場合はNは0となり、
例えばすでに3曲の記録がなされている場合にはNは3
となる。したがって、この処理で記録しようとする情報
に関してみれば、前者の場合は1となり、後者の場合は
4となる。
【0028】以上の情報トラックナンバーの決定が終了
した後、コピー元ディスクから情報が記録されるディス
クへの情報のコピー動作が実行される(ステップ6
3)。そしてコピー元ディスクのトラックナンバーが変
化したか否かを監視(ステップ64)して、トラックナ
ンバーが変化しない間はステップ63へ戻りコピー動作
の実行を継続する。ステップ64でトラックナンバーが
変化したことが確認されると、コピーを継続するか否
か、すなわちコピーをしなければならない情報が残され
ているか否かを確認し(ステップ65)、もしコピーを
しなければならない情報が残されている場合は、再びス
テップ62へ戻りトラックナンバーをインクリメントし
た後に、再びコピー動作を実行する。ここでは、ステッ
プ65においてコピーをしなければならない情報が残さ
れていない、すなわちコピーを終了するという判断をし
ない限りは、ステップ62からステップ65のコピー動
作の処理を繰り返すものである。
【0029】ステップ65においてコピーを終了すると
いう判断がなされた場合には、コピー元ディスクからの
情報の読み取り出力を停止し(ステップ66)する。そ
して、情報を記録していたディスクにおいて識別(UT
OC)情報の記録を行って(ステップ67)、一連の処
理を終了する(ステップ57)。このステップ67にお
ける識別(UTOC)情報の書き込みは、先のステップ
60において文字情報がコピー禁止でないと判断されて
ステップ61においてコピー元ディスクの文字情報がメ
モリに転送され記憶保持されている場合には、その内容
を併せて記録する。なお、文字情報を記憶保持するメモ
リは、コピー元のディスクがセットされ再生する側の情
報記録再生装置に設けられたメモリでも、また情報を記
録するディスクがセットされた側の情報記録再生装置に
設けられたメモリでも良く、さらには両情報記録再生装
置に対して共通に使用可能なメモリでも良い。
【0030】この、メモリに転送され記憶保持されてい
る情報には、コピー元ディスクにおける各情報の記録日
時情報を含んだ関連情報を備えており、ダビング処理終
了時に情報を記録するディスクにもその記録日時情報を
含んだ関連情報を記録することもできる。また、記録す
る時には日時情報の一部を変更して記録することもでき
る。すなわち、コピー元の記録日時情報について、その
日時をダビングを行った日時に変更して情報を記録する
ディスクに記録する。これにより、ダビング終了後に情
報を記録したディスクにおける識別情報を加工する等の
手間を省くことができる。なお、コピーする情報内容は
再生側のMDに記録されている情報の全てでも、あるい
は一部でも良い。装置としては再生側のUTOC情報を
全て認識できるため情報の一部の場合でも何曲目かを特
定することができるので、その一部分の曲に付与された
情報の全てを記録することが可能である。また、コピー
する情報も必要に応じて使用者に選択することが可能で
あり、トラック数、ディスク名称(タイトル)、トラッ
ク名称(曲タイトル)、録音日時の一ないし複数を選択
コピーできる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
記録媒体から文字情報を読み取った後に、これを記憶手
段に記憶保持し、文字情報以外の情報の読み取り及びこ
れの他の記録媒体への記録が完了した後、記憶保持して
いる文字情報を他の記録媒体へ記録するようにしたの
で、通常のコピーでは実行できない有用な文字情報をコ
ピーして用いることができ、コピー元の記録日時情報を
コピー先ディスクでも利用したり、コピー元の記録日時
情報に替わってコピーした時の日時情報をコピー先ディ
スクで利用することができる、使用者の作業を極力低減
することができる。また、アナログ記録の場合は、通
常、記録する側で入力信号より曲間部分を検出してトラ
ックナンバーを自動的にカウントアップするがS/Nが
悪かったり、レベルの非常に小さい曲では無音部検出が
誤動作するなどの問題があったが、本発明によれば常に
再生されている側の情報を監視して記録情報を作成して
いるため、必ず再生側の情報と同じ位置でトラックナン
バーを付与することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明の実施の形態の動作を示すフローチャー
トである。
【図3】本発明の実施の形態の動作を示すフローチャー
トである。
【図4】従来のMDプレーヤのブロック図である。
【主要部分の符号の説明】
1、101a、101b ・・・・ スピンドルモータ 2、102a、102b ・・・・ 磁界変調ヘッド 3、103a、103b ・・・・ 光学ヘッド 4、104a、104b ・・・・ 光学ピックアップ 5、105a、105b ・・・・ ヘッド駆動回路 6、106a、106b ・・・・ アドレスデコーダ 7、107a、107b ・・・・ RFアンプ 8、108a、108b ・・・・ サーボコントロー
ラ 9、109a、109b ・・・・ EFMエンコーダ
/デコーダ 11、111a、111b ・・・・ DRAMコント
ローラ 13、113a、113b ・・・・ データ圧縮エン
コーダ/デコーダ 15、115a、115b ・・・・ A/Dコンバー
タ 16、116a、116b ・・・・ D/Aコンバー
タ 17、117a、117b ・・・・ 表示器 18、118a、118b ・・・・ キー 120a、120b ・・・・ ミニディスク 21、121a、121b ・・・・ ミニディスク媒
体 122a、122b ・・・・ ミニディスクカートリ
ッジ 123a、123b ・・・・ 防塵シャッタ 130a、130b ・・・・ システムコントローラ 140 ・・・・ UTOCメモリ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも文字情報を含む記録情報を保
    持する記録媒体から、当該文字情報を含む記録情報を他
    の記録媒体へ記録する情報記録再生装置において、 記録媒体から文字情報を読み取った後、これを記憶手段
    に記憶保持し、 文字情報以外の情報の読み取り及びこれの他の記録媒体
    への記録が完了した後、 前記記憶保持している文字情報を他の記録媒体へ記録す
    ることを特徴とする情報記録再生装置。
  2. 【請求項2】 前記文字情報は、前記記録情報の記録日
    時情報を含む関連情報であることを特徴とする請求項1
    に記載の情報記録再生装置。
  3. 【請求項3】 前記記録日時情報の記録媒体への記録に
    際して、前記記録日時情報の一部を変更して記録するこ
    とを特徴とする請求項2に記載の情報記録再生装置。
JP8358888A 1996-12-27 1996-12-27 情報記録再生装置 Pending JPH10199213A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8358888A JPH10199213A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 情報記録再生装置
US08/996,702 US5881041A (en) 1996-12-27 1997-12-23 Apparatus for recording and reproducing information
US09/225,478 US5943311A (en) 1996-12-27 1999-01-06 Apparatus for recording and reproducing information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8358888A JPH10199213A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10199213A true JPH10199213A (ja) 1998-07-31

Family

ID=18461623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8358888A Pending JPH10199213A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 情報記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5881041A (ja)
JP (1) JPH10199213A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060381A (ja) * 1999-08-24 2001-03-06 Sharp Corp 録画データ編集装置
JP2007080370A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Sony Corp 記録方法、記録装置及びプログラム
US7734153B1 (en) 1999-10-08 2010-06-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Video stream processing method for time-delayed viewing

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3750278B2 (ja) * 1997-05-23 2006-03-01 ソニー株式会社 記録装置、記録システム、及びダビング方法
DE69823640T2 (de) * 1997-10-02 2005-04-28 Sony Corp. Aufzeichnungs-/wiedergabevorrichtung und aufzeichnungs-/wiedergabeverfahren
JP3032500B2 (ja) * 1998-01-09 2000-04-17 株式会社リコー 光ディスク原盤の露光装置
JPH11339447A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Sony Corp 記録再生装置
JP4269122B2 (ja) * 1999-10-20 2009-05-27 ソニー株式会社 記録装置および記録方法
EP1103973A3 (en) * 1999-11-18 2002-02-06 Pioneer Corporation Apparatus for and method of recording and reproducing information
JP4304796B2 (ja) * 1999-11-30 2009-07-29 ソニー株式会社 ダビング装置
JP3589152B2 (ja) * 2000-05-02 2004-11-17 ティアック株式会社 光ディスク記録装置
JP2002269913A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置及び情報再生方法
EP1525582A2 (en) * 2002-07-17 2005-04-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Copy control using digital speed bumps
JP2005353235A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Toshiba Corp 情報記録媒体とその製造装置及び方法及び情報記録方法と再生方法及び装置
KR100632585B1 (ko) * 2004-12-21 2006-10-09 엘지전자 주식회사 기록된 프로그램에 대한 시간정보를 관리하는 방법 및장치
TWI272587B (en) * 2004-12-27 2007-02-01 Quanta Storage Inc Method and apparatus for recording digital video tape
KR20070018618A (ko) * 2005-08-10 2007-02-14 삼성전자주식회사 더블 데크 광디스크 시스템 및 그 복사 방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09231665A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Sony Corp 記録システム及び記録再生システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060381A (ja) * 1999-08-24 2001-03-06 Sharp Corp 録画データ編集装置
US7734153B1 (en) 1999-10-08 2010-06-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Video stream processing method for time-delayed viewing
JP2007080370A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Sony Corp 記録方法、記録装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5881041A (en) 1999-03-09
US5943311A (en) 1999-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3199082B2 (ja) オーディオデータの区切り位置調整方法および装置
JP2881980B2 (ja) ディスク記録装置及びディスク再生装置
JPH10199213A (ja) 情報記録再生装置
JP3431030B2 (ja) 再生装置および再生方法
KR100263682B1 (ko) 디스크 기록 장치
US5519680A (en) Disc recording and reproducing device for improved recording of table of contents information
US20010008471A1 (en) Recording/reproducing apparatus
JP3608887B2 (ja) 情報記録再生装置及び情報記録再生方法
US5544165A (en) Disk recording apparatus for generating search positional information indicative of marked points on a disk
JP3360873B2 (ja) ディスク記録装置及び方法
JP4185252B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH06150624A (ja) 記録方式及び記録再生方式
JP2895356B2 (ja) 記録再生装置
JP3496989B2 (ja) ディスク記録装置
JP3749039B2 (ja) 情報再生装置及び情報記録装置
JP3482961B2 (ja) ディスク記録再生方法
JP3431072B2 (ja) ディスク再生装置およびディスク再生方法
JPH05325515A (ja) ディスク再生装置
JP3513186B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH05325508A (ja) ディスク記録再生装置
JPH05101614A (ja) ダビング装置及びダビングシステム
JPH0644753A (ja) 表示方法
JP2000293926A (ja) 光担体記録再生装置
JPH11297052A (ja) 光ディスク再生装置
JP2001043639A (ja) 情報記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329