JPH07102166A - 樹脂組成物 - Google Patents
樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH07102166A JPH07102166A JP24694793A JP24694793A JPH07102166A JP H07102166 A JPH07102166 A JP H07102166A JP 24694793 A JP24694793 A JP 24694793A JP 24694793 A JP24694793 A JP 24694793A JP H07102166 A JPH07102166 A JP H07102166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- hydrocarbon group
- hydroxyphenyl
- bis
- polycarbonate resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 6
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 16
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 abstract description 12
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 abstract description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 abstract 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 abstract 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 18
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 17
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 17
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 7
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWFPGFJLYRKYJZ-UHFFFAOYSA-N 9,9-bis(4-hydroxyphenyl)fluorene Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 YWFPGFJLYRKYJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRWZHXKQBITJKP-UHFFFAOYSA-L dithionite(2-) Chemical compound [O-]S(=O)S([O-])=O GRWZHXKQBITJKP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 2
- HCNHNBLSNVSJTJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-Bis(4-hydroxyphenyl)ethane Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)C1=CC=C(O)C=C1 HCNHNBLSNVSJTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) -2,3,3 -Trimethylcyclopentane Chemical compound 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMTYZTXUZLQUSF-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbisphenol A Chemical compound C1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=CC=2)=C1 YMTYZTXUZLQUSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 4,4'-thiodiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1SC1=CC=C(O)C=C1 VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEWPEIOKCHAXBH-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxy-3-methylphenyl)-3,3,5-trimethylcyclohexyl]-2-methylphenol Chemical compound C1C(C)CC(C)(C)CC1(C=1C=C(C)C(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C(C)=C1 XEWPEIOKCHAXBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMPGNGRIGSEMTC-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-3,3,5-trimethylcyclohexyl]phenol Chemical compound C1C(C)CC(C)(C)CC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 UMPGNGRIGSEMTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIQVXZZBIGSGIL-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-3,3-dimethylcyclohexyl]phenol Chemical compound C1C(C)(C)CCCC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 IIQVXZZBIGSGIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYFPAMPUSZKIDM-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-3,3-dimethylcyclopentyl]phenol Chemical compound C1C(C)(C)CCC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 QYFPAMPUSZKIDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGBMCTFGYIKACS-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-4,4-dimethylcyclohexyl]phenol Chemical compound OC1=CC=C(C=C1)C1(CCC(CC1)(C)C)C1=CC=C(C=C1)O IGBMCTFGYIKACS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)propan-2-yl]-2,6-dimethylphenol Chemical compound CC1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=C(C)C=2)=C1 ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKTRENAPTCBBFA-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3-phenylphenyl)propan-2-yl]-2-phenylphenol Chemical compound C=1C=C(O)C(C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)(C)C(C=1)=CC=C(O)C=1C1=CC=CC=C1 BKTRENAPTCBBFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJNKCNFBTBFNMO-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(4-hydroxyphenyl)-5,7-dimethyl-1-adamantyl]phenol Chemical compound C1C(C)(C2)CC(C3)(C)CC1(C=1C=CC(O)=CC=1)CC23C1=CC=C(O)C=C1 ZJNKCNFBTBFNMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUDSREQIJYWLRA-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-hydroxy-3-methylphenyl)fluoren-9-yl]-2-methylphenol Chemical compound C1=C(O)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=C(C)C(O)=CC=2)=C1 NUDSREQIJYWLRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NTDQQZYCCIDJRK-UHFFFAOYSA-N 4-octylphenol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 NTDQQZYCCIDJRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- VOWWYDCFAISREI-UHFFFAOYSA-N Bisphenol AP Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C=1C=CC(O)=CC=1)(C)C1=CC=CC=C1 VOWWYDCFAISREI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N Bisphenol B Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CC)C1=CC=C(O)C=C1 HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N Bisphenol Z Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCCC1 SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000006085 branching agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 125000001142 dicarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- QBDSZLJBMIMQRS-UHFFFAOYSA-N p-Cumylphenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 QBDSZLJBMIMQRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKTOLZVEWDHZMU-UHFFFAOYSA-N p-cumyl phenol Natural products CC1=CC=C(C)C(O)=C1 NKTOLZVEWDHZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 光ディスク等の精密成形に適した低複屈折
性、成形性及び金属密着性全てに良好なポリカーボネー
ト樹脂を提供する。 【構成】 下記一般式[1] [式中、R1 、R2 、R3 及びR4 は夫々独立して水素
原子、炭素原子数1〜5の炭化水素基又はハロゲン原
子、Wは (ここで、R5 及びR6 は夫々独立して水素原子、炭素
原子数1〜5の炭化水素基又はハロゲン原子、R7 及び
R8 は夫々の炭素原子について個別に選択されてよく、
夫々独立して水素原子又は炭素原子数1〜5の炭化水素
基、nは4〜7の整数、R9 及びR10は夫々独立して炭
素原子数1〜3の炭化水素基)である。]で表される構
成単位を主とするポリカーボネート樹脂に特定のポリカ
プロラクトンを0.1〜50重量部配合してなる樹脂組
成物。
性、成形性及び金属密着性全てに良好なポリカーボネー
ト樹脂を提供する。 【構成】 下記一般式[1] [式中、R1 、R2 、R3 及びR4 は夫々独立して水素
原子、炭素原子数1〜5の炭化水素基又はハロゲン原
子、Wは (ここで、R5 及びR6 は夫々独立して水素原子、炭素
原子数1〜5の炭化水素基又はハロゲン原子、R7 及び
R8 は夫々の炭素原子について個別に選択されてよく、
夫々独立して水素原子又は炭素原子数1〜5の炭化水素
基、nは4〜7の整数、R9 及びR10は夫々独立して炭
素原子数1〜3の炭化水素基)である。]で表される構
成単位を主とするポリカーボネート樹脂に特定のポリカ
プロラクトンを0.1〜50重量部配合してなる樹脂組
成物。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は成形性、金属密着性の改
善された芳香族ポリカーボネート樹脂組成物に関する。
更に詳しくは、溶融流動性が悪く、成形し難い特別な構
造を有するポリカーボネート樹脂の成形性を改善し、且
つ金属密着性をも改善した樹脂組成物に関する。
善された芳香族ポリカーボネート樹脂組成物に関する。
更に詳しくは、溶融流動性が悪く、成形し難い特別な構
造を有するポリカーボネート樹脂の成形性を改善し、且
つ金属密着性をも改善した樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、代表的なポリカーボネート樹脂と
して2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン
(通称ビスフェノールA)にホスゲンやジフェニルカー
ボネートを反応させて得られるポリカーボネート樹脂は
透明性、耐熱性、機械的特性、寸法精度等に優れている
がゆえにエンジニアリングプラスチックとして幅広く用
いられている。また、近年光ディスク基板材料としても
広く用いられている。しかしながら、ビスフェノールA
からのポリカーボネート樹脂は複屈折が大きいという問
題点を持っている。
して2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン
(通称ビスフェノールA)にホスゲンやジフェニルカー
ボネートを反応させて得られるポリカーボネート樹脂は
透明性、耐熱性、機械的特性、寸法精度等に優れている
がゆえにエンジニアリングプラスチックとして幅広く用
いられている。また、近年光ディスク基板材料としても
広く用いられている。しかしながら、ビスフェノールA
からのポリカーボネート樹脂は複屈折が大きいという問
題点を持っている。
【0003】複屈折の小さいポリカーボネート樹脂とし
て、ビスフェノールA以外の種々の特殊なビスフェノー
ル類からのポリカーボネート樹脂が提案されているが、
いずれも溶融流動性が低く、射出成形法では満足な成形
品が得られない。また、光ディスク基板材料としては、
表面に金属膜を蒸着又はスパッタリングするために、金
属との密着性が問題になる。例えば1,1−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロ
ヘキサンからのポリカーボネート樹脂は公知であるが
(特開平2−88634号公報)、このポリカーボネー
ト樹脂は射出成形するには溶融流動性が悪く、その改善
のために脂肪族ジカルボン酸を共重合したり(特開平4
−233936号公報、特開平4−248833号公
報)、他の熱可塑性樹脂を配合する方法が提案されてい
る(特開平2−166156号公報)。しかしながら、
未だ満足する結果は得られていない。
て、ビスフェノールA以外の種々の特殊なビスフェノー
ル類からのポリカーボネート樹脂が提案されているが、
いずれも溶融流動性が低く、射出成形法では満足な成形
品が得られない。また、光ディスク基板材料としては、
表面に金属膜を蒸着又はスパッタリングするために、金
属との密着性が問題になる。例えば1,1−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロ
ヘキサンからのポリカーボネート樹脂は公知であるが
(特開平2−88634号公報)、このポリカーボネー
ト樹脂は射出成形するには溶融流動性が悪く、その改善
のために脂肪族ジカルボン酸を共重合したり(特開平4
−233936号公報、特開平4−248833号公
報)、他の熱可塑性樹脂を配合する方法が提案されてい
る(特開平2−166156号公報)。しかしながら、
未だ満足する結果は得られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、光デ
ィスク等の精密成形に適した、低複屈折性、成形性及び
金属密着性全てに良好なポリカーボネート樹脂を提供す
ることにある。
ィスク等の精密成形に適した、低複屈折性、成形性及び
金属密着性全てに良好なポリカーボネート樹脂を提供す
ることにある。
【0005】本発明者は、上記目的を達成せんとして鋭
意研究を重ねた結果、特定の構造を持つポリカーボネー
ト樹脂に特定のポリカプロラクトンを特定量配合するこ
とにより低複屈折性、成形性及び金属密着性全てに良好
なポリカーボネート樹脂組成物が得られることを見出し
た。本発明はこの知見に基づき完成したものである。
意研究を重ねた結果、特定の構造を持つポリカーボネー
ト樹脂に特定のポリカプロラクトンを特定量配合するこ
とにより低複屈折性、成形性及び金属密着性全てに良好
なポリカーボネート樹脂組成物が得られることを見出し
た。本発明はこの知見に基づき完成したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記一般式
[1]
[1]
【0007】
【化3】
【0008】[式中、R1 、R2 、R3 及びR4 は夫々
独立して水素原子、炭素原子数1〜5の炭化水素基又は
ハロゲン原子、Wは
独立して水素原子、炭素原子数1〜5の炭化水素基又は
ハロゲン原子、Wは
【0009】
【化4】
【0010】(ここで、R5 及びR6 は夫々独立して水
素原子、炭素原子数1〜5の炭化水素基又はハロゲン原
子、R7 及びR8 は夫々の炭素原子について個別に選択
されてよく、夫々独立して水素原子又は炭素原子数1〜
5の炭化水素基、nは4〜7の整数、R9 及びR10は夫
々独立して炭素原子数1〜3の炭化水素基)である。]
で表される構成単位を主とするポリカーボネート樹脂1
00重量部に数平均分子量5000〜100000のポ
リカプロラクトンを0.1〜50重量部配合してなる樹
脂組成物に係るものである。
素原子、炭素原子数1〜5の炭化水素基又はハロゲン原
子、R7 及びR8 は夫々の炭素原子について個別に選択
されてよく、夫々独立して水素原子又は炭素原子数1〜
5の炭化水素基、nは4〜7の整数、R9 及びR10は夫
々独立して炭素原子数1〜3の炭化水素基)である。]
で表される構成単位を主とするポリカーボネート樹脂1
00重量部に数平均分子量5000〜100000のポ
リカプロラクトンを0.1〜50重量部配合してなる樹
脂組成物に係るものである。
【0011】本発明で用いるポリカーボネート樹脂の製
造に用いる二価フェノールは下記一般式[2]
造に用いる二価フェノールは下記一般式[2]
【0012】
【化5】
【0013】[式中のR1 、R2 、R3 、R4 及びWは
前記一般式[1]と同一]で表される二価フェノールを
主たる対象とする。かかる二価フェノールとしては、例
えば1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,
3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキ
サン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,
3−ジメチルシクロペンタン、1,1−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)−3,3−ジメチルシクロヘキサン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2,3,3
−トリメチルシクロペンタン、1,1−ビス(3−メチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチ
ルシクロヘキサン、9,9−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)フルオレン、9,9−ビス(3−メチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)フルオレン、1,3−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)−5,7−ジメチルアダマンタンが
あげられる。
前記一般式[1]と同一]で表される二価フェノールを
主たる対象とする。かかる二価フェノールとしては、例
えば1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,
3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)−4,4−ジメチルシクロヘキ
サン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,
3−ジメチルシクロペンタン、1,1−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)−3,3−ジメチルシクロヘキサン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2,3,3
−トリメチルシクロペンタン、1,1−ビス(3−メチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチ
ルシクロヘキサン、9,9−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)フルオレン、9,9−ビス(3−メチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)フルオレン、1,3−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)−5,7−ジメチルアダマンタンが
あげられる。
【0014】また、本発明の目的を逸脱しない範囲内で
上記二価フェノールの一部(通常40モル%以下)を他
の二価フェノールで置換えてよい。他の二価フェノール
としては、例えばハイドロキノン、レゾルシン、4,4
−ジヒドロキシジフェニル、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)エタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
−1−フェニルエタン、ビスフェノールA、2,2−ビ
ス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサ
ン、2,2−ビス(3−フェニル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(3−イソプロピル−4
−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(3,5−
ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2
−ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)
プロパン、4,4−ジヒドロキシジフェニルスルホン、
4,4−ジヒドロキシジフェニルスルホキシド、4,4
−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4,4−ジヒド
ロキシジフェニルオキシド等があげられる。なかでもビ
スフェノールAが好ましい。また少量の三官能化合物を
分岐剤として用いてもよく、二価フェノールの一部をジ
カルボン酸で置換えてもよい。
上記二価フェノールの一部(通常40モル%以下)を他
の二価フェノールで置換えてよい。他の二価フェノール
としては、例えばハイドロキノン、レゾルシン、4,4
−ジヒドロキシジフェニル、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)エタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
−1−フェニルエタン、ビスフェノールA、2,2−ビ
ス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサ
ン、2,2−ビス(3−フェニル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(3−イソプロピル−4
−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(3,5−
ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2
−ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)
プロパン、4,4−ジヒドロキシジフェニルスルホン、
4,4−ジヒドロキシジフェニルスルホキシド、4,4
−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4,4−ジヒド
ロキシジフェニルオキシド等があげられる。なかでもビ
スフェノールAが好ましい。また少量の三官能化合物を
分岐剤として用いてもよく、二価フェノールの一部をジ
カルボン酸で置換えてもよい。
【0015】前記二価フェノールからポリカーボネート
樹脂を製造するには、通常のビスフェノールAのポリカ
ーボネート樹脂を製造する際に用いる方法、例えば二価
フェノールとホスゲンとの反応、又は二価フェノールと
ビスアリールカーボネートとのエステル交換反応が好ま
しく用いられる。
樹脂を製造するには、通常のビスフェノールAのポリカ
ーボネート樹脂を製造する際に用いる方法、例えば二価
フェノールとホスゲンとの反応、又は二価フェノールと
ビスアリールカーボネートとのエステル交換反応が好ま
しく用いられる。
【0016】二価フェノールとホスゲンとの反応は、通
常酸結合剤及び有機溶媒の存在下に反応を行う。酸結合
剤としては例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等
のアルカリ金属水酸化物、ピリジン等が用いられる。有
機溶媒としては例えば塩化メチレン、クロロベンゼン等
のハロゲン化炭化水素が用いられる。また、反応促進の
ために例えば第三級アミン、第四級アンモニウム塩等の
触媒を用いることができ、分子量調節剤として例えばフ
ェノール、 p−tert−ブチルフェノール、 p−オクチル
フェノール、 p−クミルフェノール等の末端停止剤を用
いることが望ましい。反応温度は通常0〜40℃、反応
時間は数分〜5時間、反応中のpHは10以上に保つのが
好ましい。
常酸結合剤及び有機溶媒の存在下に反応を行う。酸結合
剤としては例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等
のアルカリ金属水酸化物、ピリジン等が用いられる。有
機溶媒としては例えば塩化メチレン、クロロベンゼン等
のハロゲン化炭化水素が用いられる。また、反応促進の
ために例えば第三級アミン、第四級アンモニウム塩等の
触媒を用いることができ、分子量調節剤として例えばフ
ェノール、 p−tert−ブチルフェノール、 p−オクチル
フェノール、 p−クミルフェノール等の末端停止剤を用
いることが望ましい。反応温度は通常0〜40℃、反応
時間は数分〜5時間、反応中のpHは10以上に保つのが
好ましい。
【0017】エステル交換反応は、不活性ガスの存在下
に二価フェノールとビスアリールカーボネートを混合
し、減圧下通常120〜350℃で反応させる。減圧度
は段階的に変化させ、最終的には1mmHg以下にして生成
したフェノール類を系外に留去させる。反応時間は通常
1〜4時間程度である。また、必要に応じて触媒、分子
量調節剤、酸化防止剤等を加えてもよい。
に二価フェノールとビスアリールカーボネートを混合
し、減圧下通常120〜350℃で反応させる。減圧度
は段階的に変化させ、最終的には1mmHg以下にして生成
したフェノール類を系外に留去させる。反応時間は通常
1〜4時間程度である。また、必要に応じて触媒、分子
量調節剤、酸化防止剤等を加えてもよい。
【0018】本発明で用いるポリカプロラクトンは例え
ばε−カプロラクトンを酸、塩基、有機金属化合物等の
触媒の存在下、開環重合して製造される。また,ポリカ
プロラクトンの末端はエステルやエーテル化等で末端処
理されていてもよい。ポリカプロラクトンの分子量は数
平均分子量で表して5000〜100000程度が好ま
しく、8000〜50000が特に好ましい。
ばε−カプロラクトンを酸、塩基、有機金属化合物等の
触媒の存在下、開環重合して製造される。また,ポリカ
プロラクトンの末端はエステルやエーテル化等で末端処
理されていてもよい。ポリカプロラクトンの分子量は数
平均分子量で表して5000〜100000程度が好ま
しく、8000〜50000が特に好ましい。
【0019】ポリカプロラクトンを配合するには、任意
の方法が採用される。例えばスーパーミキサー、タンブ
ラー、ナウターミキサー等で混合するか、又は溶液状態
で混合した後溶媒を留去し、次いでベント式押出機等で
溶融ペレット化する方法、又は二軸ルーダー等が用いら
れる。また、必要に応じて熱安定剤、酸化防止剤、光安
定剤、着色剤、帯電防止剤、滑剤、離型剤等の添加剤を
加えることもできる。
の方法が採用される。例えばスーパーミキサー、タンブ
ラー、ナウターミキサー等で混合するか、又は溶液状態
で混合した後溶媒を留去し、次いでベント式押出機等で
溶融ペレット化する方法、又は二軸ルーダー等が用いら
れる。また、必要に応じて熱安定剤、酸化防止剤、光安
定剤、着色剤、帯電防止剤、滑剤、離型剤等の添加剤を
加えることもできる。
【0020】
【実施例】以下に実施例をあげて本発明を更に説明す
る。なお、実施例中の部及び%は重量部及び重量%であ
り、比粘度はポリマー0.7g を塩化メチレン100ml
に溶解して20℃で測定し、溶融流動性(MFR)はJIS K
7210に準拠して東洋精機製セミオートメルトインデ
クサーを用いて測定し、金属密着性は直径40mm、厚さ
2mmの試験片を射出成形し、2×10-5Torrの真空度で
約1000オングストロームのアルミニウム層を真空蒸
着し、更に紫外線硬化樹脂の保護層を形成させた後JIS
H 4001に準じた碁盤目試験により測定した。
る。なお、実施例中の部及び%は重量部及び重量%であ
り、比粘度はポリマー0.7g を塩化メチレン100ml
に溶解して20℃で測定し、溶融流動性(MFR)はJIS K
7210に準拠して東洋精機製セミオートメルトインデ
クサーを用いて測定し、金属密着性は直径40mm、厚さ
2mmの試験片を射出成形し、2×10-5Torrの真空度で
約1000オングストロームのアルミニウム層を真空蒸
着し、更に紫外線硬化樹脂の保護層を形成させた後JIS
H 4001に準じた碁盤目試験により測定した。
【0021】
【合成例1】温度計、撹拌機、還流冷却器付き反応槽に
イオン交換水22250部と48.5%水酸化ナトリウ
ム水溶液4665部を仕込み、1,1−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキ
サン3914部を溶解した後ハイドロサルファイト3.
9部を加え、塩化メチレン13888部を加えて19〜
22℃でホスゲン1520部を約40分間を要して吹込
み反応させた。次いでp−tert−ブチルフェノール7
5.8部を加えて乳化させた後、トリエチルアミン4.
5部を加え、約2時間撹拌を続けて反応を終了した。反
応終了後反応混合液から塩化メチレン相を分離し、水洗
した後塩酸酸性にし、水相の導電率がイオン交換水のそ
れと殆ど同じ値になるまで水洗を続けた後、塩化メチレ
ン相を分離し、塩化メチレンを蒸発してポリマーを得た
(収率99%)。このポリマーの比粘度は0.428で
あった。
イオン交換水22250部と48.5%水酸化ナトリウ
ム水溶液4665部を仕込み、1,1−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキ
サン3914部を溶解した後ハイドロサルファイト3.
9部を加え、塩化メチレン13888部を加えて19〜
22℃でホスゲン1520部を約40分間を要して吹込
み反応させた。次いでp−tert−ブチルフェノール7
5.8部を加えて乳化させた後、トリエチルアミン4.
5部を加え、約2時間撹拌を続けて反応を終了した。反
応終了後反応混合液から塩化メチレン相を分離し、水洗
した後塩酸酸性にし、水相の導電率がイオン交換水のそ
れと殆ど同じ値になるまで水洗を続けた後、塩化メチレ
ン相を分離し、塩化メチレンを蒸発してポリマーを得た
(収率99%)。このポリマーの比粘度は0.428で
あった。
【0022】
【合成例2】p−tert−ブチルフェノールの使用量を1
13.7部にする以外は合成例1と同様にしてポリマー
を得た(収率99.5%)。このポリマーの比粘度は
0.248であった。
13.7部にする以外は合成例1と同様にしてポリマー
を得た(収率99.5%)。このポリマーの比粘度は
0.248であった。
【0023】
【合成例3】合成例1で用いた装置にイオン交換水36
0部と48.5%水酸化ナトリウム水溶液23.8部を
仕込み、9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フル
オレン19部とビスフェノールA4.1部を溶解し、塩
化メチレン160部を加え、20℃でホスゲン10部を
約40分を要して吹込み反応させた。次いで p−tert−
ブチルフェノール0.11部と48.5%水酸化ナトリ
ウム3部を加えて乳化させた後、トリエチルアミン0.
5部を加え、約2時間撹拌を続けて反応を終了した。反
応終了後は合成例1と同様にしてポリマーを得た(収率
97%)。このポリマーの比粘度は0.863であっ
た。
0部と48.5%水酸化ナトリウム水溶液23.8部を
仕込み、9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フル
オレン19部とビスフェノールA4.1部を溶解し、塩
化メチレン160部を加え、20℃でホスゲン10部を
約40分を要して吹込み反応させた。次いで p−tert−
ブチルフェノール0.11部と48.5%水酸化ナトリ
ウム3部を加えて乳化させた後、トリエチルアミン0.
5部を加え、約2時間撹拌を続けて反応を終了した。反
応終了後は合成例1と同様にしてポリマーを得た(収率
97%)。このポリマーの比粘度は0.863であっ
た。
【0024】
【合成例4】合成例1で用いた装置にイオン交換水23
0部と48.5%水酸化ナトリウム水溶液26.4部を
仕込み、1,3−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−
5,7−アダマンタン38部とハイドロサルファイト
0.08部を溶解し、塩化メチレン162部を加え、1
5〜25℃でホスゲン14.1部を約30分を要して吹
込み反応させた。次いで p−tert−ブチルフェノール
0.71部と48.5%水酸化ナトリウム水溶液2.9
部を加えて乳化させた後、トリエチルアミン0.08部
を加え、約2時間撹拌を続けて反応を終了した。反応終
了後は合成例1と同様にしてポリマーを得た(収率98
%)。このポリマーの比粘度は0.236であった。
0部と48.5%水酸化ナトリウム水溶液26.4部を
仕込み、1,3−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−
5,7−アダマンタン38部とハイドロサルファイト
0.08部を溶解し、塩化メチレン162部を加え、1
5〜25℃でホスゲン14.1部を約30分を要して吹
込み反応させた。次いで p−tert−ブチルフェノール
0.71部と48.5%水酸化ナトリウム水溶液2.9
部を加えて乳化させた後、トリエチルアミン0.08部
を加え、約2時間撹拌を続けて反応を終了した。反応終
了後は合成例1と同様にしてポリマーを得た(収率98
%)。このポリマーの比粘度は0.236であった。
【0025】
【実施例1】合成例1で合成したポリマー90部に数平
均分子量10000のポリカプロラクトン[ダイセル
(株)製 PLACCEL H−1]10部を加え、塩化メチレン
1500部に溶解した後、塩化メチレンを蒸発させなが
ら造粒してパウダーを得た。このパウダーを270℃で
溶融押出してペレット化した。このペレットの比粘度は
0.321、MFR は3.0、金属密着性は98/100
であった。
均分子量10000のポリカプロラクトン[ダイセル
(株)製 PLACCEL H−1]10部を加え、塩化メチレン
1500部に溶解した後、塩化メチレンを蒸発させなが
ら造粒してパウダーを得た。このパウダーを270℃で
溶融押出してペレット化した。このペレットの比粘度は
0.321、MFR は3.0、金属密着性は98/100
であった。
【0026】
【実施例2】合成例2で合成したポリマー80部に実施
例1で用いたポリカプロラクトン20部を加え、塩化メ
チレン1500部に溶解した後、塩化メチレンを蒸発さ
せながら造粒してパウダーを得た。このパウダーを26
0℃で溶融押出してペレット化した。このペレットの比
粘度は0.246、MFR は52、金属密着性は100/
100であった。
例1で用いたポリカプロラクトン20部を加え、塩化メ
チレン1500部に溶解した後、塩化メチレンを蒸発さ
せながら造粒してパウダーを得た。このパウダーを26
0℃で溶融押出してペレット化した。このペレットの比
粘度は0.246、MFR は52、金属密着性は100/
100であった。
【0027】
【実施例3】合成例3で合成したポリマー70部に数平
均分子量40000のポリカプロラクトン[ダイセル
(株)製 PLACCEL H−4)30部を混合し、二軸押出機
により280℃で溶融押出してペレット化した。このペ
レットの比粘度は0.860、MFR は3.0、金属密着
性は100/100であった。
均分子量40000のポリカプロラクトン[ダイセル
(株)製 PLACCEL H−4)30部を混合し、二軸押出機
により280℃で溶融押出してペレット化した。このペ
レットの比粘度は0.860、MFR は3.0、金属密着
性は100/100であった。
【0028】
【実施例4】合成例4で合成したポリマー80部に実施
例1で用いたポリカプロラクトン20部を混合し、二軸
押出機により280℃で溶融押出してペレット化した。
このペレットの比粘度は0.234、MFR は5.0、金
属密着性は100/100であった。
例1で用いたポリカプロラクトン20部を混合し、二軸
押出機により280℃で溶融押出してペレット化した。
このペレットの比粘度は0.234、MFR は5.0、金
属密着性は100/100であった。
【0029】
【比較例1】合成例1で合成したポリマーを実施例1で
用いた押出機により300℃でペレット化した。このペ
レットの MFRは溶融流動性が悪く、測定できず、金属密
着性は7/100であった。
用いた押出機により300℃でペレット化した。このペ
レットの MFRは溶融流動性が悪く、測定できず、金属密
着性は7/100であった。
【0030】
【比較例2】合成例2で合成したポリマーを実施例2で
用いた押出機により280℃でペレット化した。このペ
レットの MFRは0.3、金属密着性は5/100であっ
た。
用いた押出機により280℃でペレット化した。このペ
レットの MFRは0.3、金属密着性は5/100であっ
た。
【0031】
【比較例3】合成例3で合成したポリマーを実施例3で
用いた押出機によりペレット化を試みたが溶融流動性が
悪くヤケが生じ満足なものは得られなかった。
用いた押出機によりペレット化を試みたが溶融流動性が
悪くヤケが生じ満足なものは得られなかった。
【0032】
【比較例4】合成例4で合成したポリマーを実施例4で
用いた押出機によりペレット化を試みたが溶融流動性が
悪くヤケが生じ満足なものは得られなかった。
用いた押出機によりペレット化を試みたが溶融流動性が
悪くヤケが生じ満足なものは得られなかった。
【0033】
【発明の効果】本発明のポリカーボネート樹脂組成物は
低複屈折性、成形性及び金属密着性全てに良好であり、
特に光ディスク等の精密成形に有用であり、本発明の奏
する効果は格別のものである。
低複屈折性、成形性及び金属密着性全てに良好であり、
特に光ディスク等の精密成形に有用であり、本発明の奏
する効果は格別のものである。
Claims (1)
- 【請求項1】 下記一般式[1] 【化1】 [式中、R1 、R2 、R3 及びR4 は夫々独立して水素
原子、炭素原子数1〜5の炭化水素基又はハロゲン原
子、Wは 【化2】 (ここで、R5 及びR6 は夫々独立して水素原子、炭素
原子数1〜5の炭化水素基又はハロゲン原子、R7 及び
R8 は夫々の炭素原子について個別に選択されてよく、
夫々独立して水素原子又は炭素原子数1〜5の炭化水素
基、nは4〜7の整数、R9 及びR10は夫々独立して炭
素原子数1〜3の炭化水素基)である。]で表される構
成単位を主とするポリカーボネート樹脂100重量部に
数平均分子量5000〜100000のポリカプロラク
トンを0.1〜50重量部配合してなる樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24694793A JPH07102166A (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24694793A JPH07102166A (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07102166A true JPH07102166A (ja) | 1995-04-18 |
Family
ID=17156111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24694793A Pending JPH07102166A (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07102166A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005290258A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Osaka Gas Co Ltd | 脂肪族ポリエステル系樹脂組成物 |
JP2020066652A (ja) * | 2018-10-22 | 2020-04-30 | 帝人株式会社 | ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる樹脂金属複合成形体 |
-
1993
- 1993-10-01 JP JP24694793A patent/JPH07102166A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005290258A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Osaka Gas Co Ltd | 脂肪族ポリエステル系樹脂組成物 |
JP2020066652A (ja) * | 2018-10-22 | 2020-04-30 | 帝人株式会社 | ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる樹脂金属複合成形体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0827370A (ja) | 芳香族ポリカーボネート組成物 | |
JPH06172508A (ja) | 芳香族ポリカーボネート共重合体 | |
TWI772677B (zh) | 二醇化合物、聚碳酸酯及其製法 | |
JPH0662752B2 (ja) | 光情報材料 | |
TW201934606A (zh) | 共聚碳酸酯及其製備方法 | |
JPH07102166A (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH07292095A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法 | |
JP3454080B2 (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光学製品部材 | |
JPH0625399A (ja) | 光カード用基材 | |
JPH0618701A (ja) | レンズ | |
JPH0665362A (ja) | ランプカバー | |
JP3234386B2 (ja) | 新規芳香族ポリカーボネート樹脂 | |
JPH0593057A (ja) | 芳香族ポリカーボネート共重合体 | |
JPH06145492A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JPH0881549A (ja) | 芳香族ポリカーボネート共重合体 | |
KR102625057B1 (ko) | 디올 화합물, 폴리카보네이트 및 이의 제조방법 | |
JPH0952945A (ja) | 改質ポリカーボネート樹脂 | |
JP2003040995A (ja) | 新規ポリカーボネート樹脂とその製造方法 | |
JPH0834846A (ja) | 芳香族ポリカーボネート共重合体 | |
JPH07179594A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法 | |
JPH07258399A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂 | |
JPH10310692A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光学製品部材 | |
JPH06228296A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法 | |
JPH0578567A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JPH0912701A (ja) | ポリカーボネート共重合体およびその製造方法 |