JPH0698914B2 - エアバツグ取付装置 - Google Patents

エアバツグ取付装置

Info

Publication number
JPH0698914B2
JPH0698914B2 JP60247738A JP24773885A JPH0698914B2 JP H0698914 B2 JPH0698914 B2 JP H0698914B2 JP 60247738 A JP60247738 A JP 60247738A JP 24773885 A JP24773885 A JP 24773885A JP H0698914 B2 JPH0698914 B2 JP H0698914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
assembly
instrument panel
recess
glove box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60247738A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62105743A (ja
Inventor
克己 山本
守之 大野
修司 熊野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP60247738A priority Critical patent/JPH0698914B2/ja
Publication of JPS62105743A publication Critical patent/JPS62105743A/ja
Publication of JPH0698914B2 publication Critical patent/JPH0698914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車において乗員保護装置のために設けら
れる、エアバツグの取付装置に関するものである。
(従来の技術) 自動車には、衝突時に乗員を保護するためのエアバツグ
を取付けたものがある。このエアバツグは、前席搭乗者
が車輌衝突時にインストルメントパネルやステアリング
ホイールに強打しないように設けるため、インストルメ
ントパネルに取付けるのが普通である。
(発明が解決しようとする問題点) このようにインストルメントパネルにエアバツグを取付
けると、インストルメントパネルに設けられるグローブ
ボツクスが犠牲になり、使用できなくなるのが普通であ
る。また、エアバッグは搭乗者の身体を確実に保護する
ものでなければならないので、衝突時には瞬時に膨張し
て、適切なクッション効果を発揮させることが必要であ
る。したがって、時間的にも有利で、かつ、吸収が確実
に行われるような取付方およびその場所の選定が重要で
あった。
本発明は、この点に鑑みて成されたものであり、エアバ
ッグを取付けても、グローブボックスの使用ができると
共に、時間的にも早く、かつ、確実にクッション効果を
発揮させるエアバッグ取付装置を提供することを目的と
する。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、インストルメントパネルの座席側で、かつ、
グローブボックスの上部に凹所を設け、該凹所にエアバ
ックアツセンブリを嵌込み、該エアバッグアツセンブリ
の表面を前記インストルメントパネルおよびグローブボ
ックスの表面に略一致するように設け、前記エアバック
アツセンブリと前記凹所の底部との間に、車両衝突時に
エアバックアツセンブリに衝撃を伝達する構造物を設け
たことを特徴とするものである。
(作用) このようにインストルメントパネルの座席側で、かつ、
グローブボックスの上部に凹所を設け、この凹所にエア
バッグアツセンブリを嵌込んだので、エアバッグがグロ
ーブボックスの上部に位置することになり、通常の走行
時において、グローブボックスの使用がなんら支障なく
行われることになる。
また、インストルメントパネルの座席側で、かつ、グロ
ーブボックスの上部に凹所を設け、この凹所にエアバッ
クアツセンブリを嵌込み、このエアバックアツセンブリ
の表面をインストルメントパネルおよびグローブボック
スの表面に略一致するように設けたので、エアバッグが
インストルメントパネルの表面に設けられることにな
り、エアバッグと搭乗者とを常時、直接、対向させるこ
とが可能になる。さらに、エアバッグの凹所への嵌込み
によって、エアバッグが膨張した際、膨張したエアバッ
グを堅固に保持することが可能になる。
また、エアバックアツセンブリと、凹所の底部との間
に、車両衝突時にエアバッグアツセンブリに衝撃を伝達
する構造物を設けたので、車体からの衝撃が確実にエア
バッグアツセンブリに伝達される。
(実施例) 以下、本発明の第1の実施例を図について説明すると、
第1図は本発明によりエアバツグアツセンブリ1をイン
ストルメントパネル2に取付けたところを示すものであ
る。すなわち、第2図に示すように、インストルメント
パネル2の座席側で、かつ、リッド3を有するグローブ
ボックス4の上部に凹所7を形成し、この凹所7にエア
バッグアツセンブリ1を嵌込こんだところのものであ
る。このエアバッグアツセンブリ1の背面上部にはイン
ストルメントパネル2およびパッド9が当接しており、
また、エアバッグアツセンブリ1の下部にはグローブボ
ックス4の前部がパッド10を介して当接している。さら
に、エアバックアツセンブリ1の側部にはインストルメ
ントパネル2が当接している(図1参照)。このように
凹所7にエアバッグアツセンブリ1を嵌込むと、エアバ
ッグアツセンブリ1の表面と、インストルメントパネル
2およびグローブボックス4の表面とが略一致するよう
になり、エアバッグが搭乗者に常時、対向するようにな
る。また、インストルメントパネル2の前部でフロント
ウインドガラス5の下部に位置する車体パネル6と、エ
アバツクアツセンブリ1との間の凹所7には、車輌衝突
時に車体パネル6個からエアバツクアツセンブリ1側に
衝撃を伝達する構造物としてのロツド8が設けられてい
る(衝撃を受けるセンサの図示は省略してある。)。
第3図ないし第5図に示すものは本発明の第2の実施例
である。これを説明すると、この場合にはインストルメ
ントパネル2に設けた孔2a(グローブボツクスは図示し
ないが、その下方にある)に、基端が単体パネル6に固
定され、先端を孔2aに臨むようにした、構造物としての
ブラケツト11が設けられている。ブラケツト11は第5図
に示すように略W字状をしており、その先端には、孔2a
からインストルメントパネル2の凹所7に向けて取付け
られたエアバツグアツセンブリ1の後部がボルト12とナ
ツト13により固定されている。そしてブラケツト11の一
部は、エアバツクアツセンブリ1のセンサ14に臨んでい
る。
この場合、エアバッグアツセンブリ1の側部から背面に
はインストルメントパネル2が一部パッド9を介して位
置し(第5図参照)、さらに、エアバッグアツセンブリ
1の上側背面と、下部から背面にはインストルメントパ
ネル2が一部パッド10を介して位置している(第4図参
照)。
第6図および第7図に示すものは本発明の第3の実施例
を示すもので、エアバツグアツセンブリ1を取付けない
仕様の自動車に、エアバツクアツセンブリ1を取付ける
ときの加工方法を説明するものである。すなわち、イン
ストルメントパネル2の一部を切取り、孔2aを形成す
る。この孔2aの補強とエアバツクアツセンブリ1取付け
のために、板金を加工した第6図に示すような形状のブ
ラケツト15を、インストルメントパネル2に、ボルト12
とナツト13等により取付ける(第7図参照)。そしてこ
のブラケツト15にエアバツクアツセンブリ1をボルト12
とナツト13で取付け、ブラケツト15の孔15aから先端が
突出するようにして、車体パネル6に構造物としてのブ
ラケツト16を取付ける。最後にエアバツクアツセンブリ
1をパツド17(第7図参照)で覆つて外観を整える。
以上説明したいずれの実施例のものも、自動車が衝突す
ると、その衝撃は、車体パネル6からロツド8またはブ
ラケツト11(または16)により、エアバツクアツセンブ
リ1のセンサ14に伝えられる。このためエアバツクアツ
センブリ1内の膨張体が急膨張して乗員の保護を図るこ
とになる。
(発明の効果) 本発明は、以上説明したように、インストルメントパネ
ルの座席側で、かつ、グローブボックスの上部に凹所を
設け、この凹所にエアバッグアツセンブリを嵌込んだの
で、エアバッグがグローブボックスの上部に位置するこ
とになり、通常の走行時において、グローブボックスの
使用になんらの支障も生じないことになる。
また、インストルメントパネルの座席側で、かつ、グロ
ーブボックスの上部に凹所を設け、この凹所にエアバッ
クアツセンブリを嵌込み、このエアバックアツセンブリ
の表面をインストルメントパネルおよびグローブボック
スの表面に略一致するように設けたので、エアバッグが
インストルメントパネルの表面に配置されることにな
り、エアバッグと搭乗者とを常時、直接、対向させるこ
とができる。また、エアバッグが膨張する際には、エア
バッグアツセンブリが凹所に嵌込まれていることによ
り、膨張したエアバッグを堅固に保持することができ
る。これによって、車両の衝突時には、短い時間で、か
つ的確に、搭乗者の上半身に、エアバッグが作動し、適
切なクッション効果が発揮されて搭乗者の身体を確実に
保護することができる。
また、エアバッグアツセンブリと、凹所の底部との間
に、車両衝突時にエアバッグアツセンブリに衝撃を伝達
する構造物を設けたので、車体からの衝撃が直接、確実
にエアバッグアツセンブリに伝達される。これによっ
て、エアバッグの作動を安定させることができる。
さらに、エアバッグアツセンブリを取付けていない型式
の自動車にも、簡単な後加工でエアバッグアツセンブリ
を取付けることができるという効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の外観を示した斜視図、
第2図は第1図のII−II断面図、第3図は本発明の第2
の実施例を分解状態で示した斜視図、第4図は第3図の
ものの組付後の縦断面図、第5図は第4図のV方向矢視
図、第6図は本発明の第3の実施例を分解状態で示した
斜視図、第7図は第6図のものの組付後の縦断面図であ
る。 1……エアバツグアツセンブリ 2……インストルメントパネル 2a……孔 4……グローブボツクス 6……車体パネル 7……凹所 8……ロツド 11,16……ブラケツト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インストルメントパネルの座席側で、か
    つ、グローブボックスの上部に凹所を設け、該凹所にエ
    アバックアツセンブリを嵌込み、該エアバッグアツセン
    ブリの表面を前記インストルメントパネルおよびグロー
    ブボックスの表面に略一致するように設け、前記エアバ
    ックアツセンブリと前記凹所の底部との間に、車両衝突
    時にエアバックアツセンブリに衝撃を伝達する構造物を
    設けたことを特徴とするエアバック取付装置。
JP60247738A 1985-11-05 1985-11-05 エアバツグ取付装置 Expired - Fee Related JPH0698914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60247738A JPH0698914B2 (ja) 1985-11-05 1985-11-05 エアバツグ取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60247738A JPH0698914B2 (ja) 1985-11-05 1985-11-05 エアバツグ取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62105743A JPS62105743A (ja) 1987-05-16
JPH0698914B2 true JPH0698914B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=17167933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60247738A Expired - Fee Related JPH0698914B2 (ja) 1985-11-05 1985-11-05 エアバツグ取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0698914B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2888854B2 (ja) * 1989-03-24 1999-05-10 マツダ株式会社 車両用エアバックの支持構造
DE102009017526B4 (de) * 2009-04-17 2014-02-06 Autoliv Development Ab Sicherheitseinrichtung
FR3027000B1 (fr) * 2014-10-13 2016-11-04 Renault Sa Planche de bord pour vehicule automobile comprenant un compartiment de rangement integre

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831641A (ja) * 1971-08-27 1973-04-25
JPS58110338A (ja) * 1981-12-23 1983-06-30 Toyota Motor Corp 自動車のエアバツグ格納部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62105743A (ja) 1987-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08324373A (ja) 斜めからの衝撃も緩和する自動車用エアバック
JPH0450052A (ja) 車両のシート構造
JPH0698914B2 (ja) エアバツグ取付装置
JPH0635830Y2 (ja) 車両の衝突センサー取付構造
JP2540810Y2 (ja) 車両用衝突検出センサの取付構造
JPH0742877Y2 (ja) エアバッグ装着車両
JP2822779B2 (ja) 自動車用エアバッグ装置
KR200141882Y1 (ko) 자동차용 시트 에어백 장착구조
KR200141885Y1 (ko) 자동차의 조수석에 구비되는 에어백의 충격흡수구조
KR100336363B1 (ko) 차량용 에어백 하우징
KR100203185B1 (ko) 자동차 컬럼 커버의 에어백 장착 구조
KR0125263Y1 (ko) 자동차의 엔진룸 에어백장치
JPH05229395A (ja) 乗員保護装置
KR0137868Y1 (ko) 안면보호용 홀이 형성되는 에어백
KR0133623Y1 (ko) 조수석 에어백 장착구조
JP3944698B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
KR0140687Y1 (ko) 충격 흡수구조를 갖는 조수석 인스트루먼트 패널의 마감커버
KR200225744Y1 (ko) 운전석에어백의조립구조
KR200193453Y1 (ko) 조수석용 에어 백 하우징
KR100187820B1 (ko) 자동차의 조수석에 구비된 에어백
KR100222352B1 (ko) 자동차 전방측면 충돌시 운전석 무릎 보호장치
JPH074993Y2 (ja) エアバッグ搭載車両
JPH0761258A (ja) 自動車のインストルメントパネル構造
JPH10264748A (ja) 自動車用緊急ブレーキ安全装置
KR19990021607A (ko) 시트 내장형 에어백장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees