JPH0680047A - 前後輪駆動力配分とトラクションとの総合制御装置 - Google Patents

前後輪駆動力配分とトラクションとの総合制御装置

Info

Publication number
JPH0680047A
JPH0680047A JP4235879A JP23587992A JPH0680047A JP H0680047 A JPH0680047 A JP H0680047A JP 4235879 A JP4235879 A JP 4235879A JP 23587992 A JP23587992 A JP 23587992A JP H0680047 A JPH0680047 A JP H0680047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
traction
rear wheel
front wheel
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4235879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3192768B2 (ja
Inventor
Hiroki Sasaki
博樹 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP23587992A priority Critical patent/JP3192768B2/ja
Priority to US08/106,559 priority patent/US5497333A/en
Priority to DE4329852A priority patent/DE4329852C2/de
Publication of JPH0680047A publication Critical patent/JPH0680047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192768B2 publication Critical patent/JP3192768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels
    • B60K28/165Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels acting on elements of the vehicle drive train other than the propulsion unit and brakes, e.g. transmission, clutch, differential
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 前後輪駆動力配分制御システムとトラクショ
ン制御システムが共に搭載された車両に適用される前後
輪駆動力配分とトラクションとの総合制御装置におい
て、4輪ホイールスピンの発生が予測されるような旋回
時に舵の効きと高い駆動性能の確保との両立を図るこ
と。 【構成】 旋回中に前輪スリップ状態検出値が旋回状態
に応じた前輪目標スリップ状態算出値を超えた時、前輪
側は前後輪駆動力配分制御システムaにより前輪スリッ
プ状態を目標値に収束させるフィードバック制御を行な
わせ、後輪側はトラクション制御システムbにより後輪
の加速スリップ状態に応じたトラクション制御を行なわ
せる総合制御手段fを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、前後輪駆動力配分制御
システムとトラクション制御システムが共に搭載された
車両に適用される前後輪駆動力配分とトラクションとの
総合制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、前後輪駆動力配分とトラクション
との総合制御装置としては、例えば、特開平4−103
847号公報(特願平2−220751号)に記載され
ている装置が知られている。
【0003】上記従来出典には、前後輪への駆動力配分
状態での4輪ホイールスピンの発生時、ホイールスピン
の低減により加速性と旋回安定性の向上を図る目的で、
4輪ホイールスピンの発生時における路面摩擦係数を推
定し、この推定に応じてトラクションを低減制御する技
術が示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の総合制御装置にあっては、直進・旋回にかかわらず
4輪ホイールスピンを検出して制御を行なうようにして
いるため、直進走行時には問題はないが、旋回中におけ
る4輪ホイールスピンの発生時には、前輪のコーナリン
グフォースが既に大幅に減少してからトルクダウンが行
なわれることで、トラクション制御でのトルクダン以前
に既に車両はアンダーステアを生じてしまうという問題
がある。
【0005】本発明は、上述のような問題に着目してな
されたもので、前後輪駆動力配分制御システムとトラク
ション制御システムが共に搭載された車両に適用される
前後輪駆動力配分とトラクションとの総合制御装置にお
いて、4輪ホイールスピンの発生が予測されるような旋
回時に舵の効きと高い駆動性能の確保との両立を図るこ
とを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の前後輪駆動力配分とトラクションとの総合制御
装置では、旋回中に前輪スリップ状態検出値が旋回状態
に応じた前輪目標スリップ状態算出値を超えた時、前輪
側は前後輪駆動力配分制御システムにより前輪スリップ
状態を目標値に収束させるフィードバック制御を行なわ
せ、後輪側はトラクション制御システムにより後輪の加
速スリップ状態に応じたトラクション制御を行なわせる
総合制御手段を設けた。
【0007】即ち、図1のクレーム対応図に示すよう
に、前後輪回転速度差の発生時に外部からの指令により
前後輪回転速度差を抑制するように前後輪の駆動力配分
を制御する前後輪駆動力配分制御システムaと、加速ス
リップの発生時に外部からの指令により加速スリップを
抑制するようにトラクションを低減制御するトラクショ
ン制御システムbと、旋回状態を検出する旋回状態検出
手段cと、前輪のスリップ状態を検出する前輪スリップ
状態検出手段dと、旋回状態に応じて前輪の目標スリッ
プ状態を算出する前輪目標スリップ状態算出手段eと、
旋回中に前輪スリップ状態検出値が前輪目標スリップ状
態算出値を超えた時、前輪スリップ状態検出値が前輪目
標スリップ状態算出値に収束する制御を行なう指令を前
後輪駆動力配分制御システムaに出力すると共に、後輪
の加速スリップ状態に応じて後輪のトラクションを低減
する制御指令をトラクション制御システムbに出力する
総合制御手段fとを備えている。
【0008】
【作用】低μ路旋回時等であって、旋回中に前輪スリッ
プ状態検出手段dからの前輪スリップ状態検出値が前輪
目標スリップ状態算出手段eからの前輪目標スリップ状
態算出値を超えた時、総合制御手段fにおいて、前輪ス
リップ状態検出値が前輪目標スリップ状態算出値に収束
する制御を行なう指令が前後輪駆動力配分制御システム
aに出力されると共に、後輪の加速スリップ状態に応じ
て後輪のトラクションを低減する制御指令がトラクショ
ン制御システムbに出力される。
【0009】ここで、前輪目標スリップ状態は、旋回状
態検出手段cにより検出される旋回状態に応じ、例え
ば、直進に近い時には前輪スリップを大きく許容し、高
横加速度旋回になればなるほど前輪スリップの許容を小
さくするように、前輪目標スリップ状態が算出される。
【0010】したがって、前輪スリップ状態検出値が前
輪目標スリップ状態算出値を超えることで、その後、4
輪ホイールスピンが発生する可能性があることが予測さ
れる。そして、4輪ホイールスピンの発生が予測された
場合、前輪側は前後輪駆動力配分制御システムaにより
前輪スリップ状態検出値が前輪目標スリップ状態算出値
に収束する制御、つまり前輪側への駆動力配分を低減す
る制御が行なわれることになり、前輪のコーナリングフ
ォースが増し、舵の効きが確保される。
【0011】一方、後輪側は、トラクション制御システ
ムbにより後輪の加速スリップ状態に応じて後輪のトラ
クションを低減する制御、つまり、駆動力配分制御によ
り後輪側に配分される駆動力の余剰分を低減させる制御
が行なわれることになり、後輪の加速スリップが抑えら
れ、高い駆動性能が確保される。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面により説明す
る。
【0013】構成を説明する。
【0014】図2は本発明の実施例の前後輪駆動力配分
とトラクションとの総合制御装置が適用されたシステム
の全体図である。
【0015】実施例装置が適用される後輪駆動ベースの
四輪駆動車は、エンジン1、トランスミッション2、プ
ロペラシャフト3、リヤディファレンシャル4、ドライ
ブシャフト5,6、後輪7,8と、トランスファクラッ
チ17及び前輪9,10を備えている。
【0016】前後輪駆動力配分制御システムは、エンジ
ン直結駆動輪である後輪7,8に対しトランスファクラ
ッチ17を介してエンジン駆動力が伝達される前輪9,
10への駆動力配分をトランスファクラッチ17に対す
る締結力制御により可変に制御するシステムで、前記ト
ランスファクラッチ17のクラッチ油室には外部油圧源
18から油圧制御バルブ19を介して制御油路20が連
結され、この油圧制御バルブ19に対しETSソレノイ
ド駆動回路21からの指令電流siによる駆動制御でク
ラッチ締結力となるクラッチ油圧が制御される。
【0017】トラクション制御システムは、加速スリッ
プ発生時に後輪スリップ量が最適許容範囲内になる様に
モータスロットル開度によりエンジン出力制御を行なう
システムで、エンジン1の吸気通路11に、アクセルペ
ダル12と連動して作動するメカスロットルバルブ13
と、スロットルモータ14により開閉駆動されるモータ
スロットルバルブ15とを直列配置し、このスロットル
モータ14に対しTCSモータ駆動回路16からの指令
電流miによる駆動制御でモータスロットル開度が制御
される。
【0018】前記TCSモータ駆動回路16及びETS
ソレノイド駆動回路21への制御指令は、前後輪駆動力
配分制御とスロットル制御を共に行なうETS/TCS
コントロールユニット22から出力されるもので、この
ETS/TCSコントロールユニット22には、右前輪
速センサ23からの右前輪速VFRと、左前輪速センサ2
4からの左前輪速VFLと、右後輪速センサ25からの右
後輪速VRRと、左後輪速センサ26からの左後輪速VRL
と、横加速度センサ27からの横加速度YGと、前後加速
度センサ28からの前後加速度XGと、操舵角センサ29
からの前輪操舵角θ等がセンサ情報として入力される。
【0019】作用を説明する。
【0020】 (イ)トラクションと差動制限トルクとの総合制御作動 図3はETS/TCSコントロールユニット22の総合
制御部で行なわれる前後輪駆動力配分とトラクションの
総合制御作動の流れを示すフローチャートで、以下、各
ステップについて説明する(総合制御手段に相当)。
【0021】ステップ50では、後述する前輪目標スリ
ップ率算出ルーチンにより算出された前輪目標スリップ
率SF*が読み込まれる。
【0022】ステップ51では、車体速VFFと前輪速平
均値VWFにより前輪スリップ率SF が下記の式により算
出される(前輪スリップ状態検出手段に相当)。
【0023】SF =(VWF−VFF)/VFF ここで、車体速VFFは前後加速度XGの積分演算処理によ
り求められる。
【0024】ステップ52では、前輪スリップ率偏差S
FFが前輪目標スリップ率SF*と前輪スリップ率SF との
差により演算される。
【0025】ステップ53では、トラクション制御作動
中かどうかを示すフラグFTCS が、トラクション制御非
作動中を示すFTCS =0かどうか判断される。
【0026】ステップ54では、前輪スリップ率偏差S
FFがSFF≧0かどうかが判断される。ステップ55で
は、フラグFTCS がトラクション制御非作動中を示すF
TCS =0に設定される。
【0027】ステップ56では、前後輪駆動力配分制御
システムにおいて通常の前後輪駆動力配分制御が実行さ
れる。ここで、通常の前後輪駆動力配分制御とは、例え
ば、前後輪回転速度差ΔV(=VWR−VWF)と横加速度
YGを制御情報とし、前後輪回転速度差ΔNFRが大きいほ
どトランスファクラッチ17の締結力を増し、前輪9,
10側への駆動力配分を増大させると共に、その増大制
御ゲインを横加速度YGが大きいほど小さくする制御をい
う。
【0028】ステップ57では、フラグFTCS がトラク
ション制御作動中を示すFTCS =1に設定される。
【0029】ステップ58では、その時に前後輪駆動力
配分制御システム側で出力されているクラッチトルク指
令TΔVが、基本トルク指令TM として設定される。
【0030】ステップ59では、ETSクラッチトルク
指令TX が基本トルク指令TM とトルク補正指令KP・S
FFとの和により算出される。ここで、KP は比例定数で
あり、トルク補正指令KP・SFFは前輪スリップ率偏差S
FFの絶対値が大きいほど大きな負の値となる。
【0031】ステップ60では、その時の車体速VFFと
後輪スリップ量(VWR−VFF)がステップ枠内に記載さ
れているトラクション制御しきい値マップと対比され
る。
【0032】ステップ61では、後輪スリップ量の大き
さに応じてエンジントルクダウン量指令Tr が計算され
る。
【0033】ステップ62では、ETSクラッチトルク
指令TX がETSソレノイド駆動回路21に出力され、
エンジントルクダウン量指令Tr がTCSモータ駆動回
路16に出力される。
【0034】ステップ63では、後輪スリップ量がTC
SONしきい値よりも小さいかどうかが判断される。
【0035】ステップ64では、前輪スリップ率偏差S
FFがSFF≧0かどうかが判断される。ステップ65で
は、フラグFTCS がトラクション制御非作動中を示すF
TCS =0に設定される。
【0036】ステップ66では、前後輪駆動力配分制御
システムにおいて通常の前後輪駆動力配分制御が実行さ
れる。
【0037】(ロ)前輪目標スリップ率の算出処理作動 図4の(a) はETS/TCSコントロールユニット22
で行なわれる前輪目標スリップ率の算出処理作動の流れ
を示すフローチャートで、以下、各ステップについて説
明する(前輪目標スリップ状態算出手段に相当)。
【0038】ステップ70では、車体速VFFと前輪操舵
角θが読み込まれる。
【0039】ステップ71では、車体速VFFと前輪操舵
角θに基づいて目標ヨーレートψ* が算出される(旋回
状態検出手段に相当)。
【0040】ステップ72では、目標ヨーレートψ*
図4の(b) に示す前輪目標スリップ率マップから前輪目
標スリップ率SF*が読み込まれる。ここで、前輪目標ス
リップ率マップは、目標ヨーレートψ* が大きくなるほ
ど前輪目標スリップ率SF*を小さくする反比例特性のマ
ップに設定されている。
【0041】ステップ73では、ステップ72で得られ
た前輪目標スリップ率SF*が出力される。
【0042】(ハ)直進時 直進時には目標ヨーレートψ* がゼロもしくは小さい値
となり、図4の(b) に示す前輪目標スリップ率マップか
ら前輪目標スリップ率SF*は50%に設定されることに
なる。
【0043】このため、図3のフローチャートで、前輪
目標スリップ率SF*と前輪スリップ率SF との差による
前輪スリップ率偏差SFFがSFF<0となることはなく、
ステップ50→ステップ51→ステップ52→ステップ
53→ステップ54→ステップ55→ステップ56へと
進む流れとなり、トラクション制御は行なわれず、前後
輪駆動力配分制御システムにおいて通常の前後輪駆動力
配分制御が実行されることになる。
【0044】したがって、発進時や加速時等で後輪7,
8がスリップし、前後輪回転速度差が出た場合には、前
輪9,10側へ駆動力が配分され、高い発進性や加速性
が得られることになる。
【0045】しかも、前輪9,10側への駆動力配分に
伴って前輪9,10が多少スリップしても前輪目標スリ
ップ率SF*が50%に設定されていることで前輪スリッ
プが許容され、ドライバーの意図する加速感(心理的な
加速感を含めて)を演出することができる。
【0046】(ニ)旋回時 低μ路加速旋回時等であって、目標ヨーレートψ* が大
きな値となった場合には、図4の(b) に示す前輪目標ス
リップ率マップから前輪目標スリップ率SF*が例えば5
%というように小さな値に設定されることになる。一
方、低μ路加速旋回時等においては、前後輪回転速度差
が出易く、前後輪駆動力配分制御により前輪9,10側
へ駆動力が配分されているし、路面が滑り易いことで前
輪スリップ率SF は大きくなる。
【0047】このため、図3のフローチャートで、前輪
目標スリップ率SF*と前輪スリップ率SF との差による
前輪スリップ率偏差SFFがSFF≧0となった最初の制御
周期には、ステップ54からステップ57→ステップ5
8→ステップ59→ステップ60→ステップ61→ステ
ップ62へと進む流れとなり、2回目以降の制御周期に
は、ステップ53からステップ63あるいはステップ6
4を経過してステップ59→ステップ60→ステップ6
1→ステップ62へと進む流れが繰り返されることにな
り、前後輪駆動力配分制御システムにおいては、前輪ス
リップ率偏差SFFの大きさに応じて前輪9,10側の駆
動力配分を減らし、後輪7,8側の駆動力配分を増大す
る前後輪駆動力配分制御が実行され、トラクション制御
システムにおいては、モータスロットルバルブ15を閉
じ方向にしてエンジントルクをダウンさせ、後輪スリッ
プ量を最適値に収束させるトラクション制御が実行され
ることになる。
【0048】その後、後輪スリップ量がTCSONしき
い値よりも小さくなり、前輪スリップ率偏差SFFがSFF
≧0というステップ63及びステップ64の総合制御終
了条件を満足すると、ステップ53からステップ63→
ステップ64→ステップ65→ステップ66へと進み、
トラクション制御でモータスロットルバルブ15の全開
復帰が行なわれ、前後輪駆動力配分制御が通常制御に戻
される。
【0049】したがって、前輪スリップ率SF が目標ヨ
ーレートψ* に基づいて設定される前輪目標スリップ率
SF*を超えることで、その後、4輪ホイールスピンが発
生する可能性があることが予測される。
【0050】そして、4輪ホイールスピンの発生が予測
された場合、前輪9,10側は前後輪駆動力配分制御シ
ステムにより前輪スリップ率SF が前輪目標スリップ率
SF*に収束する制御、つまり前輪9,10側への駆動力
配分を低減する制御が行なわれることになり、前輪9,
10のコーナリングフォースが増し、舵の効きが確保さ
れる。
【0051】一方、後輪7,8側は、トラクション制御
システムにより後輪スリップ量が最適値を保つようにエ
ンジントルクをダウンさせるスロットル閉制御、つま
り、前輪スリップ率SF を前輪目標スリップ率SF*に収
束させる駆動力配分制御により後輪7,8側に配分され
る駆動力の余剰分を低減させる制御が行なわれることに
なり、後輪7,8の加速スリップが抑えられ、高い駆動
性能が確保される。
【0052】効果を説明する。
【0053】前後輪駆動力配分制御システムとトラクシ
ョン制御システムが共に搭載された車両に適用される前
後輪駆動力配分とトラクションとの総合制御装置におい
て、旋回中に前輪スリップ率SF が目標ヨーレートψ*
に基づいて設定された前輪目標スリップ率SF*を超えた
時、前輪9,10側は前後輪駆動力配分制御システムに
より前輪スリップ率SF を前輪目標スリップ率SF*に収
束収束させるフィードバック制御を行なわせ、後輪7,
8側はトラクション制御システムにより後輪スリップ量
が最適値を保つようにエンジントルクをダウンさせるス
ロットル閉制御を行なわせる装置としたため、4輪ホイ
ールスピンの発生が予測されるような旋回時に舵の効き
と高い駆動性能の確保との両立を図ることができる。
【0054】以上、実施例を図面に基づいて説明してき
たが、具体的な構成はこの実施例に限られるものではな
い。
【0055】例えば、実施例では、スロットル制御によ
るトラクション制御の例を示したが、スロットル制御以
外に、ブレーキ制御や点火カットや気筒カットや点火時
期リタード等の1つあるいは複数組み合わせたシステム
を用いても良い。
【0056】実施例では、前後輪駆動力配分制御システ
ムとして、後輪ベースのシステムを示したが、前輪ベー
スのシステムにも適用することができる。
【0057】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明にあっ
ては、前後輪駆動力配分制御システムとトラクション制
御システムが共に搭載された車両に適用される前後輪駆
動力配分とトラクションとの総合制御装置において、旋
回中に前輪スリップ状態検出値が旋回状態に応じた前輪
目標スリップ状態算出値を超えた時、前輪側は前後輪駆
動力配分制御システムにより前輪スリップ状態を目標値
に収束させるフィードバック制御を行なわせ、後輪側は
トラクション制御システムにより後輪の加速スリップ状
態に応じたトラクション制御を行なわせる総合制御手段
を設けたため、4輪ホイールスピンの発生が予測される
ような旋回時に舵の効きと高い駆動性能の確保との両立
を図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の前後輪駆動力配分とトラクションとの
総合制御装置を示すクレーム対応図である。
【図2】実施例の前後輪駆動力配分とトラクションとの
総合制御装置が適用された後輪駆動車の全体システム図
である。
【図3】実施例装置のETS/TCSコントロールユニ
ットの総合制御部で行なわれるトラクションと差動制限
トルクとの総合制御作動の流れを示すフローチャートで
ある。
【図4】図4の(a) はETS/TCSコントロールユニ
ットで行なわれる前輪目標スリップ率の算出処理作動の
流れを示すフローチャートであり、図4の(b) は前輪目
標スリップ率マップである。
【符号の説明】
a 前後輪駆動力配分制御システム b トラクション制御システム c 旋回状態検出手段 d 前輪スリップ状態検出手段 e 前輪目標スリップ状態算出手段 f 総合制御手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後輪回転速度差の発生時に外部からの
    指令により前後輪回転速度差を抑制するように前後輪の
    駆動力配分を制御する前後輪駆動力配分制御システム
    と、 加速スリップの発生時に外部からの指令により加速スリ
    ップを抑制するようにトラクションを低減制御するトラ
    クション制御システムと、 旋回状態を検出する旋回状態検出手段と、 前輪のスリップ状態を検出する前輪スリップ状態検出手
    段と、 旋回状態に応じて前輪の目標スリップ状態を算出する前
    輪目標スリップ状態算出手段と、 旋回中に前輪スリップ状態検出値が前輪目標スリップ状
    態算出値を超えた時、前輪スリップ状態検出値が前輪目
    標スリップ状態算出値に収束する制御を行なう指令を前
    後輪駆動力配分制御システムに出力すると共に、後輪の
    加速スリップ状態に応じて後輪のトラクションを低減す
    る制御指令をトラクション制御システムに出力する総合
    制御手段と、 を備えていることを特徴とする前後輪駆動力配分とトラ
    クションとの総合制御装置。
JP23587992A 1992-09-03 1992-09-03 前後輪駆動力配分とトラクションとの総合制御装置 Expired - Fee Related JP3192768B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23587992A JP3192768B2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 前後輪駆動力配分とトラクションとの総合制御装置
US08/106,559 US5497333A (en) 1992-09-03 1993-08-16 Control system for integrally controlling operations of electronic torque split system and traction control system for automotive vehicle
DE4329852A DE4329852C2 (de) 1992-09-03 1993-09-03 Steuerung für die Drehmomentverteilung und die Traktion eines Kraftfahrzeugs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23587992A JP3192768B2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 前後輪駆動力配分とトラクションとの総合制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0680047A true JPH0680047A (ja) 1994-03-22
JP3192768B2 JP3192768B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=16992600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23587992A Expired - Fee Related JP3192768B2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 前後輪駆動力配分とトラクションとの総合制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5497333A (ja)
JP (1) JP3192768B2 (ja)
DE (1) DE4329852C2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08113131A (ja) * 1994-10-15 1996-05-07 Aisin Seiki Co Ltd 車両の制動制御装置
JP2000238549A (ja) * 1999-02-23 2000-09-05 Honda Motor Co Ltd 車両用電動式駆動装置
JP2002166739A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 無人搬送車のスリップの検知および解消装置
US6549840B1 (en) 1999-10-08 2003-04-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus for front and rear drive ratio on the basis of operator's desired vehicle drive force and static and dynamic vehicle states
JP2005088770A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Advics:Kk 車両の前後輪駆動力配分制御装置
US7991532B2 (en) 2004-12-27 2011-08-02 Equos Research Co., Ltd. Wheel control device and control device
JP2017509300A (ja) * 2014-03-11 2017-03-30 ヴアブコ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングWABCO GmbH 少なくとも二つの独立駆動されるアクスルを有するシリアル・ハイブリッド車両又は完全電気車両における電気モータを制御する方法
KR102051312B1 (ko) * 2018-08-17 2019-12-03 현대위아 주식회사 Awd 차량 범프노면 탈출 제어방법

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5407024A (en) * 1992-06-24 1995-04-18 Borg-Warner Automotive, Inc. On demand vehicle drive system
US5611407A (en) * 1993-12-14 1997-03-18 Nabco Limited Driving force distribution control system for four wheel drive vehicle
JP3617680B2 (ja) * 1995-01-31 2005-02-09 富士重工業株式会社 4輪駆動車のトラクション制御装置
JP3577375B2 (ja) * 1995-09-28 2004-10-13 富士重工業株式会社 4輪駆動車のトラクション制御装置
US6059065A (en) * 1996-08-06 2000-05-09 Denso Corporation Driving torque control method and apparatus for a four-wheel drive vehicle
JP3829374B2 (ja) * 1996-10-16 2006-10-04 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP3656502B2 (ja) * 2000-02-28 2005-06-08 豊田工機株式会社 4輪駆動車のトルク配分装置
US6712730B2 (en) 2001-12-06 2004-03-30 The Timken Company Active torque bias coupling
US6712728B2 (en) 2002-01-29 2004-03-30 The Timken Company Transfer case with enhanced torque bias capability
JP4531319B2 (ja) * 2002-02-12 2010-08-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
US6645108B1 (en) 2002-05-16 2003-11-11 The Timken Company Active torque bias system and controls
US6810318B2 (en) * 2002-09-13 2004-10-26 General Motors Corporation Drive torque transfer scheme
DE10333652A1 (de) * 2003-07-24 2005-02-24 Bayerische Motoren Werke Ag Steuervorrichtung für ein zumindest zeitweise vierradgetriebenes Kraftfahrzeug
US7421328B2 (en) * 2004-09-07 2008-09-02 Advics Co., Ltd. Vehicle slip state determination system and traveling state control system
US20080228329A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Honeywell International Inc. Methods and systems for friction detection and slippage control
US8170767B2 (en) * 2007-10-30 2012-05-01 Ford Global Technologies, Llc Vehicle stability control system and method
GB2486177A (en) * 2010-12-02 2012-06-13 Land Rover Uk Ltd Traction control method that allows for processing time delays
US8332112B2 (en) * 2011-03-30 2012-12-11 Nissin Kogyo Co., Ltd. Control device for controlling drive force that operates on vehicle
JP5483770B2 (ja) * 2012-09-21 2014-05-07 富士重工業株式会社 4輪駆動車の制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114523A (ja) * 1987-10-27 1989-05-08 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の駆動力制御装置
JPH01114524A (ja) * 1987-10-27 1989-05-08 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車のトラクション制御装置
JPH045134A (ja) * 1990-04-20 1992-01-09 Mazda Motor Corp 4輪駆動車のトルク配分制御装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07106692B2 (ja) * 1986-12-10 1995-11-15 日産自動車株式会社 後輪駆動車用駆動力制御装置
JP2522777B2 (ja) * 1987-01-09 1996-08-07 日産自動車株式会社 四輪駆動車の駆動系制御装置
US4989686A (en) * 1988-07-07 1991-02-05 Borg-Warner Automotive, Inc. System for controlling torque transmission in a four wheel drive vehicle
JP2780717B2 (ja) * 1989-01-24 1998-07-30 日産自動車株式会社 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
DE3905045A1 (de) * 1989-02-18 1990-08-23 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung fuer eine bremsanlage mit blockierschutz- und/oder antriebsschlupfregelung
US5079708A (en) * 1989-03-24 1992-01-07 Brown Jack L Road vehicle cornering assistance mechanism
JP2760865B2 (ja) * 1989-10-09 1998-06-04 日産自動車株式会社 四輪駆動車のトラクション制御装置
JP2741415B2 (ja) * 1989-11-10 1998-04-15 本田技研工業株式会社 四輪操舵車両のトラクション制御装置
US5172319A (en) * 1989-11-13 1992-12-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Drive wheel slip control system for vehicle
JP2835761B2 (ja) * 1990-02-22 1998-12-14 マツダ株式会社 車両のスリップ制御装置
US5141071A (en) * 1990-03-13 1992-08-25 Mazda Motor Corporation Four-wheel-steered vehicle control system
JP2902055B2 (ja) * 1990-06-07 1999-06-07 マツダ株式会社 車両のトラクションコントロール装置
JPH0455156A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Mazda Motor Corp 車両のトラクション制御装置
JP2964044B2 (ja) * 1990-06-29 1999-10-18 マツダ株式会社 車両のトラクションコントロール装置
JP2596196B2 (ja) * 1990-08-21 1997-04-02 日産自動車株式会社 四輪駆動車の駆動力制御装置
US5270930A (en) * 1990-11-30 1993-12-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Four wheel driving vehicle of a front/rear wheel differential operation limiting type
JP2892855B2 (ja) * 1991-04-15 1999-05-17 マツダ株式会社 車両のトラクション制御装置
US5291408A (en) * 1991-08-12 1994-03-01 General Motors Corporation Vehicle traction control system
US5315519A (en) * 1991-10-03 1994-05-24 General Motors Corporation Method of sensing excessive slip in a wheel slip control system
US5388658A (en) * 1991-12-02 1995-02-14 Imra America, Inc. Integrated torque and steering control system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114523A (ja) * 1987-10-27 1989-05-08 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の駆動力制御装置
JPH01114524A (ja) * 1987-10-27 1989-05-08 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車のトラクション制御装置
JPH045134A (ja) * 1990-04-20 1992-01-09 Mazda Motor Corp 4輪駆動車のトルク配分制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08113131A (ja) * 1994-10-15 1996-05-07 Aisin Seiki Co Ltd 車両の制動制御装置
JP2000238549A (ja) * 1999-02-23 2000-09-05 Honda Motor Co Ltd 車両用電動式駆動装置
US6549840B1 (en) 1999-10-08 2003-04-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus for front and rear drive ratio on the basis of operator's desired vehicle drive force and static and dynamic vehicle states
JP2002166739A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 無人搬送車のスリップの検知および解消装置
JP2005088770A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Advics:Kk 車両の前後輪駆動力配分制御装置
US7991532B2 (en) 2004-12-27 2011-08-02 Equos Research Co., Ltd. Wheel control device and control device
JP2017509300A (ja) * 2014-03-11 2017-03-30 ヴアブコ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングWABCO GmbH 少なくとも二つの独立駆動されるアクスルを有するシリアル・ハイブリッド車両又は完全電気車両における電気モータを制御する方法
US10086838B2 (en) 2014-03-11 2018-10-02 Wabco Gmbh Method for actuating electric motors in serial hybrid vehicles or fully electric vehicles having at least two separately driven axles
KR102051312B1 (ko) * 2018-08-17 2019-12-03 현대위아 주식회사 Awd 차량 범프노면 탈출 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3192768B2 (ja) 2001-07-30
US5497333A (en) 1996-03-05
DE4329852C2 (de) 2001-10-18
DE4329852A1 (de) 1994-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3192768B2 (ja) 前後輪駆動力配分とトラクションとの総合制御装置
JP2760865B2 (ja) 四輪駆動車のトラクション制御装置
EP1270305B1 (en) Driving force controlling apparatus and method for four-wheel drive vehicle
US6945347B2 (en) Drive power controller for hybrid vehicle
JP4294286B2 (ja) 車両の差動制限制御装置
JP4638065B2 (ja) 4輪駆動車の制御装置
JP2001180318A (ja) 四輪駆動車両の駆動力制御装置
JP2004106649A (ja) 4輪駆動車の動力配分制御装置
KR100262696B1 (ko) 차량의 구동력 제어방법
JP3867585B2 (ja) 4輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP5125669B2 (ja) 四輪駆動車の車体速推定装置
JP2502755B2 (ja) 駆動力と前後輪駆動力配分との総合制御装置
JP2770670B2 (ja) 前後輪と左右輪の駆動力配分総合制御装置
JP3555132B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP2850648B2 (ja) 四輪操舵とトラクションとの総合制御装置
JP2502758B2 (ja) 前後輪駆動力配分と駆動力との総合制御装置
JP2646764B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP3424768B2 (ja) 左右輪と前後輪の駆動力配分総合制御装置
JP2864851B2 (ja) 内燃機関出力と差動制限トルクとの総合制御装置
JP2956360B2 (ja) トラクションと差動制限トルクとの総合制御装置
JP2795037B2 (ja) 内燃機関出力と差動制限トルクとの総合制御装置
JP3099482B2 (ja) 内燃機関出力と差動制限トルクとの総合制御装置
JP2701308B2 (ja) 差動制限トルク制御装置
JP2768138B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
US6305761B1 (en) Traction control system for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080525

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees