JPH0658061U - 立体駐車装置におけるパレットの車輪止め部 - Google Patents

立体駐車装置におけるパレットの車輪止め部

Info

Publication number
JPH0658061U
JPH0658061U JP001722U JP172293U JPH0658061U JP H0658061 U JPH0658061 U JP H0658061U JP 001722 U JP001722 U JP 001722U JP 172293 U JP172293 U JP 172293U JP H0658061 U JPH0658061 U JP H0658061U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
hole
wheel
vehicle
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP001722U
Other languages
English (en)
Inventor
謙次郎 田中
孝治 田中
Original Assignee
カータンス・ジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カータンス・ジャパン株式会社 filed Critical カータンス・ジャパン株式会社
Priority to JP001722U priority Critical patent/JPH0658061U/ja
Priority to US08/186,116 priority patent/US5398621A/en
Priority to DE69402568T priority patent/DE69402568T2/de
Priority to EP94101124A priority patent/EP0608857B1/en
Publication of JPH0658061U publication Critical patent/JPH0658061U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H6/00Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
    • E04H6/42Devices or arrangements peculiar to garages, not covered elsewhere, e.g. securing devices, safety devices, monitoring and operating schemes; centering devices
    • E04H6/422Automatically operated car-parks
    • E04H6/424Positioning devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パレットを地面に降ろして車両を乗り入れる
際には車輪の位置決めとなり、パレットを地面から離し
て昇降する時には車輪をしっかりと固定して、不測の事
態が生じても車輪がパレット上で移動するのを確実に防
ぐ。 【構成】 車両を搭載するパレット10に車両の前輪ま
たは後輪の少なくとも一方側の車輪が嵌まり込む穴部1
4と、この穴部14の底壁17に開設された貫通孔18
と、前記穴部14内に上下動可能に配置された車輪の支
承部15とで構成され、この支承部15は車輪を載置す
る支持板19と、この支持板19の裏面から前記貫通孔
18内に延びる脚部20とからなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、立体駐車装置のパレット上に車両を載置する際の位置決め用として 、またパレットを昇降動させる際の車輪固定用して装備されるパレットの車輪止 め部に関する。
【0002】
【従来の技術】
先に、本考案者は立体駐車装置の一種として多段引出し式リフト装置を提案し た(特公昭62−52117号参照)。このリフト装置は、下段の車両を移動さ せることなく上段の車両を出入庫することができ、又は上段の車両を移動させる ことなく下段の車両を出入庫することができることを特徴とするものである。と ころで、このリフト装置に用いられたパレットには、図10に示したように、車 両をパレット1上に乗り入れた時に車両の後輪を仮止めする凹部2が両サイドに 一対設けられており、この凹部2に後輪を落とし込むことによってパレット1に 乗り上げる際の車両の位置決めと昇降動する際の車両の安定性を確保するように していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したようにパレット1上に凹部2を設けた場合、この凹部 2が深すぎると車両をパレット1の所定位置に乗せる時に車両の前輪が凹部2を 乗り越えることができなかったり、また車両をパレット1から降ろす際にも後輪 が凹部2に嵌まってスリップしてしまう原因ともなるため、凹部2を深く形成す ることが出来なかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案は、パレット上に車両を乗降させる際と、パレットを昇降動させ る際とで、凹部の深さを変化させることによって上記課題を解決することを目的 とする。
【0005】 即ち、本考案に係る立体駐車装置におけるパレットの車輪止め部は、車両を搭 載するパレットに車両の前輪または後輪の少なくとも一方側の車輪が嵌まり込む 穴部と、この穴部の底壁に開設された貫通孔と、前記穴部内に上下動可能に配置 された車輪の支承部とで構成され、この支承部は車輪を載置する支持板と、この 支持板の裏面から前記貫通孔内に延びる脚部とからなることを特徴とする。
【0006】 また、本考案に係る車輪止め部の他の例は、車両を搭載するパレットに車両の 前輪または後輪の少なくとも一方側の車輪が嵌まり込む穴部と、この穴部の底壁 に開設された貫通孔と、パレットが地面に着地している時に該貫通孔の下方から 穴部内に突出する地面上に設けられた支承部とで構成されたことを特徴とする。
【0007】 更に、本考案に係る車輪止め部のその他の例は、車両を搭載するパレットに車 両の前輪または後輪の少なくとも一方側の車輪が嵌まり込む穴部と、この穴部の 底壁に開設された貫通孔と、前記穴部内において底壁上に載置された支持板と、 パレットが地面に着地している時に該貫通孔の下方から穴部内に突出して前記支 持板を押し上げる地面上に設けられた突起部とで構成されたことを特徴とする。
【0008】
【作用】
上述の手段によれば、パレットが地面に着地している時には支承部の脚部が地 面に立つので支持板がパレットの上面付近まで上がる。その結果、穴部が浅くな り、支持板によって支えられた車輪の落ち込み程度が少なくて済む。一方、パレ ットが地面から離れている時には、脚部が貫通孔内に没するので支持板が下がっ て穴部の底壁に接する。その結果、穴部が深くなり、車輪の落ち込みが大きくな ることから車輪の固定がしっかりとなされることになる。
【0009】
【実施例】
以下、添付図面に基づいて本考案の実施例を詳細に説明する。図1乃至図4は 本考案に係るパレット10の車輪止め部を、図5及び図6はこのパレット10を 利用したリフト式の立体駐車装置をそれぞれ示したものである。この実施例に係 るパレット10は、従来例と同様、車両を搭載する矩形状の鋼板で構成されてお り、その前後端には車両の乗り込み及び乗り出しを容易にするフラップ11,1 2が設けられ、また裏面側には所定間隔毎に複数本のレインフォ−ス29が配設 されている。更に、パレット10の後部側には左右に一対の車輪止め部13が形 成されているが、その構造は従来の穴部とは異なっている。
【0010】 即ち、この実施例における車輪止め部13は、図2乃至図4に示したように、 パレット10に凹設された短形状の穴部14と、その内部に上下動可能に配置さ れた支承部15とで構成される。穴部14は、その四周を囲む周側壁16と底壁 17とで形成されている。また、底壁17の前後には左右方向に長い一対の矩形 状貫通孔18が並列して設けられている。一方、支承部15は、図2に示したよ うに、前記穴部14と略相似形をなす平面状の支持板19と、この支持板19の 裏面から下方に延びる一対の脚部20とで構成される。それぞれの脚部20は、 上記底壁17の貫通孔18に対応した位置に設けられていると共に、貫通孔18 に対して遊嵌する断面形状となっている。
【0011】 従って、支承部15を拘束することなく穴部14内に配置し、脚部20を貫通 孔18内に挿入させた場合、脚部20が貫通孔18内を自由に上下することで、 支持板19が脚部20と一体に穴部14内を上下動することになる。その結果、 図3に示したように、パレット10が地面21に着地しているときには、脚部2 0が地面21に立つため、支持板19は穴部14の上部に位置するが、図4に示 したように、パレット10を地面21から浮かした状態では脚部20が貫通孔1 8から下方に出てしまうため、支持板19が底壁17に当たるまで穴部14内を 下がる。
【0012】 なお、脚部20の長さは、パレット10を地面21に着地させたときの地面2 1からパレット10の上面までの高さによって異なってくるが、例えば図3に示 したように、支持板19の上面がパレット10の上面より多少低くなるくらいが 望ましい。また、図4に示したように、穴部14の深さ寸法Hは、地震などの不 測事態が生じたとしても後輪22が穴部14から飛び出すことがない程度の深さ が必要であり、例えば5〜10cmが適当である。更に、穴部14の縦方向の長 さ寸法Lは、図4に示したように、少し大きめの後輪22が穴部14に嵌まり込 んだ時でも、後輪22の周面に穴部14の前後端部14a,14bが当たらない 程度の長さが望ましい。
【0013】 次に、上述した車輪止め部13の作用を説明する。先ずパレット10を地面2 1に降ろしてその上に車両を乗り入れる場合を説明すると、図3に示したように 、パレット10を地面21に降ろすと穴部14の底壁17が地面21に近接する ため、支承部15の脚部20の先端が地面21に当たる。その結果、支承部15 は穴部14内に突出し、支持板19がパレット10の上面より多少低い位置まで 上がるため穴部14の底が浅くなる。次に、その状態でパレット10上に車両を 乗り入れ、支持板19の上を前輪で乗り越えた後、穴部14位置に左右の後輪2 2を対応させる。後輪22は支持板19上に載置されると共に、支承部15によ って支えられる。その際、支持板19の上面がパレット10の上面から少し凹ん でいるので、ドライバは後輪22が位置決めされたことを容易に知ることができ る。
【0014】 後輪22が位置決めされたのちパレット10を上昇させると、支持板19が穴 部14内を下がり、後輪22が穴部14に深く嵌まり込むことになる。そして、 支持板19の裏面に穴部14の底壁17が当接すると同時に後輪22が穴部14 に嵌まった状態で持ち上げられる。その結果、後輪22は先程より穴部14内に 深く嵌まり込むことになるため、例えば大地震などが発生してパレット10が大 きく揺れたとしても、パレット10の穴部14から後輪22が抜け出てしまうと いったことがない。なお、支承部15は、図4に示したように、脚部20が底壁 17から突出した状態のままパレット10と一緒に上昇する。
【0015】 次に、車両を出庫する時の車輪止め部13の作用について説明する。先ず、パ レット10が下降して地上に到達するまでの間、後輪22は図4に示したように 、穴部14内に深く嵌まり込んだ状態にある。そして、パレット10が地面21 に着地すると支承部15の脚部20先端が地面21に当たるため、支承部15が 穴部14内に突出して支持板19が持ち上がる。その結果、図3に示したように 、パレット10が地面21に着地した状態では、再び支承部15の支持板19で 後輪22を支えることになる。それ故、車両をパレット10上から降ろす場合に も、支持板19から段差の少ないパレット10上へ後輪22が容易に乗り移るこ とができ、後輪が穴部14内でスリップするようなことはない。
【0016】 上述したパレット10は、例えば図5及び図6に示したようなリフト式立体駐 車装置に利用することができる。この場合には図1に示したように、パレット1 0の一側部に補強部材25を前後方向に亘って長く延ばし、その両端部にローラ 取付板26を設けると共に、それぞれのローラ取付板26の両面には上下互い違 いの位置にローラ27,28を取り付ける。
【0017】 一方、上記パレット10を利用した立体駐車装置30として、図5及び図6に 示したように、上下に3台の車両31a,31b,31cを駐車できる構造のも のを説明する。この立体駐車場装置30は全体がフレーム構造からなり、このフ レームを利用して前記ローラ27,28が転動する軌条を構成している。ここで 、符号32は外側軌条、33は内側軌条、34,35は前記外側軌条32と内側 軌条33との間に設けられた第1中間軌条および第2中間軌条である。各軌条は 、上下方向に延びる縦軌条部とその上部から水平方向に屈曲した横軌条部とを有 するが、第1及び第2中間軌条34,35は共に縦軌条部の上部において略平行 に延びる一対の横軌条部34a,34b及び35a,35bをそれぞれ有した略 F字形状をなしている。因みに、外側軌条32と内側軌条33は共に縦軌条部の 上端部から一本の横軌条部が延びた略逆L字形状をなしている。
【0018】 この立体駐車装置30では、隣接する2本の軌条上を上述したパレット10の ローラ27,28が転動することでパレット10を常時水平に保持した状態で昇 降動させることができる。即ち、ローラ取付板26の外側に位置するローラ27 を隣接する外側の軌条下面に、内側に位置するローラ28を隣接する内側の軌条 上面に転動させる。従って、最上段の車両31aの場合は外側軌条32の下面と 第1中間軌条34の上面とを用いて昇降動させることができ、中段の車両31b の場合は第1中間軌条34の下面と第2中間軌条35の上面とを用いて、また最 下段の車両31cの場合は第2中間軌条35と内側軌条33を用いて昇降動させ ることで、互いに干渉することなく各パレット10に乗っている車両31a,3 1b,31cの出入庫を別々に行うことができる。尚、各パレット10の昇降動 は図示しないワイヤロープの巻き上げ及び引き出しによって行われる。
【0019】 図7及び図8は本考案の請求項2に係る車輪止め部の実施例を示したものであ る。この第2の実施例は、先の実施例と同様にパレット10上の所定位置に後輪 22が嵌まり込む穴部14と、この穴部14の底壁17に貫通孔18を設ける一 方、パレット10が地面21に着地したときに、前記貫通孔18に対応する地面 21上の位置に前後一対の突起状の支承部41を設けたものである。この支承部 41の高さは、図8(B)に示したように、パレット10が地面21に着地した ときにパレット10の上面より多少低くなるくらいが望ましい。なお、支承部4 1は、地面21から常時突出していてもよく、またパレット10が着地している ときだけ地面21上に出現し、パレット10が上昇しているときには地面21内 に没していてもよい。
【0020】 従って、この実施例にあっても、パレット10が地面21に着地している時に は、図8(B)に示したように後輪22が前後一対の支承部41に支持される。 それ故、車両をパレット10上に乗り込ませる場合には前輪が支承部41に支持 されるため穴部14を容易に乗り越えることができ、またパレット10から車両 を降ろす場合にも後輪22が穴部14内でスリップを起こすといったおそれがな い。更に、パレット10が地面21から離れているときは、図8(A)に示した ように、支承部41は穴部14から没するため、後輪22が穴部14に深く嵌ま り込むこととなり、上述の実施例と同様の作用効果を得ることになる。
【0021】 図9は本考案の請求項3に係る車輪止め部の実施例を示したものである。この 第3の実施例では、先の実施例と同様にパレット10上の所定位置に後輪22が 嵌まり込む穴部14と、この穴部14の底壁17に設けた貫通孔18と、この貫 通孔18に対応した地面21上に設けた前後一対の突起部42を備える一方、穴 部14内に平面状の支持板43を配置したものである。この支持板43は、穴部 14内に程よく収まる大きさに形成されており、常時は穴部14の底壁17上に 載置されるが、パレット10が地面21に着地したときには、前記貫通孔18か ら穴部14内に突出する突起部42に押し上げられて、パレット10の上面付近 にまで達する。
【0022】 従って、この実施例にあっては、パレット10が地面21に着地している時に は、図9(B)に示したように、前後一対の突起部42に押し上げられた支持板 43上で後輪22を支持する。一方、パレット10が地面21から離れていると きは、図9(A)に示したように、突起部42は穴部14から抜け出ることで支 持板43が穴部14の底壁17に接するため、後輪22が穴部14に深く嵌まり 込み、上述の実施例と同様の作用効果を得ることになる。
【0023】 なお、上述の実施例では、後輪22の車輪止め部について説明したが、本考案 に係る車輪止め部は前輪についてもそのまま適用することができる他、前輪およ び後輪の両方を同時に止めることもできる。また、本考案に係る車輪止め部は、 上述のリフト式立体駐車装置30のみならず、例えば車両が収容される棚部を左 右に多段に設け、その間をエレベ−タが昇降動する、所謂エレベ−タスライド式 の立体駐車装置にもそのまま適用することができる。更に、上記第1実施例にお ける脚部19、第2実施例における突起状の支承部41及び第3実施例おける突 起部42は、いずれも前後に一対設けた場合について説明したが、これらの本数 は必要に応じて3個以上設けてもよい。
【0024】
【考案の効果】 以上説明したように、本考案に係る立体駐車装置におけるパレットの車輪止め 部によれば、パレットが地面に着地している時には支承部がパレットの穴部内に 突出して車輪を支えるために結果的に穴部が浅くなることとなる。その結果、車 両の出入庫には車輪が穴部に嵌まることなく容易に乗り越えることでき、また穴 部内で車輪がスリップしてしまうといったことがない。
【0025】 一方、パレットが地面から離れている場合には、支承部が下降することで穴部 が深く形成されるために、車輪が穴部内に十分に嵌まり込んで固定されることに なる。それ故、パレット上での車体の安定性が増加し、不測の事態が生じたとし ても車輪が穴部から飛び出すようなことはなく、安全性が十分に確保されること になる。
【提出日】平成5年2月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】なお、上述の実施例では、後輪22の車輪止め部について説 明したが、本考案に係る車輪止め部は前輪についてもそのまま適用することがで きる他、前輪および後輪の両方を同時に止めることもできる。また、本考案に係 る車輪止め部は、上述のリフト式立体駐車装置30のみならず、例えば車両が収 容される棚部を左右に多段に設け、その間をエレベータが昇降動する、所謂エレ ベータスライド式の立体駐車装置にもそのまま適用することができる。更に、上 記第1実施例における脚部20、第2実施例における突起状の支承部41及び第 3実施例おける突起部42は、いずれも前後に一対設けた場合について説明し たが、これらの本数は必要に応じて3個以上設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るパレットの車輪止め部の一実施例
を示す斜視図である。
【図2】上記図1のA部拡大図である。
【図3】支承部で後輪を支えている状態を示す上記図2
のB−B線断面図である。
【図4】車輪が穴部に嵌まり込んでいる状態を示す上記
図2のB−B線断面図である。
【図5】本考案に係るパレットを利用した立体駐車装置
の前面図である。
【図6】上記立体駐車装置の側面図である。
【図7】本考案に係るパレットの車輪止め部の他の実施
例を示す斜視図である。
【図8】この実施例における車輪止め部の作用を示す上
記図7のC−C線断面図である。
【図9】本考案に係る車輪止め部のその他の実施例を示
す断面説明図である。
【図10】従来におけるパレットの車輪止め部の一例を
示す斜視図である。
【符号の説明】
10 パレット 14 穴部 15 支承部 17 底壁 18 貫通孔 19 支持板 20 脚部 21 地面 22 後輪 41 支承部 42 突起部 43 支持板

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両を搭載するパレットに車両の前輪ま
    たは後輪の少なくとも一方側の車輪が嵌まり込む穴部
    と、この穴部の底壁に開設された貫通孔と、前記穴部内
    に上下動可能に配置された車輪の支承部とで構成され、 この支承部は車輪を載置する支持板と、この支持板の裏
    面から前記貫通孔内に延びる脚部とからなることを特徴
    とする立体駐車装置におけるパレットの車輪止め部。
  2. 【請求項2】 車両を搭載するパレットに車両の前輪ま
    たは後輪の少なくとも一方側の車輪が嵌まり込む穴部
    と、この穴部の底壁に開設された貫通孔と、パレットが
    地面に着地している時に該貫通孔の下方から穴部内に突
    出する地面上に設けられた支承部とで構成されたことを
    特徴とする立体駐車装置におけるパレットの車輪止め
    部。
  3. 【請求項3】 車両を搭載するパレットに車両の前輪ま
    たは後輪の少なくとも一方側の車輪が嵌まり込む穴部
    と、この穴部の底壁に開設された貫通孔と、前記穴部内
    において底壁上に載置された支持板と、パレットが地面
    に着地している時に該貫通孔の下方から穴部内に突出し
    て前記支持板を押し上げる地面上に設けられた突起部と
    で構成されたことを特徴とする立体駐車装置におけるパ
    レットの車輪止め部。
JP001722U 1993-01-27 1993-01-27 立体駐車装置におけるパレットの車輪止め部 Pending JPH0658061U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP001722U JPH0658061U (ja) 1993-01-27 1993-01-27 立体駐車装置におけるパレットの車輪止め部
US08/186,116 US5398621A (en) 1993-01-27 1994-01-25 Wheel stopper for a multilevel parking system
DE69402568T DE69402568T2 (de) 1993-01-27 1994-01-26 Rad blockierer für automatische Parkgaragen
EP94101124A EP0608857B1 (en) 1993-01-27 1994-01-26 Wheel stopper for multilevel parking apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP001722U JPH0658061U (ja) 1993-01-27 1993-01-27 立体駐車装置におけるパレットの車輪止め部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658061U true JPH0658061U (ja) 1994-08-12

Family

ID=11509466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP001722U Pending JPH0658061U (ja) 1993-01-27 1993-01-27 立体駐車装置におけるパレットの車輪止め部

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5398621A (ja)
EP (1) EP0608857B1 (ja)
JP (1) JPH0658061U (ja)
DE (1) DE69402568T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5695159B1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-01 中特建機株式会社 駐車台装置
CN106836895A (zh) * 2017-03-30 2017-06-13 陕西隆翔停车设备集团有限公司 一种agv车库载车板收集装置
CN107269068A (zh) * 2017-07-31 2017-10-20 合肥巍华智能停车设备有限公司 一种安全防倾斜滑落的载车装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4429393C1 (de) * 1994-08-11 1996-02-29 Mannesmann Ag Plattform für die Ein- oder Auslagerung von Kraftfahrzeugen in Parkhäusern
US5645388A (en) * 1995-09-27 1997-07-08 Lacasse; Maurice Cantilever lift assembly for stationary small aircraft
US6048155A (en) * 1997-09-04 2000-04-11 Irish; John T. Containerized vehicle storage system
US6240854B1 (en) * 1999-05-28 2001-06-05 Burnham Service Company, Inc. Palletizing system for items on wheels
CN107965185A (zh) * 2017-11-30 2018-04-27 安徽乐库智能停车设备有限公司 一种具有车轮限位结构的立体车库上层停车板
CN108643624A (zh) * 2018-05-28 2018-10-12 合肥航机械科技股份有限公司 一种用于立体车库的停车平台
CN108756399A (zh) * 2018-05-29 2018-11-06 合肥航机械科技股份有限公司 一种机械式停车设备的车辆固定式载车板
CN110607930B (zh) * 2019-09-12 2020-11-24 深圳市旭生骏鹏建筑工程有限公司 一种机械式立体车库
CN111287531B (zh) * 2020-02-25 2021-04-06 合肥市春华起重机械有限公司 一种垂直循环车库的载车吊篮防晃动机构
CN112282444B (zh) * 2020-10-16 2021-06-22 安徽鸿杰威尔停车设备有限公司 一种带有阻车装置的垂直升降式立体停车库及其工作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6419724U (ja) * 1987-07-27 1989-01-31
JPH0319486A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Hitachi Medical Corp デイジタルデータレコーダ
JPH0359270A (ja) * 1989-07-26 1991-03-14 Matsushita Electric Works Ltd 昇降式ガレージの車止め構造
JPH042282U (ja) * 1990-04-18 1992-01-09

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1812861A (en) * 1927-03-17 1931-07-07 Chase Foundry & Mfg Company Spring supported platform for vehicles
FR752837A (fr) * 1932-03-21 1933-09-30 Bâtiment-garage
US2579688A (en) * 1948-06-18 1951-12-25 Connie M Mccormick Vehicle hoist
DE1293439B (de) * 1963-07-31 1969-04-24 Kuipers Heinrich Parkeinrichtung zum Abstellen eines Fahrzeuges auf einem erhoehten Abstellplatz
US3706356A (en) * 1970-04-22 1972-12-19 Lewis R Herbst Vehicle hoist
GB1523138A (en) * 1975-10-24 1978-08-31 Rank Xerox Ltd Multipurpose pallet
JPH027067A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Hitachi Chem Co Ltd 電子写真感光体
US4940380A (en) * 1989-02-17 1990-07-10 Diesel Equipment Limited Load elevator platform for truck or the like
JPH0359269A (ja) * 1989-07-28 1991-03-14 Nkk Corp 立体駐車場
DE9209928U1 (ja) * 1992-07-23 1993-01-28 Boes, Friedrich Georg, 4000 Duesseldorf, De

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6419724U (ja) * 1987-07-27 1989-01-31
JPH0319486A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Hitachi Medical Corp デイジタルデータレコーダ
JPH0359270A (ja) * 1989-07-26 1991-03-14 Matsushita Electric Works Ltd 昇降式ガレージの車止め構造
JPH042282U (ja) * 1990-04-18 1992-01-09

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5695159B1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-01 中特建機株式会社 駐車台装置
CN106836895A (zh) * 2017-03-30 2017-06-13 陕西隆翔停车设备集团有限公司 一种agv车库载车板收集装置
CN107269068A (zh) * 2017-07-31 2017-10-20 合肥巍华智能停车设备有限公司 一种安全防倾斜滑落的载车装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0608857A1 (en) 1994-08-03
US5398621A (en) 1995-03-21
DE69402568D1 (de) 1997-05-22
EP0608857B1 (en) 1997-04-16
DE69402568T2 (de) 1997-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0658061U (ja) 立体駐車装置におけるパレットの車輪止め部
KR101252758B1 (ko) 주차설비
JP2537093B2 (ja) 機械式駐車装置の支持構造
JPH09302974A (ja) 車両搭載用パレットとそれを使用する立体駐車場
JP2004270351A (ja) ハイルーフ、標準車の混合収納立体駐車装置
CN218320626U (zh) 堆垛机
JPS6319486Y2 (ja)
JPH0858461A (ja) 滑動荷台
JPH0688446A (ja) 立体駐車場用パレット
JP2008126723A (ja) 積載台車
JPH07247713A (ja) 立体駐車場
JPH0754063B2 (ja) 多段式駐車装置
JPH0113716Y2 (ja)
JP2568271Y2 (ja) ピット収納型駐車設備
JP2566785B2 (ja) 地下駐車装置用のリフト装置
JPH0346122Y2 (ja)
JPH042282Y2 (ja)
JP2551340Y2 (ja) 機械式駐車設備
KR970002459Y1 (ko) 권상식 주차장치의 주차대 수평이송장치
JPS6319487Y2 (ja)
JPS6140828B2 (ja)
JPH0444757Y2 (ja)
JPS6319488Y2 (ja)
JPS6322276Y2 (ja)
JP2552737Y2 (ja) 立体駐車設備