JPH0655808B2 - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0655808B2
JPH0655808B2 JP1181589A JP1181589A JPH0655808B2 JP H0655808 B2 JPH0655808 B2 JP H0655808B2 JP 1181589 A JP1181589 A JP 1181589A JP 1181589 A JP1181589 A JP 1181589A JP H0655808 B2 JPH0655808 B2 JP H0655808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
composition according
composition
resin composition
bisphenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1181589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222323A (ja
Inventor
尚 多田
昭 縣
雅弘 猿田
多加志 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Publication of JPH0222323A publication Critical patent/JPH0222323A/ja
Publication of JPH0655808B2 publication Critical patent/JPH0655808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/56Amines together with other curing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/38Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with di-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/62Alcohols or phenols
    • C08G59/621Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は優れた貯蔵安定性、耐湿熱特性、耐衝撃後圧縮
特性を与えるプリプレグ用エポキシ樹脂組成物に関す
る。この樹脂組成物から得られる複合材料は航空機、自
動車及び一般工業用途に使用しうるものである。
〔従来の技術〕
従来複合材料用マトリツクス樹脂としてはエポキシ樹脂
がその接着性、高剛性のため多用されてきた。なかでも
高性能構造用マトリツクス樹脂としてはN,N,N′,N′−
テトラグリシジルジアミノジフエニルメタン、4,4′−
ジアミノジフエニルスルホンを主成分とする組成物が1
972年来広く使用されてきた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしこの組成物によるプリプレグを加熱硬化して得ら
れる複合材料は、マトリツクス樹脂の伸びが小さいため
に最近の高伸度補強用繊維例えば1.5%以上の破断伸度
を有する炭素繊維、アラミド繊維、ガラス繊維等に追従
できず引張り伸度が補強用繊維より低い等の欠点を有し
ていた。その結果として吸湿後の圧縮強度は82℃の温
度域では充分であるが、衝撃後の圧縮強度が極めて低
く、一次構造用素材として用いるには全く不十分な材料
であつた。
一方5th SAMPE European Chapter(1984)Paper
15(T. Tattersall)に記載されているとおり、、衝
撃後の圧縮強度の高い素材も報告されているが、吸湿後
の圧縮強度が不足であつたり、インターリーフという中
間層を入れるため、繊維の容積含有率が上らず、実用に
は程遠いものであつた。
本発明者らは前記に鑑み、吸湿後の82℃温度域の圧縮
強度(110kg/mm2以上)及び衝撃後の圧縮強度(27
kg/mm2以上)のいずれも優れた特性を与えるプリプレグ
用エポキシ樹脂組成物に関し鋭意検討の結果、本発明に
到達した。
本発明は、(A)2官能エポキシ樹脂、(B)3官能エポキシ
樹脂、(C)一般式 (式中X〜X12及びR〜Rは水素原子又はメチル
基を示し、これらは同一でも異なつていてもよい)で表
わされるフエノール化合物、(D)4,4′−ジアミノジフエ
ニルスルホン又は3,3′−ジアミノジフエニルスルホン
を含有することを特徴とする、エポキシ樹脂組成物であ
る。これらの組成物のうち、一部もしくはすべての(A)
及びすべての(B)とすべての(C)とを、あらかじめ(C)の
フエノール性OHの80%以上が(A)及び(B)のエポキシ基
と反応する条件で予備反応させて用いることが好まし
い。
本発明はさらに前記エポキシ樹脂組成物に強化繊維を含
むエポキシ樹脂組成物である。
本発明に用いられる(A)2官能エポキシ樹脂としては、
ビスフエノールA型エポキシ樹脂、ビスフエノールF型
エポキシ樹脂、それらのブロム化エポキシ樹脂、ビスフ
エノールS型エポキシ樹脂等が挙げられる。
靭性向上のためには、ビスフエノールA型エポキシ樹
脂、ビスフエノールF型エポキシ樹脂を主成分として用
いることが好ましい。
これらのエポキシ樹脂(A)のエポキシ樹脂(B)に対するエ
ポキシ基のモル比はA/B=1/0.1〜1/4.0好ましく
は1/0.3〜0/3.8である。1/0.1より大きい場合に
は耐熱水性が低下するばかりか耐薬品性が低下する。1
/4.0より小さい場合には靭性が不足し、補強材の利用
率の低下や衝撃後の圧縮強度が低下する。
本発明に用いられる3官能エポキシ樹脂(B)としては、
N,N,O−トリグリシジル−p−又は−m−アミノフエノ
ール、N,N,O−トリグリシジル−4−アミノ−m−又は
−5−アミノ−o−クレゾール、1,1,1−(トリグリシ
ジルオキシフエニル)メタン等が挙げられる。N,N,O−
トリグリシジル化合物が耐溶剤性向上の点で好ましい。
本発明に用いられるフエノール化合物(C)としては、4,
4′−(p−フエニレンジイソプロピリデン)ビスフエ
ノール、4,4′−(p−フエニレンジイソプロピリデ
ン)ビス(2−クレゾール)、4,4′−(p−フエニレ
ンジイソプロピリデン)ビス(2,6−キシレノール)等
が挙げられる。4,4′−(p−フエニレンジイソプロピ
リデン)ビス(キシレノール)が耐熱水性の点で好まし
い。
補強用繊維としては、、炭素繊維、ガラス繊維、アラミ
ド繊維、ボロン繊維、シリコンカーバイド繊維等が挙げ
られる。
(C)の使用量は の比を1/0.1〜1/0.9特に1/0.2〜1/0.8とするこ
とが好ましい。この比が1/0.1より大きいと充分な耐
湿熱性や耐衝撃性が得られず、また1/0.9より小さい
と耐熱性や耐溶剤性が低下する。
(D)の使用量は次式を満足することが好ましい。
1/0.8より大きいと硬化が不充分であり、耐溶剤性、
耐熱性に難があり、1/1.3より小さいと耐水性、耐溶
剤性が低下することがある。
またフエノール化合物(C)を、一部もしくはすべての(A)
及びすべての(B)と、そのフエノール性OHの80%以上
好ましくは90%以上が(A)及び(B)のエポキシ基と反応
する条件で予備反応させることが好ましい。これより低
い反応率では樹脂組成物の耐衝撃性が低下することがあ
る。
フエノール化合物(C)との予備反応に使用する一部もし
くはすべてのエポキシ樹脂(A)、すべてのエポキシ樹脂
(B)のエポキシ基モル比(A/B)は1/0.5〜1/4.0好ま
しくは1/0.7〜1/3.7である。1/0.5より大きいと
充分な耐熱水性、耐溶剤性が得られず、1/4.0より小
さいと予備反応下にゲル化を起こすため好ましくない。
また予備反応に使用する(C)の量は である。1/0.2より大きいと充分な耐熱水性や衝撃後
の圧縮強度が得られず、また1/1.1より小さいと予備
反応時度が高くなり扱い性に難が生ずるため好ましくな
い。
本発明の樹脂組成物は、他の成分として無機充てん剤、
例えばシリカ粉末、アエロジル、マイクロバルーンや燃
剤としての三酸化アンチモン等を含有していてもよく、
また流れ性制御の目的で末端フエノールのポリエーテル
スルホン、ポリビニルブチラート、ポリエーテルイミド
等を併用することもできる。
補強用繊維はミルドフアイバー、、チヨツプドフアイバ
ー、一方向シート状、織物状の形態で用いることもでき
る。
下記実施例中の部は重量部を意味する。
複合材の特性は次の測定法によつた。
測定結果は繊維容積含有率60%に換算した。
「耐熱水性」は0゜16層の積層材コンポジツトを71
℃の水中に14日間放置したのち、ASTM D-695に従つて
82℃で0゜方向の圧縮試験により求めた。
「耐衝撃性」はNASA RP 1092に準拠してパネル寸法4×
6×0.18インチの板を3×5インチの穴のあいた台上に
固定して、その中心に1/2インチRのノーズをつけた4.9
kgの分銅を落下させ、板厚1インチ当り1500lb.inの衝
撃を加えたのち、そのパネルを圧縮試験することにより
求めた。
「樹脂の扱い性」は樹脂組成物の室温での柔らかさによ
り判定した。柔らかいもの〇、硬いもの×とした。
「定耐MEK性」は樹脂硬化物の室温下7日浸漬後の外観
変化により判定し、変化のないものを〇、大のものを×
とした。
実施例1 ビスフエノールF型エポキシ樹脂、エピコート807
(油化シエルエポキシ社製、エポキシ当量170)10
0部、N,N,O−トリグリシジル−4−アミノ−m−クレ
ゾール(エポキシ当量97)142部、4,4′−(p−
フエニレンジイソプロピリデン)ビス(2,6−キシレノ
ール)206部及び4,4′−ジアミノジフエニルスルホ
ン63.8部を混合し、さらに酸化珪素微粉末(アエロジル
380、日本アエロジル社製)1.25部を加え、60℃で
ニーダーによりよく混合して樹脂組成物(I)を得た。こ
の組成物を2mm板となるようガラス板にはさみ、180
℃で2時間硬化し樹脂板を得た。この樹脂組成物(I)を
一方向に引き揃えた炭素繊維(パイロフイルM−1、三
菱レイヨン社製)にホットメルト法により含浸させ、糸
目付145g/m、樹脂含有率35重量%の一方向プ
リプレグを作成した。このプリプレグを〔0゜〕16及び
〔+45゜/0゜/−45゜/90゜〕4Sの擬等方性に
積層し、180℃で2時間硬化させ複合材を得た。それ
らについての試験結果を第1表に示す。
実施例2〜4、比較例1〜6 実施例1において用いる化合物の量論を第1表のように
変更して試験を実施した。その結果を併せて第1表に示
す。
実施例5〜9 実施例1において用いる化合物を第1表のように変更し
て試験を実施した。その結果を併せて第1表に示す。用
いた化合物エピコート828は2官能エポキシ樹脂組成
物樹脂(ビスフエノールAジグリシジルエーテル型エポ
キシ、油化シエルエポキシ社製、エポキシ当量188)
である。
なお表中の(A)〜(D)成分としては下記の化合物を用い
た。
A−1:エピコート807 A−2:エピコート828 B−1:N,N,O−トリグリシジル−4−アミノ −m−クレゾール B−2:N,N,O−トリグリシジル−p−アミノ フエノール C−1:4,4′−(p−フエニレンジイソプロピ リデン)ビス(2,6−キシレノール) C−2:4,4′−(p−フエニレンジイソプロピ リデン)ビス(2−クレゾール) C−3:4,4′−(p−フエニレンジイソプロピ リデン)ビスフエノール D−1:4,4′−ジアミノジフエニルスルホン D−2:3,3′−ジアミノジフエニルスルホン 実施例10 実施例1の組成を用い、エピコート807を2つに分け
て一部分を予備反応させて使用した。すなわち、エピコ
ート807の68部、N,N,O−トリグリシジル−4−ア
ミノ−m−クレゾール142部及び4,4′−(p−フエ
ニレンジイソプロピリデン)ビス(2,6−キシレノー
ル)206部を135℃で4時間反応させ60℃に冷却
し、残りのエピコート807の32部及び4,4′−ジア
ミノジフエニルスルホン63.8部を加え、さらに酸化珪素
微粉末1.25部を加えてニーダ−(60℃に保温)中でよ
く混合して樹脂組成物(II)を得た。この組成物(II)を実
施例1の組成物(I)の代りに用い、その他は同様にして
樹脂板及びコンポジツトの試験に供した。その結果を第
2表に示す。
実施例11〜16、比較例7〜12 実施例10において、各構成分の量比及び反応率を変
え、その他は実施例10と同様にして試験した。その結
果を第2表に示す。
比較例13 実施例1において、樹脂組成物(I)としてN,N,N′,N′−
テトラグリシジルジアミノジフエニルメタン100部及
び4,4′−ジアミノジフエニルスルホン52部の混合物
を用い、その他は同様にして試験を実施した。扱い性、
耐MEK性は良好であつたが、吸水後の82℃の圧縮強度
は130kg/mm2、衝撃後の圧縮強度は15kg/mm2であつ
た。
フロントページの続き (72)発明者 村田 多加志 愛知県名古屋市東区砂田橋4―1―60 三 菱レイヨン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−301221(JP,A) 特開 昭63−10618(JP,A) 特開 昭60−28420(JP,A) 特開 昭52−109599(JP,A)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)2官能エポキシ樹脂、(B)3官能エポキ
    シ樹脂、(C)一般式 (式中X〜X12及びR〜Rは水素原子又はメチル
    基を示し、これらは同一でも異なつていてもよい)で表
    わされるフエノール化合物、(D)4,4′−ジアミノジフエ
    ニルスルホン又は3,3′−ジアミノジフエニルスルホン
    を含有することを特徴とする、エポキシ樹脂組成物。
  2. 【請求項2】(A)2官能エポキシ樹脂がビスフエノール
    A型及び/又はビスフエノールF型のエポキシ樹脂であ
    ることを特徴とする第1請求項に記載の組成物。
  3. 【請求項3】(B)成分の3官能エポキシ樹脂がN,N,O−ト
    リグリシジル−p−又は−m−アミノフエノール、N,N,
    O−トリグリシジル−4−アミノ−m−又は−5−アミ
    ノ−o−クレゾール、1,1,1−(トリグリシジルオキシ
    フエニル)メタンの1種もしくは2種以上の混合物であ
    ることを特徴とする、第1請求項に記載の組成物。
  4. 【請求項4】(C)成分として4,4′−(p−フエニレンジ
    イソプロピリデン)ビス(2,6−キシレノール)を用い
    ることを特徴とする第1請求項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】(A)/(B)のエポキシ基のモル比が1/0.1
    〜1/4.0、好ましくは1/0.3〜1/3.8であることを
    特徴とする、第1請求項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】(C)の使用量が次式 を満足することを特徴とする、第1請求項に記載の組成
    物。
  7. 【請求項7】(D)の使用量が次式 を満足することを特徴とする、第1請求項に記載の組成
    物。
  8. 【請求項8】一部もしくはすべての(A)及びすべての(B)
    とすべての(C)とを、あらかじめ(C)のフエノール性OHの
    80%以上が(A)及び(B)のエポキシ基と反応する条件で
    予備反応させて用いることを特徴とする、第1請求項に
    記載の組成物。
  9. 【請求項9】予備反応させて使用する(A)/(B)のエポキ
    シ基のモル比が1/0.5〜1/4.0であることを特徴とす
    る、第8請求項の記載の組成物。
  10. 【請求項10】予備反応させて使用する(C)の使用量
    が、次式 を満足することを特徴とする、第8請求項に記載の組成
    物。
  11. 【請求項11】補強用繊維を含有することを特徴とす
    る、第1請求項に記載の組成物。
JP1181589A 1988-01-29 1989-01-23 エポキシ樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0655808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1877988 1988-01-29
JP63-18779 1988-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0222323A JPH0222323A (ja) 1990-01-25
JPH0655808B2 true JPH0655808B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=11981119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1181589A Expired - Lifetime JPH0655808B2 (ja) 1988-01-29 1989-01-23 エポキシ樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4959438A (ja)
EP (1) EP0326177B1 (ja)
JP (1) JPH0655808B2 (ja)
KR (1) KR970006672B1 (ja)
DE (1) DE68920596T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5053475A (en) * 1988-11-30 1991-10-01 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Epoxy resin composition
EP0392348A3 (en) * 1989-04-14 1991-12-27 Cytec Technology Corp. Toughened thermosetting structural materials
JPH04103620A (ja) * 1990-08-24 1992-04-06 Dow Chem Nippon Kk 硬化性樹脂組成物
CA2213808A1 (en) * 1995-12-27 1997-07-10 Harold Jabloner Epoxy resin(s) with curing agent and toughener
WO2000039188A1 (fr) 1998-12-25 2000-07-06 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Composition de resine epoxyde, preimpregne, et rouleau a base de resine renforcee avec des fibres de renforcement
JP4821163B2 (ja) * 2005-04-13 2011-11-24 横浜ゴム株式会社 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物
GB0619401D0 (en) 2006-10-02 2006-11-08 Hexcel Composites Ltd Composite materials with improved performance
ES2477217T3 (es) * 2009-04-24 2014-07-16 Huntsman Advanced Materials (Switzerland) Gmbh Método para preparar moldes y herramientas químicamente resistentes y composición química para el método
JP5468819B2 (ja) * 2009-05-30 2014-04-09 東邦テナックス株式会社 エポキシ樹脂組成物及びそれをマトリックス樹脂とするプリプレグ
WO2014057689A1 (ja) * 2012-10-11 2014-04-17 積水化学工業株式会社 熱膨張性樹脂組成物
WO2016080974A1 (en) 2014-11-19 2016-05-26 Halliburton Energy Services, Inc. Crosslinking resin for sand consolidation operations

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1581068A (ja) * 1968-07-15 1969-09-12
JPS515400A (ja) * 1974-07-04 1976-01-17 Toray Industries Tansosenipuripureguyo ehokishijushisoseibutsu
DE3688986T2 (de) * 1985-04-25 1994-01-27 Sumitomo Chemical Co Epoxydharzzusammensetzung.
EP0217657B1 (en) * 1985-09-27 1994-04-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Low-viscosity epoxy resin, resin composition containing it, and fibre-reinforced composite material containing cured product of the composition
EP0249263A3 (en) * 1986-06-09 1990-07-11 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Thermoplastic polymer composition having thermosetting processing characteristics

Also Published As

Publication number Publication date
EP0326177A3 (en) 1990-09-05
DE68920596T2 (de) 1995-06-22
EP0326177B1 (en) 1995-01-18
KR890011949A (ko) 1989-08-23
DE68920596D1 (de) 1995-03-02
KR970006672B1 (ko) 1997-04-29
US4959438A (en) 1990-09-25
EP0326177A2 (en) 1989-08-02
JPH0222323A (ja) 1990-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1297048B1 (en) Low moisture absorption epoxy resin systems
JPH10330513A (ja) プリプレグ及び繊維強化複合材料
JPH0655808B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3216291B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ
JP2829369B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
EP2708567A1 (en) Epoxy resin composition for fiber-reinforced composite material
JP3026372B2 (ja) 複合材料中間体
JP5017794B2 (ja) 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物
JP2676390B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
KR940001169B1 (ko) 에폭시 수지 조성물
JPH075710B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH075711B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0751615B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH02127420A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS621720A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH075712B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0610249B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
US5179139A (en) Dihydroxybiphenyl-advanced epoxy resin blends
JPS63305126A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH02120314A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS63301221A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH02127419A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0641396A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH02120313A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS62146917A (ja) プリプレグ用エポキシ樹脂組成物およびプリプレグ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 15