JPH064707B2 - 紙基材−難燃性フェノール樹脂積層板の製造法 - Google Patents

紙基材−難燃性フェノール樹脂積層板の製造法

Info

Publication number
JPH064707B2
JPH064707B2 JP62302901A JP30290187A JPH064707B2 JP H064707 B2 JPH064707 B2 JP H064707B2 JP 62302901 A JP62302901 A JP 62302901A JP 30290187 A JP30290187 A JP 30290187A JP H064707 B2 JPH064707 B2 JP H064707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
base material
phenolic resin
paper
paper base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62302901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01144427A (ja
Inventor
優 緒方
満利 鎌田
山下  幸宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP62302901A priority Critical patent/JPH064707B2/ja
Publication of JPH01144427A publication Critical patent/JPH01144427A/ja
Publication of JPH064707B2 publication Critical patent/JPH064707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、打抜き加工性(耐穴間クラック)及び電気特
性の良好な紙基材−難燃性フェノール樹脂積層板の製造
法に関する。
従来の技術 最近、通信機及び電子機器に絶縁基板として使用される
積層板は、加工設備の自動化、省力化の観点から比較的
低温での打抜加工性が優れ、更に搭載する部品の小型
化、高密度化から電気特性の良好なものが要求されてい
る。
一般に、低温での打抜加工性を向上させるためには難燃
性樹脂に可塑剤を添加する手法がとられている。又、電
気特性を向上させる方法として、水溶性フェノール樹
脂、メラミン樹脂など、いわゆる水溶性樹脂で紙基材を
処理する方法がとられている。しかし、前記水溶性樹脂
を紙基材に含浸して得られるプリプレグを用いた積層板
は、電気特性は良好であるが打抜加工性(耐穴間クラッ
ク性)が劣る。打抜加工性を改良するためには、油変性
フェノール樹脂に難燃剤及び可塑剤を添加した樹脂を基
材に含浸して得られるプリプレグを積層成形するが、こ
の積層板は親油性樹脂を用いている為、紙基材への含浸
性が悪い。従って、電気特性が著しく低下するという欠
点がある。
又、あらかじめ水溶性樹脂で紙基材を処理し、更に難燃
性樹脂を含浸乾燥したプリプレグを積層形成し、電気特
性と打抜加工性を向上させる様な手法がとられている
が、打抜加工性の向上という点がまだ不充分である。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、上記欠点を除去するもので、打抜加工性、電
気特性が共に良好な紙基材−難燃性フェノール樹脂積層
板の製造法を提供する事を目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記の目的を達成するためになされたもので、
紙基材に下塗りとして油変性フェノール樹脂を含む水溶
性樹脂を含浸乾燥し、その時点の紙のよこ方向の引張り
伸びが2.5%以上となるように調整し、該紙に更に難
燃性フェノール樹脂を含浸乾燥してプリプレグを製造
し、このプリプレグを積層成形する事を特徴とするもの
である。
作用 水溶性フェノール樹脂とメラミ樹脂の混合樹脂を13〜17
%下塗り乾燥した塗工紙のよこ方向の引張り伸びを調べ
てみると、1.0〜2.3%である。この下塗りした塗工紙に
更に難燃性樹脂を含浸乾燥した、プリプレグを用いて成
形した積層板の低温(40℃)での打抜穴間クラック発生
率は非常に高く、80%であった。
水溶性フェノール樹脂、メラミン樹脂は、硬化後、硬く
てもろい為、よこ方向の引張り伸びが小さく打抜時の衝
撃を吸収出来ず穴間クラックが発生するものと推察され
る。
そこで、本発明は、油変性フェノール樹脂を含む下塗り
樹脂を含浸乾燥した紙のよこ方向の引張り伸びを2.5
%以上になるように調整し、更に難燃性フェノール樹脂
を含浸乾燥して得たプリプレグを積層成形した積層板
は、下塗り乾燥後の紙のよこ方向の引張り伸びが大きい
ため、打抜時の衝撃を吸収し穴間クラックの発生を防止
する事により加工性を向上できるとの推測のもとになさ
れたものである。
又、基材を下塗り処理する事により、難燃性フェノール
樹脂の含浸性も向上出来、電気特性の低下も殆ど見られ
ない。
実施例 本発明を実施するに当り、下塗り樹脂を含浸乾燥した紙
のよこ方向の引張り伸びを大きくする為には、水溶性フ
ェノール樹脂と水溶性メラミン樹脂の混合樹脂に、可撓
性物質、例えば油変性フェノール樹脂を配合したものが
適当である。これを配合した下塗り樹脂を下塗りした紙
のよこ方向の引張り伸びは2.5%〜4.8%であった。この
下塗りした紙に更に難燃性フェノール樹脂を含浸乾燥し
たプリプレグを用いた積層板の低温(40℃)での打抜穴
間クラックの発生率は35%と非常に少なる事が判明し
た。
使用基材としてはクラフト、リンター、クラフト−リン
ター混抄紙等が適当である。この基材への含浸工程で
は、下塗り樹脂として、油変性フェノール樹脂、及び水
溶性フェノール樹脂、上塗り樹脂として難燃性フェノー
ル樹脂が必要である。
油変性フェノール樹脂は、クレゾール類と桐油を酸性触
媒下(パラトルエンスルホン酸)で反応させた後、フェ
ノールとホルムアルデヒドを加え、アルカリ触媒下で反
応して得られるものである。
又、水溶性フェノール樹脂は、フェノール、クレゾー
ル、キシレノールノニルフェノールから選択された単独
又は2種類以上とホルムアルデヒドとをアルカリ触媒下
でえられるものである。アルデヒド類としては、37%ホ
ルムアルデイド水溶液、パラホルムアルデヒドが用いら
れ、アルカリ触媒としては、アンモニア水、トリメチル
アミン、トリエチルアミン、トリエタノールアミン等が
使用出来る。
メラミン樹脂としてはメチロール化メラミン、エーテル
化メラミンが使用出来る。
又、上塗りの難燃性フェノール樹脂としては、桐油変性
フェノール樹脂にブロム化エポキシ樹脂、トリフェニル
ホスフートを混合して用いるのが適当である。
本発明の実施例を詳細に説明する。
〔I〕下塗り樹脂及び上塗り樹脂の調整 下記要領で、A樹脂、B樹脂を作り、これを第1表の割
合(重量部)で配合して下塗り樹脂を混合調整し、又、
別途B樹脂を上塗り樹脂とした。第1表には、下塗り後
の紙のよこ方向の引張り伸びも示した。
◎A樹脂(水溶性フェノール樹脂)の製法 フェノール548g、ノニルフェノール137g、86%パラホ
ルムアルデヒド508g、トリメチルアミン72gをコンデ
ンサー付フラスコに仕込み、撹拌しながら70℃〜80℃で
6時間反応した後、メタノールを加え冷却した。この樹
脂の固形分は50重量%であった。
◎B樹脂(油変性フェノール樹脂)の製法 m、pクレゾール366g、桐油450g、パラトルエンスル
ホン酸0.47gをフラスコに仕込み撹拌しながら80℃で約
1時間反応後、更にフェノール307g、86%パラオルム
アルデヒド279g、トリエチルアミン12.3gを投入し、7
0〜80℃で5〜6時間反応後、メタノールとトルエンを
加え冷却した。
この樹脂の固形分55%であった。
〔II〕積層板の製造法 第1表配合の下塗り樹脂を10ミルスのクラフト紙に含浸
乾燥し、樹脂量13〜17%の紙を得た(比較例2は下塗り
なし)。これらの紙に更にC樹脂を含浸乾燥せしめる事
により樹脂量50〜53%のプリプレグを得た。
このプリプレグの所定枚数を銅箔を同時積層し、160℃1
00kg/cm2の熱圧力下で成形し、1.6mm厚の銅張積層板を
得た。
発明の効果 上述したように、本発明によれば、第2表の結果で明ら
かな様に、油変性フェノール樹脂を含む水溶性樹脂を下
塗り乾燥した紙のよこ方向の引張り伸びが2.5%以上
としたものに更に難燃性フェノール樹脂を含浸乾燥した
プリプレグを積層成形したため、電気特性低下させる事
なく積層板の打抜穴間クラックの発生を減少でき、更に
は打抜き時の仕上りを向上出来、本発明による工業的価
値は大なるものである。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−96531(JP,A) 特開 昭59−136251(JP,A) 特開 昭59−12844(JP,A) 特開 昭57−159643(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙基材に下塗りとして油変性フェノール樹
    脂を含む水溶性樹脂を含浸乾燥し、その時点の紙のよこ
    方向の引張り伸びが2.5%以上となるように調整し、
    該紙に更に難燃性フェノール樹脂を含浸乾燥してプリプ
    レグを製造し、このプリプレグを積層成形する事を特徴
    とする紙基材−難燃性フェノール樹脂積層板の製造法。
JP62302901A 1987-11-30 1987-11-30 紙基材−難燃性フェノール樹脂積層板の製造法 Expired - Lifetime JPH064707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62302901A JPH064707B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 紙基材−難燃性フェノール樹脂積層板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62302901A JPH064707B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 紙基材−難燃性フェノール樹脂積層板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01144427A JPH01144427A (ja) 1989-06-06
JPH064707B2 true JPH064707B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=17914470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62302901A Expired - Lifetime JPH064707B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 紙基材−難燃性フェノール樹脂積層板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064707B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2707049B2 (ja) * 1993-12-09 1998-01-28 株式会社いすゞセラミックス研究所 ディーゼルパティキュレートフィルタ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049216B2 (ja) * 1981-03-26 1985-10-31 新神戸電機株式会社 積層板の製造法
JPS5912844A (ja) * 1982-07-14 1984-01-23 東芝ケミカル株式会社 銅張積層板の製造方法
JPS59136251A (ja) * 1983-01-27 1984-08-04 新神戸電機株式会社 紙基材フエノ−ル樹脂積層板の製造法
JPS6296531A (ja) * 1985-10-23 1987-05-06 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd フエノ−ル樹脂積層板の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01144427A (ja) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4259031B2 (ja) 樹脂組成物、プリプレグおよび紙基材フェノール樹脂積層板
JPH064707B2 (ja) 紙基材−難燃性フェノール樹脂積層板の製造法
JP2604846B2 (ja) 積層板の製造方法
JP3179145B2 (ja) フェノール樹脂組成物
JPH0149378B2 (ja)
JP3065383B2 (ja) フェノール樹脂積層板の製造法
JPH01144428A (ja) 紙基材−フェノール樹脂積層板の製造法
JPS61183325A (ja) 積層板およびその製造方法
JPH0438770B2 (ja)
JPS6365091B2 (ja)
JP2002145975A (ja) 積層板用フェノール樹脂組成物及び該フェノール樹脂組成物を用いたフェノール樹脂銅張積層板の製造方法
JPH05339468A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH06271634A (ja) 積層品用変性フェノール樹脂の製造法
JPH0531844A (ja) フエノール樹脂積層板の製造法
JPH09183823A (ja) フェノール樹脂組成物の製造方法
JPH0267310A (ja) 難燃性フェノール樹脂組成物および積層板
JPH0637541B2 (ja) 積層用フェノール樹脂の製造方法
JPH06234171A (ja) 電気用積層板の製造方法
JPS6153330A (ja) 積層板の製造法
JPH10264340A (ja) 電気用積層板
JPH1077386A (ja) フェノール樹脂組成物及び紙基材フェノール樹脂積層板
JPH0571616B2 (ja)
JPH10264341A (ja) 電気用積層板
JPS6272744A (ja) 難燃性フエノ−ル樹脂組成物
JPS63230743A (ja) 紙基材フエノ−ル樹脂積層板の製造方法