JPS61183325A - 積層板およびその製造方法 - Google Patents

積層板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS61183325A
JPS61183325A JP2395185A JP2395185A JPS61183325A JP S61183325 A JPS61183325 A JP S61183325A JP 2395185 A JP2395185 A JP 2395185A JP 2395185 A JP2395185 A JP 2395185A JP S61183325 A JPS61183325 A JP S61183325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
resin
weight
prepreg
tung oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2395185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Sakamoto
邦夫 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2395185A priority Critical patent/JPS61183325A/ja
Publication of JPS61183325A publication Critical patent/JPS61183325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は電気機器、計算機器、通信機器等に用いられる
積層板およびその製造方法に関するものである。
〔背景技術〕
電気機器、計算機器、通信機器等に用いられる積層板は
実装機械の自動化、寸法精度の点で常温或はそれに近い
温度での孔あけ作業が要求されるので桐油、アマニ油等
による可塑化フェノ−/L/樹脂を用いることが必要に
なる。しかしこれら可塑化フェノール樹脂は易燃性であ
る油を含むため、積層板に要求される難燃性を大巾に低
下させることになる。
〔発明の目的〕
本発明の目的とするところは、難燃性、パンチング性、
耐湿性に優れた積層板およびその製造方法を提供すると
とKある。
〔発明の開示〕
本発明は、紙に樹脂を含浸、乾燥してなるプリプレグを
所要枚数重ね、更にその上面及び又は下面に金属箔を載
置した積層体を積層成形してなる積層板に於て、金属箔
を除いた組成が紙料〜聞重量%(以下単に%と紀す)、
桐油変性フェノ−p樹脂路〜I%、ハロゲン化エポキシ
樹脂7〜L596、メラミン樹脂5〜9%であることを
特徴とする積層板およびその製造方法で以下本発明の詳
細な説明する。
本発明に用いる紙はリンター紙、クラフト紙、リークー
・クラフト混抄紙停を用いることができ特に限定するも
のではないが、金属箔を除いた組成中、弱〜53%であ
ることが必要である。即ち祠%未満では積層板としての
曲げ強度が低下し、8%をこえると積層板としての吸湿
性が増加するためである。桐油変性フェノール樹脂とし
ては、桐油トフェノール、フレジーμ、キシレノール等
のフェノール系化合物とを酸性触媒下で度広して得られ
る桐油フェノ−μ反応物に更にホルマリン、パフホルム
アルデヒド等のホルムアルデヒドをアルカリ性触媒下で
反応させた後、減圧脱水しメチpア〃コー〜等の溶剤で
希釈したもので好ましくは分子量が300〜400であ
ることが望ましい。即ち分子量が300未満ではパンチ
ング性が低下する傾向にあり、400をこえると耐湿性
が低下する傾向にあるからである。組成中の桐油変性フ
ェノ−μ樹脂の量は田〜器%であることが必要である。
即ち28%未満ではパンチング性が低下し、〜%をこえ
ると難燃性が低下するからである。ハロゲン化エポキシ
樹脂としては臭素化エポキシ樹脂、塩素化エポキシ樹脂
等を用いることができるが好ましくはより@燃性に優れ
た臭素化エポキシ樹脂を用いることが望ましく、組成中
、7〜1r1Xであることが必要である。即ち7%未満
では難燃性が低下し、t596をこえると耐熱性が低下
する傾向にあるからである。メラミン樹脂としてはメラ
ミンとホルムアルデヒドとを中性乃至弱アルカリ性下で
反応させたもので好ましくは水混和度150−250%
の水溶性メラミン樹脂であることが望ましい。
即ち水混和度が150%未満では紙に対する浸透性が低
下する傾向にあり、250%をこえるとワニス安定性が
低下する傾向KToるからである。組成中の量としては
5−9%であることが必要である。
即ち596未満では耐湿性、離燃性が低下し、9%をこ
えるとパンチング性が低下するからである。
金属箔としては銅箔、真鍮箔、アルミニウム箔、ニッケ
ル箔、ステンレス鋼箔、鉄箔停を用いることができ、更
に必要に応じてその片面に接着剤層を設けることができ
るものである。かくして紙にメラミン樹脂を含浸、乾燥
して樹脂含有率10−15%のプリプレグを得、更に該
プリプレグにハロゲン化エポキシ樹脂含有桐油変性フェ
ノール樹脂を含浸、乾燥して全体樹脂含有率が4〜57
%のプリプレグを得、次いで該プリプレグを所要枚数重
ね、更にその上面及び又は下面に必要に応じて接着剤層
を設けた金属箔を載置した積層体を積層成形してlIl
燃性、パンチング性、耐湿性に優れた積層板を得ること
ができ、印刷配線板用基板、可変抵抗用基板、スイッチ
等の喘子板、その他線縁基板として電気機器、計算機器
、通信機器等に用いることができるものである。
以下本発明を実施例にもとすいて説明する。
実施例1 フェノ−/I’ 100重量部c以下単に部と記す〕に
対し桐油70部を加えてからバヲト〃エンヌpホン酸0
.5部を加え80°Cで75分間加熱して フェノール
付加率3.5%の桐油フェノ−μ反応物を得た。次に該
桐油フェノール反応物100部に対しI%ホルマリン船
部を加えてからトリエチルアミン0.5部、5%アンモ
ニア水2部を加え80°Cで95分間加熱した後、減圧
脱水してからメ・チμアμコールで希釈し平均分子量3
50で樹脂量5096の桐油変性フェノール樹脂を得た
。次に該桐油変性フェノール樹脂100部に樹脂量60
%の臭素化エポキシ樹脂(大日本インキ化学工業株式会
社製、品番IP−153) 20部を加え混合して臭素
化エポキシ樹脂含有桐油変性フェノール樹脂を得た。別
にメラミン100部に対しU%ホμマリン130部を加
え25%アンモニア水でPKを7,5に調整してから7
0°Cで田分間加熱して水混和度200%の水溶性メラ
ミン樹脂を得た。次に厚さ10ミルス、坪量134屑の
クラフト紙に上記メラミン樹脂を樹脂含有率がU%にな
るように含浸、乾燥してプリプレグを得、更に該プリプ
レグに上記臭素化エポキシ−脂含有桐油変性フェノーi
v国脂を全体樹脂量が48%になるように含浸、乾燥し
てプリプレグを得、該プリプレグ8枚を重ねた上、下面
に接着剤層付銅箔を夫々載置した積層体を成形圧力10
0鴨、150’(:!で60分間積層成形して積層板を
得た。
実施例2 実施例1と同じ紙に実施例1と同じメラミン樹脂を樹脂
含有率が14%になるように含浸、乾燥してプリプレグ
を得、更に該プリプレグに実施例1と同じ臭素化エポキ
シ樹脂含有桐油変性フェノール樹脂を全体樹脂量がU%
になるように含浸、乾燥してプリプレグを得、該プリプ
レグ8枚を重ねた上、下面に接着剤層付銅箔を夫々載置
した積層体を成形圧力1009/IJ、150℃で60
分間積層成形して積層板を得た。
比較例1 実施例1と同じ紙に実施例1と同じメラミン樹脂を樹脂
含有率が5%になるように含浸、乾燥してプリプレグを
得、更に該プリプレグに実施例1と同じ臭素化エポキシ
樹脂含有桐油変性フェノール樹脂を全体樹脂量が40%
になるように含浸、乾燥して得たプリプレグを用い実施
例1と同様に処理して積層板を得た。
比較例2 実施例1と同じ紙に実施例1と同じメラミン樹脂を樹脂
含有率がm%になるように含浸、乾燥してプリプレグを
得、更に該プリプレグに実施例1と同じ臭素化エポキシ
樹脂含有桐油変性フェノ−〜樹脂を全体樹脂量が60%
になるように含浸、乾燥して得たプリプレグを用い5j
!施例1と同様に処理して積層板を得た。
〔発明の効果〕
実施例1と2及び比較例1と2の積層板の性能は第1表
で明白なように本発明の積層板の製造方法により得られ
た積層板の難燃性、パンチング性、耐湿性はよく本発明
の積層板およびその製造方法の優れていることを確認し
た。
1g1表 豪1 σL規格94V−0クヲスの試験方法による。
辛2 パンチング可能温度で示す。
牽360℃、湿R95%の空気中に96時間保持後の重
量増加率。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紙に樹脂を含浸、乾燥してなるプリプレグを所要
    枚数重ね、更にその上面及び又は下面に金属箔を載置し
    た積層体を積層成形してなる積層板に於て、金属箔を除
    いた組成が紙44〜53重量%、桐油変性フェノール樹
    脂28〜39重量%、ハロゲン化エポキシ樹脂7〜15
    重量%、メラミン樹脂5〜9重量%であることを特徴と
    する積層板。
  2. (2)紙にメラミン樹脂を含浸、乾燥して樹脂含有率1
    0〜15重量%のプリプレグを得、更に該プリプレグに
    ハロゲン化エポキシ樹脂含有桐油変性フェノール樹脂を
    含浸、乾燥して全体樹脂含有率が48〜57重量のプリ
    プレグを得、次いで該プリプレグを所要枚数重ね、更に
    その上面及び又は下面に必要に応じて接着剤層を設けた
    金属箔を載置した積層体を積層成形することを特徴とす
    る積層板の製造方法。
  3. (3)メラミン樹脂が水混和度150〜250%の水溶
    性メラミン樹脂であることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の積層板の製造方法。
  4. (4)桐油変性フェノール樹脂の平均分子量が300〜
    400であることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の積層板の製造方法。
  5. (5)ハロゲン化エポキシ樹脂が臭素化エポキシ樹脂で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の積層
    板の製造方法。
JP2395185A 1985-02-08 1985-02-08 積層板およびその製造方法 Pending JPS61183325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2395185A JPS61183325A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 積層板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2395185A JPS61183325A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 積層板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61183325A true JPS61183325A (ja) 1986-08-16

Family

ID=12124855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2395185A Pending JPS61183325A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 積層板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61183325A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4819419A (en) * 1986-11-07 1989-04-11 Fritz Stahlecker Arrangement for pneumatic false-twist spinning

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4819419A (en) * 1986-11-07 1989-04-11 Fritz Stahlecker Arrangement for pneumatic false-twist spinning

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61183325A (ja) 積層板およびその製造方法
JPH1058593A (ja) 銅張積層板
JP3179145B2 (ja) フェノール樹脂組成物
JP2580801B2 (ja) 難燃性積層板の製造方法及びプリント配線板
JPS61296199A (ja) 電気絶縁積層板用原紙
JPH06234171A (ja) 電気用積層板の製造方法
JPH064707B2 (ja) 紙基材−難燃性フェノール樹脂積層板の製造法
JP3302176B2 (ja) 積層板用樹脂組成物及びこれを用いた積層板
JPH0680859A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH0531844A (ja) フエノール樹脂積層板の製造法
JPH01259018A (ja) 難燃化油変性フェノール樹脂の製造法
JPH09164630A (ja) フェノール樹脂積層板の製造方法
JPH09164646A (ja) フェノール樹脂積層板の製造方法
JP2002145975A (ja) 積層板用フェノール樹脂組成物及び該フェノール樹脂組成物を用いたフェノール樹脂銅張積層板の製造方法
JPH0553173B2 (ja)
JPS63183938A (ja) 難燃性フエノ−ル樹脂積層板の製造法
JPH05202268A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH1191055A (ja) 積層板
JPH06234189A (ja) 片面銅張積層板の製造方法
JPH0538789A (ja) プリプレグの製造方法及び銀スルーホール印刷配線板用積層板
JPH0571616B2 (ja)
JPH10264341A (ja) 電気用積層板
JPH042612B2 (ja)
JPS6115826B2 (ja)
JPS6153329A (ja) 積層板の製造法