JPH0642537B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0642537B2
JPH0642537B2 JP60256084A JP25608485A JPH0642537B2 JP H0642537 B2 JPH0642537 B2 JP H0642537B2 JP 60256084 A JP60256084 A JP 60256084A JP 25608485 A JP25608485 A JP 25608485A JP H0642537 B2 JPH0642537 B2 JP H0642537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit line
transistor
sense amplifier
drain
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60256084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62115861A (ja
Inventor
一孝 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP60256084A priority Critical patent/JPH0642537B2/ja
Priority to EP86115726A priority patent/EP0222396B1/en
Priority to DE8686115726T priority patent/DE3677141D1/de
Priority to KR1019860009693A priority patent/KR910001159B1/ko
Publication of JPS62115861A publication Critical patent/JPS62115861A/ja
Priority to US07/681,665 priority patent/US5175604A/en
Publication of JPH0642537B2 publication Critical patent/JPH0642537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/412Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger using field-effect transistors only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S257/00Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
    • Y10S257/919Elements of similar construction connected in series or parallel to average out manufacturing variations in characteristics

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体メモリのセンス増幅回路を構成する半導
体装置に関するもので、特に大容量メモリのラッチ型セ
ンスアンプに使用されるものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
最近、大容量メモリのセンスアンプとしてラッチ型セン
スアンプが多く用いられている。第3図にNチャネル型
トランジスタによるラッチ型センスアンプ、第4図にCM
OSによるラッチ型センスアンプの回路例を示す。このセ
ンスアンプは、活性化信号▲▼がVss、活性化信
号SAEがVDDレベルになることにより活性化され、ビッ
ト線対BL,▲▼に現われた小電位差を増幅する。
第5図に、従来用いられているNチャネル構成のセンス
アンプのパターン例を示す。この図で1a,1a′,1
b,1b′,1c,1c′はアルミニウム、多結晶シリ
コン等の低抵抗配線材であり、2a,2a′,2b,2
b′はMOSトランジスタのゲートとなる多結晶シリコ
ン、3a,3b,3b′は拡散層領域、4a,4a′,
4b,4b′,4c,4c′,5a,5a′,5b,5
b′はコンタクトホールを表わしている。ビット線BLは
コンタクトホール4aによってトランジスタのドレイン
と接続しており、ビット線▲▼はコンタクトホール
5b,多結晶シリコン2bによってゲートと接続してお
り、ソースはコンタクトホール4cによってセンスアッ
プ活性化信号▲▼(1c、配線は図示せず)と接
続しており、トランジスタQ1を構成している。また同
様にビット線BLはゲート2a、ビット線▲▼はコン
タクトホール4bを通してドレインに接続、センスアン
プ活性化信号線▲▼はコンタクトホール4c′を
通してソースに接続し、トランジスタQ2を構成してい
る。
CMOS型センスアンプの場合は、第5図に示すNチャネル
型センスアンプと、第5図と同じ構成のPチャネル型の
センスアンプを2つ連続させて構成している。
上記従来例においては、トランジスタQ1とQ2とでは
ソースS→ドレインDの方向が互に逆になる(平面的に
見て)。すると次のような問題点がある。即ち第6図に
示すようにイオン注入において、チャネリングを防ぐた
め、基板に対して垂直軸からある角度をもってイオンが
注入される。図中6は注入されるイオン、7は多結晶シ
リコン、8は絶縁膜、9は半導体基板、10は不純物イ
オンが注入される領域である。このようにある角度をも
ってイオンが注入されるため、トランジスタのゲート付
近では不純物イオンの分布がゲートに対して非対称にな
るため、トランジスタのドレイン電流もソース→ドレイ
ンの方向によって相異が生じる。特にこの現象は、LDD
(Lightly Doped Drain)構造のトランジスタにおいて
顕著になってきており、N-濃度によっては数10%の
相異が生じる。このためセンスアンプを構成するトラン
ジスタで、ソース→ドレインの方向が逆になっている
と、ビット線BL,▲▼に対してセンスアンプのトラ
ンジスタの駆動能力に違いがでてくる。これにより正常
に増幅できる最小電位差が大きくなければならなくな
り、センスアンプの感度の低下を引き起こす。更にビッ
ト線対BL,▲▼の電位差のかかり方によって、増幅
に要する時間に差が出る。つまり(BLの電位)>(▲
▼の電位)の場合と、(BLの電位)<(▲▼の電
位)の場合で、ビット線対の電位差がセンスアンプによ
って開ききるまでの時間が異なってくる。これにより誤
読み出し、リフレッシュ時の誤書き込みを引き起こして
しまうものであった。
〔発明の目的〕
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、イオン注入
によって生じるトランジスタのソース−ドレイン方向の
駆動能力の差異による感度低下、誤動作を防ぎ、特性の
安定化を可能にするCMOS型のセンス増幅回路を構成
する半導体装置を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明はセンスアンプのトランジスタにおいて、第1の
ビット線をドレイン、第1のビット線と反転関係にある
第2のビット線をゲート、センスアンプ活性化信号をソ
ースとする第1のトランジスタと、第2のビット線をド
レイン、第1のビット線をゲート、センスアンプ活性化
信号をソースとする第2のトランジスタのとのソース−
ドレインの方向を同じにすることにより、半導体基板に
対してその垂直軸からある角度をもってイオン注入がな
された場合においても、第1、第2のビット線に接続す
るセンスアンプのトランジスタの特性を等しくできるよ
うにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図は同実施例に至る前の片チャネル型センス増幅回路の
パターン平面図であるが、これは第5図のものと対応さ
せた場合の例であるから、対応個所には同一符号を用い
る。第1図において1a,1a′,1b,1b′,1c
はアルミニウム等による低抵抗配線材料、2a,2
a′,2b,2b′は多結晶シリコン、3a,3bは拡
散層領域、4a,4a′,4b,4b′,4cは配線材
料と拡散層の間のコンタクトホール、5a,5a′,5
b,5b′は配線材料と多結晶シリコンの間のコンタク
トホールである。この図でビット線BLは1a−5a−2
a−5a−1aのノードであり、ビット線▲▼は1
b−5b−2b−5b−1bのノードである。
センスアンプは、ソースをセンスアンプ活性化信号(1
c,4c、第1図ではセンスアンプ活性化信号の配線は
図示せず)、ゲートをビット線▲▼(2b)、ドレ
インをビット線BL(1a,4a)とするトランジスタQ
1と、ソースをセンスアンプ活性化信号(1c,4
c)、ゲートをビット線BL(2a)、ドレインをビット
線▲▼(1b,4b)とするトランジスタQ2とか
らなっている。即ち第5図の従来例とは、トランジスタ
Q1からトランジスタQ2の間で、ビット線BLと▲
▼の配置を入れかえることで、トランジスタQ1のソー
スS−ドレインD方向(4c→4a)と、トランジスタ
Q2のソースS−ドレインD方向(4c→4b)は同一
になっている。このように同一方向になっていれば、イ
オン注入時の条件はトランジスタQ1とQ2とでは同じ
になるため、トランジスタ特性も等しくなると考えられ
る。これによりセンスアンプはバランスが保たれ、設計
値どうりの感度が実現できるものである。特に本発明は
LDD構造のトランジスタを用いてセンスアンプを構成し
た場合に顕著な効果が得られるものである。
第2図に本発明の一実施例であるCMOS型センスアン
プ(第4図に示す)を構成する半導体装置の構成例のパ
ターン平面図を示す。即ちウエル境界11を挾んで、PM
OSトランジスタQ1,Q2とNMOSトランジスタQ3,Q
4からセンスアンプが構成されている。PMOSのソース→
ドレイン方向は、トランジスタQ1では1c→4a、ト
ランジスタQ2では1c→4bで同一方向になってお
り、NMOSのソース→ドレイン方向は、トランジスタQ3
では1c′→4a、トランジスタQ4では1c′→4b
でともに同一方向である。これによりCMOS型センスアン
プにおいてもPMOS、NMOSのトランジスタ同志の特性が等
しくなり、センスアンプの特性もビット線BLと▲▼
に対してバランスが保たれる。また第1図においては、
ビット線BLと▲▼で多結晶シリコン部分(2aと2
b)の長さが互に異なり、これによるビット線容量の違
いが生じるが、第2図の例ではPMOS部とNMOS部とで全く
同一のパターンにすれば、ビット線容量もビット線BLと
▲▼で等しくなり、ビット線容量のアンバランスに
よるセンス感度の低下を回避できるなど、PMOS部と
NMOS部とにより、バランスのとれた回路特性が得ら
れるものである。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、ビット線BL,▲
▼のセンスアンプを構成するトランジスタの特性を均一
にすることができ、トランジスタ特性のばらつきによる
センスアンプ感度の低下、誤動作を防止でき、設計どう
りのセンスアンプ特性が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に至る前のセンス増幅回路のパターン平
面図、第2図は本発明の一実施例のパターン平面図第3
図はNチャネル型センスアンプの回路図、第4図はCMOS
型センスアンプの回路図、第5図は従来のセンスアンプ
の構成を示すパターン平面図、第6図は同構成のイオン
注入時の方向を示す概略図である。 BL,▲▼…ビット線、S…ソース、D…ドレイン、
Q1,Q2…トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のビット線をドレイン、第2のビット
    線をゲート、第1のセンスアンプ活性化信号線をソース
    とする第1チャネル型の第1のトランジスタと、第2の
    ビット線をドレイン、第1のビット線をゲート、第1の
    センスアンプ活性化信号線をソースとする第1チャネル
    型の第2のトランジスタとを有し、前記第1、第2のト
    ランジスタのパターンを平面的に見て、前記第1のトラ
    ンジスタから第2のトランジスタへ至る間で前記第1の
    ビット線と第2のビット線の配置を入れ替えることによ
    り、前記第1、第2のトランジスタのソースからドレイ
    ンへの方向を互いに同一にした第1のブロックと; 第1のビット線をドレイン、第2のビット線をゲート、
    第2のセンスアンプ活性化信号線をソースとする第2チ
    ャネル型の第1のトランジスタと、第2のビット線をド
    レイン、第1のビット線をゲート、第2のセンスアンプ
    活性化信号線をソースとする第2チャネル型の第2のト
    ランジスタとを有し、前記第2チャネル型の第1、第2
    のトランジスタのパターンを平面的に見て、前記第2チ
    ャネル型の第1のトランジスタから第2チャネル型の第
    2のトランジスタへ至る間で前記第1のビット線と第2
    のビット線の配置を入れ替えることにより、前記第2チ
    ャネル型の第1、第2のトランジスタのソースからドレ
    インへの方向を互いに同一にした第2のブロックと; を具備し、前記第1、第2のブロックを、これらブロッ
    クの前記トランジスタのソースからドレインへの方向を
    そろえ、かつ第1、第2のビット線どうしをそろえるよ
    うにして配置してCMOS型のセンス増幅回路を構成し
    たことを特徴とする半導体装置。
JP60256084A 1985-11-15 1985-11-15 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0642537B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256084A JPH0642537B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 半導体装置
EP86115726A EP0222396B1 (en) 1985-11-15 1986-11-12 Field-effect transistor device
DE8686115726T DE3677141D1 (de) 1985-11-15 1986-11-12 Feldeffekttransistoranordnung.
KR1019860009693A KR910001159B1 (ko) 1985-11-15 1986-11-14 감지증폭회로
US07/681,665 US5175604A (en) 1985-11-15 1991-04-08 Field-effect transistor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256084A JPH0642537B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62115861A JPS62115861A (ja) 1987-05-27
JPH0642537B2 true JPH0642537B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=17287667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60256084A Expired - Lifetime JPH0642537B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5175604A (ja)
EP (1) EP0222396B1 (ja)
JP (1) JPH0642537B2 (ja)
KR (1) KR910001159B1 (ja)
DE (1) DE3677141D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192992A (ja) 1987-10-02 1989-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd センスアンプ回路
JPH01130574A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Rohm Co Ltd 半導体装置
JPH0738547B2 (ja) * 1988-07-25 1995-04-26 日本電気株式会社 演算増幅器
JP2700489B2 (ja) * 1989-05-18 1998-01-21 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
US5289040A (en) * 1991-08-12 1994-02-22 National Semiconductor Corporation Compensating lead structure for distributed IC components
US5389810A (en) * 1992-03-27 1995-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device having at least one symmetrical pair of MOSFETs
JP3533227B2 (ja) * 1992-09-10 2004-05-31 株式会社日立製作所 半導体記憶装置
JP3004177B2 (ja) * 1993-09-16 2000-01-31 株式会社東芝 半導体集積回路装置
TW310470B (ja) * 1995-05-01 1997-07-11 Micron Technology Inc
JP2004235515A (ja) 2003-01-31 2004-08-19 Renesas Technology Corp 半導体装置
US20080031029A1 (en) * 2006-08-05 2008-02-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor memory device with split bit-line structure
KR100761854B1 (ko) 2006-08-08 2007-09-28 삼성전자주식회사 비트라인 이퀄라이저 및 이를 구비하는 반도체 메모리장치, 그리고 비트라인 이퀄라이저의 제조 방법

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3477031A (en) * 1966-09-09 1969-11-04 Hitachi Ltd Differential amplifier circuit employing multiple differential amplifier stages
FR1563879A (ja) * 1968-02-09 1969-04-18
JPS53675B2 (ja) * 1972-03-16 1978-01-11
JPS5927101B2 (ja) * 1976-06-21 1984-07-03 日本電信電話株式会社 半導体装置
JPS538528A (en) * 1976-07-12 1978-01-26 Nec Corp Memory circuit
JPS5925381B2 (ja) * 1977-12-30 1984-06-16 富士通株式会社 半導体集積回路装置
JPS55115353A (en) * 1979-02-27 1980-09-05 Fujitsu Ltd Cell rotatable by 90
JPS5615079A (en) * 1979-07-16 1981-02-13 Mitsubishi Electric Corp Insulated gate field effect transistor couple
US4280855A (en) * 1980-01-23 1981-07-28 Ibm Corporation Method of making a dual DMOS device by ion implantation and diffusion
US4356504A (en) * 1980-03-28 1982-10-26 International Microcircuits, Inc. MOS Integrated circuit structure for discretionary interconnection
DE3101520A1 (de) * 1981-01-19 1982-08-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Monolithisch integrierter halbleiterspeicher
JPS5812195A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 Nec Corp 半導体記憶装置
JPS5943824B2 (ja) * 1982-03-03 1984-10-24 三菱電機株式会社 半導体集積回路装置
JPS5927101A (ja) * 1982-08-02 1984-02-13 大阪瓦斯株式会社 廃熱回収装置
JPS6065547A (ja) * 1983-09-20 1985-04-15 Sharp Corp 半導体装置
JPS60130855A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 Toshiba Corp 半導体集積回路
DE3585756D1 (de) * 1984-07-02 1992-05-07 Fujitsu Ltd Halbleiterschaltungsanordnung in hauptscheibentechnik.
JPS61100947A (ja) * 1984-10-22 1986-05-19 Toshiba Corp 半導体集積回路装置
JPH0638468B2 (ja) * 1984-12-18 1994-05-18 三洋電機株式会社 半導体集積回路装置
JPH0752757B2 (ja) * 1985-04-12 1995-06-05 株式会社日立製作所 半導体記憶装置
US4602270A (en) * 1985-05-17 1986-07-22 United Technologies Corporation Gate array with reduced isolation

Also Published As

Publication number Publication date
KR910001159B1 (ko) 1991-02-25
DE3677141D1 (de) 1991-02-28
US5175604A (en) 1992-12-29
JPS62115861A (ja) 1987-05-27
KR870005462A (ko) 1987-06-09
EP0222396A1 (en) 1987-05-20
EP0222396B1 (en) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3467416B2 (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
US5341013A (en) Semiconductor device provided with sense circuits
JP3376204B2 (ja) 半導体装置
JP2001352077A (ja) Soi電界効果トランジスタ
US20040213029A1 (en) Semiconductor memory and semiconductor integrated circuit
JPH0642537B2 (ja) 半導体装置
JP2958909B2 (ja) Sramセル及びその製造方法
KR19990055066A (ko) 트리플웰 구조를 갖는 반도체 메모리장치 및 그 제조방법
US20070102753A1 (en) Cross diffusion barrier layer in gate structure
US5281843A (en) Thin-film transistor, free from parasitic operation
JP2825244B2 (ja) 半導体装置
KR100388868B1 (ko) 반도체메모리장치
US6773972B2 (en) Memory cell with transistors having relatively high threshold voltages in response to selective gate doping
WO2004075297A1 (ja) 半導体記憶装置
US20020085428A1 (en) Arrangement of bitline boosting capacitor in semiconductor memory device
US20070158758A1 (en) Static random access memory and method for manufacturing the same
US5966321A (en) SRAM cell having increased cell ratio
US6777734B2 (en) Structure of SRAM having asymmetric silicide layer
JP2882185B2 (ja) スタティック型半導体記憶装置
US6091095A (en) Semiconductor storage
JPH10135422A (ja) 半導体記憶装置
JPH01166554A (ja) 半導体記憶装置
KR20080010654A (ko) 반도체 소자
JP2985796B2 (ja) 半導体装置
KR0178816B1 (ko) 반도체 장치