JPH0641145U - 電子部品素子封止用蓋材 - Google Patents

電子部品素子封止用蓋材

Info

Publication number
JPH0641145U
JPH0641145U JP8027292U JP8027292U JPH0641145U JP H0641145 U JPH0641145 U JP H0641145U JP 8027292 U JP8027292 U JP 8027292U JP 8027292 U JP8027292 U JP 8027292U JP H0641145 U JPH0641145 U JP H0641145U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
lid member
lid
electronic component
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8027292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739232Y2 (ja
Inventor
武志 島
紳二 佐藤
雅之 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP1992080272U priority Critical patent/JPH0739232Y2/ja
Publication of JPH0641145U publication Critical patent/JPH0641145U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0739232Y2 publication Critical patent/JPH0739232Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】蓋材と接着剤、またはパッケージ本体と接着剤
との間に剥離が生じない電子部品素子封止用蓋材を提供
することを目的とする。 【構成】 電子部品素子をパッケージに収納して接着剤
を介して封止する厚さ0.3〜2.0mmの蓋材が、少
なくとも接着剤への隣接面の周縁部に面取りがなされ、
かつ該面取りを構成する前記隣接面からの距離Aおよび
蓋材の側面からの距離Bが0.05〜0.20mmの寸
法で面取りされる電子部品素子封止用蓋材。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、CCD(Charge Coupled Device )やMOS(酸化金属半導体)等 の固体撮像素子の電子部品素子を容器に収納し、封止する際に用いられる透光性 キャップガラス等の電子部品素子封止用蓋材に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より半導体素子、特に、固体撮像素子などを凹部形状を持ったパッケージ 本体に実装した後、その機能に応じた材質の蓋材(ガラス、セラミック、金属等 )を接着剤を介して接合し封止する方法が用いられている。
【0003】 図3は、前記封止方法が適用された固体撮像装置の一例の断面図であって、表 面にフィルター5が貼り付けられた固体撮像素子1が、ダイアタッチ剤2により セラミックパッケージ9に貼り付けられている。セラミックパッケージ9には、 固体撮像素子1と外部回路とを電気的に接続するリードフレーム8が低融点ガラ ス3によって固定されており、そしてリードフレーム8との固体撮像素子1とが 金ワイヤー4によって接続されている。セラミックパッケージ9の開口部には、 透過性のキャップガラスからなる蓋材6が接着剤7によって接着され、固体撮像 素子1が内部に収納、封止されている。
【0004】 上記のような固体撮像装置においては、例えば、特開昭58−164380号 、同59−181579号公報に示されているとおり、予め低融点ガラスやエポ キシ系の有機系接着剤を塗布したキャップガラスをセラミックパッケージの開口 部を塞ぐように設置し、そのまま或いはクリップ等で加圧しながら加熱して接着 剤を溶かし、セラミックパッケージとキャップガラスとを接着している。
【0005】 該接着剤は、当初無機系のものが主体であったが、熱処理温度の低い有機系の 接着剤が使用されることが多くなった。
【0006】 このような製法においては、パッケ−ジ本体及び蓋部の熱膨張率と有機系接着 剤の熱膨張率が大きく異なるため次のような問題が生じていた。
【0007】 即ち、封止用接着剤は加熱直後から室温まで冷却される間に等方向に収縮しよ うとする。このとき、接着剤の熱膨張率はパッケ−ジ本体及び蓋部材に比べて大 きいため、蓋材と接着剤、または、パッケージ本体と接着剤との接着面に膨張率 の差による応力が働き、剥離が生じた。
【0008】 特に最近パッケージの小型化に伴いパッケージ本体と蓋材とのシール幅(接着 幅)が必然的に狭くなり、従って蓋材と接着剤層との界面に前記熱膨張率の差に 起因する応力が集中しやすくなるため剥離の防止が大きな課題となっていた。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記従来の技術に鑑み、電子部品用パッケージを封止する際に生じ ていた蓋材と接着剤またはパッケージ本体と接着剤との界面での剥離の問題を、 蓋材の面取りの寸法にて解決することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案は、電子部品素子をパッケージに収納して接着剤を介して封止する厚さ 0.3〜2.0mmの蓋材であって、該蓋材の少なくとも接着剤への隣接面の周 縁部に面取りがなされ、かつ該面取りを構成する前記隣接面からの距離Aおよび 蓋材の側面からの距離Bが0.05〜0.20mmの寸法を有することを特徴と する電子部品素子封止用蓋材に関する。
【0011】 以下、図面にもとづき本考案を詳述する。
【0012】 図1(a)および(b)は本考案の蓋材の断面図の1例であり、本考案はガラ スキャップからなる蓋材6の接着剤7への隣接面10の周縁部Xに面取りがなさ れ、かつ該面取りを構成する前記隣接面10からの距離Aと側面11からの距離 Bが0.05〜0.2mmの寸法にて面取りされている。
【0013】 その際、蓋材の厚さTは0.3〜2.0mmであることが必要であり、また、 蓋材の縦と横の寸法は5〜60mm×5〜60mmのものが本考案に適用される 。蓋材の厚さが0.3mm以下であると、蓋材の強度が低くなり実用上問題が生 じ、また、蓋材の厚さが2.0mm以上であると、パッケージの容積が厚くなり すぎて装置の小型化の支障となり、特に、蓋材の材質がガラスの場合、光透過率 が低下して鮮明な画像が得られにくくなるという問題を生じる。
【0014】 そして、本考案の蓋材のもう一方の面である、接着剤に非接触の面の周縁部Y の面取り寸法は0.05〜0.2mmの範囲内である必要はかならずしもないが 、前記周縁部Xの面取り作業時等による欠けを防止するために所望の寸法にて面 取りすることが好ましい。
【0015】 また、本考案でいう接着剤と隣接する面の周縁部Xの形状は前記図1(a)の ように角型でもよいし、図1(b)に示す丸味を帯びたものでもよいし、特に形 状は限定されない。
【0016】 また、本考案でいう周縁部Xとは、図2で示した本考案の蓋材6の平面図にお いて4つの稜に対応した周縁部X1〜X4の全てを含むものである。さらに、また 、本考案でいうAとBは同一寸法でもよく、異なっていてもよい。
【0017】 本考案において周縁部Xの面取り寸法A、Bが0.05mm以下の場合は、周 縁部Xの欠けが発生しやすく、また、0.20mm以上であると、蓋材と接着剤 との間に剥離を生じ本考案の目的を達することができない。
【0018】 また、本考案の蓋材は、図2でいう平面からみた4隅のコーナー部Zの欠けを 防止するため該コーナー部Zに対し、C0.2〜C1.0(JISZ8317の 製図における寸法記入法に準ずる)の面取り(コーナーカット)を施すことが好 ましい。
【0019】 本考案の電子部品素子とは、固体撮像素子、メモリ、マイクロプロセッサ、マ イクロコントローラ、リニアIC、ASIC(APPLICATION SPECIFIC IC) 、デ ィスクリート、ハイブリッドIC、水晶振動子、レーザーピックアップ等であり 、特に、固体撮像素子を封止するものに好適に適用される。
【0020】 本考案のパッケージとは、上述の電子部品素子の封止用のもので、DIP(デ ュアル・イン・ライン・パッケージ)、チップ・キャリア、PGA(ピン・グリ ッド・アレイ)等が使用され、材質は、アルミナ、窒化アルミ、酸化ベリリウム 、炭化珪素等のセラミックスやガラス等である。
【0021】 また、本考案の接着剤は、主として有機系接着剤が使用され、例えばユリア樹 脂接着剤、メラミン樹脂接着剤、エポキシ樹脂接着剤、フェノール樹脂接着剤、 アクリル系接着剤、ポリエステル系接着剤、ポリウレタン系接着剤、シリコーン 系接着剤、ポリイミド系接着剤等の熱硬化性樹脂系接着剤や、酢酸ビニル樹脂接 着剤、エチレン・酢酸ビニル樹脂接着剤、アクリル樹脂接着剤、シアノアクリレ ート系接着剤、塩化ビニル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、セルロ ース系樹脂、飽和ポリエステル、ポリウレタン、嫌気性等の熱可塑性樹脂系接着 剤、更に、エラストマー系接着剤等が用いられるが、これらは単独もしくは2種 類以上を混合して使用可能である。上記有機系接着剤以外に、従来から使用され ている各種の無機系接着剤も本考案に適用可能である。
【0022】 本考案の蓋材とは、ガラス、金属、セラミックス、プラスチック等が単独、も しくは2種類以上が複合したものが用いられる。
【0023】 本考案の蓋材の面取り方法は、機械加工による面取り、フッ酸等で蓋材を溶か して面取り部を形成するケミカルエッチング、溶融等の方法があるが、いずれの 方法を用いてもよい。
【0024】
【実施例】
・エポキシ樹脂(日本化薬社製 商品名;EOCN-1027) 100.0重量部 ・酸無水物 (日本化薬社製 商品名;カヤハート゛MCD) 75.2重量部 ・シリカ (日本化学工業社製 商品名;シルスター) 120.0重量部 ・メチルエチルケトン 50.0重量部
【0025】 上記の配合物をボールミルにて100rpmで10分間攪拌して接着剤を作製 し、該接着剤を、厚さ7mm、寸法が10mm×10mmのガラス(旭ガラス社 製、商品名;AN)に対して表1に示すようにそれぞれ面取りした本考案のキャ ップガラスからなる蓋材(実施例1〜3)に、スクリーン印刷によりキャップガ ラスの端面から内側に向かって1.5mmの幅で枠状に塗布したのち加熱乾燥し て半硬化状にし、これを電子部品収納用パッケージの開口部に載置し、板バネに より2kgの荷重を加えながらクリーンオーブンにて室温から150℃まで30 分で昇温し、150℃で2時間放置後、4時間かけて室温まで徐冷した。その際 、各実施例とも20枚のキャップガラスを使用して接着および評価をおこない、 その結果を表1に示した。
【0026】
【表1】
【0027】 比較例 蓋材の面取りの寸法を表2のように設定して比較用の蓋材(比較例1〜2)を 作製した他は実施例と同様にして接着および評価を行った。その結果を表2に示 す。
【0028】
【表2】
【0029】 評価は、実体顕微鏡(20倍)にて、接着剤とキャップガラスの界面を全周観 察し、20枚のキャップガラスのうち剥離の認められたものの枚数を剥離発生回 数とした。
【0030】 さらに、実体顕微鏡(20倍)にて、キャップガラスの界面を全集観察し、欠 け(チッピング)の発生についても評価し、これらについても20枚のキャップ ガラスのうち欠けが発生した枚数をチッピング発生回数とした。
【0031】 表1および表2から明らかなとおり、本考案を例用することにより剥離発生、 チッピングの発生を防止することがわかった。
【0032】
【考案の効果】
本考案により、電子部品素子を封止する蓋材およびパッケージ本体と接着剤と の間で剥離の生じない良好な電子部品素子封止用蓋材が得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による断面図による蓋材の面取りの例
【図2】本考案の蓋材の平面図
【図3】固体撮像装置の一例の断面図
【符号の説明】
1 固体撮像素子 2 ダイアタッチ剤 3 低融点ガラス 4 金ワイヤー 5 フィルター 6 キャップガラスからなる蓋材 7 接着剤 8 リードフレーム 9 セラミックパッケージ 10 接着剤への隣接面 11 蓋材の側面 A 蓋材の接着剤への隣接面からの距離 B 蓋材の側面からの距離 X 蓋材の接着剤隣接面の周縁部 Y 蓋材の接着剤非隣接面の周縁部 Z 平面からみた4隅のコーナー部 T 蓋材の厚さ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品素子をパッケージに収納して接
    着剤を介して封止する厚さ0.3〜2.0mmの蓋材で
    あって、該蓋材の少なくとも接着剤への隣接面の周縁部
    に面取りがなされ、かつ該面取りを構成する前記隣接面
    からの距離Aおよび蓋材の側面からの距離Bが0.05
    〜0.20mmの寸法を有することを特徴とする電子部
    品素子封止用蓋材。
  2. 【請求項2】 電子部品素子が固体撮像素子である請求
    項1の電子部品素子封止用蓋材。
JP1992080272U 1992-10-28 1992-10-28 電子部品素子封止用蓋材 Expired - Lifetime JPH0739232Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992080272U JPH0739232Y2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 電子部品素子封止用蓋材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992080272U JPH0739232Y2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 電子部品素子封止用蓋材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0641145U true JPH0641145U (ja) 1994-05-31
JPH0739232Y2 JPH0739232Y2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=13713654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992080272U Expired - Lifetime JPH0739232Y2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 電子部品素子封止用蓋材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739232Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340443A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Kyocera Corp 電子部品収納用パッケージおよび磁気センサ装置
JP2011114838A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Kyocera Kinseki Corp 圧電振動子及び圧電発振器
WO2017094502A1 (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815260A (ja) * 1981-07-21 1983-01-28 Denki Kagaku Kogyo Kk 半導体パッケ−ジ
JPS6119386A (ja) * 1984-07-05 1986-01-28 Daicel Chem Ind Ltd スクリ−ン印刷方法
JPS61184868A (ja) * 1985-02-13 1986-08-18 Hitachi Ltd 固体撮像装置
JPS6294650U (ja) * 1985-12-03 1987-06-17
JPS6329974A (ja) * 1986-07-23 1988-02-08 Nec Corp Ccdイメ−ジセンサ−用半導体装置
JPS6333847A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Fuji Photo Film Co Ltd ガラスキヤツプ法
JPS63116461A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 Tomoegawa Paper Co Ltd 固体撮像装置の気密封止方法
JPH03257035A (ja) * 1990-03-08 1991-11-15 Tomoegawa Paper Co Ltd 固体撮像装置用キャップガラスの加工方法
JPH0453156A (ja) * 1990-06-18 1992-02-20 Nippon Electric Glass Co Ltd セラミックパッケージ用板ガラス
JPH0613507A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体用封止装置部品
JPH0739232A (ja) * 1993-07-28 1995-02-10 Kubota Corp コンバインの分草構造

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815260A (ja) * 1981-07-21 1983-01-28 Denki Kagaku Kogyo Kk 半導体パッケ−ジ
JPS6119386A (ja) * 1984-07-05 1986-01-28 Daicel Chem Ind Ltd スクリ−ン印刷方法
JPS61184868A (ja) * 1985-02-13 1986-08-18 Hitachi Ltd 固体撮像装置
JPS6294650U (ja) * 1985-12-03 1987-06-17
JPS6329974A (ja) * 1986-07-23 1988-02-08 Nec Corp Ccdイメ−ジセンサ−用半導体装置
JPS6333847A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Fuji Photo Film Co Ltd ガラスキヤツプ法
JPS63116461A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 Tomoegawa Paper Co Ltd 固体撮像装置の気密封止方法
JPH03257035A (ja) * 1990-03-08 1991-11-15 Tomoegawa Paper Co Ltd 固体撮像装置用キャップガラスの加工方法
JPH0453156A (ja) * 1990-06-18 1992-02-20 Nippon Electric Glass Co Ltd セラミックパッケージ用板ガラス
JPH0613507A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体用封止装置部品
JPH0739232A (ja) * 1993-07-28 1995-02-10 Kubota Corp コンバインの分草構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340443A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Kyocera Corp 電子部品収納用パッケージおよび磁気センサ装置
JP4637505B2 (ja) * 2004-05-26 2011-02-23 京セラ株式会社 磁気センサ装置
JP2011114838A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Kyocera Kinseki Corp 圧電振動子及び圧電発振器
WO2017094502A1 (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
US10986292B2 (en) 2015-11-30 2021-04-20 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state image pickup device and electronic apparatus to increase yield

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0739232Y2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218759A (en) Method of making a transfer molded semiconductor device
US6657290B2 (en) Semiconductor device having insulation layer and adhesion layer between chip lamination
US6191359B1 (en) Mass reflowable windowed package
KR100407747B1 (ko) 반도체장치
US20070216028A1 (en) Micro-element package and manufacturing method thereof
EP1195813A2 (en) Semiconductor device, semiconductor module and hard disk
US6160309A (en) Press-fit semiconductor package
JPH0485859A (ja) 気密封止パッケージおよび接合部材
JPH0739232Y2 (ja) 電子部品素子封止用蓋材
US7705437B2 (en) Semiconductor device
IE830707L (en) Semiconductor device
JP2002064135A (ja) チップトレイ
WO1994014193A1 (en) Electronic package sealed with a dispensable adhesive
KR100389226B1 (ko) 방열판 구조체 및 이를 이용한 반도체 장치의 제조방법
TWI249234B (en) Windowed non-ceramic package having embedded frame
JPH0786459A (ja) 半導体装置
JPH0212953A (ja) 半導体装置用のパッケージ
JPH01310563A (ja) 半導体装置
KR20030046941A (ko) 표면 탄성파 필터 칩 패키지 및 그 제조방법
JP2970040B2 (ja) 固体撮像素子
JPS6218737A (ja) 半導体装置用セラミツクパツケ−ジ
JPS6035540A (ja) 半導体装置
JPH0531243U (ja) 集積回路用パツケ−ジ
JPH07201893A (ja) 半導体装置
JPH0770634B2 (ja) セラミツクスパツケ−ジ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980217