JPS6218737A - 半導体装置用セラミツクパツケ−ジ - Google Patents

半導体装置用セラミツクパツケ−ジ

Info

Publication number
JPS6218737A
JPS6218737A JP60158611A JP15861185A JPS6218737A JP S6218737 A JPS6218737 A JP S6218737A JP 60158611 A JP60158611 A JP 60158611A JP 15861185 A JP15861185 A JP 15861185A JP S6218737 A JPS6218737 A JP S6218737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
convex lens
ceramic package
semiconductor device
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60158611A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Suzuki
俊秀 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60158611A priority Critical patent/JPS6218737A/ja
Publication of JPS6218737A publication Critical patent/JPS6218737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/18Circuits for erasing optically
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置用セラミックパッケージに関し、特
に、光起電効果を利用した半導体装置を載置するため、
パッケージのキャップ部に透明窓を有する半導体装置用
セラミックパッケージに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、パッケージの透明窓に凸レンズを取9付け、入射
光を集光することで、載置する光起電効果を利用した半
導体装置の性能の向上を計ろうとするアイデアは例えば
昭和58年特許願115526号に示さ几ている。しか
しながら、凸レンズの形状、取付は方法等、適用する上
で、実際に問題となる事項に関する技術はない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
パッケージに半導体装置を載置するにあたり、パッケー
ジの気密性は製品の信頼度に重大な影響を及ばず。凸レ
ンズをパッケージの透明窓として使用する場合、レンズ
が球面であることにより、封止部の密着性が悪く、気密
性劣化が懸念される。
また、レンズの両面を球面に加工するには当然のことな
がら、片面加工の倍の加工時間がかかり、とnは、コス
ト高につながる。一方、気密性を確保し、かつ凸レンズ
を取付けるためには、レンズ球面に合わせて、パッケー
ジの母体における封止部の形状を再設計しなけ、rLは
ならず、従来からある母体が適用できないという欠点が
生じる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、取り付ける凸レンズの片面を平坦とし、レン
ズの凸面が上向きになる様凸レンズをパッケージの母体
に取り付けることを特徴とし、これにより、レンズの加
工性が向上し、また、従来からあるパッケージの母体を
適用したままでパッケージの気密性も確保できる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図である。パッケージ
の母体1に牛4体ダイ2が載置さn1ボンデイングワイ
ヤ3によりメタライズ層4を通じて外部リード5まで接
続されている。半導体ダイ2は凸面を上にして取し付け
た片面が平坦な凸レンズ6により パッケージの母体1
に気密封止さnている。
第2図、第3図、第4図は従来技術を適用した例でるる
。第2図の例では凸レンズ6の加工に問題がある。第3
図の例ではレンズと母体の間に隙間7が生じ、気密性に
問題がある。第4図の例では母siにおける封止部の形
状を設計しなおさねばならない。尚、各図で同一の機能
の個所は同じ符号で示している。
〔発明の効果〕
以上で説明した様に、本発明は光起電効果を利用した半
導体装置の性能向上をはかるために考案さルた凸レンズ
を透明窓として用いた半導体装置用セラミックパッケー
ジに関するもので、凸レンズの形状と取付けの向きを規
定することにより、加工性が向上し、コストダウンが計
11かつ、新たにパッケージの母体を設計することなく
、気密性が確保できるため、I!Itfi!tシた製品
の信頼度確保にも効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図、第3図、
第4図は従来技術を適用した例の断面図である。。 1・・・・・・パッケージの母体、2・旧・・半導体ダ
イ、3・・・・・・ボンディングワイヤ、4・旧・・メ
タライズ層、5・・・・・・外部リード、6・・・・・
・凸レンズ、7・・・・・・[間。 、  \ 代理人 弁理士  内 原   晋  パ1第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  光起電効果を利用した半導体装置を載置するため、パ
    ッケージのキャップ部に透明窓を有する半導体装置用セ
    ラミックパッケージにおいて、キャップ部に片面が平坦
    な凸レンズを、凸面が上向きになる様に取り付けたこと
    を特徴とする半導体装置用セラミックパッケージ。
JP60158611A 1985-07-17 1985-07-17 半導体装置用セラミツクパツケ−ジ Pending JPS6218737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158611A JPS6218737A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 半導体装置用セラミツクパツケ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158611A JPS6218737A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 半導体装置用セラミツクパツケ−ジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6218737A true JPS6218737A (ja) 1987-01-27

Family

ID=15675489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60158611A Pending JPS6218737A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 半導体装置用セラミツクパツケ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6218737A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100373699B1 (ko) * 2000-08-04 2003-02-26 에쓰에쓰아이 주식회사 반도체 소자 패키지 및 그 제조방법
US7045755B2 (en) * 2003-06-27 2006-05-16 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Image sensor package and system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100373699B1 (ko) * 2000-08-04 2003-02-26 에쓰에쓰아이 주식회사 반도체 소자 패키지 및 그 제조방법
US7045755B2 (en) * 2003-06-27 2006-05-16 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Image sensor package and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050285265A1 (en) Frame scale package using contact lines through the elements
EP0194475A3 (en) Semiconductor die attach system
JPS59220982A (ja) 光素子用パッケ−ジ
JPS6218737A (ja) 半導体装置用セラミツクパツケ−ジ
JPH01115127A (ja) 半導体装置
JP2009099709A (ja) 半導体装置
JPH04352131A (ja) 平板型表示装置
JPH0487354A (ja) 半導体装置
JP2788011B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH03105950A (ja) 半導体集積回路のパッケージ
JPS61267363A (ja) イメ−ジセンサ
JPH03198368A (ja) 半導体装置
JPS6288345A (ja) プラスチツク封止固体イメ−ジセンサ−
JPS63248155A (ja) 半導体装置
JPH02154482A (ja) 樹脂封止型半導体発光装置
JPS61276245A (ja) 半導体集積回路装置
JPS63213954A (ja) 樹脂封止部品
JPS60177656A (ja) 半導体装置
JPH03116767A (ja) Icのパッケージ
JPS63276258A (ja) 半導体集積回路装置
JPH02205056A (ja) 集積回路パッケージ
JPH02302060A (ja) 半導体装置
JPH02114552A (ja) 半導体装置
JPS61207038A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS62198142A (ja) 半導体装置