JPH06313213A - ポリエステルを主成分とする単繊維のかつらと代用毛髪及びそれらの製造方法 - Google Patents

ポリエステルを主成分とする単繊維のかつらと代用毛髪及びそれらの製造方法

Info

Publication number
JPH06313213A
JPH06313213A JP17679493A JP17679493A JPH06313213A JP H06313213 A JPH06313213 A JP H06313213A JP 17679493 A JP17679493 A JP 17679493A JP 17679493 A JP17679493 A JP 17679493A JP H06313213 A JPH06313213 A JP H06313213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
polyester
hair
wig
substitute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17679493A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Mueller
ミュラー クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bergmann & Co KG GmbH
Berukuman & Co KG GmbH
Original Assignee
Bergmann & Co KG GmbH
Berukuman & Co KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bergmann & Co KG GmbH, Berukuman & Co KG GmbH filed Critical Bergmann & Co KG GmbH
Publication of JPH06313213A publication Critical patent/JPH06313213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41GARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
    • A41G3/00Wigs
    • A41G3/0083Filaments for making wigs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/92Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M10/00Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/005Laser beam treatment
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/38Oxides or hydroxides of elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ポリエステルを主成分とし、熱安定性が良く、
外観が自然毛髪に似ているばかりでなく、長髪でも容易
に櫛でとかすことができ、滑りが良好な人造毛髪を提供
する。 【構成】組織及び表面の両方又は一方を化学的あるいは
物理的処理によって粗くしたポリエステルを主成分とす
る単繊維のかつらと代用毛髪において、A)前記ポリエ
ステルを主成分とする繊維に、a)ポリエチレン、b)
ポリプロピレン、c)テフロン、d)ポリアミド、e)
ポリアクリル及びそれらの誘導体、特に、モダクリル、
f)ポリ塩化ビニルの全て又は少なくともいずれか一つ
を5〜15重量%だけ含ませるか、あるいはB)前記ポ
リエステル繊維を前記物質a)〜f)の繊維と結合させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリエステルを主成分
とする熱可塑性合成樹脂の単繊維のかつらと代用毛髪、
特にかつらと代用毛髪の組織及び表面の両方又は一方を
化学的あるいは物理的処理によって粗くしたかつらと代
用毛髪及びそれらの製造方法にも関する。
【0002】
【従来の技術】人造毛髪はその外観とその手入れが、天
然毛髪と同様でなければならない。従って、人造毛髪用
の繊維は、光の屈折が自然毛髪に似ていると共に、熱安
定性の良好なものが要求されている。これらの要求を満
足し、その組織及び表面の両方又は一方が化学的又は物
理的処理により粗になっており、且つ高熱安定性を有す
る単繊維の人造毛髪は、ヨーロッパ特許第017392
5号にすでに記載されている。この方法によって粗面と
したポリエステル繊維による人造毛髪は、その外観と熱
安定性に関してこれまで利用されている人造毛髪と比べ
て明かに優れていた。しかし、最終利用者がこの人造毛
髪を所望の方法で手入れするのは容易でないことがわか
った。その人造毛髪は油を付けないと櫛でとかすのが困
難であり、そのため、この人造毛髪を櫛でとかす際にそ
の髪を引っ張り過ぎてしまうので、視覚的なフェルト
(アフロカール)効果が生じる。上記特許により組織と
表面を粗くしたポリエステル毛髪は、その長さが短い場
合のみ処理できる。しかしながら、長髪のかつらには、
櫛でとかしにくく個々の繊維がもつれる、即ち絡まる等
の欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ポリ
エステルを主成分とし、熱安定性が良好で、外観が自然
毛髪に似ているばかりでなく、長髪でも容易に櫛でとか
すことができ、滑り特性の良好なかつらと代用毛髪及び
それらの製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によれ
ば、組織及び表面の両方又は一方を化学的あるいは物理
的処理によって粗くし、ポリエステルを主成分とする単
繊維のかつらと代用毛髪であって、 A)前記ポリエステルを主成分とする繊維にプラスチッ
ク物質である a)ポリエチレン b)ポリプロピレン c)テフロン d)ポリアミド e)ポリアクリル及びそれらの誘導体、特に、モダクリ
ル f)ポリ塩化ビニル の全て又は少なくともいずれか1つを5〜15重量%有
するか、あるいは B)ポリエステル繊維を、前記物質a),b),c),
d),e)及びf)の全て又は少なくともいずれか1つ
の繊維と結合することによって解決される。
【0005】更にこのようなかつらと代用毛髪(ヘア・
ピース)を製造する本発明の方法によれば、前記A)に
おいては、ポリエステル粒質物を5〜15重量%のプラ
スチックa),b),c),d),e)及びf)の全て
又は少なくともいずれか1つと混合し、そしてその混合
物を繊維に加工し、そしてその繊維の組織及び表面の両
方又は一方を既知の化学的あるいは物理的処理によって
粗くする。また、前記B)においては、繊維の組織及び
表面の両方又は一方を既知の化学的あるいは物理的処理
によって粗くし、そのポリエステル繊維を物質a),
b),c),d),e)及びf)の全て又は少なくとも
いずれか1つと隣り合わせに交互に配列する。
【0006】前記A)に係るポリエステル繊維は、好適
には物質a),b),c),d),e)及びf)の全て
又は少なくともいずれか1つを5〜10重量%だけ含有
する。これら物質a)〜f)の中で、ポリアミド及びポ
リアクリレートが好ましく、特にポリアクリロニトリ
ル、中でもモダクリルが特に好ましい。これら物質はポ
リエステル内に個別にあるいは結合により含有されてい
ても良い。
【0007】前記A)の代案である前記B)は、前記
A)に示した如く、物質a)〜f)の添加より均一に変
異させたポリエステル繊維ではなく、繊維a),b),
c),d),e)及びf)の全て又は少なくともいずれ
か1つとポリエステル繊維との結合である。ポリエステ
ル繊維と結合されるタイプの繊維は、個別に処理される
かあるいはポリエステルとの所望の混合物であって、か
つらと代用毛髪にされる。かつらと代用毛髪にする繊維
混合物中のポリエステル繊維の割合は、少なくとも50
重量部であることが好ましい。好ましくはアクリレート
繊維やポリアミド繊維は、ポリエステル繊維と結合され
る。
【0008】かつらと代用毛髪(ヘア・ピース)の製造
のために、プラスチック物質a),b),c),d),
e)及びf)の全て又は少なくともいずれか1つの粒質
物を個別にポリエステル粒質物と混合するか、あるいは
任意所望の混合物として上述のプラスチック物質の全て
又は少なくともいずれか1つの粒質物を5〜15重量%
の割合でポリエステル粒質物と混合する。次に、その粒
混合物質を既知の方法で加工し、紡いで繊維にする。次
に、得られた繊維の組織及び表面の両方又は一方を既知
の化学的あるいは物理的処理による方法(ヨーロッパ特
許第0173925号参照)によって粗くする。ここで
繊維表面をアルカリで処理したり、レーザビームで処理
するのが好ましい。同様に、機械的な粗仕上げ方法も繊
維表面にしわを作るのに好適である。
【0009】実施態様B)の方法によれば、既知の化学
的あるいは物理的処理、特にアルカリ処理やレーザビー
ム処理そしてまた機械的処理によってポリエステル繊維
の組織及び表面の両方又は一方を粗くする(ヨーロッパ
特許第0173925号参照)。
【0010】次に、これらのポリエステル繊維を、a)
ポリエチレン、b)ポリプロピレン、c)テフロン、
d)ポリアミド、e)ポリアクリル及びそれらの誘導
体、例えばポリアクリレートやポリアクリロニトリル、
特にモダクリル、f)ポリ塩化ビニルの全て又は少なく
ともいずれか1つの繊維に隣接して交互に横たえて配列
する。
【0011】従って、このようにして作られたかつらと
代用毛髪(ヘア・ピース)は、異なった種類の繊維の混
合物を有する。また、30重量部以下のポリアクリル、
ポリアミドあるいはポリ塩化ビニル繊維と互いに隣り合
わせに横たえて交互に配列するように結合し、粗くした
ポリエステル繊維を、かつらと代用毛髪(ヘア・ピー
ス)に加工すると、特に有利である。
【0012】
【作用】本発明のかつらと代用毛髪(ヘア・ピース)
は、優れた品質を特徴とする。ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、テフロン、ポリアミド、ポリアクリル及びそれ
らの誘導体及びポリ塩化ビニルの全て又は少なくともい
ずれか1つを5〜15重量%の指定量でポリエステル粒
質物と混合し、繊維に加工する。すると改良されたポリ
エステル毛髪が得られる。すなわち、その滑り性がかな
り向上し、それにより櫛が毛髪を滑ることができる。従
って、毛髪は過度に引っ張られず、アフロカールが形成
されない。純粋なポリエステル毛髪には、ある程度透明
度があるが、1つ以上のポリマー物質a)〜f)との加
工により半透明効果が減少する。上述の処理により改良
されたポリエステル毛髪は軟らかで、ドレスによく似合
う。この改良されたポリエステル繊維を化学的あるいは
物理的に表面処理することにより、光の拡散屈折が更に
増すので、天然毛髪に一層近づく。ポリエステルの半透
明効果は、上述の処理により低下するが、特に金髪の濃
淡や白髪との混色にとって有効である。これら光による
濃淡において、ポリエステルに当たった光によりポリエ
ステルの顔料(TiO2)が青色を示す。そのため、ポ
リエステルは灰色がかり、特に、天然は黄味がかってい
るにもかかわらず青味を帯びる。この色彩の変化は、本
発明に係るポリエステル繊維の改良により避けることが
できるので、より天然の外観に近づく。
【0013】実施態様B)の方法による本発明に係る繊
維の組合せによっても、同様の効果が得られる。ポリエ
チレン、ポリプロピレン、テフロン、ポリアミド、ポリ
アクリル及びそれらの誘導体、特にモダクリルと、ポリ
塩化ビニルの全て又は少なくともいずれか1つとを結合
することにより混合毛髪を製造できる。この混合毛髪の
品質は、改良されたポリエステル繊維の人造毛髪に類似
する。この人造毛髪も滑らかであり、櫛の通りが良い。
他の種類の繊維をポリエステル毛髪に混合することによ
り、毛髪のつやを増すことができる。また、ポリエステ
ルと異なる繊維を混合することにより、ポリエステルの
半透明効果が減少し、天然の色合いが得られる。なお、
このような混合を行わなければ、色合いの光による濃淡
により天然の色合いを得ることは大抵難しい。
【0014】
【実施例】以下の実施例により本発明を説明する。
【0015】実施例1 ポリエステル粒質物を、10重量%のポリアミド粒と混
合し、その混合物を繊維に加工した。得られた繊維を次
に、95〜100℃の温度でアルカリ液処理により粗面
にした。得られたポリエステル毛髪を長髪かつらに加工
した。その人造毛髪は滑り性が良いのを特徴とし、引っ
張り過ぎもなく、優れた方法で櫛でとかすことができ
た。
【0016】実施例2 ポリエステル粒質物を、各々5重量%の粒状のテフロン
とポリアクリロニトリルと混合し、その混合物を繊維に
加工した。得られた繊維を次にレーザ処理により粗面と
した。得られた人造毛髪は、手入れが非常に容易で、そ
の優れた滑り性により櫛でとかすのが非常に容易であっ
た。個々の繊維のもつれも生じなかった。
【0017】実施例3 ポリエステル粒質物を、各々3重量%の粒状のポリエチ
レン、ポリプロピレン及びポリ塩化ビニルと混合し、そ
の混合物を繊維に加工した。この加工した繊維の表面を
機械的処理により粗面とした。このようにして得られた
ポリエステルは、軟らかくしなやかであり、長くとも優
れた滑り性を示し、もつれや過度の引っ張りも生じなか
った。そのポリエステル毛髪は、魅力的なつやを特徴と
した。
【0018】実施例4 ポリエステル繊維の60重量部を、ポリエチレン繊維の
30重量部とポリアクリレート繊維の10重量部で加工
して、その表面をレーザ処理で粗面とし、長い髪のかつ
らにした。その際、個々のタイプの繊維を交互に互いに
隣り合わせに配列した。
【0019】この繊維混合物からかつらに加工した人造
毛髪は、櫛でとかし易く、且つ、滑りが非常に良く、光
拡散屈折が高いのを特徴とした。
【0020】実施例5 表面をアルカリ処理で粗くしたポリエステル繊維70重
量部を、ポリエチレン繊維10重量部とモダクリル繊維
20重量部とで交互に隣り合わせで配列した長髪かつら
に加工した。この繊維混合物からかつらに加工した人造
毛髪は、滑りが非常に良く、引っ張り過ぎずに櫛で容易
にとかせた。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るかつ
らと代用毛髪及びそれらの製造方法によれば、髪に対す
る櫛の滑りが向上し、容易にくしで髪をとかすことがで
きる。また毛髪の色、外観も天然に近づけることができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D01F 6/92 D 7199−3B D02G 3/44 D06M 10/00

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組織及び表面の両方又は一方を化学的あ
    るいは物理的処理によって粗くするポリエステルを主成
    分とする単繊維のかつらと代用毛髪において、 A)前記ポリエステルを主成分とする繊維が a)ポリエチレン b)ポリプロピレン c)テフロン d)ポリアミド e)ポリアクリル及びそれらの誘導体、特に、モダクリ
    ル f)ポリ塩化ビニル の全て又は少なくともいずれか1つを5〜15重量%有
    するか、あるいは B)前記ポリエステル繊維が前記物質a),b),
    c),d),e)及びf)の全て又は少なくともいずれ
    か1つの繊維と結合されることを特徴とするポリエステ
    ルを主成分とする単繊維のかつらと代用毛髪。
  2. 【請求項2】 前記A)において、物質a),b),
    c),d),e)及びf)の全て又は少なくともいずれ
    か1つが5〜10重量%の割合でポリエステルを主成分
    とする前記繊維に含有されていることを特徴とする請求
    項1記載のポリエステルを主成分とする単繊維のかつら
    と代用毛髪。
  3. 【請求項3】 前記B)において、少なくとも50重量
    部のポリエステル繊維が前記物質a),b),c),
    d),e)及びf)の全て又は少なくともいずれか1つ
    の繊維と互いに隣り合わせに配置されて結合されること
    を特徴とする請求項1記載のポリエステルを主成分とす
    る単繊維のかつらと代用毛髪。
  4. 【請求項4】 前記A)において、ポリエステル粒質物
    を5〜15重量%の前記プラスチック物質a),b),
    c),d),e)及びf)の全て又は少なくともいずれ
    か1つの粒質物と混合し、 その混合物を繊維に加工し、そしてその繊維の組織及び
    表面の両方又は一方を化学的あるいは物理的処理によっ
    て粗くすることを特徴とする請求項1記載のかつらと代
    用毛髪を製造する方法。
  5. 【請求項5】 前記B)において、繊維組織及び表面の
    両方又は一方を化学的あるいは物理的処理によって粗く
    した前記ポリエステル繊維を、前記物質a),b),
    c),d),e)及びf)の全て又は少なくともいずれ
    か1つの繊維に隣り合わせに交互に配列することを特徴
    とする請求項1記載のかつらと代用毛髪を製造する方
    法。
  6. 【請求項6】 前記粗くしたポリエステル繊維を、ポリ
    アクリル、ポリアミド及びポリ塩化ビニルの全て又は少
    なくともいずれか1つの繊維の30重量部以下と結合し
    て隣り合わせに交互に配置することを特徴とする請求項
    1記載のかつらと代用毛髪を製造する方法。
  7. 【請求項7】 前記粗くしたポリエステル繊維を、モダ
    クリル繊維の40重量部以下と結合して隣り合わせに交
    互に配置することを特徴とする請求項5記載のかつらと
    代用毛髪を製造する方法。
JP17679493A 1993-04-29 1993-07-16 ポリエステルを主成分とする単繊維のかつらと代用毛髪及びそれらの製造方法 Pending JPH06313213A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19934314023 DE4314023C2 (de) 1993-04-29 1993-04-29 Perücken und Haarersatz aus monofilen Fasern auf der Basis von Polyester und Verfahren zu deren Herstellung
DE4314023:8 1993-04-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06313213A true JPH06313213A (ja) 1994-11-08

Family

ID=6486668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17679493A Pending JPH06313213A (ja) 1993-04-29 1993-07-16 ポリエステルを主成分とする単繊維のかつらと代用毛髪及びそれらの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH06313213A (ja)
DE (1) DE4314023C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996041911A1 (fr) * 1995-06-13 1996-12-27 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Textiles tisses et tricotes ignifuges a action desodorisante, et leur procede de fabrication
WO2005010247A1 (ja) * 2003-07-25 2005-02-03 Kaneka Corporation 難燃性ポリエステル系人工毛髪用繊維
WO2007094289A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Aderans Holdings Co., Ltd. かつら
CN113795323A (zh) * 2019-05-13 2021-12-14 东洋纺株式会社 过滤器用滤材及过滤器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101044900B1 (ko) * 2006-02-28 2011-06-28 덴끼 가가꾸 고교 가부시키가이샤 염화비닐계 수지 섬유 및 그 제조 방법
JP5063242B2 (ja) 2006-08-14 2012-10-31 株式会社アデランス 人工毛髪及びそれを用いたかつら

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3431886A1 (de) * 1984-08-30 1986-03-13 Bergmann Gmbh & Co Kg Verfahren zur herstellung von kunsthaaren zur verwendung bei peruecken, haarteilen usw.
US4880428A (en) * 1988-05-03 1989-11-14 Shiro Yamada Matted (delustered) artificial hair

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996041911A1 (fr) * 1995-06-13 1996-12-27 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Textiles tisses et tricotes ignifuges a action desodorisante, et leur procede de fabrication
WO2005010247A1 (ja) * 2003-07-25 2005-02-03 Kaneka Corporation 難燃性ポリエステル系人工毛髪用繊維
WO2007094289A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Aderans Holdings Co., Ltd. かつら
NO20083874L (no) * 2006-02-17 2008-09-25 Aderans Holdings Co Ltd Parykk
KR101028791B1 (ko) * 2006-02-17 2011-04-12 가부시키가이샤 유니헤어 가발
JP5166234B2 (ja) * 2006-02-17 2013-03-21 株式会社アデランス かつら
NO341971B1 (no) * 2006-02-17 2018-03-05 Aderans Kk Parykk
CN113795323A (zh) * 2019-05-13 2021-12-14 东洋纺株式会社 过滤器用滤材及过滤器
CN113795323B (zh) * 2019-05-13 2023-11-28 东洋纺Mc株式会社 过滤器用滤材及过滤器

Also Published As

Publication number Publication date
DE4314023A1 (de) 1994-11-10
DE4314023C2 (de) 1997-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668553A (en) Wrap yarns having crimped textured binder strands and pile fabrics formed therefrom and attendant processes
WO2007094176A1 (ja) 人工毛髪用繊維、人工毛髪用繊維束、頭飾製品、及び人工毛髪用繊維の製造方法
WO2007032272A1 (ja) 毛髪用繊維およびそれからなる頭飾製品
JPS63290595A (ja) 人形頭髪用繊維
JP2007169806A (ja) 人工毛髪用繊維束及びそれを用いた頭飾製品
CA1333739C (en) Polyvinyl chloride fibers for artificial hair and production of the same
JPH06313213A (ja) ポリエステルを主成分とする単繊維のかつらと代用毛髪及びそれらの製造方法
JPS5936736A (ja) 人造毛皮用繊維束
EP1679013A1 (en) Fiber for hair use improved in curling property and head decoration product comprising the same
JPWO2006121054A1 (ja) 人工毛髪用ポリエステル系繊維
JP3021679B2 (ja) モールヤーンの製法
JPS6215324A (ja) 光沢、清涼感に優れたポリアミドフイラメント糸とその糸を用いた意匠撚糸
JPH06287801A (ja) 人形毛髪用捲縮ファイバーの製法
KR100362429B1 (ko) 내주름성이 뛰어난 파일 조성물
KR940011536B1 (ko) 천연석을 함유하는 인조섬유 및 그 섬유제품
JP2000144557A (ja) パイル組成物
JPH04333633A (ja) モールヤーン及びその製造方法
JP2004137654A (ja) 人工毛髪用絹繊維及び人工毛髪の製造方法
US3674631A (en) Artificial hair
JP2007077532A (ja) 頭飾品
JP3928177B2 (ja) 2段カットパイル製品及びその製造方法
JP3797739B2 (ja) パイル布帛
JP3900323B2 (ja) 意匠性パイル布帛
EP0248559B1 (en) Wigs
GB1044360A (en) Wigs or substitute hair parts