JPH06286664A - 自動車の下部構造 - Google Patents

自動車の下部構造

Info

Publication number
JPH06286664A
JPH06286664A JP5072396A JP7239693A JPH06286664A JP H06286664 A JPH06286664 A JP H06286664A JP 5072396 A JP5072396 A JP 5072396A JP 7239693 A JP7239693 A JP 7239693A JP H06286664 A JPH06286664 A JP H06286664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor panel
side sill
frame
floor
tunnel portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5072396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3467756B2 (ja
Inventor
Toshinori Sakamoto
敏則 坂本
Mitsuru Fujinaka
充 藤中
Keisuke Tanaka
啓介 田中
Toshitsugu Mito
敏世 水戸
Hayaji Harasaki
隼次 原崎
Toru Furusawa
透 古沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP07239693A priority Critical patent/JP3467756B2/ja
Priority to US08/217,146 priority patent/US5476303A/en
Priority to EP94302185A priority patent/EP0619215B1/en
Priority to DE69425392T priority patent/DE69425392T2/de
Priority to CN94104137A priority patent/CN1072575C/zh
Priority to KR1019940006476A priority patent/KR100319905B1/ko
Publication of JPH06286664A publication Critical patent/JPH06286664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467756B2 publication Critical patent/JP3467756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1811Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
    • F01N13/1822Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration for fixing exhaust pipes or devices to vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/04Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning exhaust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/10Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted in which the main member is plate-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/02Side panels
    • B62D25/025Side sills thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2036Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being side panels, sills or pillars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 側部から荷重に対して剛性を向上させた自動
車の下部構造を提供する。 【構成】 フロントフレーム1の後端に一体的に接続さ
れたフロアフレーム2と、このフロアフレームの上部に
接合されたフロアパネル16とを備えた自動車の下部構
造において、上記フロアフレームを車体の前後方向に延
びるサイドシル20に接続すると共にこのフロアフレー
ムが上記サイドシル及びフロアパネルとともに閉断面を
形成するようにしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の下部構造に係
わり、特に側部から荷重に対して剛性を向上させた自動
車の下部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車の下部構造として、例え
ば、実開平3−85278号公報に示されているよう
に、フロアをフロントフロアとリアフロアとにより一体
的に構成し、このフロントフロアの後縁とリアフロアの
前縁とでトンネル部の両側で車幅方向に延びる一対の閉
断面構造部分を形成し、この一対の閉断面構造部分の内
側端部がトンネル部に接合されたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の自動車の
下部構造によれば、トンネル部の変形を抑えることがき
でると共に剛性を向上させることができるので側部から
荷重に対しても有効である。このように、上記の公報に
記載された自動車の下部構造は、側部から荷重に対して
有効なものであるが、さらに剛性を向上させると共に軽
量化を図る必要性がが依然として存在している。
【0004】そこで本発明は、従来からの要請に基づい
てなされたものであり、側部から荷重に対して剛性を向
上させた自動車の下部構造を提供することを目的として
いる。また、本発明は、フロアパネルの上部及び下部に
おける種々の機器の配置の自由度を大きくした自動車の
下部構造を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、フロントフレームの後端に一体的に接続
されたフロアフレームと、このフロアフレームの上部に
接合されたフロアパネルとを備えた自動車の下部構造に
おいて、上記フロアフレームを車体の前後方向に延びる
サイドシルに接続すると共にこのフロアフレームが上記
サイドシル及びフロアパネルとともに閉断面を形成する
ようにしたことを特徴としている。
【0006】このように構成された本発明においては、
フロアフレームを車体の前後方向に延びるサイドシルに
接続し、フロアフレームがサイドシル及びフロアパネル
とともに閉断面を形成するようにしている。このフロア
フレーム、サイドシル及びフロアパネルとにより形成さ
れた閉断面により車幅方向の剛性すなわち側部からの荷
重に対する剛性が向上する。
【0007】また、本発明は、フロアパネルを車体の前
後方向に延びるサイドシルに結合した自動車の下部構造
において、上記フロアパネルの車体の前後方向の中間部
に車幅方向に延びると共に凸設したトンネル部を形成し
たことを特徴としている。このように構成された本発明
においては、フロアパネルに車幅方向に延びるトンネル
部が形成されているため、車幅方向の剛性すなわち側部
からの荷重に対する剛性が向上する。
【0008】また、本発明においては、フロアパネルの
車体の前後方向の中間部に車幅方向に延びると共に凸設
したトンネル部を形成し、さらに、フロアフレーム、サ
イドシル及びフロアパネルにより形成された閉断面をこ
のトンネル部で上方に拡大して形成するようにしてもよ
い。このように構成された本発明においては、フロアパ
ネルに車幅方向に延びるトンネル部が形成され、さらに
フロアフレーム、サイドシル及びフロアパネルにより形
成された閉断面がトンネル部で上方に拡大して形成され
ているため、より効果的に側部からの荷重に対する剛性
が向上する。
【0009】また、本発明においては、サイドシルが閉
断面を形成すると共にこのサイドシルの閉断面をトンネ
ル部で上方に拡大して形成するようにしてもよい。この
ように構成された本発明においては、サイドシルの閉断
面がトンネル部で上方に拡大して形成されているため、
より効果的に側部からの荷重に対する剛性が向上する。
【0010】本発明においては、フロアパネルにトンネ
ル部が形成されているため、このトンネル部を以下のよ
うに利用することにより、フロアパネルの上部及び下部
における種々の機器の配置の自由度を大きくすることが
できる。すなわち、本発明においては、フロアパネルの
トンネル部の内部にプリサイレンサ及びメインサイレン
サを配置してもよい。
【0011】また、本発明においては、フロアパネルの
トンネル部の上部にシートスライドレールを取り付ける
ようにしてもよい。また、本発明においては、フロアパ
ネルのトンネル部の下部にトンネル部を前後方向に連結
する部材を取り付け、この部材により4WDシャフトの
ジョイントを支持するようにしてもよい。
【0012】さらに、本発明においては、さらにシート
フレームを設け、このシートフレームの前方部を上記フ
ロアパネルのトンネル部の立ち上がり部に取り付けると
共にその後方部をピラー間を接続するフレーム部材に取
り付けるようにしてもよい。
【0013】
【実施例】以下本発明の実施例について添付図面を参照
して説明する。図1は、本発明の自動車の下部構造の一
実施例を示す斜視図である。この図1に示すように、1
はエンジンスーム内を車体の前後方向に延びる一対のフ
ロントフレームであり、このフロントフレーム1の後端
には、車幅方向に拡がると共に車体の前後方向に延びる
一対のフロアフレーム2が溶接により一体的に接続され
ている。このフロアフレーム2の後端には、トランクル
ーム内に延びる一対のリアフレーム4が、同様に溶接に
より一体的に接続されている。これらの一対のフロント
フレーム1、フロアフレーム2及びリアフレーム4は、
車幅方向に延びる以下の複数のクロスメンバにより一体
的に結合されている。具体的に説明すると、フロントフ
レーム1はその前端部をNo.1クロスメンバ6で後端部を
ダッシュロアークロスメンバ8で、フロアフレーム2は
その略中央部をNo.2クロスメンバ10で後端部をNo.3ク
ロスメンバ12で、リアフレーム4はその略中央部をN
o.4クロスメンバ14 で、それぞれ結合されている。
【0014】フロアフレーム2の上端部には、フロアパ
ネル16の下面が結合されており、フロアパネル16の
上部にシートが取り付けられる。このフロアパネル16
の車体の前後方向の中間部には、車幅方向に延びると共
に凸設したトンネル部18が形成されており、このフロ
アパネル16のトンネル部18の形成に伴い、フロアパ
ネル16のトンネル部18が結合されるフロアフレーム
2の中間部2aも同様に、フレームの高さが大きくなる
ように形成されている。
【0015】一対のフロアフレーム2の外側には、それ
ぞれサイドシル20が車体前後方向に延びるように設け
られている。このサイドシル20は、サイドシルインナ
22とサイドシルアウタ24とにより閉断面26(図3
参照)を形成するように構成されている。即ち、フロア
フレーム2の前方に位置すう部分2bでサイドシル20
の前方部が結合され、その後方がフロアフレーム2、フ
ロアパネル16及びサイドシルインナ22により閉断面
32(図3及び図4を参照)を形成するように、サイド
シル20が配置されている。
【0016】次に、フロアフレーム2、リアフレーム
4、フロアパネル16及びサイドシル20とにより形成
される閉断面について、図2乃至図5を参照して具体的
に説明する。図2は図1のA−A線に沿う断面図、図3
は図1のB−B線に沿う断面図、図4は図1のC−C線
に沿う断面図、及び図5は図1のD−D線に沿う断面図
である。
【0017】図2に示すように、A−A線で示す部分に
おいては、フロアフレーム2の上端部には、フロアパネ
ル16の下面が結合されており、このフロアパネル16
の側端部には、サイドシルインナ22及びサイドシルア
ウタ24が接続されており、さらに、サイドシルインナ
22とサイドシルアウタ24とにより閉断面26が形成
されている。ここで、28はサイドシルアウタ24の外
側に取り付けられたサイドシルガーニッシュであり、3
0は、サイドシル20の上方に位置するドアである。
【0018】図3に示すように、B−B線で示す部分に
おいては、フロアフレーム2の上端部には、フロアパネ
ル16の下面が結合されており、このフロアパネル16
の側端部には、サイドシルインナ22及びサイドシルア
ウタ24が接続されている。ここで、フロアフレーム
2、フロアパネル16及びサイドシルインナ22により
閉断面32が形成され、さらにその外側に、サイドシル
インナ22とサイドシルアウタ24とにより閉断面26
が同様に形成されている。
【0019】図4に示すように、C−C線で示す部分
は、フロアパネル16に上述したトンネル部18を形成
した部分であり、そのため、フロアフレーム2が、高さ
方向が大きく形成された中間部2aを形成しおり、この
中間部2aの上端部には、フロアパネル16の下面が結
合されており、このフロアパネル16の側端部には、サ
イドシルインナ22及びサイドシルアウタ24が接続さ
れている。ここで、フロアフレーム2、フロアパネル1
6及びサイドシルインナ22により形成された閉断面3
2は、トンネル部18で閉断面32aの分だけ上方に拡
大して形成されている。さらに、サイドシルインナ22
とサイドシルアウタ24とにより形成された閉断面26
も、同様に、トンネル部18で閉断面26aの分だけ上
方に拡大して形成されている。なお、閉断面32には、
剛性をさらに向上させるため車幅方向にレインフォース
メント34が取り付けられている。
【0020】図5に示すように、D−D線で示す部分に
おいては、フロアフレーム2の上端部には、フロアパネ
ル16の下面が結合されており、このフロアパネル16
の側端部には、サイドシルインナ22及びサイドシルア
ウタ24が接続されている。ここで、フロアフレーム
2、フロアパネル16及びサイドシルインナ22により
閉断面32が形成され、さらにその外側に、サイドシル
インナ22とサイドシルアウタ24とにより閉断面26
が同様に形成されている。
【0021】このように構成された本発明の実施例にお
いては、先ず、フロアパネル16の車体の前後方向の中
間部に、車幅方向に延びると共に凸設したトンネル部1
8を形成し、さらに、このフロアパネル16のトンネル
部18の形成に伴い、フロアパネル16のトンネル部1
8が結合されるフロアフレーム2の中間部2aも同様に
フレームの高さが大きくなるように形成している。この
結果、フロアパネル16のトンネル部18がクロスメン
バと同様に機能し、車幅方向の剛性即ち側部から荷重に
対する車体の剛性を向上させることができる。
【0022】また、フロアフレーム2の外側にサイドシ
ル20を車体前後方向に延びるように設けると共にフロ
アフレーム2、フロアパネル16及びサイドシルインナ
22により閉断面32を形成することにより、上記フロ
アパネル16のトンネル部18と共に、さらに、車幅方
向の剛性即ち側部から荷重に対する車体の剛性を向上さ
せることができる。
【0023】また、フロアフレーム2、フロアパネル1
6及びサイドシルインナ22により形成された上記閉断
面32をフロアパネル16のトンネル部18で閉断面3
2aの分だけ上方に拡大して形成しているため、側部か
ら荷重に対する車体の剛性をさらに向上させることがで
きる。さらに、サイドシル20自体が、サイドシルイン
ナ22とサイドシルアウタ24とにより閉断面26を形
成すると共に、フロアパネル16のトンネル部18で閉
断面26aの分だけ上方に拡大して形成しているため、
側部から荷重に対する車体の剛性をさらに向上させるこ
とができる。
【0024】上述したようにフロアパネル16にはトン
ネル部18が形成されているが、このトンネル部18を
有効に利用することにより、フロアパネル16の上部及
び下部における種々の機器の配置の自由度を大きくする
ことができる。以下この点について説明する。図6は、
フロアパネルのトンネル部を上方から見た平面図、図7
は図6の正面図である。これらの図6及び図7に示すよ
うに、フロアパネル16のトンネル部18の内部にプリ
サイレンサ34及びメインサイレンサ36が車幅方向に
配置されている。さらに、これらのプリサイレンサ34
及びメインサイレンサ36は、マウントラバー38を介
してサイレンサ支持ブラケット40によりフロアフレー
ム42に取り付けられている。ここで、フロアフレーム
42は、図1に示されたフロアフレーム2とは異なるタ
イプであり、トンネル部18の部分のみサイドシル20
と接続されるように構成されている。これらのプリサイ
レンサ34及びメインサイレンサ36は、排気通路の一
部に取り付けられるものであり、従来は、別の場所に車
体前後方向に配置されていた。しかしながら、本実施例
においては、フロアパネル16のトンネル部18の内部
を有効に利用することにより、従来必要であったプリサ
イレンサ34及びメインサイレンサ36を配置するため
の空間が不要となり、その分車室内の空間を広くするこ
とができる。
【0025】図8は、シートスライドレールを取り付け
たフロアパネルのトンネル部を示す斜視図である。図8
に示すように、フロアパネル18のトンネル部16の上
部には、シートスライドレール44が取り付けられてお
り、このシートスライドレール44にシート(図示せ
ず)が直接取り付けられる。この実施例においては、フ
ロアパネル18のトンネル部16を利用することによ
り、シートに必要な高さを確保することができるため、
従来必要であったシートをフロアパネル上に取り付ける
ためのシートブラケットを不要とすることができる。
【0026】図9は、4WDシャフトのジョイントを支
持する支持ブラケットを取り付けたフロアパネルのトン
ネル部を示す平面図、図10は図9の側面図、図11は
図9の正面図である。図9乃至図11に示すように、フ
ロアパネル16のトンネル部18の下部には、トンネル
部18を前後方向に連結する支持ブラケット45を取り
付け、この支持ブラケット45により4WDシャフト4
6のジョイント48を支持するようにしている。このよ
うに、フロアパネル16のトンネル部18を利用して、
支持ブラケット45を設けたため、この支持ブラケット
45により4WDシャフト46のジョイント48を支持
することが可能となり、さらに、フロアパネル16の車
体前後方向の曲げ剛性を確保することができる。
【0027】図12は、フロアパネルのトンネル部にシ
ートを取り付けた状態を示す正面図、図13は図12の
側面図である。図12及び図13に示すように、シート
50の下部には、車体の前後方向にシートフレーム52
が取り付けられている。一方、サイドシル20の上部に
は、サイドシル20に対して垂直方向に伸びるセンタピ
ラー54が車体の両側に設けられている。さらに、これ
らの両側のセンタピラー54間には、車幅方向にフレー
ム部材56が接続されている。上記シートフレーム52
の前方部52aが、フロアパネル16のトンネル部18
の立ち上がり部に取り付けられ、さらに、シートフレー
ム52の後方部52bがセンタピラー54間を接続する
フレーム部材56に取り付けられている。この実施例に
おいては、シートフレーム52の前方部52aが剛性の
大きなトンネル部18の立ち上がり部に取り付けられ、
さらにその後方部52bも同様に剛性が大きなセンタピ
ラー54間を接続するフレーム部材56に取り付けられ
ている。このため、シートフレーム52の取付剛性が向
上する。
【0028】上述したように、図1乃至図5に示される
実施例は、フロアフレーム2をサイドシル20に接続す
ると共にフロアパネル16にトンネル部18を形成した
ものであるが、本発明は、この実施例に限らず、フロア
フレーム2をサイドシル20に接続することなく単にフ
ロアパネル16にトンネル部18を形成するものであっ
てもよい。以下この本発明の他の実施例について説明す
る。
【0029】図14は、本発明の自動車の下部構造の他
の実施例を示す斜視図である。また図15は図14のE
−E線に沿う断面図、図16は図14のF−F線に沿う
断面図である。図14に示すように、60はフロアパネ
ルであり、このフロアパネル60の車体の前後方向の中
間部には、車幅方向に延びると共に凸設したトンネル部
62が形成されている。フロアパネル60の外側には、
それぞれサイドシル64が車体前後方向に延びるように
接続されている。このサイドシル64は、サイドシルイ
ンナ66とサイドシルアウタ68とにより閉断面70を
形成するように構成されている。ここで、サイドシル6
4は、図15に示すようにE−E線で示す部分において
は、サイドシルインナ66とサイドシルアウタ68とに
より閉断面70が形成されており、一方、図16に示す
F−F線で示す部分では、サイドシルインナ66とサイ
ドシルアウタ68とにより形成された閉断面70が、ト
ンネル部62で閉断面70aの分だけ上方に拡大して形
成されている。
【0030】このように構成された実施例においては、
先ず、フロアパネル60の車体の前後方向の中間部に、
車幅方向に延びると共に凸設したトンネル部62を形成
し、さらに、このフロアパネル60の外側に車体の前後
方向に延びるサイドシル64が結合されている。このト
ンネル部62が剛性の向上に寄与し、側部からの荷重に
対する車体の剛性を向上させることができる。さらに、
サイドシル64自体が、サイドシルインナ66とサイド
シルアウタ68とにより閉断面70を形成すると共に、
フロアパネル60のトンネル部62で閉断面70aの分
だけ上方に拡大して形成しているため、側部から荷重に
対する車体の剛性をさらに向上させることができる。
【0031】この図14乃至図16に示された実施例に
おいても、上記の実施例と同様に、トンネル部62を利
用し、プリサイレンサ及びメインサイレンサの配置、シ
ートスライドレールの取り付け、4WDシャフトのジョ
イントの支持、シートの取り付け等適用することが可能
である。この図14乃至図16で示された実施例におい
ては、サイドシル64の閉断面70をフロアパネル60
のトンネル部62で上方に拡大して形成するようにして
いるが、本発明は、これに限定されず、サイドシルの閉
断面が一定で変化しないタイプのものも含まれる。この
ような実施例を図17に示す。
【0032】図17は、本発明の自動車の下部構造の他
の実施例を示す斜視図である。この図17に示すよう
に、80は、フロアパネルであり、このフロアパネル8
0の車体の前後方向の中間部には、車幅方向に延びると
共に凸設したトンネル部82が形成されている。このフ
ロアパネル80のトンネル部82の外側には、それぞれ
サイドシル84が車体前後方向に延びるように設けら
れ、このサイドシル84は、サイドシルインナ86とサ
イドシルアウタ88とにより閉断面90を形成するよう
に構成されている。ここで、サイドシル84の閉断面9
0は、フロアパネル80のトンネル部82においても、
大きさが一定であり変化しない。
【0033】このように構成された実施例においても、
同様に、フロアパネル80の車体の前後方向の中間部
に、車幅方向に延びると共に凸設したトンネル部82を
形成し、さらに、このフロアパネル80の外側に車体の
前後方向に延びるサイドシル84が結合されている。こ
の結果、このトンネル部82が剛性の向上に寄与し、側
部からの荷重に対する車体の剛性を向上させることがで
きる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明の自動車の下
部構造によれば、側部から荷重に対して剛性を向上させ
ることができる。さらに、フロアパネルの上部及び下部
における種々の機器の配置の自由度を大きくすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の自動車の下部構造の一実施例を示す
斜視図
【図2】 図1のA−A線に沿う断面図
【図3】 図1のB−B線に沿う断面図
【図4】 図1のC−C線に沿う断面図
【図5】 図1のD−D線に沿う断面図
【図6】 フロアパネルのトンネル部を上方から見た平
面図
【図7】 図6の正面図
【図8】 シートスライドレールを取り付けたフロアパ
ネルのトンネル部を示す斜視図
【図9】 4WDシャフトのジョイントを支持する支持
ブラケットを取り付けたフロアパネルのトンネル部を示
す平面図
【図10】 図9の側面図、
【図11】 図9の正面図
【図12】 フロアパネルのトンネル部にシートを取り
付けた状態を示す正面図
【図13】 図12の側面図
【図14】 本発明の自動車の下部構造の他の実施例を
示す斜視図
【図15】 図14のE−E線に沿う断面図
【図16】 図14のF−F線に沿う断面図
【図17】 本発明の自動車の下部構造の他の実施例を
示す斜視図
【符号の説明】
1 フロントフレーム 2 フロアフレーム 16,60,80 フロアパネル 18,62,82 トンネル部 20,64,84 サイドシル 22,66,86 サイドシルインナ 24,68,88 サイドシルアウタ 26,26a,70,90 閉断面 32,32a 閉断面 34 プリサイレンサ 36 メインサイレンサ 44 シートスライドレール 45 支持ブラケット 46 4WDシャフト 48 ジョイント 52 シートフレーム 54 センタピラー 56 フレーム部材
フロントページの続き (72)発明者 水戸 敏世 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 原崎 隼次 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 古沢 透 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロントフレームの後端に一体的に接続
    されたフロアフレームと、このフロアフレームの上部に
    接合されたフロアパネルとを備えた自動車の下部構造に
    おいて、 上記フロアフレームを車体の前後方向に延びるサイドシ
    ルに接続すると共にこのフロアフレームが上記サイドシ
    ル及びフロアパネルとともに閉断面を形成するようにし
    たことを特徴とする自動車の下部構造。
  2. 【請求項2】 フロアパネルを車体の前後方向に延びる
    サイドシルに結合した自動車の下部構造において、 上記フロアパネルの車体の前後方向の中間部に車幅方向
    に延びると共に凸設したトンネル部を形成したことを特
    徴とする自動車の下部車体構造。
  3. 【請求項3】 上記フロアパネルの車体の前後方向の中
    間部に車幅方向に延びると共に凸設したトンネル部を形
    成し、さらに、上記閉断面をこのトンネル部で上方に拡
    大して形成するようにした請求項1記載の自動車の下部
    構造。
  4. 【請求項4】 上記サイドシルが閉断面を形成すると共
    にこのサイドシルの閉断面を上記トンネル部で上方に拡
    大して形成するようにした請求項2記載の自動車の下部
    構造。
  5. 【請求項5】 上記フロアパネルのトンネル部の内部に
    プリサイレンサ及びメインサイレンサを配置した請求項
    2又は請求項3に記載の自動車の下部構造。
  6. 【請求項6】 上記フロアパネルのトンネル部の上部に
    シートスライドレールを取り付けた請求項2又は請求項
    3に記載の自動車の下部構造。
  7. 【請求項7】 上記フロアパネルのトンネル部の下部に
    トンネル部を前後方向に連結する部材を取り付け、この
    部材により4WDシャフトのジョイントを支持するよう
    にした請求項2又は請求項3に記載の自動車の下部構
    造。
  8. 【請求項8】 さらにシートフレームを設け、このシー
    トフレームの前方部を上記フロアパネルのトンネル部の
    立ち上がり部に取り付けると共にその後方部をピラー間
    を接続するフレーム部材に取り付けた請求項2又は請求
    項3に記載の自動車の下部構造。
JP07239693A 1993-03-30 1993-03-30 自動車の下部構造 Expired - Lifetime JP3467756B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07239693A JP3467756B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 自動車の下部構造
US08/217,146 US5476303A (en) 1993-03-30 1994-03-24 Undercarriage structure of motor vehicle
EP94302185A EP0619215B1 (en) 1993-03-30 1994-03-28 Undercarriage structure of motor vehicle
DE69425392T DE69425392T2 (de) 1993-03-30 1994-03-28 Untergestell eines Kraftfahrzeuges
CN94104137A CN1072575C (zh) 1993-03-30 1994-03-30 汽车底架结构
KR1019940006476A KR100319905B1 (ko) 1993-03-30 1994-03-30 자동차의하부구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07239693A JP3467756B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 自動車の下部構造

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002151559A Division JP3552231B2 (ja) 2002-05-24 2002-05-24 自動車の下部構造
JP2002151560A Division JP3467776B2 (ja) 2002-05-24 2002-05-24 自動車の下部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06286664A true JPH06286664A (ja) 1994-10-11
JP3467756B2 JP3467756B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=13488072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07239693A Expired - Lifetime JP3467756B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 自動車の下部構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5476303A (ja)
EP (1) EP0619215B1 (ja)
JP (1) JP3467756B2 (ja)
KR (1) KR100319905B1 (ja)
CN (1) CN1072575C (ja)
DE (1) DE69425392T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233254A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 車体構造
JP2013541452A (ja) * 2010-07-23 2013-11-14 ルノー エス.ア.エス. 自動車車両シャーシ
JP2018507815A (ja) * 2015-03-17 2018-03-22 オートテック・エンジニアリング・アグルパシオン・デ・インテレス・エコノミコAutotech Engineering A.I.E. 自動車のロッカ及びそのようなロッカを備える自動車

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3007523B2 (ja) * 1994-01-26 2000-02-07 ブラザー工業株式会社 映像再生装置
DE19528874C2 (de) * 1995-08-05 1998-02-26 Volkswagen Ag Tragstruktur für ein Fahrzeug
JP3478317B2 (ja) * 1996-08-21 2003-12-15 三菱自動車工業株式会社 ボデーの構造
DE19709315C2 (de) * 1997-03-07 1998-11-19 Audi Ag Sitzkonsole für einen Kraftfahrzeugsitz
DE19709314C2 (de) * 1997-03-07 1998-11-19 Audi Ag Sitzuntergestell für einen Kraftfahrzeugsitz
TW363019B (en) * 1997-03-24 1999-07-01 Honda Motor Co Ltd A floor structure of a vehicle
DE19860006A1 (de) * 1998-12-23 2000-06-29 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Herstellung einer Fahrzeugstruktur
DE19943242C2 (de) * 1999-09-10 2001-09-06 Daimler Chrysler Ag Bodenanlage für einen Kraftwagen
US6460918B1 (en) * 1999-10-19 2002-10-08 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle body structure
WO2001051337A1 (en) * 2000-01-11 2001-07-19 The Budd Company Floor pan with raised seat support section
DE10018407B4 (de) * 2000-04-13 2007-12-06 Adam Opel Ag Karosserie eines Kraftfahrzeuges mit einem Sitzmodul
DE10045638A1 (de) * 2000-09-15 2002-08-29 Opel Adam Ag Fahrzeugkarosserie
CA2403319A1 (en) 2001-09-13 2003-03-13 Intier Automotive Inc. Front row cross car beam seat bridge
GB0214773D0 (en) 2002-06-26 2002-08-07 Ford Global Tech Inc Vehicle chassis
JP4168812B2 (ja) * 2003-04-07 2008-10-22 三菱自動車工業株式会社 自動車の車体後部の結合構造
KR20040100027A (ko) * 2003-05-21 2004-12-02 현대자동차주식회사 자동차용 리어플로어부의 구조
US6854755B2 (en) 2003-06-19 2005-02-15 Charles J. Mackarvich Boat trailer with closed longitudinal support beams
DE10340105A1 (de) * 2003-08-30 2005-03-24 Man Nutzfahrzeuge Ag Abgasstrang einer Brennkraftmaschine mit eingebautem Vor- und Hauptschalldämpfer
WO2005039900A2 (en) 2003-10-24 2005-05-06 Aloha, Llc Suspensions for low floor vehicles
US20060284044A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Lawall Jennifer P Vehicle seat attachment
DE102005044172A1 (de) * 2005-09-16 2007-04-12 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Karosserie für ein Kraftfahrzeug
US7347491B2 (en) * 2006-02-14 2008-03-25 Ford Motor Company Rail to rocker joint using hydroformed members
US7445269B2 (en) * 2006-12-14 2008-11-04 Ford Global Technologies, Llc Structural stability device for automotive frame members
FR2910858B1 (fr) * 2006-12-28 2009-02-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Ensemble structurel d'un vehicule automobile comprenant un longeron exterieur et un cote d'habitacle conformes sous la forme d'un marchepied
CA2714255A1 (en) 2009-09-01 2011-03-01 Timbren Industries Inc. Suspension mechanism
DE102010013383A1 (de) * 2010-03-30 2011-10-06 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Fahrzeug-Unterbaustruktur
FR2962967B1 (fr) 2010-07-23 2013-02-22 Renault Sa Chassis automobile avec renfort lateral de soutien d'assise
CN103153763B (zh) * 2010-10-13 2016-05-18 本田技研工业株式会社 车身底板构造
DE102010051270A1 (de) * 2010-11-12 2012-05-16 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Bodenstruktur einer Kraftfahrzeugkarosserie
DE102011117682A1 (de) * 2011-11-04 2013-05-08 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Längsrahmen für die Unterbaustruktur eines Kraftfahrzeuges und Kraftfahrzeug-Unterbaustruktur
DE102012006527A1 (de) * 2012-03-29 2013-10-02 GM Global Technology Operations LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Bodenstruktur einer Kraftfahrzeugkarosserie
DE102012011878A1 (de) 2012-06-13 2013-12-19 Audi Ag Karosserie-Tragstruktur für eine Fahrzeug-Karosserie
FR2994553B1 (fr) * 2012-08-20 2015-05-29 Renault Sa "ensemble de structure de caisse de vehicule automobile comportant un tunnel transversal"
JP5924334B2 (ja) * 2013-12-25 2016-05-25 トヨタ自動車株式会社 異種材料の接合構造
ITUA20164332A1 (it) * 2016-06-13 2017-12-13 Claudio Buccini Dispositivo per il montaggio di sedili per autoveicoli
JP7359799B2 (ja) * 2021-03-26 2023-10-11 トヨタ自動車株式会社 車両

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB442239A (en) * 1934-10-05 1936-02-05 Standard Pressed Steel Co Improvements in or relating to vehicles
GB452196A (en) * 1935-08-08 1936-08-18 Budd Edward G Mfg Co Improved underframe structure for self sustaining vehicle bodies
DE743439C (de) * 1940-01-20 1943-12-27 Friedrich Maier Dipl Ing Kraftfahrzeug mit oberhalb der Wagenbodenebene angeordnetem Auspufftopf
FR1226451A (fr) * 1959-01-13 1960-07-13 Simca Automobiles Sa Soubassement pour véhicule automobile
US3177031A (en) * 1959-08-17 1965-04-06 Smith Corp A O Motor vehicle having increased ground clearance level floor space
US3202451A (en) * 1960-08-18 1965-08-24 Ford Motor Co Vehicle underbody structure
DE2636365C2 (de) * 1975-09-11 1983-08-25 Honda Giken Kogyo K.K., Tokyo Unterbau für eine Kraftfahrzeugkarosserie
FR2500399A1 (fr) * 1981-02-20 1982-08-27 Citroen Sa Carrosserie ou caisse de securite pour vehicules automobiles
JPS5914578A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 Nissan Motor Co Ltd 自動車のフロア構造
DE3525036A1 (de) * 1985-07-13 1987-01-15 Audi Ag Vorrichtung zum abdecken eines vertieften bereiches des unterbodens eines kraftfahrzeuges
US4804222A (en) * 1985-10-31 1989-02-14 Mazda Motor Corporation Front structure of vehicle body
JPH0544230Y2 (ja) * 1987-07-10 1993-11-09
JPH0813669B2 (ja) * 1989-06-26 1996-02-14 日産自動車株式会社 自動車用リヤシート載置構造
JPH0385278A (ja) * 1989-08-28 1991-04-10 Konica Corp 磁気記録媒体収納容器
DE4030740C2 (de) * 1989-09-30 1995-04-13 Mazda Motor Heckteil einer Autokarosserie
US5174628A (en) * 1989-09-30 1992-12-29 Mazda Motor Corporation Automobile rear body structure
JPH04110250A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Suzuki Motor Corp 自動車における油圧ユニットの取付構造
JP3117551B2 (ja) * 1992-09-08 2000-12-18 マツダ株式会社 自動車の下部車体構造
JP3179878B2 (ja) * 1992-09-08 2001-06-25 マツダ株式会社 車両のシート取付構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233254A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 車体構造
JP2013541452A (ja) * 2010-07-23 2013-11-14 ルノー エス.ア.エス. 自動車車両シャーシ
JP2018507815A (ja) * 2015-03-17 2018-03-22 オートテック・エンジニアリング・アグルパシオン・デ・インテレス・エコノミコAutotech Engineering A.I.E. 自動車のロッカ及びそのようなロッカを備える自動車

Also Published As

Publication number Publication date
DE69425392T2 (de) 2001-03-29
CN1072575C (zh) 2001-10-10
US5476303A (en) 1995-12-19
JP3467756B2 (ja) 2003-11-17
EP0619215B1 (en) 2000-08-02
EP0619215A1 (en) 1994-10-12
CN1096258A (zh) 1994-12-14
DE69425392D1 (de) 2000-09-07
KR100319905B1 (ko) 2002-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3467756B2 (ja) 自動車の下部構造
JPS6320278A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH11348826A (ja) 車体構造
CN112441126B (zh) 车辆的前部车身结构
JPH11115810A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2001233243A (ja) 車両のルーフ構造
JP3467776B2 (ja) 自動車の下部構造
JP3552231B2 (ja) 自動車の下部構造
JPH04300792A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH08197923A (ja) 自動車の後輪サスペンションアーム
JP4432543B2 (ja) 車両の下部車体構造およびその組立て方法
JP4147653B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0585410A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2006290141A (ja) 車両の下部車体構造
JP2003146251A (ja) 車両の下部車体構造
JP3915957B2 (ja) キャブオーバ型トラックのキャブ
JP2000016334A (ja) コンバーチブル車の車体前部構造
JPH049274Y2 (ja)
JPS63269787A (ja) 自動車の車体構造
CN114620142B (zh) 车身
JPH0459489A (ja) 車両の前部車体構造
JP2541768Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0699852A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2587325Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH07149258A (ja) 自動車の側部車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10