JPH0624924Y2 - カ−ド式乗車券精算装置 - Google Patents

カ−ド式乗車券精算装置

Info

Publication number
JPH0624924Y2
JPH0624924Y2 JP1987077959U JP7795987U JPH0624924Y2 JP H0624924 Y2 JPH0624924 Y2 JP H0624924Y2 JP 1987077959 U JP1987077959 U JP 1987077959U JP 7795987 U JP7795987 U JP 7795987U JP H0624924 Y2 JPH0624924 Y2 JP H0624924Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
printing
type ticket
ticket
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987077959U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63188773U (ja
Inventor
一雄 布施
雅弘 森田
晴夫 長野
Original Assignee
株式会社三陽電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三陽電機製作所 filed Critical 株式会社三陽電機製作所
Priority to JP1987077959U priority Critical patent/JPH0624924Y2/ja
Publication of JPS63188773U publication Critical patent/JPS63188773U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0624924Y2 publication Critical patent/JPH0624924Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は路線バス等の輸送機関の乗車時における乗車
賃を、読み書き可能なカード式乗車券により精算を行う
カード式乗車券精算装置に関する。
「従来の技術」 カード式乗車券システムはあらかじめ決められた金額の
高額カード式乗車券を購入しておき、以後有効期間内で
あればその購入金額までは何回でも自由に分割使用でき
る方式である。この方式ではカード式乗車券に記録され
た情報が目に見えないために乗客に不安をもたせること
から、その問題を解消するためにテレホンカードの様に
目安ではあるが残額を示す穴あけ方式の様なものが普及
している。
しかしながら穴あけ方式のものでは、正確な残額が判ら
ない問題があり、使用実績が記録される印字タイプのカ
ード式乗車券が要求されていた。
印字方式には、インクリボンを使用して行なうインパク
トドットマトリックスプリンタのものがあるが、この方
式ではカード材質によって印字の品質が悪く(インクの
のりが悪い、べたつく、むらができる等)、またインク
リボンの定期的交換を必要とする等の問題があった。そ
のため最近ではサーマルプリンタ(感熱印字)の応用が
さかんである。サーマルプリンタによる印字方式では、
カード式乗車券側に感熱処理を施しておけば、サーマル
ヘッドの発熱により発色するため、印字品質が良い上に
メンテナンス性が良いからである。
しかしながらサーマルプリンタ方式のものでは、印字速
度が遅いために、乗車または降車の処理速度を速くする
ことが要求されるバス車両での実用が難しかった。
「問題点を解決するための手段」 この考案によれば挿入されたカード式乗車券が搬送さ
れ、その搬送の途中でカード式乗車券に記録された内容
が読取部で読取られ、かつ書替部で書替えられ、また残
額と対応する数字がサーマルプリンタ式の印字部で印字
されるカード式乗車券精算装置において、上記読取部、
書替部及び印字部に対してカード式乗車券は第1搬送手
段により搬送され、印字処理中のカード式乗車券の搬送
は第2搬送手段により行われ、その第2搬送手段による
搬送は第1搬送手段による搬送よりも遅いものとされ
る。
印字処理後のカード式乗車券は第3搬送手段により返却
口に対して印字処理中よりも高速で搬送される。カード
式乗車券の先端が印字部の入口付近に達したことをセン
サが検出し、そのセンサの検出時点から、カード式乗車
券に対する上記先端からその送り方向における印字すべ
き位置までの距離よりも、第1搬送手段において停止動
作を始めてから停止するまでにカード式乗車券が移動す
る距離だけ短かい距離と対応した時間が経過すると、停
止手段は第1搬送手段に対して停止動作を始め、停止制
御する。第1搬送手段による搬送が停止すると、印字ヘ
ッド上下手段により印字部の印字ヘッドは搬送されたカ
ード式乗車券に密着され、印字終了後、印字ヘッドはそ
のカード式乗車券から離される。制御手段は第1搬送手
段による搬送の停止を基準として第2搬送手段による搬
送を行わせ、印字終了を基準として第3搬送手段による
搬送を行わせる。
つまりこのカード式乗車券精算装置では、予め販売機な
どによって購入された例えば磁気式のカード式乗車券
(以後カードと記す)を車両内に設けたカード処理装置
によってカードの記録情報を読取り、乗車区間に応じて
乗車運賃を精算する。
バスの運行形態によって、カード処理装置を乗車口と降
車口とのそれぞれに設ける場合と、降車口の一方に設け
る場合とがある。すなわち前者は多区間制の運賃形態で
あり、乗車距離(乗車区間)によって運賃が変わるた
め、乗車の際に乗車口のカード処理装置に乗車券を挿入
させ、そのカードに乗車位置(区間)を記録し、降車の
際に降車口のカード処理装置にカードを挿入した時に、
カードに記録された乗車位置情報から運賃を精算する方
式である。後者は均一制の運賃形態であり、乗車距離に
関係なく一定運賃とするため、乗車あるいは降車の際の
どちらか一方でカードをカード処理装置に挿入すれば運
賃を精算することができる。
この考案によるカード式乗車券精算装置(以下精算装置
という)は、前記のいずれの運行形態にも実用できるも
のであり、前記したカードの磁気情報の記録の他に、カ
ードの使用実績を目視の形で記録に残すようにした。ま
た従来の印字方式ではカードの処理速度が遅い問題があ
ったが、これを解消している。
一般にサーマルプリンタの印字速度は、ヘッドの発熱特
性で決定されるため、高速用のものでも10cm/sec程度
と遅く、カードリーダと組合せた場合には、カードの処
理時間を遅くしていた。
すなわちカードの読取り/書替え処理では、カードの搬
送を100cm/sec程度が可能であるため、実にプリント
時のカード搬送は1/10の減速が必要となる。したが
って単にサーマルプリンタとカードリーダ/ライタとを
組合せた場合にはプリンタでの搬送時間がカード処理時
間を決定した。
そのためこの考案では、カードの主搬送と、カードの印
字時点での搬送とを別々の搬送手段で分離させ、印字時
のみの最小時間のみ減速搬送し、その他は高速搬送して
いる。またサーマルプリンタのヘッドは、印字時にはカ
ードに密着させる必要がある。高速搬送時にヘッドをこ
することは、ヘッドの摩耗を早くし、寿命を短くする問
題があり、ヘッドの上下機構を取り付けて、印字時のみ
密着させる様にし、その問題を解消することができる。
以上のようにして、高速処理が可能の精算装置を実現で
きる。
「実施例」 以下この考案の精算装置の実施例を図面を使用して詳細
に説明する。この実施例では、多くの機能を設けてある
が、必要に応じて省略又は変更できるものも多く含んで
いる。このことは後の説明で明らかにする。また前述し
ているカード式乗車券精算システムは、運行形態によっ
て精算方法が異なるが、この考案の目的とすることは精
算システムではないため、多区間運賃の精算方法、乗車
券の発行方法等の説明は省略する。すなわち精算装置の
機能を主体に説明する。
この考案の実施例の全体の構成を第1図に示し、その動
作流れ図を第2図に示す。
第1図において、カード100をカード挿入口200に
挿入し、カード検出器300,301にカード100が
来ると(S)、カード搬送用モータ500が起動され
(S)、カード100を搬送する。カード100は磁
気読み取りヘッド400でそのデータが読み取られると
(S)、次に磁気書き込みヘッド410によって新た
なデータが書き込まれる(S)。次にベリファイヘッ
ド420で、再びカードデータを読み取り、書き込んだ
データと比較し、異なっていれば、再度、書き込み、ベ
リファイを行う(S)。比較の結果良ければ、次にプ
リントを行う。
カード100がカード検出器320,321に来ると
(S)、後で詳細に説明するようにカード搬送用モー
タ500を減速することなく、そのまま印字すべき位置
の手前までカード100を搬送し(S)、その後カー
ド搬送用モータ500を減速して印字位置合せを行い
(S)、カード搬送用モータ500を停止する
(S)。この時、印字ヘッド800は、印字ヘッド上
下用ソレノイド700により、カード搬送の負荷となら
ない様、上側に移動されている。
印字位置合せにおいて、十分な精度が得られない場合
は、印字搬送用モータ510により印字位置合せを行う
事も可能である。
次に印字ヘッド800を印字ヘッド上下用ソレノイド7
00により、印字位置合せの行なわれたカード100に
密着させ(S10)、印字搬送用モータ510を起動して
印字動作を行う(S11)。印字動作が終了すると再び印
字ヘッド上下用ソレノイド700を駆動し、印字ヘッド
800を、カード100の搬送の負荷とならない様上側
に移動させ(S12)、カード搬送用モータ500を起動
し(S13)、カード100をカード受取口210に排出
する。この時カード検出器330,331よりカードが
受取口210に移動された事を検出すると(S14)、カ
ード搬送用モータ500を停止させ(S15)、カードリ
ードライトの処理を終了する。
なお、上述した実施例はカード100の返却口を、カー
ド挿入口200とは別のカード受取口210としたもの
である。これに対し、第3図は、磁気ヘッドを2個と
し、カード100の返却口をカード挿入口200とし
て、小型化を図った場合を示したものである。
次に第1図と第4図乃至第6図とを用いて、カード印字
位置合せについて詳細に説明する。第4図はカード10
0上の磁気ストライプ110と、各印字されるべき位置
をa,b,…で示している。
カードの先端が、カード検出器320,321に来る
と、磁気読取りヘッド400で読み取ったカード100
内のデータから得られるカード印字位置情報にもとづ
き、あらかじめ決められた搬送距離情報から算出される
距離m,m′…mを搬送し、次に印字すべき印字位置
に近ずくと、カード搬送用モータ500を減速する。な
お移動距離は、パルスモータにパルスで与える方法と、
DCモータとエンコーダを併用しエンコーダパルスを計
測する方法とがある。例えば、パルスモータ使用の場合
で説明すれば第4図において、aの位置に印字する場合
にはカード検出器320,321により、カードの先端
が検出される(第5図A点)と、カード搬送用モータ5
00に一定距離搬送のためのパルス数を与え、そしてB
で減速した後Cで停止し、印字搬送用モータ510によ
り引き続き印字搬送を行う。bの位置に印字する場合も
同様であるが、カード検出器320,321によりカー
ドが検出されてから、減速を始めるまでの時間(距離)
が異なるのみである。
印字が終了すると、再びカード搬送用モータ500によ
り、カードを高速搬送し、カード受取口210へ送る。
なお上記制御方法の説明は第6図での場合に相当す
る。カード搬送モータ500から印字搬送モータ510
へ、スムーズに駆動を移すため、第6図,等の方法
も可能である。第6図ではカード搬送モータ500を
停止後、印字搬送モータ510を起動するとともに、速
度を徐々に落し、印字速度に達した時点で印字する方法
である。又第6図では、カード搬送モータ500を徐
々に減速するとともに、カード搬送モータ500を停止
する前に、印字搬送モータ510を起動するとともに、
搬送速度をカード搬送モータ500に同期を取って減速
してゆき、途中でカード搬送モータ500を停止して円
滑に駆動をカード搬送モータ500から印字搬送モータ
510へ移す方法である。
「考案の効果」 この考案のカード式乗車券精算装置によれば交通期間の
乗車のたびの乗車券の購入の煩わしさをなくすための、
キャッシュレス乗車券の使用を可能にしたバス車両内で
のカード式乗車券精算システムにおいて、カードに記録
された使用実績等の内容の印字処理時間を最少限にする
ことにより全体の処理速度を落す事なく精算処理ができ
るとともに、その印字品質は、普通のインクリボン方式
にくらべ、べたつき、かすれ等がなく良いものが得られ
る。
また、印字ヘッドは印字時以外はカードから離されてい
るため、印字ヘッドの長寿命化及びカード搬送の負荷の
軽減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の全体を示すブロック図、第
2図はその動作を示す流れ図、第3図はカードを挿入口
に返却する場合の実施例を示すブロック図、第4図はカ
ードの例を示す平面図、第5図は印字位置とモータの減
速の状態を各例を示すタイムチャート、第6図はカード
搬送用モータと印字搬送用モータの駆動状態の各例を示
すタイムチャートである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】挿入されたカード式乗車券を搬送し、その
    搬送の途中でそのカード式乗車券に記録された内容を読
    取部で読取り、かつ書替部で書替え、また残額と対応す
    る数字をサーマルプリント式の印字部で印字するカード
    式乗車券精算装置において、 上記カード式乗車券を上記読取部、書替部及び印字部に
    対し搬送する第1搬送手段と、 印字処理中の上記カード式乗車券を、上記第1搬送手段
    による搬送よりも低速で搬送する第2搬送手段と、 印字処理後の上記カード式乗車券を、上記印字処理中よ
    りも高速で返却口に対して搬送する第3搬送手段と、 上記カード式乗車券の先端が上記印字部の入口付近に達
    したことを検出するセンサと、 そのセンサの検出時点から、上記カード式乗車券に対す
    る上記先端からその送り方向における印字すべき位置ま
    での距離よりも、上記第1搬送手段において停止動作を
    始めてから停止するまでに上記カード式乗車券が移動す
    る距離だけ短かい距離と対応した時間が経過すると、上
    記第1搬送手段に対して停止動作を始め、停止制御する
    停止手段と、 上記第1搬送手段による上記搬送を停止させると、上記
    印字部の印字ヘッドを上記搬送されたカード式乗車券に
    密着させ、印字終了後、上記印字ヘッドをそのカード式
    乗車券から離す印字ヘッド上下手段と、 上記第1搬送手段による上記搬送の停止を基準として上
    記第2搬送手段により搬送を行わせ、上記印字終了を基
    準として上記第3搬送手段による搬送を行わせる制御手
    段と、 を備えることを特徴とするカード式乗車券精算装置。
JP1987077959U 1987-05-22 1987-05-22 カ−ド式乗車券精算装置 Expired - Lifetime JPH0624924Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987077959U JPH0624924Y2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 カ−ド式乗車券精算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987077959U JPH0624924Y2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 カ−ド式乗車券精算装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63188773U JPS63188773U (ja) 1988-12-05
JPH0624924Y2 true JPH0624924Y2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=30926460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987077959U Expired - Lifetime JPH0624924Y2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 カ−ド式乗車券精算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624924Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189791A (ja) * 1982-04-28 1983-11-05 日本信号株式会社 自動改札機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63188773U (ja) 1988-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1080927B1 (en) Method and apparatus for processing recording media having embedded information
US6523927B2 (en) Method and apparatus for processing recording media having embedded information
JPH0624924Y2 (ja) カ−ド式乗車券精算装置
JP2846161B2 (ja) カード類処理装置
JPS5995671A (ja) 解約機能を有する発券装置
JP2598945B2 (ja) プリペイドカード装置
JP2799776B2 (ja) カード用リードライト印字処理装置とその制御方法
JP3344936B2 (ja) 印字装置
JP3769474B2 (ja) 通帳印字装置
JPS6194271A (ja) 磁気カ−ド
JP2607525B2 (ja) プリンタ付カードリーダライタの印字制御方法
JP2604710Y2 (ja) カード発行処理装置
JP2591017B2 (ja) プリペイドカードの搬送制御方式
JP2000306124A (ja) 券発行装置
JPS6132449Y2 (ja)
JP5463427B2 (ja) 媒体処理装置および媒体回収装置
JP2578920B2 (ja) プリンタの印字位置決め機構
JPS6016270U (ja) 磁気カ−ド金額券
JPS6160471B2 (ja)
JP2813198B2 (ja) 券発行装置
JP2511920Y2 (ja) 磁気記録消去機構
JP5271809B2 (ja) 媒体発行装置
JPH0580034B2 (ja)
JPS6141571A (ja) 自動取引装置
JPH10326328A (ja) 磁気カード処理装置および磁気カード