JP3344936B2 - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JP3344936B2
JP3344936B2 JP33016597A JP33016597A JP3344936B2 JP 3344936 B2 JP3344936 B2 JP 3344936B2 JP 33016597 A JP33016597 A JP 33016597A JP 33016597 A JP33016597 A JP 33016597A JP 3344936 B2 JP3344936 B2 JP 3344936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
thermal head
head
card
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33016597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11157163A (ja
Inventor
勝久 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP33016597A priority Critical patent/JP3344936B2/ja
Publication of JPH11157163A publication Critical patent/JPH11157163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3344936B2 publication Critical patent/JP3344936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乗車券類やプリペ
イドカード等の情報記録媒体を発行することのできる自
動券売機等の情報記録媒体処理機に組込まれる印字装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、プリペイドカードやスト
アードフェアカードを発行するカード発行機において
は、カード発行機本体に所定のカードを発行するのに必
要な金額を満たす金銭が投入されたとき、カードスタッ
カに収納されている生カードが1枚繰出されるように構
成されている。
【0003】カードスタッカから繰出されたカードは、
ローラやベルト等からなる搬送路を介して発券口に搬送
される途中、金額等の所定の磁気データが磁気ヘッドを
介して書込まれ、また、金額等の所定の内容がサーマル
ヘッドを介して印字されるように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のカード発行機等に組込まれるサーマルヘッドからな
る印字装置は、磁気ヘッドによる磁気データ書込ライン
(エンコードライン)と異なる処理系に設けられている
ため、エンコード及び印字を行うと処理時間が長くなる
という欠点があった。
【0005】また、エンコードラインと印字ラインとが
別々に設けられているので、構造が大型化,複雑化する
欠点があった。
【0006】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、処理時間を短
縮することができ、装置を小型化することのできる印字
装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る印字装置
は、上記目的を達成するために、情報記録媒体に磁気ヘ
ッドを介して所定の内容の磁気データを書込むととも
に、サーマルヘッドを介して所定の内容の印字を行う情
報記録媒体処理機に組込まれる印字装置であって、前記
情報記録媒体の搬送路の途中に、その搬送路を中心にし
て前記磁気ヘッド及び前記サーマルヘッドを対向するよ
うに設けるとともに、そのサーマルヘッドをその磁気ヘ
ッドに対して進退自在に設け、そのサーマルヘッドが後
退したときにその磁気ヘッドに対向するように進出する
ピンチローラを設けたことを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1(a),(b)は、情報記録
媒体処理機をプリペイドカードやストアードフェアカー
ド等のカード発行機としたときの、そのカード発行機に
組込まれている印字装置の概略図である。
【0009】図中、Lは、カードCを搬送する図示しな
いローラやベルトから構成される搬送路、Hは、搬送路
Lの途中の下側に設けられたカードCに磁気データを書
込むための磁気ヘッド、Tは、搬送路Lを中心にして磁
気ヘッドHと対向する位置に設けられたカードCに印字
するためのサーマルヘッド、P1 ,P2 は、サーマルヘ
ッドTが後述するように後退したときに、磁気ヘッドH
に対向するように進出するように設けられたピンチロー
ラ、Sは、サーマルヘッドTを磁気ヘッドHに対して進
退自在に移動させるソレノイド、及びS1 ,S2 は、上
記ピンチローラP1 ,P2 をそれぞれ進退自在に移動さ
せるソレノイドである。
【0010】磁気ヘッドHで書込む内容、その磁気ヘッ
ドHで読取ったデータ、サーマルヘッドTで書込む内
容、搬送路Lの駆動制御及び各ソレノイドS,S1 ,S
2 は、カード発行機を統括的に制御するマイクロコンピ
ュータを中心に構成された図示しない制御器によって制
御されるように構成されている。
【0011】図1(a)は、カードCに対して印字の必
要がないときのサーマルヘッドT及びピンチローラP1
,P2 の移動状態を示し、同図(b)は、カードCに
磁気データの書込み及び印字を行っているときのサーマ
ルヘッドH及びピンチローラP1 ,P2 の移動状態を示
している。
【0012】図1(a)の非印字処理時のサーマルヘッ
ドTは、ソレノイドSのロッドが後退して磁気ヘッドH
から離れている。したがって、磁気ヘッドHは、サーマ
ルヘッドTによって加熱されるのを防止することができ
る。
【0013】このように、サーマルヘッドHが後退した
ときに、ピンチローラP1 ,P2 は、ソレノイドS1 ,
S2 のロッドがそれぞれ伸張して磁気ヘッドH上に位置
してくるので、カードCに記録されているデータの読取
りを良好に行うことができる。
【0014】なお、ここでは、2つのピンチローラP1
,P2 を設けているが、1個とすることもできる。こ
の場合、その1個のピンチローラが磁気ヘッドH上に進
出したとき、周知の磁気ヘッド機構と同様に、磁気ヘッ
ドHの中心軸線上に位置するようにされる。
【0015】図1(b)の印字処理時のサーマルヘッド
Tは、磁気ヘッドH上に進出するとともに、ピンチロー
ラP1 ,P2 は、サーマルヘッドTと接触しないように
退避(後退)される。また、磁気ヘッドHとサーマルヘ
ッドTとのギャップは、カードCに対して所定の押圧力
を付加できるように、つまり、磁気ヘッドHによる磁気
データ書込みが最善となり、かつ、サーマルヘッドTに
よる印字が最善となるように決められている。
【0016】以上にように、磁気ヘッドHとサーマルヘ
ッドTを同じ位置に設けたので、磁気データの書込み
(エンコード)と印字とを並行して行うことができ、処
理時間を短縮することができる。
【0017】また、磁気ヘッドHとサーマルヘッドTと
を同一系路に設けることができるので、装置を小型化す
ることができる効果がある。
【0018】なお、上述の例は、本発明の印字装置をカ
ード発行機に組込んだ例を示したが、自動券売機や定期
券発行機、あるいは、印字処理を行うカードリーダライ
タ等に設けることができる。
【0019】
【発明の効果】本発明に係る印字装置は、情報記録媒体
の搬送路の途中に、その搬送路を中心にして磁気ヘッド
及びサーマルヘッドを対向するように設けるとともに、
そのサーマルヘッドをその磁気ヘッドに対して進退自在
に設けたので、磁気ヘッドとサーマルヘッドとを同一系
路に設けることができるので、処理時間を短縮すること
ができるとともに、装置を小型化することができる。ま
た、サーマルヘッドが後退したときにその磁気ヘッドに
対向するように進出するピンチローラを設けているの
、磁気ヘッドによる読取り,書込み処理を良好に行わ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はサーマルヘッドが磁気ヘッド側に進出
した状態の正面図、(b)はサーマルヘッドが磁気ヘッ
ドから後退したときの正面図である。
【符号の説明】 L 搬送路 T サーマルヘッド H 磁気ヘッド P1 ,P2 ピンチローラ S,S1 ,S2 ソレノイド C カード(情報記録媒体)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 25/304 - 25/316 B41J 2/32 B41J 3/44 - 3/51 B41J 13/02 - 13/076 G07B 1/06 101

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報記録媒体に磁気ヘッドを介して所定
    の内容の磁気データを書込むとともに、サーマルヘッド
    を介して所定の内容の印字を行う情報記録媒体処理機に
    組込まれる印字装置であって、 前記情報記録媒体の搬送路の途中に、その搬送路を中心
    にして前記磁気ヘッド及び前記サーマルヘッドを対向す
    るように設けるとともに、そのサーマルヘッドをその磁
    気ヘッドに対して進退自在に設け、そのサーマルヘッド
    が後退したときにその磁気ヘッドに対向するように進出
    するピンチローラを設けたことを特徴とする印字装置。
JP33016597A 1997-12-01 1997-12-01 印字装置 Expired - Fee Related JP3344936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33016597A JP3344936B2 (ja) 1997-12-01 1997-12-01 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33016597A JP3344936B2 (ja) 1997-12-01 1997-12-01 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11157163A JPH11157163A (ja) 1999-06-15
JP3344936B2 true JP3344936B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=18229553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33016597A Expired - Fee Related JP3344936B2 (ja) 1997-12-01 1997-12-01 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3344936B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11157163A (ja) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4280036A (en) Banking apparatus using passbooks
KR100464128B1 (ko) 기록매체처리장치 및 기록매체처리방법
US6722649B2 (en) Card processing apparatus
US10828920B2 (en) Card processing system with adaptable card transport delay
JP3879799B2 (ja) 複合処理装置
JP3344936B2 (ja) 印字装置
JPH03213375A (ja) カードの印字装置および印字装置付きカードリーダライタ
JPS6337975A (ja) 通帳類取扱い装置
JPH07115515B2 (ja) 通帳類印字装置
JPH0624924Y2 (ja) カ−ド式乗車券精算装置
JP2763206B2 (ja) 通帳印字装置
JPH0615334Y2 (ja) 発券装置
JPH04355169A (ja) 通帳類印字装置
JPS6141571A (ja) 自動取引装置
JPH07149015A (ja) プリンタ
JPS6133234B2 (ja)
JPS63113799A (ja) 通帳取扱装置
JPH02106373A (ja) 通帳・証書の発行装置
JPH0363772B2 (ja)
JP2666554B2 (ja) 通帳およびカード処理装置
JP2607525B2 (ja) プリンタ付カードリーダライタの印字制御方法
JP2799776B2 (ja) カード用リードライト印字処理装置とその制御方法
JPH05181994A (ja) 読取装置
JPS6213920B2 (ja)
JPH0424157U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees