JP2604710Y2 - カード発行処理装置 - Google Patents

カード発行処理装置

Info

Publication number
JP2604710Y2
JP2604710Y2 JP1993074185U JP7418593U JP2604710Y2 JP 2604710 Y2 JP2604710 Y2 JP 2604710Y2 JP 1993074185 U JP1993074185 U JP 1993074185U JP 7418593 U JP7418593 U JP 7418593U JP 2604710 Y2 JP2604710 Y2 JP 2604710Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
transport path
processing
issuance
issuing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993074185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741659U (ja
Inventor
研児 横山
義則 東
久崇 河西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP1993074185U priority Critical patent/JP2604710Y2/ja
Publication of JPH0741659U publication Critical patent/JPH0741659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604710Y2 publication Critical patent/JP2604710Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、鉄道路線駅に設置して
あるカード対応型の券売機に格納されているカード発行
処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】カード対応型の券売機に格納されている
カード発行処理装置は、客が現金を投入して回数券カー
ド選択ボタンを押下し、次に希望する乗車区間に対応し
た料金ボタンを押下すると、カード取出口に回数券カー
ドを1枚発行する。この回数券カードは、表裏両面に感
熱印刷層を有し、かつ裏面に高保磁力の磁気記録部を有
する磁気カードであって、表面にはカード管理番号、発
売金額、発行駅及び有効期限等が印字され、裏面には印
字情報と同様な内容の情報が書き込まれている。又、前
記カード発行処理装置は、上記回数券カードを用いて乗
車券を購入する場合にも利用され、客が回数券カードを
挿入すると、その回数券カードの乗車区間に対応する乗
車券が券売機より発行される。そして、前記カード発行
処理装置は、その回数券カードの裏面に乗車券購入前の
金額から発行乗車券の料金を減算した残額を磁気的に書
き込むと共に、その残額、使用日付及び券売機番号など
の履歴情報を印字して、カード取出口に返却する。この
ように、表裏両面に感熱印刷層を有し、かつ裏面に高保
磁力の磁気記録部を有する回数券カード(以下、磁気カ
ードと云う)を上述の如く印字処理又は読取り書込み処
理して発行したり、或いは返却したりするカード発行処
理装置においては、従来、磁気カードを往復搬送するカ
ード搬送路の上方及び下方に一対の磁気ヘッドと一対の
印字ヘッドを夫々配置し、磁気カードの往復搬送中にカ
ード裏面の磁気記録部への情報の読取り書込み処理をい
ずれか一方の磁気ヘッドで行い、カード表面およびカー
ド裏面への印字処理をいずれか一方の印字機構で行うよ
う構成していたことから、装置自体が大型化する上、コ
スト的にも高価なものに付いてしまうという難点があっ
た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、上記カード
発行処理装置に上述したような問題があったことに鑑み
て為されたものであって、装置の小型化が図れ、しかも
安価に作製できるカード発行処理装置を提供することを
目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するために採用した手段】本考案は、上述
した目的を達成するため、発行用カード(C1,C2) を繰り
出すカード繰出し機構(3) と、このカード繰出し機構
(3) が繰り出した発行用カード(C1,C2) 又は先端のカー
ド取出口(6) からより挿入された処理用カード(C3)を往
復搬送するカード搬送路(13)を有するカード処理機構
(1) と、前記カード繰出し機構(3) とカード処理機構
(1) との間に配置され上記カード搬送路(13)で復搬送さ
れた発行用カード(C1,C2) をカード処理機構(1)より取
り込み表面と裏面を反転させて上記カード処理機構(1)
に送り戻すカード反転機構(2) とを備えたカード発行処
理装置において、 前記カード搬送路(13)を、先端のカー
ド取出口(6) から後方にほぼ水平に続く第1のカード搬
送路(13a)と、この第1のカード搬送路(13a)から前記カ
ード反転機構(2)の入口に続く第3のカード搬送路(1 3
c)と、前記カード反転機構(2)の出口から第1のカード
搬送路(13a)に続く第2のカード搬送路(13b)とで構成
し、 前記第1のカード搬送路(13a)の下側に1つの磁気
ヘッド(15)を配置すると共に、前記第3のカード搬送路
(1 3c)の下側に1つの印字ヘッド(16)を配置し、 前記印
字ヘッド(16)で上記第1のカード搬送路(13a)から復搬
送された発行用カード(C1,C2) の表面に所定の情報を印
字し、前記磁気ヘッド(15)で上記カード反転機構(2) に
より表面と裏面が反転された当該発行用カード(C1,C2)
の裏面に所定の情報を書き込み、当該発行用カード(C1,
C2)を表面が表向きの状態でカード取出口(6) から搬出
し、 一方、カード取出口(6) より挿入された処理用カー
ド(C3)の裏面に前記磁気ヘッド(15)で所定の情報を読み
書し、当該処理用カード(C3)の裏面に前記印字ヘッド(1
6)で所定の情報を印字し、当該処理用カード(C3)を表面
が表向きの状態でカード取出口(6) から搬出する構成と
した。磁気ヘッド(15)はカード取出口(6) に近い第1の
カード搬送路(13a)の下側に1つのみ配置し読み書き兼
用としているので、カードを往復搬送するカード搬送
(13)の上方及び下方に一対の磁気ヘッドを配置したも
の、及び、カード搬送路(13)の搬送方向に前後して読取
り用と書込み用の磁気ヘッドとをそれぞれ配置したもの
に比べ、磁気ヘッドの数が少なくて済み、また、上下方
向又は前後方向の装置寸法を短くすることができる。
た、印字ヘッド(16)についても、第3のカード搬送路(1
3c)の下側に1つのみ配置しているので、カードを往復
搬送するカード搬送路(13)の上方及び下方に一対の印字
ヘッドを配置したものに比べ、印字ヘッドの数が少なく
て済み、また、上下方向の装置寸法を短くすることがで
きる。 さらに、磁気ヘッド(15)及び印字ヘッド(16)は共
にカード搬送路(13)の同じ側つまり下側に配置されてい
るので、例えばカード搬送路(13)に対して磁気ヘッドが
下側印字ヘッドが上側に配置されている構成のものに比
べ、装置の上下方向の寸法を小さくすることができる。
上記の装置の小型化及び低コスト化を達成しつつ、発行
用カード発行用カード(C1,C2)と処理用カード(C3)への
所要の記録印刷を行い、それらカードを表面を表向きに
してカード取出口(6) から搬出させることができる。
【0005】
【実施例】以下、本考案を添付図面に示す実施例に基づ
いて、更に詳しく説明する。図1はカード対応型の券売
機(図示せず)に格納されたカード発行処理装置の概要
を示す側面図である。このカード発行処理装置は、図1
および図2に示すように、カード処理機構(1) 、カード
反転機構(2) 、カード繰出し機構(3) 、制御回路(4) と
から成っている。図1において、符号(5) はカード発行
処理装置の筐体、符号(6) は筐体(5) に形成されたカー
ド取出口、(C1,C2) は表裏両面に感熱印刷層を有し、か
つ裏面に高保磁力の磁気記録部を有する発行用の磁気カ
ード(以下、発行用カードと云う)、(C3)は表裏両面に
感熱印刷層を有し、かつ裏面に高保磁力の磁気記録部を
有する処理用の磁気カード(以下、処理用カードと云
う)である。なお、発行用カード(C1)及び(C2)のうち、
(C1)は低額用(500円)の発行用カードであり、(C2)
は高額用(1000円)の発行用カードである。
【0006】前記カード処理機構(1) は、図1に示すよ
うな構成となっている。図1において符号(11)は複数の
プーリ(11a) に掛け回された第1搬送ベルト、符号(12)
は複数のプーリ(12a) に掛け回された第2搬送ベルト、
符号(13)は発行用カード(C1,C2)と処理用カード(C3)を
往復搬送するカード搬送路(13)である。プーリ(11a,12
a)は、図2に示す第1モータ(M1)により駆動される。カ
ード搬送路(13)は、第1のカード搬送路(13a) 、第2の
カード搬送路(13b) 及び第3のカード搬送路(13c)から
成る。前記第1のカード搬送路(13a) は、第1搬送ベル
ト(11)と第2搬送ベルト(12)とで構成され、発行用カー
ド(C1,C2) 及び処理用カード(C3)を往復搬送するように
なっている。第2のカード搬送路(13b) は、第1搬送ベ
ルト(11)よりもカード反転機構(2) 側に延び出している
第2搬送ベルト(12)の延出部(12c)と当該延出部(12c)
に沿って配置した複数のピンチローラ(12b) とで構成さ
れ、カード反転機構(2) からの発行用カード(C1,C2) を
上記第1のカード搬送路(13a)に送り出すようになって
いる。第3のカード搬送路(13c) は、上記第2のカード
搬送路(13b) の下方において上下に配置した複数の搬送
ローラ(14)により構成され、第1のカード搬送路(13a)
より復搬送されてくる発行用カード(C1,C2)を取り込ん
でカード反転機構(2) の入口に送り出し、一方、第1の
カード搬送路(13a) より処理用カード (C3)を取り込ん
でカード反転機構(2) 側に向け搬送した後に当該処理用
カード(C 3)を上記第1のカード搬送路(13a) に送り戻
ようになっている。これら搬送ローラ(14)は、上記第
1モータ(M1)により駆動される。符号(15)は読取り書込
み可能な磁気ヘッドである。この磁気ヘッド(15)は、第
1のカード搬送路(13a) の下方に配置され、発行用カー
ド(C1,C2) 及び処理用カード(C3)に所定の情報を書き込
んだり読み取ったりする。符号(16)はサーマル式の印字
ヘッドである。前記印字ヘッド(16)は、第3のカード搬
送路(13c) の下方に配置され、発行用カード(C 1,C2)及
び処理用カード(C3)に所定の情報をプラテンローラ(16
a) とで印字する。符号(17)は処理用カード(C3)に使用
回数を示すパンチ穴を明けるパンチ機構である。このパ
ンチ機構(17)は、第1のカード搬送路(13a) 中において
磁気ヘッド (15)の右側に配置されている。
【0007】カード反転機構(2) は、図1に示すような
構成となっている。符号(21)は三角形状に配置した3個
のプーリ(21a) の夫々に掛け回された反転用ベルトであ
る。符号(22)は反転用ベルト(21)の左側に配置した2個
のプーリ(22a) に掛け回された導入用ベルトである。符
号(23)は反転用ベルト(21)の右側に配置した2個のプー
リ(23a) に掛け回された中継用ベルトである。符号(24)
は反転用ベルト(21)の上部に配置した2個のプーリ(24
a) に掛け回された放出用ベルトである。これら各プー
リ(21a,22a,23a,24a) は、図2に示す第2モータ(M2)に
より駆動される。符号(25)はガイド板である。このガイ
ド板(25)は、図2に示す電磁ソレノイド(S)により時計
回り方向及び反時計回り方向へ一定角度回動する。前記
ガイド板(25)は、一点鎖線で示す状態においてカード処
理機構(1) がカード搬送路(13)より送り出した発行用カ
ード(C1,C2) を反転用ベルト(21)と導入用ベルト(22)の
間に案内し、実線で示す状態において反転用ベルト(21)
と放出用ベルト(24)が送り出した発行用カード(C1,C2)
をカード処理機構(1) のカード搬送路(13)に案内する。
【0008】カード繰出し機構(3) は、図1に示すよう
な構成となっている。符号(31,32)は発行用カード(C1,C
2) を発売金額毎に格納するカード格納部である。一方
のカード格納部(31)には低額用の発行用カード(C1)が格
納され、他方のカード格納部(32)には高額用の発行用カ
ード(C2)が格納されている。なお、これら発行用カード
(C1,C2) は何れも裏面の磁気記録部が上向きとなった状
態に格納されている。低額用のカード格納部(31)は、底
部に基台(31a) を有し当該基台(31a) の上部に配置した
カード収納用のホッパ(31b) を圧縮コイルバネ(31c) に
より上方側へ付勢することによって、ホッパ(31b) 内に
積み重ねて収納された多数枚の発行用カード(C1)を繰出
しローラ(31d) に当接させるようにしている。前記繰出
しローラ (31d)は、図2に示す第3モータ(M3)により駆
動されて発行用カード(C1)を上から1枚づつカード反転
機構(2) の反転用ベルト(21)と放出用ベルト(24)との間
に送り出す。一方、高額用のカード格納部(32)は、底部
に基台(32a) を有し当該基台(32a) の上部に配置したカ
ード収納用のホッパ(32b) を圧縮コイルバネ(32c) によ
り上方側へ付勢することによって、ホッパ(32b) 内に積
み重ねて収納された多数枚の発行用カード(C2)を繰出し
ローラ(32d) に当接させるようにしている。前記繰出し
ローラ(32d) は、図2に示す第4モータ(M4)により駆動
されて発行用カード(C2)を上から1枚づつカード反転機
構(2) の反転用ベルト(21)と中継用ベルト(23)との間に
送り出す。
【0009】図2は本実施例装置の制御ブロック図であ
る。図2において、符号(4) はマイクロプロセッサより
成る制御回路である。この制御回路(4) には、カード処
理機構(1) の第1モータ(M1)、磁気ヘッド(15)、印字ヘ
ッド(16)、パンチ機構(17)、カード反転機構(2) の第2
モータ(M2)、電磁ソレノイド(S) 及びカード繰出し機構
(3) の第3モータ(M3)、第4モータ(M4)が夫々接続され
ている。以下に、上記制御回路(4) の制御プログラムに
従って本実施例装置の動作を説明する。なお、図1、図
2及び図3において符号(P1,P2,P3,P4,P5)は、発行用カ
ード(C1,C2) 及び処理用カード(C3)を光学的に検知して
制御回路(4) にカード検知信号を出力するカード検知器
である。
【0010】先ず、本実施例装置が発行用カード(C1,C
2) を処理して発行する場合の動作を、図1乃至図3を
参照して説明する。
【0011】図2に示されるように制御部(4) にカード
発行指令信号が、例えば、低額用のカード発行指令信号
が入力すると、制御部(4) は第1モータ(M1)、第2モー
タ(M2)および第3モータ(M3)を正転させる。第3モータ
(M3)が正転すると、図3に示すように、カード繰出し機
構(3) の低額用カード格納部(31)の繰出しローラ(31d)
が時計回り方向へ回転して、カード反転機構(2) の反転
用ベルト(21)と放出用ベルト(24)の間に発行用カード(C
1)を1枚繰り出す。カード反転機構(2) は、その発行用
カード(C1)を反転用ベルト(21)と放出用ベルト(24)で取
り込んでガイド板(25)側に向け搬送する。ガイド板(25)
は、その発行用カード(C1)をカード処理機構(1) のカー
ド搬送路(13)に案内する。そして、制御部(4) がカード
反転機構(2) 内に配置したカード検知器(P1)よりカード
検知信号を入力すると、制御部(4) は第3モータ(M3)の
回転を停止させる。カード処理機構(1) は、ガイド板(2
5)からの発行用カード (C1)を第2搬送ベルト(12)とピ
ンチローラ(12b) とで取り込み、第2のカード搬送路(1
3b) を介して第1のカード搬送路(13a) へと搬送する。
これにより発行用カード(C1)は、パンチ機構(17)を通過
して磁気ヘッド(15)に向け搬送される。
【0012】制御部(4) は、第1のカード搬送路(13a)
内に配置したカード検知器(P2)よりカード検知信号を入
力して第1モータ(M1)を逆転させる。これによりカード
処理機構(1) は、発行用カード(C1)を第1搬送ベルト(1
1)と第2搬送ベルト(12)とで第3のカード搬送路(13c)
に向け搬送する。そして、制御部(4) は、第3のカード
搬送路(13c) 内に配置したカード検知器(P3)よりカード
検知信号を入力すると、印字ヘッド(16)にカード発行指
令信号に対応した内容のデータ(カード管理番号、発売
金額、発行駅、有効期限など)を出力すると共に、電磁
ソレノイド(S)を作動させてガイド板(25)を一点鎖線で
示す状態に回動させる。かくして、発行用カード(C1)
は、その表面に印字ヘッド(16)によりカード管理番号、
発売金額、発行駅、有効期限などが印字され、しかる後
に、カード反転機構(2) のガイド板(25)により反転用ベ
ルト(21)と導入用ベルト(22)の間に案内され中継用ベル
ト(2 3)及び放出用ベルト(24)を通って裏面の磁気記録
部が下向きになるよう反転される。
【0013】上記発行用カード(C1)の反転処理中におい
て、制御部(4) にカード反転機構(2)内に配置したカー
ド検知器(P4)よりカード検知信号が入力すると、制御部
(4)は電磁ソレノイド(S) を作動させてガイド板(25)を
実線で示す状態に回動させると共に第1モータ(M1)を正
転させる。カード処理機構(1) は、カード反転機構(2)
の出口からの発行用カード(C1)を第2搬送ベルト(12)と
ピンチローラ(12b) とで取り込み、第2のカード搬送路
(13b) を介して第1のカード搬送路(13a) へと搬送す
る。制御部(4) は、第1のカード搬送路(13a) 内に配置
したカード検知器(P2)よりカード検知信号を入力して、
磁気ヘッド(15)にカード発行指令信号に対応した内容の
書込データ(カード管理番号、発売金額、発行駅、有効
期限など)を出力する。これにより発行用カード(C1)
は、その裏面の磁気記録部に磁気ヘッド(15)によりカー
ド管理番号、発売金額、発行駅、有効期限などが書き込
まれてカード取出口(6) より発行される。
【0014】一方、制御部(4) に高額用のカード発行指
令信号が入力すると、制御部(4) は第1モータ(M1)、第
2モータ(M2)及び第4モータ(M4)を正転させる。第4モ
ータ(M4)が正転すると、カード繰出し機構(3) の高額用
カード格納部(32)の繰出しローラ(32d) が時計回り方向
へ回転して、カード反転機構(2) の反転用ベルト(21)と
中継用ベルト(23)の間に高額用の発行用カード(C2)を1
枚繰り出す。カード反転機構(2) は、その発行用カード
(C2)を反転用ベルト(21)と放出用ベルト(24)で取り込ん
でガイド板(25)側に向け搬送する。ガイド板(25)は、そ
の発行用カード (C2)をカード処理機構(1) のカード搬
送路(13)に案内する。そして、制御部(4) がカード反転
機構(2) 内に配置したカード検知器(P1)よりカード検知
信号を入力すると、制御部(4) は第3モータ(M3)の回転
を停止させる。カード処理機構(1) は、ガイド板(25)か
らの発行用カード(C2)を第2搬送ベルト(12)とピンチロ
ーラ (12b)とで取り込み、第2のカード搬送路(13b) を
介して第1のカード搬送路(1 3a)へと搬送する。前記高
額用の発行用カード(C2)は、上述した低額用の発行用カ
ード(C1)と同様な経路を辿ってカード処理機構(1) のカ
ード搬送路(13)を移動し、印字ヘッド(16)により表面に
カード管理番号、発売金額、発行駅、有効期限などが印
字されてカード反転機構(2) に送り出され、カード反転
機構(2) により表面と裏面が反転されて再びカード処理
機構(1) により取り込まれ、その裏面の磁気記録部に磁
気ヘッド(15)によりカード管理番号、発売金額、発行
駅、有効期限などが書き込まれてカード取出口(6) より
発行される。
【0015】次に、本実施例装置が処理用カード(C3)を
処理する場合の動作を、図1、図2及び図4を参照して
説明する。
【0016】カード取出口(6) には、図1に示すよう
に、処理用カード(C3)が裏面の磁気記録部を下向きにし
て挿入される。制御部(4) は、カード取出口(6) の入口
に配置したカード検知器(P5)よりカード検知信号を入力
すると、第1モータ(M1)を逆転させる。第1モータ(M1)
が逆転すると、カード処理機構(1) は、その処理用カー
ド(C3)を第1搬送ベルト(11)と第2搬送ベルト(12)とで
取り込み、磁気ヘッド(15)に向け搬送する。磁気ヘッド
(15)は、処理用カード(C3)の裏面の磁気記録部に書き込
まれている磁気記録情報を読み取って制御部(4) に出力
する。制御部(4) は、第1のカード搬送路(13a) 内に配
置されたカード検知器(P2)よりカード検知信号を入力す
ると、第1モータ(M1)の回転を停止させる。
【0017】この状態において制御部(4) に発券指令信
号が入力すると、制御部(4) は、磁気ヘッド(15)より入
力した磁気記録データに基づいて処理カード(C3)の有効
性を判定する。制御部(4) は、処理用カード(C3)を無効
と判定すると、第1モータ(M1)を正転させる。これによ
りカード処理機構(1) は、第1搬送ベルト(11)と第2搬
送ベルト(12)とで処理用カード(C3)をカード取出口(6)
に向け搬送して客に返却する。しかし、処理用カード(C
3)を有効と判定すると、第1モータ(M1)を正転させた後
に、上記磁気記録データに含まれている金額データから
発券指令信号に対応する乗車券の料金データを減算した
残額データを磁気ヘッド(15)に出力し、その後、第1モ
ータ(M1)を再び逆転させる。これによりカード処理機構
(1) は、第1搬送ベルト(11)と第2搬送ベルト(12)とで
処理用カード(C3)をカード取出口 (6)側に向け一旦戻し
た後に再び磁気ヘッド(15)に向け搬送する。これにより
磁気ヘッド(15)は、処理用カード(C2)の裏面の磁気記録
部に上記残額データを書込む。こうして裏面の磁気記録
部に残額が書込まれた処理用カード(C2)は、搬送ローラ
(14)により第3のカード搬送路(13c) に取り込まれる。
【0018】制御部(4) は、第3のカード搬送路(13c)
に配置したカード検知器(P3)よりカード検知信号を入力
すると、印字ヘッド(16)に履歴データ(残額データ、使
用日付データ、券売機番号データなど)を出力する。カ
ード処理機構(1) は、搬送ローラ(14)により処理用カー
ド(C3)を印字ヘッド(16)に向け搬送し、印字ヘッド(16)
が処理用カード(C3)の裏面に上記履歴データを印字す
る。こうして印字ヘッド (16)による印字処理が終了す
ると、制御部(4) は、第1モータ(M1)を正転させる。こ
れによりカード処理機構(1) は、搬送ローラ(14)により
処理用カード(C3)を印字機構(16)に向け搬送する。制御
部(4) は、第2のカード搬送路(13c) に配置したカード
検知器(P3)よりカード検知信号を入力すると、パンチ機
構(17)を作動させる。カード処理機構(1) は、第1搬送
ベルト(11)と第2搬送ベルト(12)とで処理用カード(C3)
を第2のカード搬送路(13c) より取り込み、パンチ機構
(17)で処理用カード(C3)にパンチ穴を明けた後に、その
処理用カード(C3)をカード取出口(6) に向け搬送して客
に返却する。
【0019】
【考案の効果】以上、説明したように、本考案によれ
ば、発行用カードを繰り出すカード繰出し機構と、この
カード繰出し機構が繰り出した発行用カード又は先端の
カード取出口からより挿入された処理用カードを往復搬
送するカード搬送路を有するカード処理機構と、前記カ
ード繰出し機構とカード処理機構との間に配置され上記
カード搬送路で復搬送された発行用カードをカード処理
機構より取り込み表面と裏面を反転させて上記カード処
理機構に送り戻すカード反転機構とを備えたカード発行
処理装置において、前記カード搬送路を、先端のカード
取出口から後方にほぼ水平に続く第1のカード搬送路
と、この第1のカード搬送路から前記カード反転機構の
入口に続く第3のカード搬送路と、前記カード反転機構
の出口から第1のカード搬送路に続く第2のカード搬送
路とで構成し、前記第1のカード搬送路の下側に1つの
磁気ヘッドを配置すると共に、前記第3のカード搬送路
の下側に1つの印字ヘッドを配置し、前記印字ヘッドで
上記第1のカード搬送路から復搬送された発行用カード
の表面に所定の情報を印字し、前記磁気ヘッドで上記カ
ード反転機構により表面と裏面が反転された当該発行用
カードの裏面に所定の情報を書き込み、当該発行用カー
ドを表面が表向きの状態でカード取出口から搬出し、一
方、カード取出口より挿入された処理用カードの裏面に
前記磁気ヘッドで所定の情報を読み書し、当該処理用カ
ードの裏面に前記印字ヘッドで所定の情報を印字し、当
該処理用カードを表面が表向きの状態でカード取出口か
ら搬出する構成としたので、発行用カード及び処理用カ
ードへの読み書き処理及び印字処理を1個の磁気ヘッド
1個の印字ヘッドとを省スペース的に配置して行うこ
とが可能となり、したがって、従来のように装置が大型
化せず、安価に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るカード発行処理装置の概要を示す
側面図である。
【図2】同カード発行処理装置の制御ブロック図であ
る。
【図3】同カード発行処理装置が発行用カードを処理し
て発行する際の搬送経路を示す説明図である。
【図4】同カード発行処理装置が処理用カードを処理す
る際の搬送経路を示す説明図である。
【符号の説明】
(1) カード処理機構 (2) カード反転機構 (3) カード繰出し機構 (13) カード搬送路(13a) 第1のカード搬送路 (13b) 第2のカード搬送路 (13c) 第3のカード搬送路 (15) 磁気ヘッド (16) 印字ヘッド (C1,C2) 発行用カード (C3) 処理用カード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G07F 7/08 G07F 7/08 J K M (56)参考文献 特開 平7−93601(JP,A) 特開 平3−110698(JP,A) 特開 平5−177976(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07B 1/00 - 9/02 G06K 13/06 G06K 17/00 G07F 7/08

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発行用カード(C1,C2) を繰り出すカード
    繰出し機構(3) と、 このカード繰出し機構(3) が繰り出した発行用カード(C
    1,C2)又は先端のカード取出口(6) からより挿入された
    処理用カード(C3)を往復搬送するカード搬送路(13)を有
    するカード処理機構(1) と、 前記カード繰出し機構(3) とカード処理機構(1) との間
    に配置され上記カード搬送路(13)で復搬送された発行用
    カード(C1,C2) をカード処理機構(1)より取り込み表面
    と裏面を反転させて上記カード処理機構(1) に送り戻す
    カード反転機構(2) とを備えたカード発行処理装置にお
    いて、 前記カード搬送路(13)を、先端のカード取出口(6) から
    後方にほぼ水平に続く第1のカード搬送路(13a)と、こ
    の第1のカード搬送路(13a)から前記カード反転機構(2)
    の入口に続く第3のカード搬送路(1 3c)と、前記カード
    反転機構(2)の出口から第1のカード搬送路(13a)に続く
    第2のカード搬送路(13b)とで構成し、 前記第1のカード搬送路(13a)の下側に1つの磁気ヘッ
    ド(15)を配置すると共に、前記第3のカード搬送路(1 3
    c)の下側に1つの印字ヘッド(16)を配置し、 前記印字ヘッド(16)で上記第1のカード搬送路(13a)か
    ら復搬送 された発行用カード(C1,C2) の表面に所定の情
    報を印字し、前記磁気ヘッド(15)で上記カード反転機構
    (2) により表面と裏面が反転された当該発行用カード(C
    1,C2) の裏面に所定の情報を書き込み当該発行用カー
    ド(C1,C2)を表面が表向きの状態でカード取出口(6) か
    ら搬出し、 一方、カード取出口(6) より挿入された処理用カード(C
    3)の裏面に前記磁気ヘッド(15)で所定の情報を読み書
    し、当該処理用カード(C3)の裏面に前記印字ヘッド(16)
    所定の情報を印字し、当該処理用カード(C3)を表面が
    表向きの状態でカード取出口(6) から搬出するよう構成
    したことを特徴とするカード発行処理装置。
JP1993074185U 1993-12-27 1993-12-27 カード発行処理装置 Expired - Fee Related JP2604710Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074185U JP2604710Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 カード発行処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074185U JP2604710Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 カード発行処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0741659U JPH0741659U (ja) 1995-07-21
JP2604710Y2 true JP2604710Y2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=13539864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993074185U Expired - Fee Related JP2604710Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 カード発行処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604710Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4716691B2 (ja) * 2004-08-16 2011-07-06 株式会社新興製作所 媒体処理機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741659U (ja) 1995-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5613783A (en) Point of sale printer with magnetic reader
JP2604710Y2 (ja) カード発行処理装置
JP3197066B2 (ja) 券類処理装置、自動精算装置
JP4528594B2 (ja) 媒体処理装置
JPS6037085A (ja) カ−ド類処理装置
JPH09251520A (ja) カード情報書込装置及びその搬送系
JP2002312730A (ja) 無線カード処理機
JP2002279356A (ja) 無線カード処理機
JP2851801B2 (ja) 券売機
JP2893600B2 (ja) カード取引機能付き取引処理装置
JP2554932Y2 (ja) 預託金カード発行機
JPH05324959A (ja) 券読取装置
JP2913137B2 (ja) 磁気カード発行方法
JP2781006B2 (ja) 券発行装置
JPH0944727A (ja) 自動取引装置
JP2506159Y2 (ja) カ―ド処理装置
JPH0624924Y2 (ja) カ−ド式乗車券精算装置
JP2608983B2 (ja) 複数種媒体の発券方法
JPS62175891A (ja) 乗車媒体処理装置
JPH04302075A (ja) 券発行装置
JPS6336394A (ja) 有価証券発行装置
JPS62182990A (ja) カ−ド処理装置
JPH023885A (ja) 取引装置
JPH05250541A (ja) 投票券発売システム
JPH07120457B2 (ja) 通帳取扱装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees