JPS6336394A - 有価証券発行装置 - Google Patents

有価証券発行装置

Info

Publication number
JPS6336394A
JPS6336394A JP17770886A JP17770886A JPS6336394A JP S6336394 A JPS6336394 A JP S6336394A JP 17770886 A JP17770886 A JP 17770886A JP 17770886 A JP17770886 A JP 17770886A JP S6336394 A JPS6336394 A JP S6336394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
ticket
issuing
securities
issuing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17770886A
Other languages
English (en)
Inventor
信敏 国広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17770886A priority Critical patent/JPS6336394A/ja
Publication of JPS6336394A publication Critical patent/JPS6336394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、複数箇所で定期券などの有価証券を発行する
有価証券発行装置に関する。
(従来の技術) 一般に、たとえば鉄道あるいはバスなどの交通機関で用
いられる定期券発行装置は、各種発券情報を入力するた
めの入力手段(キーボード)、券紙に券面情報を印刷す
るとともに自動化情報をエンコード記録することにより
定期券を発行する発券手段、駅情報や運賃情報および文
字情報を記憶するとともに、上記入力手段からの発券情
報に基づいて上記発券手段を駆動制御する制御手段を備
えている。
そして、この種の定期券発行装置は、従来の人手に頼っ
た定期券の発行方法に比べて係員の負担が大幅に軽減さ
れ、発行速度も向上するため、発行枚数の多い駅あるい
は営業所にとっては大変有益である。
ところで、この種の定期券発行装置は、入力手段に多数
の操作キーを備え、また制御手段は記憶容」が大きく、
しかもその制御も複雑となっている。したがって、価格
も比較的に高価とならざるを得ない。
一方、たとえば定期券を自動化券とするなどの要請があ
れば、この種の定期券発行装置を発行枚数の多少に拘ら
ず各駅あるいは営業所にπQ置して自動化を図れらなけ
ればならない。
しかしながら、発行枚数の少ない場合には、定期券発行
装置が機能的および価格的に過剰設備どなってしまうた
め、発行枚数の少ない箇所には、この種の定期券発行装
置が設置されていないのが現状である。したがって、こ
の種の定期券発行装置が設置されていない駅を起点とす
る乗客は、この種の定期券発行装置が設置されている最
寄りの駅まで行って定期券を購入しなければならない、
また、特にバスの営業所は小さい規模のものが多数点在
するため、定期券発行の自動化が非常に困難となってい
た。
(発明が解決しようとする問題点) 上記したように、従来の有価証券発行装置では、複数箇
所で有価証券を発行することができないという欠点があ
った。
そこで、本発明は以上の欠点を除去するもので、各箇所
での発行枚数の多少に拘らず、比較的に安価な設備であ
りながら複数箇所で有価証券を発行することのできる有
価証券発行装置を提供することを目的とする。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明の有価証券発行装置は、たとえば1つの発行装置
本体と、この発行装置本体にオンラインまたはインライ
ンで接続される複数の端末用発券はとからなり、発行装
置本体の情報入力手段および制御手段を利用して端末用
発券機で有価証券を発行するように構成したものでおる
(作用) 発行枚数の少ない箇所では端末用発券機のみをそれぞれ
設置し、情報入力手段および制御手段の大部分は発行枚
数の多い箇所に設置された発行装置本体の入力手段およ
び制御手段を利用して発行動作を行なうことができる。
したがって、発行枚数の少ない箇所でも機能的および価
格的に過剰な設備を要せずに有価証券を発行することが
できる。これにより、たとえば定期券などを発行する駅
あるいは営業所などの全箇所で同じ装置で定期券などを
発行することができ、係員の労力を軽減し、購入者はど
の駅あるいは営業所でも容易に定期券を購入することが
可能となる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を今照して説明す
る。
第2図は本発明に係る有価証券発行装置の一例として定
期券発行装置の外観斜視図を示し、第1図は同定期券発
行装置のブロック構成図を示す。
この定期券発行装置は、たとえば1つの発行装置本体1
と、この発行装置本体1にオンラインあるいはインライ
ンで接続される複数(たとえば2つ)の端末用発券は2
,3とから構成されている。なお、端末用発券機2,3
は、発行B百本体1が設置されている同一フロア内など
のように近隣に設置する場合にはインラインで接続され
、発行装置本体1と離れた箇所(たとえば異なる駅ある
いは営業所など)に設置する場合には公衆通信回線など
を利用したオンラインで接続される。
発行装置本体1は、入力手段としてのキーボード4、制
御手段としての制御部5、CRT表示表示装置6巻 信回線24と接続するためのモデム8から構成されてい
る。キーボード4には、発駅1着駅,経由駅などを指定
する駅名キー9、有効開始日設定キー10、通用箇月キ
ー11、券種キー12、および端末指定キー13などが
設けられている。上記各キー9〜12は、それぞれ定期
券の発券情報を入力するものである。また、端末指定キ
ー13は、端末用発券機2.3のいずれかを選択指定す
るものである。制御部5は、この発行装置本体1全体の
制御を司り、かつ端末用発券機2.3の駆動制御を行な
うCPU (セントラル・プロセッシング・ユニット)
14、CPU14の制御用プログラムを格納しているR
OM(リード・オンリ・メモリ)15、駅情報や運賃表
および文字情報を記憶している磁気ディスク装置などの
記憶装M16、および画素データを編集するためのRA
M (ランダム・アクセス・メモリ)17から構成され
ている。CRT表示装置6は、キーボード4から入力さ
れた情報などを表示して定期券の券面情報の確認などに
用いられる。
端末用発券機2,3は、制御手段としてのυJgD部1
8、発券手段としての発券機構部19、および通信回線
24と接続するためのモデム20から構成されている。
制御部18は、この端末用発券機2.3全体の制御を司
るCPU21、CPU21の制御用プログラムおよび文
字情報を格納しているROM22、およびデータ記憶用
のRAM23から構成されている。
発行装置本体1の発券機構部7iBよび端末用発券n2
,3の発券機構部19は、それぞれ制御部5および制御
部18の駆動制御によって、記録媒体としての券紙の表
面に券面情報を印刷記録するとともに、裏面の磁気記録
層に自動化情報をエンコード記録することにより、定期
券を発行するもので、たとえば第3図に示すように構成
されている。すなわち、31は筐体、32は記録媒体と
しての券紙Pを積層収納したホッパである。なお、券紙
Pの裏面には、自動化情報をエンコード記録するための
磁気記録層が設けられているものとする。ホッパ32の
下端部には、ビッカ33などからなる給送手段34が設
けられていて、この給送手段34によってホッパ32か
ら券紙Pを順次1枚ずつ給送するようになっている。そ
して、この給送された券紙Pを搬送する搬送路35が設
けられていて、この搬送路35の中途部には券紙Pの表
面に券面情報を印刷記録する印刷手段、たとえばサーマ
ルヘッド36とプラテン37とが搬送路35を間にして
相対向配設されている。サーマルヘッド36の上方部位
には、熱転写インクリボン38が送出リール39に巻回
された状態で設けられていて、この熱転写インクリボン
38の繰出端はガイドローラ40を介してサーマルヘッ
ド36とプラテン37との間に導かれ、さらに送りロー
541とピンチローラ42との間に導かれて巻取リール
43に巻取られている。サーマルヘッド36の前方部位
には、券紙Pの裏面に設けられた磁気記録層に自動化情
報(たとえば自動改札用情報および氏名9年齢,性別,
有効明間1発駅8着駅,経由駅などの定期券購入用情報
)をエンコード記録するための書込用磁気ヘッド44、
および磁気記録層に記録された磁気情報を読取る読取用
磁気ヘッド45が設けられている。そして、券面情報の
印刷および自動化情報の記録が行なわれた券紙P1すな
わち発行された定期券を搬送する搬送路46が設けられ
ていて、この搬送路46を介して定期券が取出口47に
搬出されるようになっている。
以上のような構成において動作を説明する。なお、発行
装置本体1を発行枚数の多い駅などに設置し、端末用発
券機2,3を発行枚数の少ない駅などに設置した場合に
ついて説明する。まず、発行装置本体1で定期券を発行
する場合、係員がキーボード4から発券情報を入力する
ことにより、CPtJ14はその入力情報に基づき自動
化情報および券面情報を作成し、それをコード化してR
AM17内に一時記憶する。そして、CPU14は、R
AM17内の券面情報に基づき記憶装置16から必要な
文字情報を読出し、RAMI 7内に券面印刷に必要な
画素データをF!集作成するとともに、その作成した券
面情報をCRT表示装26に表示せしめる。ここで、係
員はCR7表示装置6で券面情報を確認し、図示しない
確認キーを押下することにより、CPIJ14はRAM
17内の自動化情報および画素データに基づき発券機構
部7を駆動制都し、発券動作が開始される。すなわち、
まずホッパ32から給送手段34によって給送された券
紙Pは、サーマルヘッド36とプラテン37との間に導
かれる。ここで、サーマルヘッド36がRAMゴ7内の
画素データに基づき駆動されることにより、券紙Pの表
面に券面情報が印刷記録される。この印刷記録が終了し
た券紙Pは磁気ヘッド44へ導かれ、ここを通過する間
に磁気ヘッド44がRAM17内の自動化情報に基づき
駆動されることにより、券紙Pの磁気記録層に自動化情
報がエンコード記録される。この記録された自動化情報
は磁気ヘッド45で読取られてCPU14へ送られ、C
PU14はその読取った自動化情報により正しく記録さ
れたか否かを確認する。この確認後に、券面情報の印刷
および自動化情報の記録が行なわれた券紙P、すなわち
発行された定期券が搬送路46によって取出口47に搬
出され、定期券の発行動作が終了する。
次に、端末用発券機2.3のいずれかで定期券を発行す
る場合、まず端末用発券機側の係員は、電話あるいはフ
ァクシミリなどの手段を用いて定期券発行に必要な発券
情報を発行装置本体1側の係員に伝える。これを受けた
発行装置本体1側の係員がその発券情報をキーボード4
から入力することにより、前述と同様にCPU 14は
自動化情報および券面情報を作成し、それらをコード化
してRAM17内に一時記憶するとともにRAM17内
に券面情報の画素データを編集作成し、その作成した券
面情報をCRT表示装@6に表示せしめる。ここで、係
員はCR7表示装置6で券面情報を確認した後、端末指
定キー13を操作して例えば端末用発券機2を選択指定
すると、CPU14はRAM17内のコード化された自
動化情報および券面情報を端末用発券様2へ伝送する。
端末用発券源2のCPU21は、発行装置本体1から伝
送されてくるコード化された自動化情報および券面情報
を受信し、それらを順次RAM23に記憶する。CPI
J21は、自動化情報および券面情報を受信終了後、R
A M 23内の券面情報に基づきROM22から必要
な文字情報を読出し、RAM23内に券面印刷に必要な
画素データを編集作成する。そして、CPU21は、R
AM23内の自動化情報および画素データに基づき発券
機構部19を駆動副部することにより、前述したと同様
な発券動作が行なわれて定期券が発行される。
このような構成であれば、発行枚数の少ない駅あるいは
営業所では端末用発券機のみをそれぞれ設置し、情報入
力手段および制μs手段の大部分は発行枚数の多い駅あ
るいは営業所に設置された発行装置本体の入力手段およ
び制御手段を利用して発行動作を行なうことができる。
したがって、発行枚数の少ない駅あるいは営業所でも柵
能的および価格的に過剰な設備を要せずに定期券を発行
することができる。これにより、定期券を発行する駅あ
るいは営業所などの全箇所で同じ装置で定期券を発行す
ることができ、係員の労力を軽減し、購入者はどの駅あ
るいは営業所でも容易に定期券を購入することが可能と
なる。
次に、本発明の他の実施例について第4図を参照して説
明する。この実施例は、端末用発券機2゜3に、既に発
行された回定明春の情報(たとえば裏面の磁気記録層に
記録されている自動化情報内の定期券購入用情報)を読
取る旧券リーグ(読取手段)25、および通用箇月など
の発行条件を入カするキーボード(入力手段)26を設
け、これら旧券リーダ25の読取情報およびキー・ボー
ド26からの入力情報を発行装置本体1へ伝送し、発行
装置本体1はその伝送されてきた情報に基づき自動化情
報および券面情報を作成し、それを端末用発券112(
3)へ伝送することにより新定期券を発行するようにし
たものである。
すなわち、端末用発券機2(3)側の係員が定期券購入
者から受取った期限切れあるいは期限間近の旧宅明春を
旧券リーダ25に挿入することにより、旧券リーダ25
によって旧宅明春の定期券購入用情報を読取るとともに
、係員がキーボード26から通用箇月などの発行条件を
入力する。すると、CPU 21は、その読取った旧券
情報および入力情報を発行装置本体1へ伝送する。発行
装置本体1のCPU14は、端末用発券機2(3)から
伝送されてきた情報を受信すると、その情報基づいて有
効期間などを計算するとともに自動化情報および券面情
報を作成し、それらをコード化して端末用発券12(3
)へ伝送する。端末用発券fi2(3)のCPU21は
、発行装置本体1から伝送されてくるコード化された自
動化情報および券面情報を受信し、それらを順次RAM
23に記憶する。CPU21は、自動化情報および券面
情報を受信終了侵、RAM23内の券面情報に基づきR
OM22から必要な文字情報を読出し、RAM23内に
券面印刷に必要な画素データを編集作成する。そして、
CPU 21は、RA M 23内の自動化情報および
画素データに基づき発券機構部1つを駆動制御すること
により、前述したと同様な発券動作が行なわれて定期券
が発行される。
この実施例によれば、旧宅明春の情報を読取ることによ
り、その旧券情報に基づいて新定期券を発行することが
できる。したがって、係員の操作が簡略化され、係員の
労力をより一台軽減し得るとともに発行処理の迅速化も
可能となる。
なお、前記実施例では、鉄道あるいはバスなどの交通機
関で用いられる定期券の発行装置に適用した場合につい
て説明したが、本発明はこれに限定されるものでなく、
たとえば普通乗車券、急行券、特急券あるいは映画館、
劇場の入場券など、他の有価証券の発行装置にも同様に
適用できる。
し発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、各箇所での発行枚
数の多少に拘らず、比較的に安価な設[情でありながら
複数箇所で有価証券を発行することのできる有価証券発
行装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を説明するため
のもので、第1図は定期券発行装置のブロック構成図、
第2図は定期券発行装置の外観斜視図、第3図は発券機
構部の概略構成図、第4図は本発明の他の実施例を示す
定期券発行装置のブロック構成図である。 1・・・・・・発行装置本体、2.3・・・・・・端末
用発券機、4・・・・・・キーボード(入力手段)、5
・・・・・・制御部(制御手段)、7・・・・・・発券
は構部(発券手段)、18・・・・・・制御部(制御手
段)、1つ・・・・・・発券Ql ii部(発券手段)
、24・・・・・・通信回線、25・・・・・・旧券リ
ーダ(読取手段)、26・・・・・・キーボード(入力
手段)。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも発券情報を入力する入力手段と、この
    入力手段で入力された発券情報に基づき券面情報および
    自動化情報を作成する制御手段と、この制御手段によっ
    て駆動制御され前記券面情報および自動化情報を記録媒
    体に記録して有価証券を発行する発券手段とからなる発
    行装置本体と;この発行装置本体にオンラインあるいは
    インラインで接続され、制御手段と、この制御手段によ
    って駆動制御され券面情報および自動化情報を記録媒体
    に記録して有価証券を発行する発券手段とからなる少な
    くとも1つ以上の端末用発券機とを具備し; 前記発行装置本体の入力手段から端末用の発券情報を入
    力し、前記発行装置本体の制御手段はその入力情報に基
    づき券面情報および自動化情報を作成し、その作成した
    券面情報および自動化情報をコード化して前記端末用発
    券機へ伝送し、これを受信した前記端末用発券機の制御
    手段はその受信した券面情報および自動化情報に基づき
    発券手段を駆動制御することにより、有価証券を発行す
    ることを特徴とする有価証券発行装置。
  2. (2)前記端末用発券機は、既に発行された旧有価証券
    の情報を読取る読取手段および発行条件を入力する入力
    手段を具備し、前記端末用発券機の制御手段は前記読取
    手段で読取つた情報および入力手段で入力された情報を
    前記発行装置本体へ伝送し、これを受信した前記発行装
    置本体の制御手段はその受信した情報に基づき券面情報
    および自動化情報を作成し、その作成した券面情報およ
    び自動化情報をコード化して前記端末用発券機へ伝送す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の有価証
    券発行装置。
  3. (3)前記有価証券は交通機関で用いられる定期券であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の有価証
    券発行装置。
  4. (4)前記自動化情報は自動改札用情報および有価証券
    購入用情報などであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第3項記載の有価証券発行装置。
JP17770886A 1986-07-30 1986-07-30 有価証券発行装置 Pending JPS6336394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17770886A JPS6336394A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 有価証券発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17770886A JPS6336394A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 有価証券発行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6336394A true JPS6336394A (ja) 1988-02-17

Family

ID=16035716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17770886A Pending JPS6336394A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 有価証券発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336394A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268312A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Tokyo Gas Co Ltd 複合炭素繊維およびその製造方法
CN1043632C (zh) * 1995-04-24 1999-06-16 三菱重工业株式会社 起吊物的止摆装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268312A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Tokyo Gas Co Ltd 複合炭素繊維およびその製造方法
CN1043632C (zh) * 1995-04-24 1999-06-16 三菱重工业株式会社 起吊物的止摆装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5599117A (en) Airline ticket printer with ticket prestaging
JPS6336394A (ja) 有価証券発行装置
JPS6139180A (ja) 券類処理装置
JPS6336393A (ja) 有価証券発行装置
JPS6336395A (ja) 有価証券発行装置
JP2604710Y2 (ja) カード発行処理装置
JPS63145585A (ja) 有価証券発行装置
JPS6132449Y2 (ja)
JP2608983B2 (ja) 複数種媒体の発券方法
JP3655356B2 (ja) 定期券発行装置
JPS61265690A (ja) 有価証券類発行装置
JPS63188288A (ja) 自動発券装置
JP2585228B2 (ja) 券発行システム
JPS6149870A (ja) 帳票類の作成装置
JPH06124373A (ja) 多券種発行装置
JPS6057100B2 (ja) 開催デ−タ設定方式
JPH02176989A (ja) 有価証券発行機
JPS63157295A (ja) 券発行装置
JPH0351986A (ja) 自動座席指定券発売装置
JPS63259790A (ja) 有価証券類発行装置
JPH02300992A (ja) 券発行装置
JPS63136187A (ja) 券発行装置
JPS63129462A (ja) 複合投票券の確定前処理装置
KR19990004205A (ko) 승차권 발행장치
JPS63211088A (ja) 有価証券類発行装置