JPH0741659U - カード発行処理装置 - Google Patents
カード発行処理装置Info
- Publication number
- JPH0741659U JPH0741659U JP7418593U JP7418593U JPH0741659U JP H0741659 U JPH0741659 U JP H0741659U JP 7418593 U JP7418593 U JP 7418593U JP 7418593 U JP7418593 U JP 7418593U JP H0741659 U JPH0741659 U JP H0741659U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- processing
- issuing
- feeding
- reversing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Conveying Record Carriers (AREA)
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 装置の小型化が図れ、しかも安価に製作でき
るカード発行処理装置を提供することにある。 【構成】 発行用カード(C1,C2) を繰り出すカード繰出
し機構(3) と、このカード繰出し機構(3) が繰り出した
発行用カード(C1,C2) と外部より挿入された処理用カー
ド(C3)を往復搬送するカード搬送路(13)を有するカード
処理機構(1) との間に、上記カード繰出し機構(3) が繰
り出した発行用カード(C1,C2) をカード処理機構(1) よ
り取り込み表面と裏面を反転させて上記カード処理機構
(1) に送り出すカード反転機構(2) を設け、前記カード
処理機構(1) のカード搬送路(13)の上方又は下方のいず
れか一方に磁気ヘッド(15)と印字ヘッド(16)とを夫々配
置した。
るカード発行処理装置を提供することにある。 【構成】 発行用カード(C1,C2) を繰り出すカード繰出
し機構(3) と、このカード繰出し機構(3) が繰り出した
発行用カード(C1,C2) と外部より挿入された処理用カー
ド(C3)を往復搬送するカード搬送路(13)を有するカード
処理機構(1) との間に、上記カード繰出し機構(3) が繰
り出した発行用カード(C1,C2) をカード処理機構(1) よ
り取り込み表面と裏面を反転させて上記カード処理機構
(1) に送り出すカード反転機構(2) を設け、前記カード
処理機構(1) のカード搬送路(13)の上方又は下方のいず
れか一方に磁気ヘッド(15)と印字ヘッド(16)とを夫々配
置した。
Description
【0001】
本考案は、鉄道路線駅に設置してあるカード対応型の券売機に格納されている カード発行処理装置に関するものである。
【0002】
カード対応型の券売機に格納されているカード発行処理装置は、客が現金を投 入して回数券カード選択ボタンを押下し、次に希望する乗車区間に対応した料金 ボタンを押下すると、カード取出口に回数券カードを1枚発行する。この回数券 カードは、表裏両面に感熱印刷層を有し、かつ裏面に高保磁力の磁気記録部を有 する磁気カードであって、表面にはカード管理番号、発売金額、発行駅及び有効 期限等が印字され、裏面には印字情報と同様な内容の情報が書き込まれている。 又、前記カード発行処理装置は、上記回数券カードを用いて乗車券を購入する場 合にも利用され、客が回数券カードを挿入すると、その回数券カードの乗車区間 に対応する乗車券が券売機より発行される。そして、前記カード発行処理装置は 、その回数券カードの裏面に乗車券購入前の金額から発行乗車券の料金を減算し た残額を磁気的に書き込むと共に、その残額、使用日付及び券売機番号などの履 歴情報を印字して、カード取出口に返却する。 このように、表裏両面に感熱印刷層を有し、かつ裏面に高保磁力の磁気記録部 を有する回数券カード(以下、磁気カードと云う)を上述の如く印字処理又は読 取り書込み処理して発行したり、或いは返却したりするカード発行処理装置にお いては、従来、磁気カードを往復搬送するカード搬送路の上方及び下方に一対の 磁気ヘッドと一対の印字ヘッドを夫々配置し、磁気カードの往復搬送中にカード 裏面の磁気記録部への情報の読取り書込み処理をいずれか一方の磁気ヘッドで行 い、カード表面およびカード裏面への印字処理をいずれか一方の印字機構で行う よう構成していたことから、装置自体が大型化する上、コスト的にも高価なもの に付いてしまうという難点があった。
【0003】
本考案は、上記カード発行処理装置に上述したような問題があったことに鑑み て為されたものであって、装置の小型化が図れ、しかも安価に作製できるカード 発行処理装置を提供することを目的とするものである。
【0004】
本考案は、上述した目的を達成するため、発行用カードを繰り出すカード繰出 し機構と、このカード繰出し機構が繰り出した発行用カードと外部より挿入され た処理用カードを往復搬送するカード搬送路を有するカード処理機構との間に、 上記カード繰出し機構が繰り出した発行用カードをカード処理機構より取り込み 表面と裏面を反転させて上記カード処理機構に送り出すカード反転機構を設け、 前記カード処理機構のカード搬送路の上方又は下方のいずれか一方に磁気ヘッド と印字ヘッドとを夫々配置して、前記磁気ヘッドで上記カード繰出し機構より繰 り出された発行用カードの表面又は裏面の一面に所定の情報を書き込み、前記印 字ヘッドで上記カード反転機構により表面と裏面が反転された当該発行用カード の他面に所定の情報を印字し、一方、前記磁気ヘッドで処理用カードの表面又は 裏面の一面に所定の情報を読み書し、前記印字ヘッドで当該処理用カードの一面 に所定の情報を印字する構成とした。
【0005】
以下、本考案を添付図面に示す実施例に基づいて、更に詳しく説明する。 図1はカード対応型の券売機(図示せず)に格納されたカード発行処理装置の 概要を示す側面図である。このカード発行処理装置は、図1および図2に示すよ うに、カード処理機構(1) 、カード反転機構(2) 、カード繰出し機構(3) 、制御 回路(4) とから成っている。図1において、符号(5) はカード発行処理装置の筐 体、符号(6) は筐体(5) に形成されたカード取出口、(C1,C2) は表裏両面に感熱 印刷層を有し、かつ裏面に高保磁力の磁気記録部を有する発行用の磁気カード( 以下、発行用カードと云う)、(C3)は表裏両面に感熱印刷層を有し、かつ裏面に 高保磁力の磁気記録部を有する処理用の磁気カード(以下、処理用カードと云う )である。なお、発行用カード(C1)及び(C2)のうち、(C1)は低額用(500円) の発行用カードであり、(C2)は高額用(1000円)の発行用カードである。
【0006】 前記カード処理機構(1) は、図1に示すような構成となっている。図1におい て符号(11)は複数のプーリ(11a) に掛け回された第1搬送ベルト、符号(12)は複 数のプーリ(12a) に掛け回された第2搬送ベルト、符号(13)は発行用カード(C1, C2) と処理用カード(C3)を往復搬送するカード搬送路(13)である。プーリ(11a,1 2a) は、図2に示す第1モータ(M1)により駆動される。カード搬送路(13)は、第 1のカード搬送路(13a) 、第2のカード搬送路(13b) 及び第3のカード搬送路(1 3c) から成る。前記第1のカード搬送路(13a) は、第1搬送ベルト(11)と第2搬 送ベルト(12)とで構成され、発行用カード(C1,C2) 及び処理用カード(C3)を往復 搬送するようになっている。第2のカード搬送路(13b) は、第1搬送ベルト(11) よりもカード反転機構(2) 側に延び出している第2搬送ベルト(12)の延出部(12b ) と当該延出部(12b) に沿って配置した複数のピンチローラ(12b) とで構成され 、カード反転機構(2) からの発行用カード(C1,C2) を上記第1のカード搬送路(1 3a) に送り出すようになっている。第3のカード搬送路(13c) は、上記第2のカ ード搬送路(13b) の下方において上下に配置した複数の搬送ローラ(14)により構 成され、第1のカード搬送路(13a) より発行用カード(C1,C2) を取り込んでカー ド反転機構(2) に送り出し、一方、第1のカード搬送路(13a) より処理用カード (C3)を取り込んでカード反転機構(2) 側に向け搬送した後に当該処理用カード(C 3)を上記第1のカード搬送路(13a) に送り出すようになっている。これら搬送ロ ーラ(14)は、上記第1モータ(M1)により駆動される。符号(15)は読取り書込み可 能な磁気ヘッドである。この磁気ヘッド(15)は、第1のカード搬送路(13a) の下 方に配置され、発行用カード(C1,C2) 及び処理用カード(C3)に所定の情報を書き 込んだり読み取ったりする。符号(16)はサーマル式の印字ヘッドである。前記印 字ヘッド(16)は、第3のカード搬送路(13c) の下方に配置され、発行用カード(C 1,C2) 及び処理用カード(C3)に所定の情報をプラテンローラ(16a) とで印字する 。符号(17)は処理用カード(C3)に使用回数を示すパンチ穴を明けるパンチ機構で ある。このパンチ機構(17)は、第1のカード搬送路(13a) 中において磁気ヘッド (15)の右側に配置されている。
【0007】 カード反転機構(2) は、図1に示すような構成となっている。符号(21)は三角 形状に配置した3個のプーリ(21a) の夫々に掛け回された反転用ベルトである。 符号(22)は反転用ベルト(21)の左側に配置した2個のプーリ(22a) に掛け回され た導入用ベルトである。符号(23)は反転用ベルト(21)の右側に配置した2個のプ ーリ(23a) に掛け回された中継用ベルトである。符号(24)は反転用ベルト(21)の 上部に配置した2個のプーリ(24a) に掛け回された放出用ベルトである。これら 各プーリ(21a,22a,23a,24a) は、図2に示す第2モータ(M2)により駆動される。 符号(25)はガイド板である。このガイド板(25)は、図2に示す電磁ソレノイド(S ) により時計回り方向及び反時計回り方向へ一定角度回動する。前記ガイド板(2 5)は、実線で示す状態においてカード処理機構(1) がカード搬送路(13)より送り 出した発行用カード(C1,C2) を反転用ベルト(21)と導入用ベルト(22)の間に案内 し、一点鎖線で示す状態において反転用ベルト(21)と放出用ベルト(24)が送り出 した発行用カード(C1,C2) をカード処理機構(1) のカード搬送路(13)に案内する 。
【0008】 カード繰出し機構(3) は、図1に示すような構成となっている。符号(31,32) は発行用カード(C1,C2) を発売金額毎に格納するカード格納部である。一方のカ ード格納部(31)には低額用の発行用カード(C1)が格納され、他方のカード格納部 (32)には高額用の発行用カード(C2)が格納されている。なお、これら発行用カー ド(C1,C2) は何れも裏面の磁気記録部が上向きとなった状態に格納されている。 低額用のカード格納部(31)は、底部に基台(31a) を有し当該基台(31a) の上部に 配置したカード収納用のホッパ(31b) を圧縮コイルバネ(31c) により上方側へ付 勢することによって、ホッパ(31b) 内に積み重ねて収納された多数枚の発行用カ ード(C1)を繰出しローラ(31d) に当接させるようにしている。前記繰出しローラ (31d) は、図2に示す第3モータ(M3)により駆動されて発行用カード(C1)を上か ら1枚づつカード反転機構(2) の反転用ベルト(21)と放出用ベルト(24)との間に 送り出す。一方、高額用のカード格納部(32)は、底部に基台(32a) を有し当該基 台(32a) の上部に配置したカード収納用のホッパ(32b) を圧縮コイルバネ(32c) により上方側へ付勢することによって、ホッパ(32b) 内に積み重ねて収納された 多数枚の発行用カード(C2)を繰出しローラ(32d) に当接させるようにしている。 前記繰出しローラ(32d) は、図2に示す第4モータ(M4)により駆動されて発行用 カード(C2)を上から1枚づつカード反転機構(2) の反転用ベルト(21)と中継用ベ ルト(23)との間に送り出す。
【0009】 図2は本実施例装置の制御ブロック図である。図2において、符号(4) はマイ クロプロセッサより成る制御回路である。この制御回路(4) には、カード処理機 構(1) の第1モータ(M1)、磁気ヘッド(15)、印字ヘッド(16)、パンチ機構(17)、 カード反転機構(2) の第2モータ(M2)、電磁ソレノイド(S) 及びカード繰出し機 構(3) の第3モータ(M3)、第4モータ(M4)が夫々接続されている。以下に、上記 制御回路(4) の制御プログラムに従って本実施例装置の動作を説明する。なお、 図1、図2及び図3において符号(P1,P2,P3,P4,P5)は、発行用カード(C1,C2) 及 び処理用カード(C3)を光学的に検知して制御回路(4) にカード検知信号を出力す るカード検知器である。
【0010】 先ず、本実施例装置が発行用カード(C1,C2) を処理して発行する場合の動作を 、図1乃至図3を参照して説明する。
【0011】 図2に示されるように制御部(4) にカード発行指令信号が、例えば、低額用の カード発行指令信号が入力すると、制御部(4) は第1モータ(M1)、第2モータ(M 2)および第3モータ(M3)を正転させる。第3モータ(M3)が正転すると、カード繰 出し機構(3) の低額用カード格納部(31)の繰出しローラ(31d) が時計回り方向へ 回転して、カード反転機構(2) の反転用ベルト(21)と放出用ベルト(24)の間に発 行用カード(C1)を1枚繰り出す。カード反転機構(2) は、その発行用カード(C1) を反転用ベルト(21)と放出用ベルト(24)で取り込んでガイド板(25)側に向け搬送 する。ガイド板(25)は、その発行用カード(C1)をカード処理機構(1) のカード搬 送路(13)に案内する。そして、制御部(4) がカード反転機構(2) 内に配置したカ ード検知器(P1)よりカード検知信号を入力すると、制御部(4) は第3モータ(M3) の回転を停止させる。カード処理機構(1) は、ガイド板(25)からの発行用カード (C1)を第2搬送ベルト(12)とピンチローラ(12b) とで取り込み、第2のカード搬 送路(13b) を介して第1のカード搬送路(13a) へと搬送する。これにより発行用 カード(C1)は、パンチ機構(17)を通過して磁気ヘッド(15)に向け搬送される。
【0012】 制御部(4) は、第1のカード搬送路(13a) 内に配置したカード検知器(P2)より カード検知信号を入力して第1モータ(M1)を逆転させる。これによりカード処理 機構(1) は、発行用カード(C1)を第1搬送ベルト(11)と第2搬送ベルト(12)とで 第3のカード搬送路(13c) に向け搬送する。そして、制御部(4) は、第2のカー ド搬送路(13c) 内に配置したカード検知器(P3)よりカード検知信号を入力すると 、印字ヘッド(16)にカード発行指令信号に対応した内容のデータ(カード管理番 号、発売金額、発行駅、有効期限など)を出力すると共に、電磁ソレノイド(S) を作動させてガイド板(25)を一点鎖線で示す状態に回動させる。かくして、発行 用カード(C1)は、その表面に印字ヘッド(16)によりカード管理番号、発売金額、 発行駅、有効期限などが印字され、しかる後に、カード反転機構(2) のガイド板 (25)により反転用ベルト(21)と導入用ベルト(22)の間に案内され中継用ベルト(2 3)及び放出用ベルト(24)を通って裏面の磁気記録部が下向きになるよう反転され る。
【0013】 上記発行用カード(C1)の反転処理中において、制御部(4) にカード反転機構(2 ) 内に配置したカード検知器(P4)よりカード検知信号が入力すると、制御部(4) は電磁ソレノイド(S) を作動させてガイド板(25)を実線で示す状態に回動させる と共に第1モータ(M1)を正転させる。カード処理機構(1) は、カード反転機構(2 ) からの発行用カード(C1)を第2搬送ベルト(12)とピンチローラ(12b) とで取り 込み、第2のカード搬送路(13b) を介して第1のカード搬送路(13a) へと搬送す る。制御部(4) は、第1のカード搬送路(13a) 内に配置したカード検知器(P2)よ りカード検知信号を入力して、磁気ヘッド(15)にカード発行指令信号に対応した 内容の書込データ(カード管理番号、発売金額、発行駅、有効期限など)を出力 する。これにより発行用カード(C1)は、その裏面の磁気記録部に磁気ヘッド(15) によりカード管理番号、発売金額、発行駅、有効期限などが書き込まれてカード 取出口(6) より発行される。
【0014】 一方、制御部(4) に高額用のカード発行指令信号が入力すると、制御部(4) は 第1モータ(M1)、第2モータ(M2)及び第4モータ(M4)を正転させる。第4モータ (M4)が正転すると、カード繰出し機構(3) の高額用カード格納部(32)の繰出しロ ーラ(32d) が時計回り方向へ回転して、カード反転機構(2) の反転用ベルト(21) と中継用ベルト(23)の間に高額用の発行用カード(C2)を1枚繰り出す。カード反 転機構(2) は、その発行用カード(C2)を反転用ベルト(21)と放出用ベルト(24)で 取り込んでガイド板(25)側に向け搬送する。ガイド板(25)は、その発行用カード (C2)をカード処理機構(1) のカード搬送路(13)に案内する。そして、制御部(4) がカード反転機構(2) 内に配置したカード検知器(P1)よりカード検知信号を入力 すると、制御部(4) は第3モータ(M3)の回転を停止させる。カード処理機構(1) は、ガイド板(25)からの発行用カード(C2)を第2搬送ベルト(12)とピンチローラ (12b) とで取り込み、第2のカード搬送路(13b) を介して第1のカード搬送路(1 3a) へと搬送する。前記高額用の発行用カード(C2)は、上述した低額用の発行用 カード(C1)と同様な経路を辿ってカード処理機構(1) のカード搬送路(13)を移動 し、印字ヘッド(16)により表面にカード管理番号、発売金額、発行駅、有効期限 などが印字されてカード反転機構(2) に送り出され、カード反転機構(2) により 表面と裏面が反転されて再びカード処理機構(1) により取り込まれ、その裏面の 磁気記録部に磁気ヘッド(15)によりカード管理番号、発売金額、発行駅、有効期 限などが書き込まれてカード取出口(6) より発行される。
【0015】 次に、本実施例装置が処理用カード(C3)を処理する場合の動作を、図1、図2 及び図4を参照して説明する。
【0016】 カード取出口(6) には、図1に示すように、処理用カード(C3)が裏面の磁気記 録部を下向きにして挿入される。制御部(4) は、カード取出口(6) の入口に配置 したカード検知器(P5)よりカード検知信号を入力すると、第1モータ(M1)を逆転 させる。第1モータ(M1)が逆転すると、カード処理機構(1) は、その処理用カー ド(C3)を第1搬送ベルト(11)と第2搬送ベルト(12)とで取り込み、磁気ヘッド(1 5)に向け搬送する。磁気ヘッド(15)は、処理用カード(C3)の裏面の磁気記録部に 書き込まれている磁気記録情報を読み取って制御部(4) に出力する。制御部(4) は、第1のカード搬送路(13a) 内に配置されたカード検知器(P2)よりカード検知 信号を入力すると、第1モータ(M1)の回転を停止させる。
【0017】 この状態において制御部(4) に発券指令信号が入力すると、制御部(4) は、磁 気ヘッド(15)より入力した磁気記録データに基づいて処理カード(C3)の有効性を 判定する。制御部(4) は、処理用カード(C3)を無効と判定すると、第1モータ(M 1)を正転させる。これによりカード処理機構(1) は、第1搬送ベルト(11)と第2 搬送ベルト(12)とで処理用カード(C3)をカード取出口(6) に向け搬送して客に返 却する。しかし、処理用カード(C3)を有効と判定すると、第1モータ(M1)を正転 させた後に、上記磁気記録データに含まれている金額データから発券指令信号に 対応する乗車券の料金データを減算した残額データを磁気ヘッド(15)に出力し、 その後、第1モータ(M1)を再び逆転させる。これによりカード処理機構(1) は、 第1搬送ベルト(11)と第2搬送ベルト(12)とで処理用カード(C3)をカード取出口 (6) 側に向け一旦戻した後に再び磁気ヘッド(15)に向け搬送する。これにより磁 気ヘッド(15)は、処理用カード(C2)の裏面の磁気記録部に上記残額データを書込 む。こうして裏面の磁気記録部に残額が書込まれた処理用カード(C2)は、搬送ロ ーラ(14)により第2のカード搬送路(13c) に取り込まれる。
【0018】 制御部(4) は、第2のカード搬送路(13c) に配置したカード検知器(P3)よりカ ード検知信号を入力すると、印字ヘッド(16)に履歴データ(残額データ、使用日 付データ、券売機番号データなど)を出力する。カード処理機構(1) は、搬送ロ ーラ(14)により処理用カード(C3)を印字ヘッド(16)に向け搬送し、印字ヘッド(1 6)が処理用カード(C3)の裏面に上記履歴データを印字する。こうして印字ヘッド (16)による印字処理が終了すると、制御部(4) は、第1モータ(M1)を正転させる 。これによりカード処理機構(1) は、搬送ローラ(14)により処理用カード(C3)を 印字機構(16)に向け搬送する。制御部(4) は、第2のカード搬送路(13c) に配置 したカード検知器(P3)よりカード検知信号を入力すると、パンチ機構(17)を作動 させる。カード処理機構(1) は、第1搬送ベルト(11)と第2搬送ベルト(12)とで 処理用カード(C3)を第2のカード搬送路(13c) より取り込み、パンチ機構(17)で 処理用カード(C3)にパンチ穴を明けた後に、その処理用カード(C3)をカード取出 口(6) に向け搬送して客に返却する。
【0019】
以上、説明したように、本考案によれば、発行用カードを繰り出すカード繰出 し機構と、このカード繰出し機構が繰り出した発行用カードと外部より挿入され た処理用カードを往復搬送するカード搬送路を有するカード処理機構との間に、 上記カード繰出し機構が繰り出した発行用カードをカード処理機構より取り込み 表面と裏面を反転させて上記カード処理機構に送り出すカード反転機構を設け、 前記カード処理機構のカード搬送路の上方又は下方のいずれか一方に磁気ヘッド と印字ヘッドとを夫々配置して、前記磁気ヘッドで上記カード繰出し機構より繰 り出された発行用カードの表面又は裏面の一面に所定の情報を書き込み、前記印 字ヘッドで上記カード反転機構により表面と裏面が反転された当該発行用カード の他面に所定の情報を印字し、一方、前記磁気ヘッドで処理用カードの表面又は 裏面の一面に所定の情報を読み書し、前記印字ヘッドで当該処理用カードの一面 に所定の情報を印字するよう構成したので、発行用カード及び処理用カードへの 読み書き処理及び印字処理を1個の磁気ヘッドと印字ヘッドとで行うことが可能 となり、したがって、従来のように装置が大型化せず、その上、安価に製作する ことができる。
【図1】本考案に係るカード発行処理装置の概要を示す
側面図である。
側面図である。
【図2】同カード発行処理装置の制御ブロック図であ
る。
る。
【図3】同カード発行処理装置が発行用カードを処理し
て発行する際の搬送経路を示す説明図である。
て発行する際の搬送経路を示す説明図である。
【図4】同カード発行処理装置が処理用カードを処理す
る際の搬送経路を示す説明図である。
る際の搬送経路を示す説明図である。
(1) カード処理機構 (2) カード反転機構 (3) カード繰出し機構 (13) カード搬送路 (15) 磁気ヘッド (16) 印字ヘッド (C1,C2) 発行用カード (C3) 処理用カード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06K 17/00 A G07B 5/00 101 G07F 7/08 G07F 7/08 M
Claims (1)
- 【請求項1】 発行用カード(C1,C2) を繰り出すカード
繰出し機構(3) と、このカード繰出し機構(3) が繰り出
した発行用カード(C1,C2) と外部より挿入された処理用
カード(C2)を往復搬送するカード搬送路(13)を有するカ
ード処理機構(1) と、前記カード繰出し機構(3) とカー
ド処理機構(1) との間に配置され上記カード繰出し機構
(3) が繰り出した発行用カード(C1,C2) をカード処理機
構(1)より取り込み表面と裏面を反転させて上記カード
処理機構(1) に送り出すカード反転機構(2) とを備え、
前記カード処理機構(1) のカード搬送路(13)の上方又は
下方のいずれか一方に磁気ヘッド(15)と印字ヘッド(16)
とを配置し、前記磁気ヘッド(15)で上記カード繰出し機
構(3) より繰り出された発行用カード(C1,C2) の表面又
は裏面の一面に所定の情報を書き込み、前記印字ヘッド
(16)で上記カード反転機構(2) により表面と裏面が反転
された当該発行用カード(C1,C2) の他面に所定の情報を
印字し、一方、前記磁気ヘッド(15)で処理用カード(C3)
の表面又は裏面の一面に所定の情報を読み書し、前記印
字ヘッド(16)で当該処理用カード(C3)の一面に所定の情
報を印字するよう構成したことを特徴とするカード発行
処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993074185U JP2604710Y2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | カード発行処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993074185U JP2604710Y2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | カード発行処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0741659U true JPH0741659U (ja) | 1995-07-21 |
JP2604710Y2 JP2604710Y2 (ja) | 2000-06-05 |
Family
ID=13539864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993074185U Expired - Fee Related JP2604710Y2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | カード発行処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2604710Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4716691B2 (ja) * | 2004-08-16 | 2011-07-06 | 株式会社新興製作所 | 媒体処理機 |
-
1993
- 1993-12-27 JP JP1993074185U patent/JP2604710Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4716691B2 (ja) * | 2004-08-16 | 2011-07-06 | 株式会社新興製作所 | 媒体処理機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2604710Y2 (ja) | 2000-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5424523A (en) | Record medium and record medium processing apparatus | |
JP2604710Y2 (ja) | カード発行処理装置 | |
JP3197066B2 (ja) | 券類処理装置、自動精算装置 | |
JP4528594B2 (ja) | 媒体処理装置 | |
JP2598945B2 (ja) | プリペイドカード装置 | |
US11529817B2 (en) | Paper conveyance device and printer | |
JP3199297B2 (ja) | 明細票発行機能付券売機 | |
JP2851801B2 (ja) | 券売機 | |
JPS6037085A (ja) | カ−ド類処理装置 | |
JPS6132449Y2 (ja) | ||
JPH09251520A (ja) | カード情報書込装置及びその搬送系 | |
JP2001076191A (ja) | カード処理装置 | |
JP2506159Y2 (ja) | カ―ド処理装置 | |
JP2002279356A (ja) | 無線カード処理機 | |
JP2893600B2 (ja) | カード取引機能付き取引処理装置 | |
JP2591017B2 (ja) | プリペイドカードの搬送制御方式 | |
JP2002312730A (ja) | 無線カード処理機 | |
JPH0211166Y2 (ja) | ||
JPH0944727A (ja) | 自動取引装置 | |
JPH035963Y2 (ja) | ||
JPS62182990A (ja) | カ−ド処理装置 | |
JPH04302075A (ja) | 券発行装置 | |
JPS6336394A (ja) | 有価証券発行装置 | |
JP2001325623A (ja) | 自動改札機 | |
JPH037995B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |