JPH0624468U - リール固定部を有する釣竿 - Google Patents

リール固定部を有する釣竿

Info

Publication number
JPH0624468U
JPH0624468U JP067059U JP6705992U JPH0624468U JP H0624468 U JPH0624468 U JP H0624468U JP 067059 U JP067059 U JP 067059U JP 6705992 U JP6705992 U JP 6705992U JP H0624468 U JPH0624468 U JP H0624468U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
fishing rod
fixing portion
reel fixing
foot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP067059U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2540104Y2 (ja
Inventor
真也 滝沢
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP1992067059U priority Critical patent/JP2540104Y2/ja
Publication of JPH0624468U publication Critical patent/JPH0624468U/ja
Priority to US08/363,578 priority patent/US5632111A/en
Priority to US08/787,262 priority patent/US6374534B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2540104Y2 publication Critical patent/JP2540104Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K87/00Fishing rods
    • A01K87/06Devices for fixing reels on rods

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手の平全体でなくて、手先や指を主体とした
安定かつ繊細な釣竿操作ができるようにすることを目的
とする。 【構成】 リール載置部の前後にリール脚の足先部を受
け入れるリール足受入部28A,28Bを設けたリール
固定部14を有する釣竿であって、リール固定部14に
おける前記リール載置部の反対側を膨出部16に形成す
ると共に、該膨出部16が前記前後のリール足受入部2
8A,28Bの位置における該膨出部16の平面視幅よ
りも狭い幅狭部22を具備するよう構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はリール固定部を有する釣竿に関する。特に、小物釣り等の把持する力 よりも繊細な釣竿操作が要求される軽量タイプの釣竿に好適である。
【0002】
【従来の技術】
リールをリール固定部に固定した釣竿を操作する際に、該リール固定部の前後 の握り専用部を把持するのではなく、該リール固定部分を手で把持して魚信を待 つ場合がある。特に小さな釣竿の場合には、こうした把持の仕方が多い。 そのリール固定部の形状の一例が実開平3−102850号公報に開示されて いる。即ち、手の掌と竿の上面との間を埋めるようにリール載置部の反対側の竿 上面に隆起部を形成している。また、本出願人による実開平2−67765号公 報の図面にはリール載置部の反対側を膨出させたカバー筒が開示されている。
【0003】 これらの各公報では、上記の構成による考案の狙いは以下とは異なるが、結果 的にその側面視においてリール固定部の上下の幅が広く形成されており、これに より該リール固定部を把持した際の把持の安定度が増大する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
然しながら、上記の各公報に開示の構造では把持の安定度は増大するものの、 手先や指を主体とした釣竿の微妙なさそい操作や合わせ操作の操作性からはまだ 改良の余地がある。
【0005】 よって本考案は、手の平全体でなくて、手先や指を主体とした安定かつ繊細な 釣竿操作ができるようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的に鑑みて本考案は、リール載置部の前後にリール脚の足先部を受け入 れるリール足受入部を設けたリール固定部を有する釣竿であって、リール固定部 における前記リール載置部の反対側を膨出部に形成すると共に、該膨出部が前記 前後のリール足受入部の位置における該膨出部の平面視幅よりも狭い幅狭部を具 備していることを特徴とするリール固定部を有する釣竿を提供する。
【0007】
【作用】
膨出部の存在のためにリール固定部の側面視において上下間の幅寸法が広く形 成されており、このリール固定部を把持した際にその安定性が高まる。これと共 にその平面視において幅狭部を具備しており、この幅狭部に中指等を引っ掛ける ことができ、このため手全体又は腕全体に把持する力をかける必要がなくなり、 手先や指部分で上下方向、左右方向等各方向への微細な釣竿操作がし易くなり、 繊細な釣竿操作を安定して行うことができる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案を添付図面に示す実施例に基づいて更に詳細に説明する。 図1は本考案に係る釣竿の平面図であり、図2〜図4はその要部の拡大図であ る。これらの図を参照すれば、竿管10の後端部には釣竿を把持する専用の竿尻 グリップ12が形成されており、その前方位置にはリール(図示せず)を固定保 持するためのリール固定部14が形成されている。釣人はこのリール固定部14 を把持して釣竿操作することがある。
【0009】 このリール固定部14は竿管10に挿入接着された中央のリール固定部本体1 6と、その後部の後部グリップ18と、その前部の回動ナット20とから構成さ れている。リール固定部本体16の前部分の延長部の外周には雄捻子16Aが形 成されており、その雄捻子16Aに螺合する雌捻子20Aが回動ナット20の内 周に形成されている。また後部グリップ18は竿管10に接着固定されており、 本実施例ではこの後部グリップ16の上部を上記リール固定部本体16の後部延 長部16Bが覆っている。
【0010】 一方、リール固定部本体16の下面側の後方寄りの位置にはリール脚24の足 先部24Bを受け入れるリール足受入部28Bが形成されており、その前方の回 動ナット20の口部にはリール脚24の他方の足先部24Aを受け入れるリール 足受入部28Aが形成されている。この構成により回動ナット20を回動して前 後に移動させ、図3に示すように2つのリール足受入部28A,28Bの間のリ ール載置部25にリールの脚24を保持固定することができる。
【0011】 上記リール固定部本体16は、図3に示す側面視形状において上方に膨出した 膨出部を形成しており、上下方向の幅が大きくなり、リール固定部本体16を把 持した際に把持の安定度が向上する。また、その平面視の形状は、図2に示すよ うに前後のリール足受入部28A,28Bの位置におけるリール固定部本体16 の平面視幅よりも狭い幅狭部22を、リール脚24の足先部24A寄りの位置に 形成している。一般にこの幅狭部22の幅寸法は、竿管10の直径寸法程度に設 定している。
【0012】 このリール固定部本体16を把持する場合、図3で説明すれば、通常、人差し 指と中指をリール脚24の足先部24A側に位置させ、薬指と小指を残りの足先 部24B側に位置させて把持する。その結果、上記幅狭部22には中指が引っ掛 り、この中指を主体として釣竿の操作が行え、繊細な操作が可能となる。もっと もここでは中指が引っ掛った場合を説明したが、把持の仕方によっては他の指が 引っ掛ることもあり、その指によって繊細な釣竿操作を行うこともできる。
【0013】 上記リール固定部本体16は、該リール固定部本体16の覆っている竿管10 を露出させて魚信を敏感に捉えられるように形成すると共に、軽量化に寄与すべ く該リール固定部本体16の下面部26を大きく切り欠いている。また、この実 施例では後部グリップ16の上部を上記リール固定部本体16の膨出部の後部延 長部16Bが覆っているが、これは、後部グリップ18との間に段差があっても 掌がその段差を把持することなく、リール固定部本体16のみを把持し、把持の 際の違和感を無くする工夫をしている。
【0014】 然しながら、図5に示すようにリール固定部本体36の後部36Bが後部グリ ップ38の上面に覆い被さることなく、竿管10の前後方向に互いに接続されて いても本考案の範囲内である。 また、以上の実施例は筒状のリール固定部について説明したが、板状のリール シートを用いた場合であっても、そのリール固定部における板状リールシートの 反対側が膨出しており、かつ、その膨出部の平面視形状において幅狭部を有して いれば委譲の実施例と同様に本考案の範囲内である。
【0015】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように本考案によれば、把持部となるリール固定部の リール載置部とは反対の側が膨出しており、かつ、平面視形状において幅狭部を 有しているので手の平全体でなくて手先や指を引っ掛けることができ、このため 安定かつ繊細な釣竿操作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案に係る釣竿の平面図である。
【図2】図2は図1の釣竿の要部の拡大平面図である。
【図3】図3は図2の釣竿要部の側面図である。
【図4】図4は図3の釣竿要部の縦断面図である。
【図5】図5は本考案に係る他の実施例の側面図であ
る。
【符号の説明】
10 竿管 14 リール固定部 16 リール固定部本体 22 幅狭部 24 リール脚 24A,24B 足先部 25 リール載置部 28A,28B リール足受入部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リール載置部の前後にリール脚の足先部
    を受け入れるリール足受入部を設けたリール固定部を有
    する釣竿であって、 リール固定部における前記リール載置部の反対側を膨出
    部に形成すると共に、 該膨出部が前記前後のリール足受入部の位置における該
    膨出部の平面視幅よりも狭い幅狭部を具備していること
    を特徴とするリール固定部を有する釣竿。
JP1992067059U 1992-09-01 1992-09-01 リール固定部を有する釣竿 Expired - Fee Related JP2540104Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992067059U JP2540104Y2 (ja) 1992-09-01 1992-09-01 リール固定部を有する釣竿
US08/363,578 US5632111A (en) 1992-09-01 1994-12-23 Fishing rod with reel fastener
US08/787,262 US6374534B1 (en) 1992-09-01 1997-01-24 Fishing rod with reel fastener

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992067059U JP2540104Y2 (ja) 1992-09-01 1992-09-01 リール固定部を有する釣竿

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0624468U true JPH0624468U (ja) 1994-04-05
JP2540104Y2 JP2540104Y2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=13333895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992067059U Expired - Fee Related JP2540104Y2 (ja) 1992-09-01 1992-09-01 リール固定部を有する釣竿

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5632111A (ja)
JP (1) JP2540104Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012016288A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Shimano Inc リールシート及び釣竿
JP2018000103A (ja) * 2016-07-01 2018-01-11 株式会社シマノ 筒状リールシート及びリールシート本体並びに釣竿

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3053767B2 (ja) * 1996-05-16 2000-06-19 富士工業株式会社 釣竿用リールシート
US6176034B1 (en) * 1997-06-06 2001-01-23 Stuart Collins Fishing rod butt and reel seat assembly
JP4653873B2 (ja) * 2000-07-07 2011-03-16 有限会社ウォーターハウス フィッシングロッド
CA2315442C (en) * 2000-08-10 2008-05-27 Wye-Yoshi Corporation Fishing rod handle
US20040211108A1 (en) * 2003-02-28 2004-10-28 Daiwa Seiko, Inc. Fishing rod
US20060254118A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Warecke Michael G Holder for a fishing rod and reel combination
US7412857B2 (en) * 2005-09-26 2008-08-19 B&G International, Inc. Rod and reel support with electronic marker device
US7363783B2 (en) * 2005-09-26 2008-04-29 B&G Plastics, Inc. Rod and reel support with electronic marker device
US7830264B2 (en) 2006-11-29 2010-11-09 B&G International, Inc. Removable electronic tag housing assembly
USD779031S1 (en) 2015-08-28 2017-02-14 Meo Mio, Llc Fishing rod
JP6965393B2 (ja) * 2016-07-01 2021-11-10 株式会社シマノ 釣竿
US10791723B2 (en) * 2018-12-13 2020-10-06 GLV International, LLC Combination spinning reel seat handle system

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4516351A (en) * 1982-12-06 1985-05-14 Cabela's Inc. Casting rod and handle assembly
JPS60241834A (ja) * 1984-05-15 1985-11-30 富士工業株式会社 釣竿用リ−ルシ−ト
US4653215A (en) * 1985-06-10 1987-03-31 Strader James W Fishing rod
US4848022A (en) * 1987-11-25 1989-07-18 Daiwa Seiko, Inc. Handle for a fishing rod
JP2817173B2 (ja) * 1988-03-15 1998-10-27 住友化学工業株式会社 硬化性樹脂組成物
JPH086457Y2 (ja) * 1988-05-21 1996-02-28 株式会社シマノ 釣 竿
JPH01172369U (ja) * 1988-05-21 1989-12-06
JP2712359B2 (ja) * 1988-09-01 1998-02-10 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JPH0376462A (ja) * 1989-08-18 1991-04-02 Ricoh Co Ltd イメージセンサ多数個取用大面積基板およびイメージセンサ
JPH03102850A (ja) * 1989-09-18 1991-04-30 Fujitsu Ltd ウェハホルダ
US5115591A (en) * 1990-04-23 1992-05-26 Daiwa Seiko, Inc. Fishing rod
USD335525S (en) 1990-07-13 1993-05-11 Zebco Corporation Spinning reel seat for a fishing rod
US5291683A (en) * 1990-07-20 1994-03-08 Shimano Inc. Fishing rod
JP3252964B2 (ja) * 1990-10-19 2002-02-04 株式会社シマノ 釣り竿
JPH081661Y2 (ja) * 1990-11-14 1996-01-24 ダイワ精工株式会社 釣竿のリール脚固定装置
JP2936720B2 (ja) * 1990-12-01 1999-08-23 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
JP2511718Y2 (ja) * 1992-06-16 1996-09-25 ダイワ精工株式会社 釣竿用キャスティングハンドル
JP2511719Y2 (ja) * 1992-06-20 1996-09-25 ダイワ精工株式会社 釣竿用ハンドル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012016288A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Shimano Inc リールシート及び釣竿
JP2018000103A (ja) * 2016-07-01 2018-01-11 株式会社シマノ 筒状リールシート及びリールシート本体並びに釣竿

Also Published As

Publication number Publication date
JP2540104Y2 (ja) 1997-07-02
US5632111A (en) 1997-05-27
US6374534B1 (en) 2002-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0624468U (ja) リール固定部を有する釣竿
JP2511719Y2 (ja) 釣竿用ハンドル
JP3866509B2 (ja) 釣竿用リールシートと、釣竿
JP2511718Y2 (ja) 釣竿用キャスティングハンドル
KR0175152B1 (ko) 릴 유지부를 가지는 낚시대의 개량
JPH0615466U (ja) リールシート
JP3007519U (ja) 魚釣用両軸受型リール
JPH0130058Y2 (ja)
JPH07115879A (ja) 釣竿用キャスティングハンドル
JP2560513Y2 (ja) リールシート
JP3657400B2 (ja) 巻き貝の身取出具
KR200249313Y1 (ko) 낚시대용 손잡이.
JP2510594Y2 (ja) 大物用釣竿
JPS599996Y2 (ja) ハンドルグリツプ
JPH0755897Y2 (ja) 釣 竿
JP7219627B2 (ja) フック取り外し装置
JPH0112601Y2 (ja)
JP4106261B2 (ja) 釣竿用リールシート
JP3032582U (ja) コントロールレバーの握り部
JPH086458Y2 (ja) 釣 竿
JPH04237448A (ja) ハリ外し具
JP2022094476A (ja) 釣竿用のリールシート
JPH0451061Y2 (ja)
JP2514324Y2 (ja) 釣 竿
JP2004024244A (ja) 釣り用リールのハンドル組立体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees