JP4653873B2 - フィッシングロッド - Google Patents

フィッシングロッド Download PDF

Info

Publication number
JP4653873B2
JP4653873B2 JP2000206191A JP2000206191A JP4653873B2 JP 4653873 B2 JP4653873 B2 JP 4653873B2 JP 2000206191 A JP2000206191 A JP 2000206191A JP 2000206191 A JP2000206191 A JP 2000206191A JP 4653873 B2 JP4653873 B2 JP 4653873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
sleeve
rod blank
cylindrical body
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000206191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002017208A (ja
Inventor
一 小栗
Original Assignee
有限会社ウォーターハウス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ウォーターハウス filed Critical 有限会社ウォーターハウス
Priority to JP2000206191A priority Critical patent/JP4653873B2/ja
Priority to US09/749,460 priority patent/US6510645B2/en
Publication of JP2002017208A publication Critical patent/JP2002017208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4653873B2 publication Critical patent/JP4653873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K87/00Fishing rods
    • A01K87/08Handgrips

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Fishing Rods (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、海、河川または湖のフィッシングに使用するフィッシングロッドに関するものである。
【0002】
海、河川または湖のフィッシングにおいて、魚信があったとき、その振動がフィッシングロッドに生じるが、それは大きい振動であるとは限らない。むしろ、小さい振動であることが多い。このため、確実に魚信を知覚し、それに瞬間的に反応することができず、釣果が得られない場合が少なくないのはその都度経験するところである。
【0003】
【発明の目的】
したがって、この発明は、フィッシングロッドを根本的に改良し、その性能を大幅に高め、魚信があったとき、確実にそれを知覚することができるようにすべくなされたものである。
【0004】
【発明の構成】
この発明によれば、ロッドブランクが中空の筒状体と組み合わされ、第1部材が筒状体の一端に設けられ、第2部材が筒状体の他端に設けられ、ロッドブランクは第1部材および筒状体を貫通し、第2部材に達する。さらに、ロッドブランクが第1部材に固定され、第2部材に弾性支持され、筒状体内において、ロッドブランクのまわりに空隙が形成される。したがって、魚信があったとき、その振動がロッドブランクに生じ、第1部材を通過し、筒状体および第2部材の位置において、振動がロッドブランクの末端まで伝達され、ロッドブランクの末端から反射し、逆方向に伝達され、共振現象によって振動が増幅され、第1部材がそれを受ける。
【0005】
好ましい実施例では、第1部材はグリップヘッドとスリーブからなり、グリップヘッドはキャップ状のもので、金属製である。スリーブも金属製であり、ロッドブランクはスリーブにはめ込まれ、固定される。そして、グリップヘッドによってスリーブが被覆される。
【0006】
さらに、筒状体はリールシートからなり、金属製であり、リールシートの一端において、スリーブはリールシートにはめ込まれ、固定される。そして、グリップヘッドによってその部分が被覆される。
【0007】
グリップヘッド、スリーブおよびリールシートはジュラルミン製であることが好ましい。ロッドブランクは中空のもので、グラファイト製であることが好ましい。
【0008】
一方、第2部材はグリップ本体からなり、コルク製、スポンジ製または木製であり、リールシートの他端において、グリップ本体がリールシートに固定され、ロッドブランクはグリップ本体に差し込まれ、弾性支持される。
【0009】
【実施例の説明】
以下、この発明の実施例を説明する。
【0010】
図1において、これは海、河川または湖のフィッシングに使用するフィッシングロッドであり、ロッドブランク1が中空の筒状体と組み合わされ、第1部材が筒状体の一端に設けられ、第2部材が筒状体の他端に設けられており、ロッドブランク1は第1部材および筒状体を貫通し、第2部材に達する。さらに、ロッドブランク1が第1部材に固定され、第2部材に弾性支持されており、筒状体内において、図2に示すように、ロッドブランク1のまわりに空隙2が形成されている。
【0011】
この実施例では、第1部材はグリップヘッド3とスリーブ4からなり、グリップヘッド3はキャップ状のもので、ジュラルミン製であり、金属製である。スリーブ4もジュラルミン製であり、金属製であり、ロッドブランク1はスリーブ4にはめ込まれ、ジャストフィットされ、固定されている。さらに、グリップヘッド3がスリーブ4にはめ合わされ、グリップヘッド3によってスリーブ4が被覆されている。ロッドブランク1は中空のもので、グラファイト製である。
【0012】
さらに、筒状体はリールシート5からなり、これもジュラルミン製であり、金属製であり、リールシート5の一端において、スリーブ4はリールシート5にはめ込まれ、ジャストフィットされ、固定されている。そして、グリップヘッド3によってその部分が被覆されている。リールシート5はリールを取り付けるためのもので、複数の孔6を有する。さらに、リールシート5の一端にねじが形成されており、グリップヘッド3をそれにねじ合わせ、グリップヘッド3によってリールのフット部を被覆し、固定することができる。
【0013】
したがって、グリップヘッド3およびスリーブ4がリールシート5の一端に設けられ、ロッドブランク1はグリップヘッド3、スリーブ4およびリールシート5を貫通し、グリップヘッド3およびスリーブ4に固定されているものである。さらに、リールシート5内において、ロッドブランク1のまわりに空隙2が形成されており、その状態を孔6から認識することができる。
【0014】
一方、第2部材はグリップ本体7からなり、コルク製であり、リールシート5の他端において、グリップ本体7はリールシート5に固定されている。したがって、グリップ本体7がリールシート5の他端に設けられているものであり、ロッドブランク1はリールシート5を貫通し、グリップ本体7に達し、グリップ本体7に差し込まれ、弾性支持されている。グリップ本体7はコルク製であり、弾性をもつ。したがって、ロッドブランク1をグリップ本体7に差し込むと、それによってロッドブランク1を弾性支持することができる。
【0015】
なお、グリップヘッド3によってリールのフット部を固定することができるのは前述したとおりであるが、グリップヘッド3はそれだけのものではない。グリップヘッド3は指先8を押し付けるためのものである。キャスティング後、片手でグリップ本体7またはリールシート5をグリップし、指先8をグリップヘッド3に押し付けると、それによってフィッシングロッド全体を安定させることができる。
【0016】
そして、このフィッシングロッドにおいて、魚信があったとき、その振動がロッドブランク1に生じるが、ロッドブランク1はグリップヘッド3およびスリーブ4に固定され、拘束されているだけである。ロッドブランク1とリールシート5の関係については、リールシート5内において、ロッドブランク1のまわりに空隙2が形成され、ロッドブランク1は浮遊状態に保たれており、リールシート5に拘束されていない。ロッドブランク1とグリップ本体7の関係についても、ロッドブランク1はグリップ本体7に弾性支持されているだけであり、拘束されていない。
【0017】
したがって、振動はロッドブランク1に沿って伝達され、グリップヘッド3およびスリーブ4を通過する。さらに、リールシート5およびグリップ本体7の位置において、振動がロッドブランク1の末端まで伝達され、それが一次振動aとして作用し、ロッドブランク1の末端から反射する。これによって二次振動bが生じ、これが逆方向に伝達され、一次振動aと二次振動bによって共振現象が生じる。したがって、共振現象によって振動が増幅され、グリップヘッド3およびスリーブ4がそれを受ける。
【0018】
したがって、魚信があったとき、その振動がロッドブランク1に生じると、小さい振動であっても、共振現象によってそれが増幅され、増幅された振動がグリップヘッド3に伝達され、指先8に伝達される。したがって、確実に魚信を知覚し、それに瞬間的に反応することができる。
【0019】
なお、グリップヘッド3、スリーブ4およびリールシート5は金属製であり、ロッドブランク1がそれに固定されていることは前述したとおりである。したがって、増幅した振動を確実に伝達することができる。特に、この実施例では、グリップヘッド3、スリーブ4およびリールシート5はジュラルミン製であり、その振動伝達性はきわめて高く、好ましい。
【0020】
ロッドブランク1は中空のもので、グラファイト製であることも前述したとおりである。したがって、軽量であるだけではなく、その強度およびしなり性が高く、好ましい。
【0021】
グリップ本体7については、それがコルク製であるものを説明したが、必ずしもその必要はない。グリップ本体7はスポンジ製であってもよく、木製であってもよい。要するに、ロッドブランク1を弾性支持することができるものであればよいものである。
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、魚信があったとき、小さい振動であっても、共振現象によってそれが増幅される。この結果、確実に魚信を知覚し、それに瞬間的に反応することができ、初期の目的を達成することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す側面図である。
【図2】図1のフィッシングロッドの断面図である。
【符号の説明】
1 ロッドブランク
2 空隙
3 グリップヘッド
4 スリーブ
5 リールシート
7 グリップ本体

Claims (5)

  1. リールシートからなる中空の筒状体と、前記筒状体の一端に設けられた第1部材と、前記筒状体の他端に設けられたグリップ本体からなる第2部材と、前記第1部材および前記筒状体を貫通し、前記第2部材に末端が配置されるロッドブランクとからなり、
    前記ロッドブランクは、前記第1部材で固定支持され、前記第2部材で弾性支持され、前記第1部材と前記第2部材との間に渡って、前記筒状体内では接触せずに浮遊状態に保たれ、前記ロッドブランクのまわりに空隙が形成されており、
    魚信があったとき、その振動が、前記ロッドブランクに生じ、前記第1部材を通過し、前記筒状体および前記第2部材の位置において、前記ロッドブランクの末端まで伝達され、前記ロッドブランクの末端から反射し、逆方向に伝達され、共振現象によって増幅され、前記第1部材でそれを受けることを特徴とするフィッシングロッド。
  2. 前記第1部材はグリップヘッドとスリーブからなり、前記グリップヘッドはキャップ状のもので、金属製であり、スリーブも金属製であり、前記ロッドブランクが前記スリーブにはめ込まれ、固定され、前記グリップヘッドによって前記スリーブが被覆されていることを特徴とする請求項1に記載のフィッシングロッド。
  3. 前記筒状体は金属製であり、前記リールシートの一端において、前記スリーブが前記リールシートにはめ込まれ、固定され、前記グリップヘッドによってその部分が被覆されていることを特徴とする請求項2に記載のフィッシングロッド。
  4. 前記グリップヘッド、スリーブおよびリールシートはジュラルミン製であり、前記ロッドブランクは中空のもので、グラファイト製であることを特徴とする請求項3に記載のフィッシングロッド。
  5. 前記第2部材はコルク製、スポンジ製または木製であり、前記ロッドブランクは前記グリップ本体に差し込まれ、弾性支持されていることを特徴とする請求項4に記載のフィッシングロッド。
JP2000206191A 2000-07-07 2000-07-07 フィッシングロッド Expired - Lifetime JP4653873B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000206191A JP4653873B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 フィッシングロッド
US09/749,460 US6510645B2 (en) 2000-07-07 2000-12-28 Fishing rod

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000206191A JP4653873B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 フィッシングロッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002017208A JP2002017208A (ja) 2002-01-22
JP4653873B2 true JP4653873B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=18703151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000206191A Expired - Lifetime JP4653873B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 フィッシングロッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6510645B2 (ja)
JP (1) JP4653873B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3866509B2 (ja) * 2000-12-08 2007-01-10 富士工業株式会社 釣竿用リールシートと、釣竿
US20040231223A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Frabill, Inc. Amplified fishing rod handle
US7210264B1 (en) * 2005-10-14 2007-05-01 Demetris Stanley P Combined telescopic wading staff and fishing pole
US8057472B2 (en) 2007-10-30 2011-11-15 Ellipse Technologies, Inc. Skeletal manipulation method
JP5525941B2 (ja) * 2010-07-06 2014-06-18 株式会社シマノ リールシート及び釣竿
JP5637923B2 (ja) * 2011-04-22 2014-12-10 グローブライド株式会社 釣竿
EP2926653A4 (en) * 2013-12-18 2016-11-23 Jscompany Ltd FISHING ROD FOR INCREASING THE DAMAGE
USD779031S1 (en) 2015-08-28 2017-02-14 Meo Mio, Llc Fishing rod

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4019693A (en) * 1973-12-10 1977-04-26 Jean Lesage Fishing reel
US4398369A (en) * 1981-02-17 1983-08-16 Wiebe Kenneth R Fishing rod combination having improved sensitivity
US4631853A (en) * 1981-09-15 1986-12-30 Fishing Designs, Inc. Contoured fishing rod handle
US4516351A (en) * 1982-12-06 1985-05-14 Cabela's Inc. Casting rod and handle assembly
JPS60241834A (ja) * 1984-05-15 1985-11-30 富士工業株式会社 釣竿用リ−ルシ−ト
US4644680A (en) * 1986-03-10 1987-02-24 Brunswick Corporation Transmitter rod
JP2511718Y2 (ja) * 1992-06-16 1996-09-25 ダイワ精工株式会社 釣竿用キャスティングハンドル
JP2540104Y2 (ja) * 1992-09-01 1997-07-02 ダイワ精工株式会社 リール固定部を有する釣竿
US5369904A (en) * 1993-09-08 1994-12-06 Johnson Fishing, Inc. Balanced fishing rod
US5528848A (en) * 1994-03-30 1996-06-25 Shimano Inc. Coupling sleeve for a fishing rod
US6061946A (en) * 1996-04-04 2000-05-16 Toelken; L. Taizo Lighted fishing rod and production thereof
JP2001523963A (ja) * 1997-04-25 2001-11-27 バークリー・インコーポレーテッド 鋳造される釣り竿
US5890313A (en) * 1997-06-06 1999-04-06 Collins; Stuart Fishing rod butt and reel seat assembly
US6000164A (en) * 1997-10-08 1999-12-14 Maeda; Masashi Fishing rod

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002017208A (ja) 2002-01-22
US20020002789A1 (en) 2002-01-10
US6510645B2 (en) 2003-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4653873B2 (ja) フィッシングロッド
US8632371B1 (en) Kayak paddle
US7621067B2 (en) Fishing rod
US5890313A (en) Fishing rod butt and reel seat assembly
US4646462A (en) Casting handles
US4991417A (en) Key extension for the physically impaired
JPS60241834A (ja) 釣竿用リ−ルシ−ト
US4649661A (en) Fishing rod
JP2010004859A (ja) 釣竿
JP2007202402A (ja) 釣竿
JP4722049B2 (ja) 釣り竿と釣り竿用リールシート
JP4308154B2 (ja) 釣竿
JP4098222B2 (ja) 釣竿用グリップ
JP2009273374A (ja) 釣り竿
JP2009240281A (ja) 釣り竿
JPH0985645A (ja) ハンマー
JP2546471Y2 (ja) 釣り竿のグリップ構造
JP4526122B2 (ja) 釣竿のグリップ構造
JP2005287379A (ja) へら竿の握り
JPH1146634A (ja) 釣 竿
JP4021692B2 (ja) リール脚固定装置
JP2000270720A (ja) 釣 竿
JP4951747B2 (ja) 釣り糸切断具
JPH0418376Y2 (ja)
JP2002119179A (ja) 釣 竿

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070502

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100104

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4653873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term