JPH06140641A - シリコン基板のエッチング方法 - Google Patents

シリコン基板のエッチング方法

Info

Publication number
JPH06140641A
JPH06140641A JP4309406A JP30940692A JPH06140641A JP H06140641 A JPH06140641 A JP H06140641A JP 4309406 A JP4309406 A JP 4309406A JP 30940692 A JP30940692 A JP 30940692A JP H06140641 A JPH06140641 A JP H06140641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air bridge
etching
silicon substrate
mask layer
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4309406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3333560B2 (ja
Inventor
Junji Manaka
順二 間中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Seiki Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP30940692A priority Critical patent/JP3333560B2/ja
Application filed by Ricoh Seiki Co Ltd filed Critical Ricoh Seiki Co Ltd
Priority to FI934674A priority patent/FI934674A/fi
Priority to EP98111343A priority patent/EP0878835B1/en
Priority to DE69333843T priority patent/DE69333843T2/de
Priority to DE69329369T priority patent/DE69329369T2/de
Priority to US08/139,696 priority patent/US5683546A/en
Priority to EP93117176A priority patent/EP0597302B1/en
Publication of JPH06140641A publication Critical patent/JPH06140641A/ja
Priority to US08/909,820 priority patent/US5888761A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3333560B2 publication Critical patent/JP3333560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30608Anisotropic liquid etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00134Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems comprising flexible or deformable structures
    • B81C1/00142Bridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00436Shaping materials, i.e. techniques for structuring the substrate or the layers on the substrate
    • B81C1/00555Achieving a desired geometry, i.e. controlling etch rates, anisotropy or selectivity
    • B81C1/00626Processes for achieving a desired geometry not provided for in groups B81C1/00563 - B81C1/00619
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0042Constructional details associated with semiconductive diaphragm sensors, e.g. etching, or constructional details of non-semiconductive diaphragms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/03Static structures
    • B81B2203/0315Cavities
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/914Doping
    • Y10S438/924To facilitate selective etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアブリッジパターンを含むレイアウトの自
由度を向上させ,汎用性を向上させる。 【構成】 方位(100)のシリコン基板上101に
エアブリッジパターンを含むマスク層102を形成し,
エアブリッジパターンの下部のアンダーカットされた周
面の接線の交点がエアブリッジパターン面より下方
になるまで等方性エッチングを行った後,異方性エッチ
ングによってエアブリッジ103を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,シリコンの結晶軸異方
性を利用してエアブリッジを形成するシリコン基板のエ
ッチング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来,シリコン基板上にエアブリッジを
形成する場合,シリコンの結晶軸異方性を利用してエア
ブリッジを形成する方法が一般的である。シリコンの結
晶軸異方性とは,シリコン単結晶を所定のエッチング液
(EPW液)でエッチングすると,結晶軸によってエッ
チング速度が大きく異なり,或る方向(111方向)の
エッチング速度が他の方向(100方向及び110方
向)のエッチング速度に比べて極端に遅くなる現象のこ
とである。例えば,図9(a),(b)に示すように,
両方位(100)のシリコン基板901上にマスク層9
02を形成し,これをエッチング液でエッチングする
と,4つの(111)面で囲まれた窪みが形成される。
換言すれば,シリコン基板901のエッチング液に対す
る暴露面が全て(111)面になるまでエッチングが進
行する。また,このようなエッチングを異方性エッチン
グという。
【0003】このシリコンの結晶軸異方性を利用してエ
アブリッジを形成する方法では,図10(a)或いは図
11(a)に示すようなエアブリッジパターンのマスク
層902をシリコン基板901上に形成し,異方性エッ
チングを行うことにより,図10(b)或いは図11
(b)に示すようにエアブリッジ903を形成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,従来の
シリコン基板のエッチング方法によれば,図10及び図
11に示したようにエアブリッジを形成することができ
るものの,異方性エッチングの特性によってエアブリッ
ジを形成するためのエアブリッジパターンに種々の制約
があるため,汎用性が低いという問題点や,シリコン基
板上のパターンレイアウトの自由度を低下させるという
問題点があった。
【0005】例えば,図12(a)に示すような大きな
面積を有したエアブリッジパターン1201(図中点線
部分)を作成した場合でも,同図(b),(c)に示す
ように状態で異方性エッチングが完了するため,エアブ
リッジは形成されない。
【0006】一方,図10(a)のように片持はり形式
でエアブリッジ903を大きくすることもできるが,エ
アブリッジの強度及び安定度が悪くなる。また,図11
(a)のように約45度でエアブリッジ903を大きく
することもできるが,同様にエアブリッジの強度及び安
定度が悪くなる。また,何れの場合も,シリコン基板上
のパターンレイアウトの自由度が極めて低い。
【0007】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て,エアブリッジパターンを含むレイアウトの自由度を
向上させ,汎用性を向上させることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために,シリコンの結晶軸異方性を利用してエア
ブリッジを形成するシリコン基板のエッチング方法にお
いて,両方位(100)のシリコン基板上にエアブリッ
ジパターンを含むマスク層を形成し,エアブリッジパタ
ーン下部のアンダーカットされた周辺局面の接線の交点
がエアブリッジパターン面より下方になるまで等方性エ
ッチングを行った後,異方性エッチングによってエアブ
リッジを形成するシリコン基板のエッチング方法を提供
するものである。
【0009】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,シリコンの結晶軸異方性を利用してエアブリッジを
形成するシリコン基板のエッチング方法において,両方
位(100)のシリコン基板上にエアブリッジパターン
を含むマスク層を形成し,マスク層のないシリコン基板
部分の結晶構造に欠陥を発生させた後,異方性エッチン
グによってエアブリッジを形成するシリコン基板のエッ
チング方法を提供するものである。
【0010】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,シリコンの結晶軸異方性を利用してエアブリッジを
形成するシリコン基板のエッチング方法において,両方
位(100)のシリコン基板上にエアブリッジパターン
を含むマスク層を形成し,Siより重い不活性元素のイ
オンを電気的に照射してシリコン基板の結晶構造に等方
的な欠陥を発生させた後,異方性エッチングによってエ
アブリッジを形成するシリコン基板のエッチング方法を
提供するものである。
【0011】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,シリコンの結晶軸異方性を利用してエアブリッジを
形成するシリコン基板のエッチング方法において,両方
位(100)のシリコン基板上にエアブリッジパターン
を含むマスク層を形成し,Siより重い不活性元素のイ
オンをスパッターエッチングのプロセスを用いて照射し
てシリコン基板の結晶構造に等方的な欠陥を発生させた
後,異方性エッチングによってエアブリッジを形成する
シリコン基板のエッチング方法を提供するものである。
【0012】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,シリコンの結晶軸異方性を利用してエアブリッジを
形成するシリコン基板のエッチング方法において,両方
位(100)のシリコン基板上にエアブリッジパターン
を含むマスク層を形成し,プラズマエッチングのプロセ
スを用いてシリコン基板に垂直溝(トレンチ)を形成し
た後,異方性エッチングによってエアブリッジを形成す
るシリコン基板のエッチング方法を提供するものであ
る。
【0013】
【作用】本発明のシリコン基板のエッチング方法(請求
項1)は,等方性エッチングを行った後,異方性エッチ
ングを行ってエアブリッジを形成する。
【0014】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法(請求項2)は,マスク層のないシリコン基板部分
の結晶構造に欠陥を発生させた後,異方性エッチングに
よってエアブリッジを形成する。
【0015】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法(請求項3)は,Siより重い不活性元素のイオン
を電気的に照射してシリコン基板の結晶構造に等方的な
欠陥を発生させた後,異方性エッチングによってエアブ
リッジを形成する。
【0016】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法(請求項4)は,Siより重い不活性元素のイオン
をスパッターエッチングのプロセスを用いて照射してシ
リコン基板の結晶構造に等方的な欠陥を発生させた後,
異方性エッチングによってエアブリッジを形成する。
【0017】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法(請求項5)は,プラズマエッチングのプロセスを
用いてシリコン基板に垂直溝(トレンチ)を形成した
後,異方性エッチングによってエアブリッジを形成す
る。
【0018】
【実施例】以下,本発明のシリコン基板のエッチング方
法について,〔実施例1〕,〔実施例2〕,〔実施例
3〕,〔実施例4〕の順に図面を参照して詳細に説明す
る。
【0019】〔実施例1〕実施例1のシリコン基板のエ
ッチング方法は,両方位(100)のシリコン基板上に
エアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,エアブ
リッジパターン下部のアンダーカットされた周辺局面の
接線の交点がエアブリッジパターン面より下方になるま
で等方性エッチングを行った後,異方性エッチングによ
ってエアブリッジを形成するものである。
【0020】図1(a),(b)は,実施例1のシリコ
ン基板101上にエアブリッジパターンを含むマスク層
102を形成した状態を示し,換言すれば,エッチング
を開始する前の状態を示している。ここで,マスク層は
SiO2 層である。
【0021】以上の構成において,図2(a)〜(e)
を参照してエッチングの工程について説明する。尚,図
2(a)〜(e)は図1(a)のA−A断面図の処理過
程における状態を示している。先ず,同図(a)のよう
にマスク層102が形成されたシリコン基板101にシ
リコンのみ選択的な等方性エッチングを行う。等方性エ
ッチングによって同図(b)のようにエッチングが進
み,マスク層102の下部もアンダーカットされる。同
図(c)に示すように,エアブリッジパターン103の
下部のアンダーカットされた周辺局面の接線の交点がエ
アブリッジパターン103面より下方になるまで等方性
エッチングを行う。
【0022】同図(c)の状態から,更に異方性エッチ
ングを進めると,同図(d)を経て同図(e)に至り,
エアブリッジパターン103の下部に空洞が形成され,
エアブリッジパターン103がエアブリッジとなる。こ
こで,同図(d)の間隙tが同図(c)における接線の
交点とエアブリッジパターン103面との間隙に相当す
る。この間隙tはt>0.1μmであることが望まし
い。また,同図(e)のアンダーカットの幅hはh>
0.1μmとなる。
【0023】図3(a),(b)は,図1(a),
(b)が上記の工程を経て処理された後の最終的な状態
を示す。図から明らかなように面積の大きさエアブリッ
ジパターン103がエアブリッジとして完成している。
また,エアブリッジを四隅で架橋しているので安定性が
良い。図4は,このようにして作成したエアブリッジを
用いてフローセンサを形成した例を示す。エアブリッジ
103上にヒータ401を効率良く配線することができ
る。
【0024】図5(a)は他のエアブリッジパターンを
マスク層として,実施例1のシリコン基板のエッチング
方法を施し例を示し,図5(b)は従来の方法で処理し
た比較例を示す。同図(b)のように異方性エッチング
のみではエアブリッジを形成することはできないが,同
図(a)に示すように等方性エッチング後,異方性エッ
チングを行うことにより,(111)面に対して0°ま
たは90°に囲まれたパターンでも下部に空洞を形成
し,エアブリッジを形成することができる。
【0025】〔実施例2〕実施例2のシリコン基板のエ
ッチング方法は,両方位(100)のシリコン基板上に
エアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,Siよ
り重い不活性元素のイオンを電気的に照射してシリコン
基板の結晶構造に等方的な欠陥を発生させた後,異方性
エッチングによってエアブリッジを形成するものであ
る。尚,実施例2においても図1(a),(b)と同様
のエアブリッジパターンを用いるものとする。
【0026】図6(a)〜(c)は,図1(a)のA−
A断面図の実施例2における処理過程の状態を示す説明
図である。先ず,シリコン基板101にマイナス印加電
圧をかけて,マスク層102を介してAr+ イオンを照
射すると,同図(a)に示すように,シリコン基板10
1上の結晶構造に乱れを生じて等方的に欠陥601を発
生する。
【0027】次に,この欠陥601の周辺局面の接線の
交点がエアブリッジパターン面より下方になる程度まで
Ar+ イオンを照射して,欠陥601を広げる。同図
(b)の状態になったら,Ar+ イオンを照射をやめて
異方性エッチングを開始する。異方性エッチングによっ
て最終的に同図(c)の状態に至り,エアブリッジが形
成される。従って,実施例2でも実施例1と同様の効果
を得ることができる。
【0028】〔実施例3〕実施例3のシリコン基板10
1は,両方位(100)のシリコン基板上にエアブリッ
ジパターンを含むマスク層を形成し,Siより重い不活
性元素のイオンをスパッターエッチングのプロセスを用
いて照射してシリコン基板の結晶構造に等方的な欠陥を
発生させた後,異方性エッチングによってエアブリッジ
を形成するものである。尚,実施例3においても図1
(a),(b)と同様のエアブリッジパターンを用いる
ものとする。
【0029】図7(a)〜(c)は,図1(a)のA−
A断面図の実施例3における処理過程の状態を示す説明
図である。先ず,シリコン基板101上にAr+ イオン
をスパッターエッチングのプロセスを用いて照射する
と,同図(a)に示すように,シリコン基板101(及
びマスク層の一部)が削られて,同時にシリコン基板1
01上の結晶構造に乱れを生じて等方的に欠陥701を
発生する。
【0030】次に,この欠陥701の周辺局面の接線の
交点がエアブリッジパターン面より下方になる程度まで
Ar+ イオンを照射して,欠陥701を広げる。同図
(b)の状態になったら,Ar+ イオンを照射をやめて
異方性エッチングを開始する。異方性エッチングによっ
て最終的に同図(c)の状態に至り,エアブリッジが形
成される。従って,実施例3でも実施例1と同様の効果
を得ることができる。
【0031】〔実施例4〕実施例4のシリコン基板のエ
ッチング方法は,両方位(100)のシリコン基板上に
エアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,プラズ
マエッチングのプロセスを用いてシリコン基板に垂直溝
(トレンチ)を形成した後,異方性エッチングによって
エアブリッジを形成するものである。尚,実施例3にお
いても図1(a),(b)と同様のエアブリッジパター
ンを用いるものとする。
【0032】図8(a)〜(c)は,図1(a)のA−
A断面図の実施例4における処理過程の状態を示す説明
図である。先ず,同図(a)に示すように,シリコン基
板101上に異方的にプラズマエッチングで垂直溝(ト
レンチ)801の形成を開始し,垂直溝801の底部頂
点の接線の交点がエアブリッジパターン面より下方にな
る程度まで垂直溝801を掘り下げる。同図(b)の状
態になったら,プラズマエッチングをやめて異方性エッ
チングを開始する。異方性エッチングによって最終的に
同図(c)の状態に至り,エアブリッジが形成される。
従って,実施例4でも実施例1と同様の効果を得ること
ができる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明のシリコン基
板のエッチング方法は,両方位(100)のシリコン基
板上にエアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,
エアブリッジパターン下部のアンダーカットされた周辺
局面の接線の交点がエアブリッジパターン面より下方に
なるまで等方性エッチングを行った後,異方性エッチン
グによってエアブリッジを形成するため,エアブリッジ
パターンを含むレイアウトの自由度を向上させ,汎用性
を向上させることができる。
【0034】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法は,両方位(100)のシリコン基板上にエアブリ
ッジパターンを含むマスク層を形成し,マスク層のない
シリコン基板部分の結晶構造に欠陥を発生させた後,異
方性エッチングによってエアブリッジを形成するため,
エアブリッジパターンを含むレイアウトの自由度を向上
させ,汎用性を向上させることができる。
【0035】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法は,両方位(100)のシリコン基板上にエアブリ
ッジパターンを含むマスク層を形成し,Siより重い不
活性元素のイオンを電気的に照射してシリコン基板の結
晶構造に等方的な欠陥を発生させた後,異方性エッチン
グによってエアブリッジを形成するため,エアブリッジ
パターンを含むレイアウトの自由度を向上させ,汎用性
を向上させることができる。
【0036】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法は,両方位(100)のシリコン基板上にエアブリ
ッジパターンを含むマスク層を形成し,Siより重い不
活性元素のイオンをスパッターエッチングのプロセスを
用いて照射してシリコン基板の結晶構造に等方的な欠陥
を発生させた後,異方性エッチングによってエアブリッ
ジを形成するため,エアブリッジパターンを含むレイア
ウトの自由度を向上させ,汎用性を向上させることがで
きる。
【0037】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法は,両方位(100)のシリコン基板上にエアブリ
ッジパターンを含むマスク層を形成し,プラズマエッチ
ングのプロセスを用いてシリコン基板に垂直溝(トレン
チ)を形成した後,異方性エッチングによってエアブリ
ッジを形成するため,エアブリッジパターンを含むレイ
アウトの自由度を向上させ,汎用性を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のシリコン基板上にエアブリッジパタ
ーンを含むマスク層を形成した状態を示す説明図であ
る。
【図2】図1(a)のA−A断面図の実施例1における
処理過程の状態を示す説明図である。
【図3】図1(a),(b)に対して実施例1の処理を
施した後の最終的な状態を示す説明図である。
【図4】実施例1で作成したエアブリッジを用いてフロ
ーセンサを形成した例を示す説明図である。
【図5】同図(a)は他のエアブリッジパターンをマス
ク層として実施例1のシリコン基板のエッチング方法を
施し例を示し,同図(b)は従来の方法で処理した比較
例を示す説明図である。
【図6】図1(a)のA−A断面図の実施例2における
処理過程の状態を示す説明図である。
【図7】図1(a)のA−A断面図の実施例3における
処理過程の状態を示す説明図である。
【図8】図1(a)のA−A断面図の実施例4における
処理過程の状態を示す説明図である。
【図9】シリコンの結晶軸異方性を示す説明図である。
【図10】従来のシリコン基板のエッチング方法を示す
説明図である。
【図11】従来のシリコン基板のエッチング方法を示す
説明図である。
【図12】従来のシリコン基板のエッチング方法を示す
説明図である。
【符号の説明】
101 シリコン基板 102 マスク層 103 エアブリッジパターン(または,エアブリッ
ジ)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年10月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,シリコンの結晶面に対
するエッチングスピードの違いを利用してエアブリッジ
を形成するシリコン基板のエッチング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来,シリコン基板上にエアブリッジを
形成する場合,シリコンの結晶面に対するエッチングス
ピードの違いを利用してエアブリッジを形成する方法が
一般的である。シリコンの結晶面に対するエッチングス
ピードの違いとは,シリコン単結晶を所定のエッチング
液(EPW液)でエッチングすると,結晶軸によってエ
ッチング速度が大きく異なり,或る方向(111方向)
のエッチング速度が他の方向(100方向及び110方
向)のエッチング速度に比べて極端に遅くなる現象のこ
とである。例えば,図9(a),(b)に示すように,
方位(100)のシリコン基板901上にマスク層9
02を形成し,これをエッチング液でエッチングする
と,4つの(111)面で囲まれた窪みが形成される。
換言すれば,シリコン基板901のエッチング液に対す
る暴露面が全て(111)面になるまでエッチングが進
行する。また,このようなエッチングを異方性エッチン
グという。
【0003】このシリコンの結晶面に対するエッチング
スピードの違いを利用してエアブリッジを形成する方法
では,図10(a)或いは図11(a)に示すようなエ
アブリッジパターンのマスク層902をシリコン基板9
01上に形成し,異方性エッチングを行うことにより,
図10(b)或いは図11(b)に示すようにエアブリ
ッジ903を形成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,従来の
シリコン基板のエッチング方法によれば,図10及び図
11に示したようにエアブリッジを形成することができ
るものの,異方性エッチングの特性によってエアブリッ
ジを形成するためのエアブリッジパターンに種々の制約
があるため,汎用性が低いという問題点や,シリコン基
板上のパターンレイアウトの自由度を低下させるという
問題点があった。
【0005】例えば,図12(a)に示すような大きな
面積を有したエアブリッジパターン1201(図中点線
部分)を作成した場合でも,同図(b),(c)に示す
ように状態で異方性エッチングが完了するため,エアブ
リッジは形成されない。
【0006】一方,図10(a)のように片持はり形式
でエアブリッジ903を大きくすることもできるが,エ
アブリッジの強度及び安定度が悪くなる。また,図11
(a)のように約45度でエアブリッジ903を大きく
することもできるが,同様にエアブリッジの強度及び安
定度が悪くなる。また,何れの場合も,シリコン基板上
のパターンレイアウトの自由度が極めて低い。
【0007】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て,エアブリッジパターンを含むレイアウトの自由度を
向上させ,汎用性を向上させることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために,シリコンの結晶面に対するエッチングス
ピードの違いを利用してエアブリッジを形成するシリコ
ン基板のエッチング方法において,方位(100)の
シリコン基板上にエアブリッジパターンを含むマスク層
を形成し,エアブリッジパターン下部のアンダーカット
された周辺面の接線の交点がエアブリッジパターン面
より下方になるまで等方性エッチングを行った後,異方
性エッチングによってエアブリッジを形成するシリコン
基板のエッチング方法を提供するものである。
【0009】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,シリコンの結晶面に対するエッチングスピードの違
を利用してエアブリッジを形成するシリコン基板のエ
ッチング方法において,方位(100)のシリコン基
板上にエアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,
マスク層のないシリコン基板部分の結晶構造に欠陥を発
生させた後,異方性エッチングによってエアブリッジを
形成するシリコン基板のエッチング方法を提供するもの
である。
【0010】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,シリコンの結晶面に対するエッチングスピードの違
を利用してエアブリッジを形成するシリコン基板のエ
ッチング方法において,方位(100)のシリコン基
板上にエアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,
Siより重い不活性元素のイオンを電気的に照射してシ
リコン基板の結晶構造に等方的な欠陥を発生させた後,
異方性エッチングによってエアブリッジを形成するシリ
コン基板のエッチング方法を提供するものである。
【0011】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,シリコンの結晶面に対するエッチングスピードの違
を利用してエアブリッジを形成するシリコン基板のエ
ッチング方法において,方位(100)のシリコン基
板上にエアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,
Siより重い不活性元素のイオンをスパッターエッチン
グのプロセスを用いて照射してシリコン基板の結晶構造
に等方的な欠陥を発生させた後,異方性エッチングによ
ってエアブリッジを形成するシリコン基板のエッチング
方法を提供するものである。
【0012】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,シリコンの結晶面に対するエッチングスピードの違
を利用してエアブリッジを形成するシリコン基板のエ
ッチング方法において,方位(100)のシリコン基
板上にエアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,
プラズマエッチングのプロセスを用いてシリコン基板に
垂直溝(トレンチ)を形成した後,異方性エッチングに
よってエアブリッジを形成するシリコン基板のエッチン
グ方法を提供するものである。
【0013】
【作用】本発明のシリコン基板のエッチング方法(請求
項1)は,等方性エッチングを行った後,異方性エッチ
ングを行ってエアブリッジを形成する。
【0014】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法(請求項2)は,マスク層のないシリコン基板部分
の結晶構造に欠陥を発生させた後,異方性エッチングに
よってエアブリッジを形成する。
【0015】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法(請求項3)は,Siより重い不活性元素のイオン
を電気的に照射してシリコン基板の結晶構造に等方的な
欠陥を発生させた後,異方性エッチングによってエアブ
リッジを形成する。
【0016】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法(請求項4)は,Siより重い不活性元素のイオン
をスパッターエッチングのプロセスを用いて照射してシ
リコン基板の結晶構造に等方的な欠陥を発生させた後,
異方性エッチングによってエアブリッジを形成する。
【0017】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法(請求項5)は,プラズマエッチングのプロセスを
用いてシリコン基板に垂直溝(トレンチ)を形成した
後,異方性エッチングによってエアブリッジを形成す
る。
【0018】
【実施例】以下,本発明のシリコン基板のエッチング方
法について,〔実施例1〕,〔実施例2〕,〔実施例
3〕,〔実施例4〕の順に図面を参照して詳細に説明す
る。
【0019】〔実施例1〕実施例1のシリコン基板のエ
ッチング方法は,方位(100)のシリコン基板上に
エアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,エアブ
リッジパターン下部のアンダーカットされた周辺面の
接線の交点がエアブリッジパターン面より下方になるま
で等方性エッチングを行った後,異方性エッチングによ
ってエアブリッジを形成するものである。
【0020】図1(a),(b)は,実施例1のシリコ
ン基板101上にエアブリッジパターンを含むマスク層
102を形成した状態を示し,換言すれば,エッチング
を開始する前の状態を示している。ここで,マスク層は
SiO2 層である。
【0021】以上の構成において,図2(a)〜(e)
を参照してエッチングの工程について説明する。尚,図
2(a)〜(e)は図1(a)のA−A断面図の処理過
程における状態を示している。先ず,同図(a)のよう
にマスク層102が形成されたシリコン基板101にシ
リコンのみ選択的な等方性エッチングを行う。等方性エ
ッチングによって同図(b)のようにエッチングが進
み,マスク層102の下部もアンダーカットされる。同
図(c)に示すように,エアブリッジパターン103の
下部のアンダーカットされた周辺面の接線の交点がエ
アブリッジパターン103面より下方になるまで等方性
エッチングを行う。
【0022】同図(c)の状態から,更に異方性エッチ
ングを進めると,同図(d)を経て同図(e)に至り,
エアブリッジパターン103の下部に空洞が形成され,
エアブリッジパターン103がエアブリッジとなる。こ
こで,同図(d)の間隙tが同図(c)における接線の
交点とエアブリッジパターン103面との間隙に相当す
る。この間隙tはt>0.1μmであることが望まし
い。また,同図(e)のアンダーカットの幅hはh>
0.1μmとなる。
【0023】図3(a),(b)は,図1(a),
(b)が上記の工程を経て処理された後の最終的な状態
を示す。図から明らかなように面積の大きさエアブリッ
ジパターン103がエアブリッジとして完成している。
また,エアブリッジを四隅で架橋しているので安定性が
良い。図4は,このようにして作成したエアブリッジを
用いてフローセンサを形成した例を示す。エアブリッジ
103上にヒータ401を効率良く配線することができ
る。
【0024】図5(a)は他のエアブリッジパターンを
マスク層として,実施例1のシリコン基板のエッチング
方法を施し例を示し,図5(b)は従来の方法で処理し
た比較例を示す。同図(b)のように異方性エッチング
のみではエアブリッジを形成することはできないが,同
図(a)に示すように等方性エッチング後,異方性エッ
チングを行うことにより,(111)面に対して0°ま
たは90°に囲まれたパターンでも下部に空洞を形成
し,エアブリッジを形成することができる。
【0025】〔実施例2〕実施例2のシリコン基板のエ
ッチング方法は,方位(100)のシリコン基板上に
エアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,Siよ
り重い不活性元素のイオンを電気的に照射してシリコン
基板の結晶構造に等方的な欠陥を発生させた後,異方性
エッチングによってエアブリッジを形成するものであ
る。尚,実施例2においても図1(a),(b)と同様
のエアブリッジパターンを用いるものとする。
【0026】図6(a)〜(c)は,図1(a)のA−
A断面図の実施例2における処理過程の状態を示す説明
図である。先ず,シリコン基板101にマイナス印加電
圧をかけて,マスク層102を介してAr+ イオンを照
射すると,同図(a)に示すように,シリコン基板10
1上の結晶構造に乱れを生じて等方的に欠陥601を発
生する。
【0027】次に,この欠陥601の周辺面の接線の
交点がエアブリッジパターン面より下方になる程度まで
Ar+ イオンを照射して,欠陥601を広げる。同図
(b)の状態になったら,Ar+ イオンを照射をやめて
異方性エッチングを開始する。異方性エッチングによっ
て最終的に同図(c)の状態に至り,エアブリッジが形
成される。従って,実施例2でも実施例1と同様の効果
を得ることができる。
【0028】〔実施例3〕実施例3のシリコン基板10
1は,方位(100)のシリコン基板上にエアブリッ
ジパターンを含むマスク層を形成し,Siより重い不活
性元素のイオンをスパッターエッチングのプロセスを用
いて照射してシリコン基板の結晶構造に等方的な欠陥を
発生させた後,異方性エッチングによってエアブリッジ
を形成するものである。尚,実施例3においても図1
(a),(b)と同様のエアブリッジパターンを用いる
ものとする。
【0029】図7(a)〜(c)は,図1(a)のA−
A断面図の実施例3における処理過程の状態を示す説明
図である。先ず,シリコン基板101上にAr+ イオン
をスパッターエッチングのプロセスを用いて照射する
と,同図(a)に示すように,シリコン基板101(及
びマスク層の一部)が削られて,同時にシリコン基板1
01上の結晶構造に乱れを生じて等方的に欠陥701を
発生する。
【0030】次に,この欠陥701の周辺面の接線の
交点がエアブリッジパターン面より下方になる程度まで
Ar+ イオンを照射して,欠陥701を広げる。同図
(b)の状態になったら,Ar+ イオンを照射をやめて
異方性エッチングを開始する。異方性エッチングによっ
て最終的に同図(c)の状態に至り,エアブリッジが形
成される。従って,実施例3でも実施例1と同様の効果
を得ることができる。
【0031】〔実施例4〕実施例4のシリコン基板のエ
ッチング方法は,方位(100)のシリコン基板上に
エアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,プラズ
マエッチングのプロセスを用いてシリコン基板に垂直溝
(トレンチ)を形成した後,異方性エッチングによって
エアブリッジを形成するものである。尚,実施例3にお
いても図1(a),(b)と同様のエアブリッジパター
ンを用いるものとする。
【0032】図8(a)〜(c)は,図1(a)のA−
A断面図の実施例4における処理過程の状態を示す説明
図である。先ず,同図(a)に示すように,シリコン基
板101上に異方的にプラズマエッチングで垂直溝(ト
レンチ)801の形成を開始し,垂直溝801の底部頂
点の接線の交点がエアブリッジパターン面より下方にな
る程度まで垂直溝801を掘り下げる。同図(b)の状
態になったら,プラズマエッチングをやめて異方性エッ
チングを開始する。異方性エッチングによって最終的に
同図(c)の状態に至り,エアブリッジが形成される。
従って,実施例4でも実施例1と同様の効果を得ること
ができる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明のシリコン基
板のエッチング方法は,方位(100)のシリコン基
板上にエアブリッジパターンを含むマスク層を形成し,
エアブリッジパターン下部のアンダーカットされた周辺
面の接線の交点がエアブリッジパターン面より下方に
なるまで等方性エッチングを行った後,異方性エッチン
グによってエアブリッジを形成するため,エアブリッジ
パターンを含むレイアウトの自由度を向上させ,汎用性
を向上させることができる。
【0034】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法は,方位(100)のシリコン基板上にエアブリ
ッジパターンを含むマスク層を形成し,マスク層のない
シリコン基板部分の結晶構造に欠陥を発生させた後,異
方性エッチングによってエアブリッジを形成するため,
エアブリッジパターンを含むレイアウトの自由度を向上
させ,汎用性を向上させることができる。
【0035】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法は,方位(100)のシリコン基板上にエアブリ
ッジパターンを含むマスク層を形成し,Siより重い不
活性元素のイオンを電気的に照射してシリコン基板の結
晶構造に等方的な欠陥を発生させた後,異方性エッチン
グによってエアブリッジを形成するため,エアブリッジ
パターンを含むレイアウトの自由度を向上させ,汎用性
を向上させることができる。
【0036】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法は,方位(100)のシリコン基板上にエアブリ
ッジパターンを含むマスク層を形成し,Siより重い不
活性元素のイオンをスパッターエッチングのプロセスを
用いて照射してシリコン基板の結晶構造に等方的な欠陥
を発生させた後,異方性エッチングによってエアブリッ
ジを形成するため,エアブリッジパターンを含むレイア
ウトの自由度を向上させ,汎用性を向上させることがで
きる。
【0037】また,本発明のシリコン基板のエッチング
方法は,方位(100)のシリコン基板上にエアブリ
ッジパターンを含むマスク層を形成し,プラズマエッチ
ングのプロセスを用いてシリコン基板に垂直溝(トレン
チ)を形成した後,異方性エッチングによってエアブリ
ッジを形成するため,エアブリッジパターンを含むレイ
アウトの自由度を向上させ,汎用性を向上させることが
できる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図9
【補正方法】変更
【補正内容】
【図9】シリコンの結晶面に対するエッチングスピード
の違いを示す説明図である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコンの結晶軸異方性を利用してエア
    ブリッジを形成するシリコン基板のエッチング方法にお
    いて,両方位(100)のシリコン基板上にエアブリッ
    ジパターンを含むマスク層を形成し,エアブリッジパタ
    ーン下部のアンダーカットされた周辺局面の接線の交点
    がエアブリッジパターン面より下方になるまで等方性エ
    ッチングを行った後,異方性エッチングによってエアブ
    リッジを形成することを特徴とするシリコン基板のエッ
    チング方法。
  2. 【請求項2】 シリコンの結晶軸異方性を利用してエア
    ブリッジを形成するシリコン基板のエッチング方法にお
    いて,両方位(100)のシリコン基板上にエアブリッ
    ジパターンを含むマスク層を形成し,マスク層のないシ
    リコン基板部分の結晶構造に欠陥を発生させた後,異方
    性エッチングによってエアブリッジを形成することを特
    徴とするシリコン基板のエッチング方法。
  3. 【請求項3】 シリコンの結晶軸異方性を利用してエア
    ブリッジを形成するシリコン基板のエッチング方法にお
    いて,両方位(100)のシリコン基板上にエアブリッ
    ジパターンを含むマスク層を形成し,Siより重い不活
    性元素のイオンを電気的に照射してシリコン基板の結晶
    構造に等方的な欠陥を発生させた後,異方性エッチング
    によってエアブリッジを形成することを特徴とするシリ
    コン基板のエッチング方法。
  4. 【請求項4】 シリコンの結晶軸異方性を利用してエア
    ブリッジを形成するシリコン基板のエッチング方法にお
    いて,両方位(100)のシリコン基板上にエアブリッ
    ジパターンを含むマスク層を形成し,Siより重い不活
    性元素のイオンをスパッターエッチングのプロセスを用
    いて照射してシリコン基板の結晶構造に等方的な欠陥を
    発生させた後,異方性エッチングによってエアブリッジ
    を形成することを特徴とするシリコン基板のエッチング
    方法。
  5. 【請求項5】 シリコンの結晶軸異方性を利用してエア
    ブリッジを形成するシリコン基板のエッチング方法にお
    いて,両方位(100)のシリコン基板上にエアブリッ
    ジパターンを含むマスク層を形成し,プラズマエッチン
    グのプロセスを用いてシリコン基板に垂直溝(トレン
    チ)を形成した後,異方性エッチングによってエアブリ
    ッジを形成することを特徴とするシリコン基板のエッチ
    ング方法。
JP30940692A 1992-10-23 1992-10-23 シリコン基板のエッチング方法 Expired - Fee Related JP3333560B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30940692A JP3333560B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 シリコン基板のエッチング方法
EP98111343A EP0878835B1 (en) 1992-10-23 1993-10-22 Etching method for silicon substrate
DE69333843T DE69333843T2 (de) 1992-10-23 1993-10-22 Ätzverfahren für Silizium-Substrat
DE69329369T DE69329369T2 (de) 1992-10-23 1993-10-22 Verfahren zum Ätzen eines Silizium-Substrats
FI934674A FI934674A (fi) 1992-10-23 1993-10-22 Etsfoerfarande foer kiselsubstrat
US08/139,696 US5683546A (en) 1992-10-23 1993-10-22 Method of etching silicon substrate at different etching rates for different planes of the silicon to form an air bridge
EP93117176A EP0597302B1 (en) 1992-10-23 1993-10-22 Etching method for silicon substrate
US08/909,820 US5888761A (en) 1992-10-23 1997-08-12 Etching method for forming air bridge pattern on silicon substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30940692A JP3333560B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 シリコン基板のエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06140641A true JPH06140641A (ja) 1994-05-20
JP3333560B2 JP3333560B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=17992630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30940692A Expired - Fee Related JP3333560B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 シリコン基板のエッチング方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5683546A (ja)
EP (2) EP0878835B1 (ja)
JP (1) JP3333560B2 (ja)
DE (2) DE69329369T2 (ja)
FI (1) FI934674A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011508619A (ja) * 2007-12-17 2011-03-17 デビオテック ソシエテ アノニム 面外極微針の製造方法
JP2020533801A (ja) * 2017-09-15 2020-11-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation プレーナ型マイクロ波共振器回路用のエア・ブリッジの構造およびその形成方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3333560B2 (ja) * 1992-10-23 2002-10-15 リコーエレメックス株式会社 シリコン基板のエッチング方法
FR2736654B1 (fr) * 1995-07-13 1997-08-22 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'elements de microstructures flottants rigides et dispositif equipe de tels elements
US5935451A (en) * 1997-02-24 1999-08-10 Lucent Technologies Inc. Fabrication of etched features
DE19716480B4 (de) * 1997-04-19 2004-03-25 Micronas Semiconductor Holding Ag Verfahren zum Herstellen einer Vorrichtung mit einem Hohlraum zur Aufnahme eines Lichtwellenleiters
US6093330A (en) * 1997-06-02 2000-07-25 Cornell Research Foundation, Inc. Microfabrication process for enclosed microstructures
SG96541A1 (en) * 1997-08-14 2003-06-16 Inst Of Microelectronics Design of a novel tactile sensor
US6287885B1 (en) 1998-05-08 2001-09-11 Denso Corporation Method for manufacturing semiconductor dynamic quantity sensor
EP1130631A1 (en) * 2000-02-29 2001-09-05 STMicroelectronics S.r.l. Process for forming a buried cavity in a semiconductor material wafer
DE60222969T2 (de) 2001-08-10 2008-07-24 Canon K.K. Verfahren zur Herstellung eines Flüssigkeitsausstosskopfes, Substrat für einen Flüssigkeitsausstosskopf und dazugehöriges Herstellungsverfahren
US7045407B2 (en) * 2003-12-30 2006-05-16 Intel Corporation Amorphous etch stop for the anisotropic etching of substrates
DE102005023059A1 (de) * 2005-05-19 2006-11-23 Austriamicrosystems Ag Verfahren zum Herstellen eines mikromechanischen Strukturelementes und Halbleiteranordnung
JP5733616B2 (ja) * 2011-04-21 2015-06-10 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体装置
TWI478233B (zh) * 2011-09-09 2015-03-21 Univ Nat Kaohsiung Applied Sci Preparation of Single Crystal Silicon Plate with Suspension Layer and Its Structure and Micro - heater
CN103145094B (zh) * 2013-03-21 2016-02-10 江苏物联网研究发展中心 形成mems热电堆探测器空腔结构的体硅微加工方法
RU2582903C1 (ru) * 2015-02-25 2016-04-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт автоматики им. Н.Л. Духова" (ФГУП "ВНИИА") Способ защиты углов трёхмерных микромеханических структур на кремниевой пластине при глубинном анизотропном травлении

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3728179A (en) * 1970-05-20 1973-04-17 Radiation Inc Method of etching silicon crystals
US4141765A (en) * 1975-02-17 1979-02-27 Siemens Aktiengesellschaft Process for the production of extremely flat silicon troughs by selective etching with subsequent rate controlled epitaxial refill
JPS524337A (en) * 1975-06-28 1977-01-13 Kiyouraku Sangyo Kk Ball circulating device of pachinko play machine row
JPS5243370A (en) * 1975-10-01 1977-04-05 Hitachi Ltd Method of forming depression in semiconductor substrate
JPS5312037A (en) * 1976-07-20 1978-02-03 Hitachi Maxell Silver oxide *2* battery
JPS5351970A (en) * 1976-10-21 1978-05-11 Toshiba Corp Manufacture for semiconductor substrate
JPS53120376A (en) * 1977-03-30 1978-10-20 Fujitsu Ltd Production of semiconductor device
US4147564A (en) * 1977-11-18 1979-04-03 Sri International Method of controlled surface texturization of crystalline semiconductor material
JPS5710073A (en) * 1980-06-20 1982-01-19 Hitachi Ltd Open show case
JPS5758356A (en) * 1980-09-26 1982-04-08 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device
JPS57100734A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Fujitsu Ltd Etching method for semiconductor substrate
JPS5815102A (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 Ii R C:Kk 連珠の同定方法
JPS58151027A (ja) * 1982-03-03 1983-09-08 Hitachi Ltd エツチング方法
JPS6021884A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 松下電器産業株式会社 バ−ナ
US4496322A (en) * 1983-05-11 1985-01-29 University Of Toronto Innovations Foundation Benzoin antimicrobial dental varnishes
JPS6031232A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Toshiba Corp 半導体基体の製造方法
JPS6041232A (ja) * 1983-08-17 1985-03-04 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60128622A (ja) * 1983-12-16 1985-07-09 Hitachi Ltd エツチング法
JPS60218848A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Fujitsu Ltd 結晶基板のエツチング法
JPS6117113A (ja) * 1984-07-02 1986-01-25 Minolta Camera Co Ltd 全長の短い写真用レンズ
JPS61171139A (ja) * 1985-01-24 1986-08-01 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
US4773034A (en) * 1985-05-09 1988-09-20 American Telephone And Telegraph Company Adaptive equalizer utilizing a plurality of multiplier-accumulator devices
JPS6220863A (ja) * 1985-07-17 1987-01-29 Mitsubishi Metal Corp 切削工具用表面被覆高速度鋼部材の製造方法
JPS62109323A (ja) * 1985-11-07 1987-05-20 Oki Electric Ind Co Ltd フツ化物のエツチング方法
JPS62208634A (ja) * 1986-03-07 1987-09-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体基板への凹部形成方法
US4682503A (en) * 1986-05-16 1987-07-28 Honeywell Inc. Microscopic size, thermal conductivity type, air or gas absolute pressure sensor
US4982263A (en) * 1987-12-21 1991-01-01 Texas Instruments Incorporated Anodizable strain layer for SOI semiconductor structures
US4808260A (en) * 1988-02-05 1989-02-28 Ford Motor Company Directional aperture etched in silicon
JPH01239935A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Mitsubishi Electric Corp エツチング方法
US5283201A (en) * 1988-05-17 1994-02-01 Advanced Power Technology, Inc. High density power device fabrication process
JPH0814783B2 (ja) * 1988-06-27 1996-02-14 横河電機株式会社 アナログ入出力装置
US5594172A (en) * 1989-06-21 1997-01-14 Nissan Motor Co., Ltd. Semiconductor accelerometer having a cantilevered beam with a triangular or pentagonal cross section
DE4000496A1 (de) * 1989-08-17 1991-02-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur strukturierung eines halbleiterkoerpers
DE4020724A1 (de) * 1990-06-29 1992-01-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur strukturierung eines einkristallinen silizium-traegers
DE4037202A1 (de) * 1990-11-22 1992-05-27 Asea Brown Boveri Verfahren zum herstellen von graeben in einem einkristallinen siliziumkoerper
DE4106933B4 (de) * 1991-03-05 2004-12-16 Robert Bosch Gmbh Strukturierungsverfahren
DE4134291A1 (de) * 1991-10-17 1993-04-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur exakten ausrichtung von masken zum anisotropen aetzen von dreidimensionalen strukturen aus siliziumwafern
US5286343A (en) * 1992-07-24 1994-02-15 Regents Of The University Of California Method for protecting chip corners in wet chemical etching of wafers
JP3333560B2 (ja) * 1992-10-23 2002-10-15 リコーエレメックス株式会社 シリコン基板のエッチング方法
DE4332653C1 (de) * 1993-09-24 1994-09-01 Hahn Schickard Ges Monolithisch integriertes Halbleiterelement, dessen Verwendung sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen Halbleiterelementes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011508619A (ja) * 2007-12-17 2011-03-17 デビオテック ソシエテ アノニム 面外極微針の製造方法
US8999177B2 (en) 2007-12-17 2015-04-07 Debiotech S.A. Out-of plane microneedle manufacturing process
JP2020533801A (ja) * 2017-09-15 2020-11-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation プレーナ型マイクロ波共振器回路用のエア・ブリッジの構造およびその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5888761A (en) 1999-03-30
DE69333843D1 (de) 2005-08-25
DE69333843T2 (de) 2006-04-27
DE69329369D1 (de) 2000-10-12
EP0597302B1 (en) 2000-09-06
EP0878835B1 (en) 2005-07-20
DE69329369T2 (de) 2001-03-29
JP3333560B2 (ja) 2002-10-15
FI934674A (fi) 1994-04-24
EP0597302A2 (en) 1994-05-18
US5683546A (en) 1997-11-04
EP0878835A1 (en) 1998-11-18
FI934674A0 (fi) 1993-10-22
EP0597302A3 (en) 1996-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06140641A (ja) シリコン基板のエッチング方法
JPS6376330A (ja) 半導体装置の製造方法
KR910006093B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPH06140364A (ja) 半導体のエッチング方法
JPH06204776A (ja) 圧電薄膜振動子の製造方法
JP4399310B2 (ja) ドライエッチング方法並びにマイクロレンズアレイ及びその作製方法
JP3277403B2 (ja) Soi基板のmosトランジスタの製造方法
JP3274448B2 (ja) ステンシルマスクの製造方法
JP3524009B2 (ja) Soiウェーハおよびその製造方法
JPH0660323A (ja) テーパ状エッチング方法
JPS63226930A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01119028A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09190998A (ja) 微細パタン形成法
JPH05127030A (ja) 基板型光導波路の形成方法
JPS6159832A (ja) ドライ・エツチング法
JPH0473650A (ja) 微細加工用マスク
JPH027521A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58130528A (ja) 半導体のエツチング方法
JPS6393880A (ja) (100)面単結晶基板のエツチング方法
JPS6374190A (ja) 磁気バブルメモリ素子の製造方法
JPS6181629A (ja) ドライエツチング方法
JPS62149135A (ja) パタ−ン形成方法
JPS6022335A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62295438A (ja) コンタクトホ−ルの形成方法
JPH0518457B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees