JPH0576389A - (−)−(2r,3s)−2,3−エポキシ−3−(4−メトキシフエニル)プロピオン酸メチルの製造方法 - Google Patents
(−)−(2r,3s)−2,3−エポキシ−3−(4−メトキシフエニル)プロピオン酸メチルの製造方法Info
- Publication number
- JPH0576389A JPH0576389A JP4022446A JP2244692A JPH0576389A JP H0576389 A JPH0576389 A JP H0576389A JP 4022446 A JP4022446 A JP 4022446A JP 2244692 A JP2244692 A JP 2244692A JP H0576389 A JPH0576389 A JP H0576389A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- enzyme
- transesterification reaction
- carried out
- enantiomer
- methoxyphenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P41/00—Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
- C12P41/003—Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by ester formation, lactone formation or the inverse reactions
- C12P41/005—Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by ester formation, lactone formation or the inverse reactions by esterification of carboxylic acid groups in the enantiomers or the inverse reaction
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P17/00—Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
- C12P17/02—Oxygen as only ring hetero atoms
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Epoxy Compounds (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
−(2R,3S)−2,3−エポキシ−3−(4−メト
キシフェニル)プロピオン酸メチルの新規製造法を提供
する。 【構成】 トランス−2,3−エポキシ−3−(4−メ
トキシフェニル)プロピオン酸メチルのラセミ混合物を
出発物質として、この混合物中の右旋性鏡像異性体を無
水媒質中で酵素が触媒するエステル交換反応に供するこ
とにより、これを不溶性の誘導体に変換する。この際使
用する酵素として左旋性鏡像異性体には作用しないもの
を選択することにより、反応混合物から不溶性の右旋性
鏡像異性体誘導体を濾過除去するだけで容易に左旋性鏡
像異性体の純度を向上させることができることを明らか
にした。
Description
(4−メトキシフェニル)プロピオン酸メチルの製造方
法に関する。
3−アセチルオキシ−2,3−ジヒドロ−5−(2−ジ
メチルアミノエチル)−2−(4−メトキシフェニル)
−1,5−5H−ベンゾチアゼピン−4−オンまたはジ
ルチアゼム(DCI)およびその誘導体などの化合物を
製造する際の重要な中間体である。
物など、トランス立体配置の2種類の鏡像異性体(エナ
ンチオマー)を含有する出発混合物から、左旋性(2
R,3S)鏡像異性体を分離するための方法である。
S)鏡像異性体には作用しない酵素の存在下で行う、出
発混合物中に存在する右旋性(2S,3R)鏡像異性体
のエステル交換反応によるものである。
−(4−メトキシフェニル)プロピオン酸メチル、即ち
ラセミ体は、J.Chem.Soc.,Perkin Trans.I,(1984),1725
に記述されている。
ェニル)プロピオン酸メチルの左旋性鏡像異性体をその
ラセミ体から、酵素の存在下で分離することは、既に例
えば特許出願EP−0343714、EP−03625
56およびWO−90/04643などに記述されてい
る。
には影響を及ぼさずに、右旋性鏡像異性体を加水分解的
に分解する反応を利用している。これらの方法の不利な
点は、その加水分解生成物(基本的に遊離酸および脱炭
酸生成物)が目的の左旋性鏡像異性体に類似しており、
これらが反応混合物中に残るので、その結果、液体/液
体分離工程、抽出など、最終化合物の収率および純度に
とって好ましくない工程を含む必要性が残るという点で
ある。
て左旋性鏡像異性体をその濾液中に残したまま容易に反
応混合物から除去できる不溶性誘導体に、右旋性鏡像異
性体を変換する。
n−ブタノール誘導体、即ち4炭素原子の鎖の末端にO
H官能基が存在する1級アルコールであり、該原子自体
は置換基を有していてもよいし、あるいは酸、塩または
エステル基などの官能基の一部を構成していてもよい。
ロキシブタン酸のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金
属塩、例えばナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩
などである。なぜなら、これらはそのエステル交換反応
の結果生成する誘導体と同様に、その反応混合物に不溶
性だからである。
不活性でなければならない。本発明に適合する溶媒は、
例えばヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、ベンゼ
ン、トルエン、キシレンなどの炭化水素、ジクロロメタ
ン、クロロホルム、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン
などの塩素化溶媒、ジエチルエーテル、ジイソプロピル
エーテル、tert−ブチルメチルエーテルなどのエー
テル類、あるいはメチルイソブチルケトンなどのケトン
類から選択される、非求核性溶媒である。
たはエステラーゼ類であり、好ましくはE.C.3.
1.1群に属するこれらの酵素である。好ましい酵素
は、アマノ・ファーマシューティカル・リミテッド(Am
ano Pharmaceutical Ltd.)のシュードモナス(Pseudomo
nas)L.P.L.酵素、カンディダ・シリンドラセア(Can
dida cylindracea)酵素、アルカリゲネス(Alcaligene
s)酵素、並びに、ムコウ・ミエヘイ(Mucor miehei)酵
素である。
の不活性支持体上に固定して使用することができる。
周囲温度で、あるいは、好ましくは20〜60℃の範囲
で起こり、その進行は高性能液体クロマトグラフィー
(HPLC)によって監視される。
を詳細に例示するものである。
キシフェニル)プロピオン酸メチル5gをトルエン15
0mlに溶解し、これにアルカリゲネスリパーゼ2gお
よび4−ヒドロキシラク酸ナトリウム4.6gを加え
る。この反応混合物をサーモスタットで37℃に制御さ
れた恒温槽中で40時間撹拌する。不溶物を濾別し、そ
れをトルエンで濯ぐ。濾液を減圧下で溶媒留去し、得ら
れた結晶を−10℃でtert−ブチルメチルエーテル
で洗浄する。最後に、純粋な(−)−(2R,3S)−
2,3−エポキシ−3−(4−メトキシフェニル)プロ
ピオン酸メチルの白色結晶2gを単離する。 融点:86〜87℃。 [α]22 D=−201°(c=1;メタノール)。 ee=100%(HPLC)。 (ee(エナンチオマー過剰率)=100x([R]-[S])/([R]+
[S])% であり、ここに[R]および[S]は2種類の鏡像異性
体の濃度を表す。)
20時間撹拌した後、その反応混合物中に含まれる
(−)−(2R,3S)−2,3−エポキシ−3−(4
−メトキシフェニル)プロピオン酸メチルとそれに対応
する右旋性鏡像異性体(未反応のもの)との比(左旋性
異性体/右旋性異性体)をHPLCで決定した。次の表
1に、使用した酵素と、そのそれぞれについてのUV強
度(254nm)の比を示す。
Claims (16)
- 【請求項1】 トランス−2,3−エポキシ−3−(4
−メトキシフェニル)プロピオン酸メチルの右旋性鏡像
異性体および左旋性鏡像異性体を含有する出発混合物中
で、左旋性鏡像異性体には作用しない酵素の存在下、無
水媒質中で、その右旋性鏡像異性体を、該右旋性鏡像異
性体をその反応混合物中では不溶性である誘導体に変換
するエステル交換反応の基質とすることを特徴とする、
(−)−(2R,3S)−2,3−エポキシ−3−(4
−メトキシフェニル)プロピオン酸メチルの製造方法。 - 【請求項2】 該出発混合物がラセミ体であることを特
徴とする請求項1の方法。 - 【請求項3】 4炭素原子からなる鎖の末端にOH官能
基が存在し、その炭素原子自体は置換基を有していても
よいし、あるいは官能基の一部を構成していてもよいn
−ブタノール誘導体を用いて、該エステル交換反応を行
うことを特徴とする、請求項1または請求項2の方法。 - 【請求項4】 官能基が酸、その塩またはエステル基で
ある請求項3の方法。 - 【請求項5】 4−ヒドロキシブタン酸のアルカリ金属
塩またはアルカリ土類金属塩を用いて該エステル交換反
応を行うことを特徴とする、請求項3の方法。 - 【請求項6】 4−ヒドロキシブタン酸ナトリウムを用
いて該エステル交換反応を行うことを特徴とする、請求
項3の方法。 - 【請求項7】 E.C.3.1.1群に属する酵素の存
在下で該エステル交換反応を行うことを特徴とする、請
求項1から請求項6までのいずれかの方法。 - 【請求項8】 Candida cylindracea酵素の存在下で該
エステル交換反応を行うことを特徴とする、請求項7の
方法。 - 【請求項9】 Alcaligenes酵素の存在下で該エステル
交換反応を行うことを特徴とする、請求項7の方法。 - 【請求項10】 Mucor miehei酵素の存在下で該エステ
ル交換反応を行うことを特徴とする、請求項7の方法。 - 【請求項11】 アマノ・ファーマシューティカル・リ
ミテッドのPseudomonas L.P.L酵素の存在下で該エステ
ル交換反応を行うことを特徴とする、請求項7の方法。 - 【請求項12】 該酵素自体を該反応混合物に添加する
ことを特徴とする、請求項7から請求項11までのいず
れかの方法。 - 【請求項13】 不活性な支持体上に固定した酵素を使
用することを特徴とする、請求項7から請求項11まで
のいずれかの方法。 - 【請求項14】 非求核性溶媒を使用することを特徴と
する、請求項1から請求項13までのいずれかの方法。 - 【請求項15】 ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサ
ン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、
クロロホルム、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、ジ
エチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert−
ブチルメチルエーテル、およびメチルイソブチルケトン
から選択される溶媒を使用することを特徴とする、請求
項14の方法。 - 【請求項16】 使用される溶媒がトルエンであること
を特徴とする、請求項14の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9101427 | 1991-02-08 | ||
FR919101427A FR2672600B1 (fr) | 1991-02-08 | 1991-02-08 | Procede de preparation du (-)-(2r,3s)-2,3-epoxy-3-(4-methoxyphenyl) propionate de methyle. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0576389A true JPH0576389A (ja) | 1993-03-30 |
JP3126056B2 JP3126056B2 (ja) | 2001-01-22 |
Family
ID=9409484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04022446A Expired - Lifetime JP3126056B2 (ja) | 1991-02-08 | 1992-02-07 | (−)−(2r,3s)−2,3−エポキシ−3−(4−メトキシフェニル)プロピオン酸メチルの製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5169779A (ja) |
EP (1) | EP0498706B2 (ja) |
JP (1) | JP3126056B2 (ja) |
AT (1) | ATE130040T1 (ja) |
DE (1) | DE69205851T2 (ja) |
DK (1) | DK0498706T3 (ja) |
ES (1) | ES2082391T3 (ja) |
FR (1) | FR2672600B1 (ja) |
GR (1) | GR3018311T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998056762A3 (en) * | 1997-06-11 | 1999-03-25 | Tanabe Seiyaku Co | Process for preparing optically active phenyloxirane compounds |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1249777B (it) | 1990-05-17 | 1995-03-18 | Zambon Spa | Processo per la preparazione di intermedi per la sintesi del diltiazem |
ES2050067B1 (es) * | 1992-06-08 | 1994-12-16 | Menarini Lab | Proceso para la produccion de acido s-(+)-2-(3-benzoilfenil) propionico por transesterificacion enantioselectiva con un alcohol bifuncional catalizada enzimaticamente en medio organico. |
WO1993025704A1 (en) * | 1992-06-08 | 1993-12-23 | Laboratorios Menarini S.A. | A process for the preparation of s-(+)-2-(3-benzoylphenyl)propionic acid by enzyme-catalysed enantioselective transesterification in an organic solvent |
ES2048653B1 (es) * | 1992-06-08 | 1994-12-16 | Menarini Lab | Proceso para la produccion de acido s-(+)-2-(3-benzoilfenil) propionico por transesterificacion enantioselectiva catalizada enzimaticamente en un disolvente organico. |
NL9202208A (nl) * | 1992-12-18 | 1994-07-18 | Dsm Nv | Werkwijze voor de enzymatische bereiding van optisch aktieve glycidezure esters. |
FI93741C (fi) * | 1993-03-24 | 1995-05-26 | Orion Yhtymae Oy | Menetelmä optisesti puhtaitten (2S,3S)- ja (2R,3R)-threo-alkyyli-2-hydroksi-3-(4-metoksifenyyli)-3-(2-X-fenyylitio)propionaattien tai vastaavien asyloitujen yhdisteiden valmistamiseksi |
US5559229A (en) * | 1995-06-01 | 1996-09-24 | Acic (Canada) Inc. | Method for the manufacture of benzothiazepine |
IT1302261B1 (it) | 1998-09-24 | 2000-09-05 | Zambon Spa | Processo per la risoluzione cinetica enzimatica di 3-fenilglicidatiper transesterificazione con amminoalcoli |
CN114874156A (zh) * | 2022-06-20 | 2022-08-09 | 巨鑫生物制药股份有限公司 | 一种合成地尔硫卓中间体(2s)-顺-羟基内酰胺的方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8801311A (nl) * | 1988-05-20 | 1989-12-18 | Stamicarbon | Fenylglycidaatstereoisomeren, omzettingsprodukten daarvan met 2-nitrothiofenol en de bereiding van diltiazem. |
IT1217765B (it) * | 1988-06-02 | 1990-03-30 | Montedison Spa | Processo per la risoluzione enzimatica degli isomeri ottici di derivati racemi esterei dell,acido 3 mercapto 2 alchilpropionico |
FI95931C (fi) * | 1988-09-02 | 1996-04-10 | Tanabe Seiyaku Co | Menetelmä (2R,3S)-3-(4-metoksifenyyli)glysidiinihapon alemman alkyyliesterin valmistamiseksi |
-
1991
- 1991-02-08 FR FR919101427A patent/FR2672600B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1991-02-13 US US07/654,518 patent/US5169779A/en not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-02-03 ES ES92400268T patent/ES2082391T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-02-03 EP EP92400268A patent/EP0498706B2/fr not_active Expired - Lifetime
- 1992-02-03 DE DE69205851T patent/DE69205851T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-02-03 AT AT92400268T patent/ATE130040T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-02-03 DK DK92400268.6T patent/DK0498706T3/da active
- 1992-02-07 JP JP04022446A patent/JP3126056B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-12-05 GR GR950403430T patent/GR3018311T3/el unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998056762A3 (en) * | 1997-06-11 | 1999-03-25 | Tanabe Seiyaku Co | Process for preparing optically active phenyloxirane compounds |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE130040T1 (de) | 1995-11-15 |
DK0498706T3 (da) | 1996-02-12 |
JP3126056B2 (ja) | 2001-01-22 |
GR3018311T3 (en) | 1996-03-31 |
US5169779A (en) | 1992-12-08 |
DE69205851T2 (de) | 1996-05-23 |
ES2082391T3 (es) | 1996-03-16 |
EP0498706A1 (fr) | 1992-08-12 |
FR2672600B1 (fr) | 1994-10-14 |
FR2672600A1 (fr) | 1992-08-14 |
EP0498706B1 (fr) | 1995-11-08 |
DE69205851D1 (de) | 1995-12-14 |
EP0498706B2 (fr) | 2000-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2707076B2 (ja) | 光学活性化合物の製造法 | |
JPH04248993A (ja) | 光学的に純粋な(S)−α−〔(ターシヤリー−ブチルスルホニル)メチル〕ヒドロ桂皮酸の製造方法 | |
JP3126056B2 (ja) | (−)−(2r,3s)−2,3−エポキシ−3−(4−メトキシフェニル)プロピオン酸メチルの製造方法 | |
NL194616C (nl) | Werkwijze voor het winnen van een (2R,3S)-3-(4-methoxyfenyl)- glycidinezuur ester. | |
US5061629A (en) | Production of 2-hydroxy substituted arylalkanoic acids and esters by enzymatic hydrolysis | |
US4933290A (en) | Process for the enzymatic separation of the optical isomers of racemic oxazolidinonic derivatives | |
EP0328125A2 (en) | Process for the enzymatic separation of the optical isomers of racemic alpha-alkyl-substituted primary alcohols | |
JP3781788B2 (ja) | トランス−3−フェニルグリシド酸の光学活性エステルの製法及びベンゾ(チ)アゼピンの製法 | |
JPH05336991A (ja) | α−置換カルボン酸の光学異性体の分離法 | |
JP2687789B2 (ja) | 光学活性3−フェニルグリシッド酸エステル類化合物の製法 | |
EP0237080B1 (en) | Process for the preparation of l(-)-carnitine chloride starting from 3,4-epoxybutyric esters | |
JPH01231894A (ja) | 光学的に純粋なカルボン酸誘導体の製造方法 | |
JP4843813B2 (ja) | 酵素を用いるR−体又はS−体のα−置換ヘテロサイクリックカルボン酸及びこれと反対鏡像の鏡像異性体のα−置換ヘテロサイクリックカルボン酸エステルの調製方法 | |
ES2249027T3 (es) | Proceso para la resolucion cinetica enzimatica de 3-fenilglicidatos por transesterificacion con aminoalcoholes. | |
US5445963A (en) | Alcohol-ester separation by recrystallization | |
JP2622251B2 (ja) | 光学活性3−(4−メトキシフェニル)グリシッド酸エステル類化合物の製法 | |
JP2002171994A (ja) | 光学活性なテトラヒドロフラン−2−カルボン酸またはその対掌体エステルの製造方法 | |
JP3095539B2 (ja) | 光学活性α,β−エポキシカルボン酸およびそのエステルの製造法 | |
JP3741758B2 (ja) | 光学活性グリセロール誘導体の製法 | |
JP2000023693A (ja) | 光学活性な2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオン酸の製造方法 | |
JP3007461B2 (ja) | 光学活性2−シクロヘキセニル酢酸及びそのエステルの製造方法 | |
JP3555480B2 (ja) | 光学活性化合物の製造法 | |
IE903437A1 (en) | Enantioselective enzymatic synthesis of s(-)- and¹r(+)-esters of 4-hydroxy-2-cyclopenten-1-one and its ketal¹formed with 2,2-dimethyl- propane-1,3-diol | |
JPS6012992A (ja) | 光学活性カルボン酸の製造法 | |
JPH08119958A (ja) | 光学活性クロマン化合物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000926 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 12 |