JPH0565614U - タイヤ滑り止め具 - Google Patents

タイヤ滑り止め具

Info

Publication number
JPH0565614U
JPH0565614U JP1445092U JP1445092U JPH0565614U JP H0565614 U JPH0565614 U JP H0565614U JP 1445092 U JP1445092 U JP 1445092U JP 1445092 U JP1445092 U JP 1445092U JP H0565614 U JPH0565614 U JP H0565614U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
tire
slip device
attached
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1445092U
Other languages
English (en)
Inventor
栄治 中崎
雅之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP1445092U priority Critical patent/JPH0565614U/ja
Publication of JPH0565614U publication Critical patent/JPH0565614U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 装着が容易で走行中に浮き上がったりズレた
りしない滑り止め具を提供する。 【構成】 タイヤの外周面に被着される滑り止め具本体
2と、該滑り止め具を装着する車輪のリム部内側にある
空間を通してリム部の内側に配され、前記滑り止め具本
体の左右両端部を互いに連結する連結具3とからなるタ
イヤ滑り止め具。前記連結具3は、前記滑り止め具本体
の左右両端部に設けられた係合部7に係合する一対の取
付具と、該一対の取付具を互いに連結する連結部材とか
らなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動二輪車等のタイヤに装着して使用されるタイヤ滑り止め具に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
雪道等の走行時にタイヤに装着される滑り止め具として従来広く使用されたも のは、ゴム、合成樹脂等でできた滑り止め具本体の両側部に複数の取付金具を取 り付けたもので、一方の側部に配される取付金具には締め付け用のロ−プが予め かしめ止めされ、他方の側部に配される取付金具にはゴムリングを掛け渡すよう になっているものである。そして、装着時にはこれらロ−プとゴムリングで締め 付けてタイヤの外周部に被着させる。
【0003】 しかしながら、上記従来のタイヤ滑り止め具は、走行中に車輪の回転による遠 心力で滑り止め具本体がタイヤから浮き上がったりズレたりすることが多く、そ の結果、滑り止め具本体やタイヤトレッドが摩耗するという問題や、浮き上がっ た滑り止め具が車体に当たって車体を傷つけるという問題があった。
【0004】 このような問題を解決するため、本願出願人は、タイヤの外周面に被着される 滑り止め具本体と、該本体の左右両側部の適所に取り付けられた複数の取付金具 と、スポ−クとスポ−クの間を通してリムの内側に配され、前記左右の取付金具 を互いに連結する弾性材料でできた連結部材とを備えたタイヤ滑り止め具を開発 し、実用新案登録出願中である。この滑り止め具は、タイヤへの装着作業が容易 で、走行中に浮き上がったりズレたりしないすぐれたものであるが、複数の取付 金具が滑り止め具本体に取り付けられているので、装着時にこれらの金具がタイ ヤカバ−部等に引っ掛かり、装着しにくいという問題点があった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 そこで、本考案は、上記従来装置の問題点を改良し、装着が容易で走行中に浮 き上がったりズレたりしない滑り止め具を提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案は次のような構成を採用した。すなわち、本 考案にかかるタイヤ滑り止め具は、タイヤの外周面に被着される滑り止め具本体 と、該滑り止め具を装着する車輪のリム部内側にある空間を通してリム部の内側 に配され、前記滑り止め具本体の左右両端部を互いに連結する複数の連結具とを 備え、前記連結具は、前記滑り止め具本体の左右両端部に設けられた係合部に係 合する一対の取付具と、該一対の取付具を互いに連結する連結部材とからなるこ とを特徴としている。
【0007】
【作用】
滑り止め具本体をタイヤの外周面に被着し、車輪のリムの内側に適当間隔をお いて配置した複数の連結具の左右の取付具を前記滑り止め具本体の左右両側部に 設けられている係合部に係合させることにより、滑り止め具本体をタイヤに固定 する。滑り止め具本体の左右両側を、リム内側の空間部を通して互いに連結する ため浮き上がりやズレが生じにくい。
【0008】
【実施例】
以下、図面に表された本考案の実施例について説明すると、このタイヤ滑り止 め具1は、図1に示す如く、ゴム、合成樹脂等でできたネット状の滑り止め具本 体2と複数の連結具3,…の組み合わせからなる。滑り止め具本体2は、芯材の 回りを例えば合成ゴムの被覆材4で覆い、これを網目状に編んで予備成形した後 プレス成形することにより、全体を有端帯状のネットに形成したもので、表面側 の所定位置に被覆材4よりも突出させて超硬合金等でできた突起状のスパイク部 材5…が埋設されている。
【0009】 滑り止め具本体2の展開時における長さ、すなわちタイヤに装着していない状 態での長さは、装着するタイヤの外周長の60〜100%程度であり、左右の幅 は、装着した時タイヤのサイドウオール部を覆う程度となっている。滑り止め具 本体2の左右両側部には、最も外側の網目のコーナー部が外向きに突出しており 、この部分が係合部7となっている。また、滑り止め具本体の一方の端部には左 右両端部付近に一対のフック状接続具6,6が取り付けられており、これを他方 の端部に設けられている接続部の網目2a,2aに引っ掛けることにより、該本 体2を環状にすることができるようになっている。図中、6a,6aは、2片に 分かれている本体を接続一体化している金属製接続具である。
【0010】 連結具3は、図2及び図3に示すように、環状の連結部材8と、該連結部材に 取り付けられた一対の取付具9,9からなる。取付具9は、鉄、鋼等の金属板材 に曲げ加工を施して一方の端部をリング状に、他方の端部をフック状に成形した もので、リング部9aには連結部材8が挿通されてかしめられている。また、フ ック部9bは、前記滑り止め具本体の係合部7に引っ掛けて固定することができ る大きさとなっている。また、連結部材8は、ゴム製0リングで構成されており 、円形断面の直径は、2〜5mm程度である。断面形状は円形に限らず、楕円形 その他の形状とすることができる。なお、連結部材は、必ずしも環状である必要 はなく、左右の取付具を弾性的に連結することができるものであればよい。場合 によっては、図4に示すように、両端部をフック状に形成したコイルバネ10を 利用することもできる。
【0011】 このタイヤ滑り止め具1の自動二輪車用タイヤ11への装着方法は、図5、図 6、図7に示すように、滑り止め具本体2をその内側がタイヤ外周面に当接する 状態で配置し、長さ方向に引き伸ばして両端部をフック状接続具6で接続する。 この状態で、スポーク12,…の間の空間を通した連結具3の一対の取付具9を 本体2の左右の係合部7に引っ掛ける。連結具3による固定は、図示例のように 、最も外側の網目である係合部7すべてに対し行うのが強度的に好ましいが、適 当な間隔で固定するようにしてもよい。
【0012】 このタイヤ滑り止め具1は、タイヤ外周面に被着された本体の左右両端部を連 結具で車輪の半径方向に引っ張って固定するので、走行中における浮き上がりや 位置ヅレが生じにくい。また、滑り止め具本体2の側部がロープ等で拘束されて いないので、該本体をタイヤの円周方向に沿って容易に引き伸ばし、固定するこ とができる。
【0013】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案にかかるタイヤ滑り止め具は、リムの 内側に適当間隔で配された連結具でタイヤ外周面に被着した滑り止め具本体の左 右端部を連結固定するので、走行中における滑り止め具の浮き上りや位置ズレが 生じにくいものとなり、振動や騒音の発生が少なくなるとともに、浮き上がった 滑り止め具による車体の損傷事故が防止されるようになった。また、タイヤに対 する装着作業が容易で、保持力も強固である。さらに、この滑り止め具は、滑り 止め具本体の側部に多数の取り付け用金具等がついていないので、取扱が容易で 、装着操作も楽である。このタイヤ滑り止め具は、自動二輪車のタイヤに限らず 、四輪車等のスポ−ク式タイヤにも使用できる。また、ホイ−ル式タイヤであっ てもリム内側に空間が設けられているものであれば使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を表す滑り止め具本体の展開
図である。
【図2】連結具の正面図である。
【図3】そのX−X断面図である。
【図4】異なる実施例の説明図である。
【図5】装着状態の説明図である。
【図6】その要部の拡大図である。
【図7】その断面図である。
【符号の説明】
1 滑り止め具 2 滑り止め具本体 3 連結具 7 係合部 9 取付具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤの外周面に被着される滑り止め具
    本体と、該滑り止め具を装着する車輪のリム部内側にあ
    る空間を通してリム部の内側に配され、前記滑り止め具
    本体の左右両端部を互いに連結する連結具とを備え、前
    記連結具は、前記滑り止め具本体の左右両端部に設けら
    れた係合部に係合する一対の取付具と、該一対の取付具
    を互いに連結する連結部材とからなることを特徴とする
    タイヤ滑り止め具。
JP1445092U 1992-02-14 1992-02-14 タイヤ滑り止め具 Pending JPH0565614U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1445092U JPH0565614U (ja) 1992-02-14 1992-02-14 タイヤ滑り止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1445092U JPH0565614U (ja) 1992-02-14 1992-02-14 タイヤ滑り止め具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0565614U true JPH0565614U (ja) 1993-08-31

Family

ID=11861376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1445092U Pending JPH0565614U (ja) 1992-02-14 1992-02-14 タイヤ滑り止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0565614U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08142618A (ja) * 1994-11-16 1996-06-04 Yasuo Matoba 自動車用タイヤチェーン及びその装着方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08142618A (ja) * 1994-11-16 1996-06-04 Yasuo Matoba 自動車用タイヤチェーン及びその装着方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3935891A (en) Tire traction device
JPH0565614U (ja) タイヤ滑り止め具
US2731059A (en) Tire chain applying device
JP6835796B2 (ja) 滑り止め具付車両用ホイール
JP3029483U (ja) 滑止め用スノーチェーン
KR100534006B1 (ko) 자동차용 조립식 스노우 체인
JPH0742810Y2 (ja) 車両用タイヤ滑り止め装置
JP2524959B2 (ja) タイヤ滑止め具
JP3091788U (ja) 単車用タイヤチェーンバンド及び取付具
JPH027044Y2 (ja)
JP4036984B2 (ja) タイヤ滑り止め装置
JP2524960B2 (ja) 車両用滑止め具
JP2877584B2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPH0611202Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH033050Y2 (ja)
JP2575247Y2 (ja) ケーブル式タイヤ滑り止め装置
JPS6136403Y2 (ja)
JPH0443361Y2 (ja)
JPH02175308A (ja) 自動二輪車用タイヤ滑止め具
JPH067925Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH0323363Y2 (ja)
JPH0744481Y2 (ja) タイヤ滑止具
JPS6315023Y2 (ja)
JPH0320173Y2 (ja)
JP3166895B2 (ja) タイヤ滑止具とこれに用いる滑止ネット