JPH0443361Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443361Y2
JPH0443361Y2 JP1987101232U JP10123287U JPH0443361Y2 JP H0443361 Y2 JPH0443361 Y2 JP H0443361Y2 JP 1987101232 U JP1987101232 U JP 1987101232U JP 10123287 U JP10123287 U JP 10123287U JP H0443361 Y2 JPH0443361 Y2 JP H0443361Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire rope
tire
cylindrical member
spike
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987101232U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS645805U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987101232U priority Critical patent/JPH0443361Y2/ja
Publication of JPS645805U publication Critical patent/JPS645805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0443361Y2 publication Critical patent/JPH0443361Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、タイヤの滑止具に関する。
(従来の技術) 従来のタイヤの滑止具としては、例えば実開昭
59−143810号公報記載のものがある。
これは、環状とされてタイヤの両サイド部に配
置される一対のサイドロープの間に、タイヤのト
レツド部を横切つて張り渡される複数本のワイヤ
ロープが間隔をおいて設けられ、このワイヤロー
プに、合成樹脂製の複数個の筒体が軸心廻り回転
自在に外嵌されたものである。そして、前記筒体
には、その両側端部を中央部より径小にして段部
を形成し、この段部の引つ掛かりによりタイヤの
軸方向の滑りを規制しようとしている。
(考案が解決しようとする問題点) 前記従来のものでは、筒体はワイヤロープに回
転自在に外嵌されているので、制動時又は発進時
及び走行時に筒体が回転し、また、筒体には外周
面に周方向の凹凸がないのでタイヤの周方向の滑
りに対する規制が十分ではなく、これらのことよ
り、制動力又はグリツプ力を十分に発揮すること
ができなかつた。また、筒体は両側端部を中央部
より径小として段部が形成され、その中央部のみ
筒状体であるので、特に凍結路などを走行する際
には、段部による引つ掛かりが期待できなく、そ
のため、タイヤの軸方向の滑りを十分に防止する
ことができなかつた。
そこで本考案は、制動力及びグリツプ力を十分
に発揮でき、しかも、タイヤの横滑りを十分に防
止し得るタイヤの滑止具を提供することを目的と
する。
(問題点を解決するための手段) 本考案が前記目的を達成するために講じた技術
的手段は、タイヤ1のトレツド部2を横切つて張
り渡される多数本のワイヤロープ9を、環状とさ
れてタイヤ1の両サイド部4,4に配置される一
対のサイドロープ8,8に連結し、このワイヤロ
ープ9に抵抗体13を設けたタイヤの滑止具にお
いて、 前記抵抗体13は、弾性材料から筒状に形成さ
れてワイヤロープ9に外嵌固定された筒部材14
と、硬質材料から円板リング状に形成されてワイ
ヤロープ9に外嵌され且つ外周端部が筒部材14
の表面から突出するように筒部材14に埋設固定
されると共にその外周端部に周方向の凹凸が設け
られたスパイク具15とから成り、前記スパイク
具15はワイヤロープ9の長手方向に間隔をおい
て配設されると共に、スパイク具15の内周面と
ワイヤロープ9との間に間隔が設けられている点
にある。
(作用) 筒部材14と筒部材14に埋設されたスパイク
具15とから成る抵抗体13がワイヤロープ9に
外嵌固定されて、制動時又は発進時及び走行時に
抵抗体13がワイヤロープ9に対して回転せず、
滑止具7は十分な制動力及びグリツプ力を発揮す
る。また、スパイク具15は、その外周端部に周
方向の凹凸が形成されて、特に凍結路において路
面に食い込み、タイヤ1の軸方向及び周方向の滑
りを十分に規制する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第4図及び第5図において、1はタイヤであ
り、トレツド部2、両シヨルダー部3,3及び両
サイド部4,4を有し、両サイド部4,4の径内
側端部がリム5の座に嵌着されている。6はデイ
スクである。
第1図において、7は展開状態を示す滑止具で
あり、雪路及び凍結路を走行する際に、タイヤ1
に巻回されて装着され、タイヤ1の軸方向及び周
方向の滑りを防止するものである。
前記滑止具7は、タイヤ1のトレツド部2を横
切つて周方向に間隔をおいて張り渡される多数本
のワイヤロープ9が、環状とされてタイヤ1の両
サイド部4,4に配置される一対のサイドロープ
8,8に連結されて、梯子状に構成されている。
一対のサイドロープ8,8の一方は弾性部材で形
成され、各サイドロープ8,8の端部には接続具
10を掛止するための掛止環11が形成されてい
る。
前記ワイヤロープ9は複数の鋼線を撚り合わせ
た撚線から成り、その両端部は連結具12を介し
てサイドロープ8に連結されている。そして、こ
のワイヤロープ9には抵抗体13が設けられてい
る。
この抵抗体13は路面に係合してタイヤ1の軸
方向及び周方向の滑りを規制するものである。抵
抗体13は筒部材14と、この筒部材14に埋設
されたスパイク具15とから成る。
筒部材14はゴムなどの弾性材料より円筒状に
形成され、ワイヤロープ9の略全長に亘る長さに
形成されている。そして、ワイヤロープ9に外嵌
された後、焼付けにより固着されている。
前記スパイク具15は硬鋼、硬質合成樹脂又は
セラミツクなどの硬質の材料により形成され、1
mm前後の厚みの円板の略中心に貫通穴16を形成
してリング状に形成されて成る。この貫通穴16
の直径はワイヤロープ9の外径より大とされてい
る。また、スパイク具15の外周端部にはV字形
の切欠部17が周方向に間隔をおいて多数個形成
されている。前記構成のスパイク具15は、その
外周端部が筒部材14の表面より1mm〜2mm程度
突出するように筒部材14に埋設され、加硫され
ることにより接着されている。また、スパイク具
15は筒部材14の長手方向に略等間隔をおいて
多数個設けられている。そして、スパイク具15
は筒部材14に埋設された状態でワイヤロープ9
と同心状とされている。
前記スパイク具15は、その貫通穴16がワイ
ヤロープ9の外径より大とされ、ワイヤロープ9
に同心状であるので、ワイヤロープ9に接触して
ワイヤロープ9を損傷するということがない。ま
た、スパイク具15の切欠部17により、特に凍
結路を走行する際に、スパイク具15の外周面と
切欠部17との隅部が路面に食い込み、それによ
つてタイヤ1の横滑りを防止し、且つ制動力及び
グリツプ力をより一層発揮する。また、ワイヤロ
ープ9は筒部材14により被覆されているのでワ
イヤロープ9が外部の障害物に接触して損傷され
るということがない。なお、スパイク具15の厚
み及び筒部材14からの突出量は前記数値に限定
されることはない。
前記構成の滑止具7を第4図及び第5図に示す
ように、一対のサイドロープ8,8をタイヤ1の
サイド部4の径内側で且つタイヤ1の内側方と外
側方に夫々環状として配設し、各サイドロープ
8,8の端部の掛止環11同士を接続具10で分
離自在に接続する。すると、ワイヤロープ9が一
方のサイド部4からトレツド部2を横切つて他方
のサイド部4に亘つて張り渡され、抵抗体13が
タイヤ1の外周面に密着保持される。
なお、前記滑止具7は梯子状に構成されている
が、ワイヤロープ9をX字状若しくは亀甲状又は
その他如何なる形状にしてサイドロープ8間に張
り渡すようにしても良い。また、スパイク具15
の配列は等間隔とされなくとも、例えば、トレツ
ド部2に対応する部分で密に、シヨルダー部3に
対応する部分で粗にしても良い。また、スパイク
具15はタイヤ1に接触する側には突出されなく
ても良く、抵抗体13はその軸方向に分割状とさ
れても良い。さらに、スパイク具15には切欠部
17に代わり突起を形成しても良い。
(考案の効果) 本考案によれば、滑止具7のワイヤロープ9に
設けた抵抗体13を、ワイヤロープ9に対して外
嵌固定したので、制動時又は発進時及び走行時に
抵抗体13はワイヤロープ9に対して回転せず、
またそれに加えて、抵抗体13は筒部材14に円
板リング状スパイク具15をその外周端部が筒部
材14の表面から突出するように埋設して成り、
且つスパイク具15の外周端部に周方向の凹凸を
設けると共に該スパイク具15をワイヤロープ9
の長手方向に間隔をおいて配設したので、タイヤ
1の一部が路面に接地して離れるまでの間、該部
分に装着されている抵抗体13の円板状スパイク
具15は常に路面に接地し、該スパイク具15が
路面に食い込むことにより、制動力及びグリツプ
力を十分に発揮することができると共に、タイヤ
1の軸方向の滑りをも十分に規制し、タイヤ1の
横滑りを防止することができる。また、スパイク
具15はワイヤロープ9に外嵌され筒部材14に
埋設されて固定されていて、ワイヤロープ9から
容易に離脱することがなく、しかも、スパイク具
15の内周面とワイヤロープ9との間に間隔が設
けられていることから、スパイク具15がワイヤ
ロープ9に接触して該ワイヤロープ9が損傷切断
されるという惧れもない。
また、抵抗体13の筒部材14が弾性材料より
形成されるので、路面の凹凸形状に合わせて弾性
変形し、クツシヨン性が良く且つ振動が軽減され
て、走行音が静かで乗り心地が良いなどのメリツ
トを有する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本考案の実施例を示してお
り、第1図は滑止具の展開図、第2図は要部の断
面図、第3図は第2図のA−A線矢視断面図、第
4図は滑止具をタイヤに装着した状態を示す側面
図、第5図は第4図のB−B線矢視断面図であ
る。 1……タイヤ、2……トレツド部、4……サイ
ド部、7……滑止具、8……サイドロープ、9…
…ワイヤロープ、13……抵抗体、14……筒部
材、15……スパイク具、17……切欠部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 タイヤ1のトレツド部2を横切つて張り渡され
    る多数本のワイヤロープ9を、環状とされてタイ
    ヤ1の両サイド部4,4に配置される一対のサイ
    ドロープ8,8に連結し、このワイヤロープ9に
    抵抗体13を設けたタイヤの滑止具において、 前記抵抗体13は、弾性材料から筒状に形成さ
    れてワイヤロープ9に外嵌固定された筒部材14
    と、硬質材料から円板リング状に形成されてワイ
    ヤロープ9に外嵌され且つ外周端部が筒部材14
    の表面から突出するように筒部材14に埋設固定
    されると共にその外周端部に周方向の凹凸が設け
    られたスパイク具15とから成り、前記スパイク
    具15はワイヤロープ9の長手方向に間隔をおい
    て配設されると共に、スパイク具15の内周面と
    ワイヤロープ9との間に間隔が設けられているこ
    とを特徴とするタイヤの滑止具。
JP1987101232U 1987-06-30 1987-06-30 Expired JPH0443361Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987101232U JPH0443361Y2 (ja) 1987-06-30 1987-06-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987101232U JPH0443361Y2 (ja) 1987-06-30 1987-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS645805U JPS645805U (ja) 1989-01-13
JPH0443361Y2 true JPH0443361Y2 (ja) 1992-10-14

Family

ID=31330039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987101232U Expired JPH0443361Y2 (ja) 1987-06-30 1987-06-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0443361Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS645805U (ja) 1989-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2878224C (en) Vehicle wheel lifting block apparatus for climbing out of depressions in viscous surfaces
JPH0557121B2 (ja)
US4266593A (en) Slip-prevention device for vehicle tires
JPH0443361Y2 (ja)
JPH0742810Y2 (ja) 車両用タイヤ滑り止め装置
WO1988006105A1 (en) Nonskid device for automobile tire
JP2602825Y2 (ja) タイヤチェーン
JPH0436964Y2 (ja)
JPH0356088Y2 (ja)
JP2877584B2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPH0336405Y2 (ja)
JPS621607A (ja) タイヤ防滑帯
JPH11105516A (ja) 自動車用タイヤの滑り止め装置
JPH0420642Y2 (ja)
JPH0790681B2 (ja) 自動車タイヤ用すべり止め装置
JP2543594Y2 (ja) タイヤ滑止具
US1386668A (en) Non-skid tire-protector
JPH067924Y2 (ja) タイヤの滑止具
JPH0421692Y2 (ja)
JPH0635692Y2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPH0522106U (ja) タイヤ用滑止具
JPH0431111A (ja) ダブルタイヤ用防滑帯
JPH0533162B2 (ja)
JPH06171327A (ja) タイヤ用滑り止め具
JPH0532324Y2 (ja)