JPH0336405Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336405Y2
JPH0336405Y2 JP11384586U JP11384586U JPH0336405Y2 JP H0336405 Y2 JPH0336405 Y2 JP H0336405Y2 JP 11384586 U JP11384586 U JP 11384586U JP 11384586 U JP11384586 U JP 11384586U JP H0336405 Y2 JPH0336405 Y2 JP H0336405Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
contact surface
wrapping body
outer circumferential
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11384586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319406U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11384586U priority Critical patent/JPH0336405Y2/ja
Publication of JPS6319406U publication Critical patent/JPS6319406U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0336405Y2 publication Critical patent/JPH0336405Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、走行車両のタイヤに巻付け装着され
るタイヤ滑止具に関する。
(従来の技術) 雪路、氷結路を走行する車両のタイヤ滑止具
は、タイヤ外周面に巻付け装着され且つゴム、合
成樹脂等の弾性材料から形成されるネツト状の巻
付体を有し、その巻付体のタイヤとの接触面は、
従来、平滑に形成されている。
(考案が解決しようとする問題点) 前記従来においては、巻付体のタイヤとの接触
面が平滑に形成されているので、タイヤにタイヤ
滑止具を装着した車両の走行中に巻付体のタイヤ
接触面とタイヤ外周面との間にすべりが発生し、
車両の走行状態を不良にするものであつた。
そこで本考案は、巻付体のタイヤ接触面とタイ
ヤ外周面との間にすべりが発生するのを防止する
タイヤ滑止具を提供することも目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案が前記目的と達成するために講じた具体
的手段の特徴とする処は、タイヤ外周に巻付け装
着され且つゴムと同効の材料から形成されるネツ
ト状の巻付体8を有するタイヤ滑止具において、 前記巻付体8のタイヤとの接触面8b側にタイ
ヤ外周面に吸着可能な無数の微小凹部14群が密
接状に形成された点にある。
(作用) タイヤ滑止具をタイヤ外周に巻付け装着した車
両を走行させると、該滑止具の巻付体8のタイヤ
との接触面8b側に形成した無数の微小凹部14
群がタイヤ外周面に対して吸着機能を発揮すると
共に、滑り抵抗となり、タイヤ接触面8bとタイ
ヤ外周面との間の摩擦係数が増大する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を第1図乃至第5図に示
す図面に基いて説明する。
1はタイヤ、2,3及び4はタイヤ1のトレツ
ド部、シヨルダー部及びサイドウオール部、5は
リム、6はデイスクである。7はタイヤ滑止具
で、タイヤ1の外周に巻付けられる巻付体8と、
この巻付体8の波形状の左右側縁に設けられる多
数本の係合部材9と、全係合部材9と係合される
左右一対の緊締環10と、巻付体8の端部同志を
連結しかつ緊締環10と係合する連結部材11と
を有している。
前記巻付体8はタイヤ1のトレツド部2、シヨ
ルダー部3及びサイドウオール部4に亘る外周を
覆うべく広巾帯状に形成され、且つ滑止の機能を
備えるためにネツト形状となつている。この巻付
体8は、その内部に、ポリエステル、ナイロン又
はレーヨン等の合成繊維又は天然繊維を紐状のま
まネツト形状にして芯材12とし、その芯材12
をゴム又は合成樹脂等の被覆材16により被覆す
ることでネツト状に形成されている。また、その
適宜箇所にはスパイク金具13が埋設されてい
る。さらに、巻付体8の長手方向両端部には、幅
方向に細長く形成された一対の連結部8aが形成
され、その連結部8aの幅方向各端部同志及びそ
れら端部と緊締環10とは連結部材11により同
時に連結している。
前記緊締環10はゴム又はスプリングで紐状に
形成され、紐の両端を接続具15で連結して環状
となつており、係合部材9及び連結部材11と係
合して巻付体8を幅方向に引張つてタイヤ1に対
して緊締状態に装着させる。
14は微小凹部で、巻付体8のタイヤとの接触
面8b側全面に亘つて無数に密接状に形成して前
記接触面8bとタイヤ外周面との間のすべりを防
止するものである。
この凹部14は平面視略正方形であり、タイヤ
接触面8b側が広く且つ底部14aが狭い断面略
台形形状とされており、巻付体8の幅方向及び長
手方向に規則正しく隣接して配列されて格子模様
を呈している。また、凹部14の形状寸法は限定
されることはないが、平面の一辺及び深さが夫々
1.5mm程度の微小なものとされている。
而して、各凹部14は互いに密接状に形成され
ているので1個の凹部14は各凹部14間の隔壁
17に囲まれる吸盤としての機能を有し、すなわ
ち凹部14はタイヤ外周面から接触面圧を受けた
際に隔壁17が弾性変形を起こして凹部14の内
面とタイヤ外周面とが密着することにより、タイ
ヤ外周面に対して吸着可能とされている。そして
また、凹部14は巻付体8のタイヤとの接触面8
bを粗面にしているのでタイヤ外周面に対して滑
り抵抗となり、この滑り抵抗と前記吸着機能との
相乗効果によりタイヤ接触面8bとタイヤ外周面
との間の摩擦係数を増大させるものである。
前記実施例の構成では、モールド内での成型時
に芯材12が被覆材16の中央位置よりタイヤ接
触面8b側に位置ずれして、芯材12の一部が露
出したとしても芯材12は凹部14の底部14a
より外方向に位置ずれしないので商品価値の低下
を招くことがない。
なお、本考案の前記実施例に限定されることは
なく、各凹部14の平面形状は円形、楕円形、他
の多角形及び不定形であつてもよく、その大きさ
は夫々均一でも不均一でもよく、断面形状も平面
形状に合わせた形を採ることができる。また、凹
部14の配列も不規則に配列されても良い。
(考案の効果) 本考案の構成によれば、巻付体8のタイヤとの
接触面8b側にタイヤ外周面に吸着可能な無数の
微小凹部14群を密接状に形成したことにより、
滑止具をタイヤ外周に巻付け装着した車両を走行
させる際、凹部14がタイヤ外周面に対して吸着
機能を発揮すると共に、滑り抵抗となつて、巻付
体8のタイヤ接触面8bとタイヤ外周面との間の
摩擦係数を増大させ、その両者間のすべりを防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示しており、第1図は
要部の展開平面図、第2図はタイヤ装着状態を示
す側面図、第3図は第2図のA−A線断面図、第
4図は要部の拡大平面図、第5図は第4図のB−
B線断面図である。 1……タイヤ、7……滑止具、8……巻付体、
9……係合部材、10……緊締環、11……連結
部材、12……芯材、14……凹部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 タイヤ外周に巻付け装着され且つゴムと同効の
    材料から形成されるネツト状の巻付体8を有する
    タイヤ滑止具において、 前記巻付体8のタイヤとの接触面8b側にタイ
    ヤ外周面に吸着可能な無数の微小凹部14群が密
    接状に形成されたことを特徴とするタイヤ滑止
    具。
JP11384586U 1986-07-23 1986-07-23 Expired JPH0336405Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11384586U JPH0336405Y2 (ja) 1986-07-23 1986-07-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11384586U JPH0336405Y2 (ja) 1986-07-23 1986-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6319406U JPS6319406U (ja) 1988-02-08
JPH0336405Y2 true JPH0336405Y2 (ja) 1991-08-01

Family

ID=30996032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11384586U Expired JPH0336405Y2 (ja) 1986-07-23 1986-07-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0336405Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635691Y2 (ja) * 1988-04-11 1994-09-21 オカモト株式会社 タイヤ用滑止具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6319406U (ja) 1988-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02130803U (ja)
KR950000419A (ko) 고단부를 갖는 고정 결합 구조체
JPH0336405Y2 (ja)
US3034554A (en) Self-locking tire protective attire
JPS621607A (ja) タイヤ防滑帯
US2957509A (en) Sectional anti-skid traction attachment
JPH0744481Y2 (ja) タイヤ滑止具
JPH0439766Y2 (ja)
JPS644563Y2 (ja)
JP2545603Y2 (ja) 自動車用タイヤチェーンのクロスチェーン
JPH0356088Y2 (ja)
JPS6347523Y2 (ja)
JP2515870Y2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPH0443361Y2 (ja)
JPH0611202Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH0320173Y2 (ja)
JPH02114009A (ja) タイヤの滑止具
JPH0436964Y2 (ja)
JPH067925Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH0742810Y2 (ja) 車両用タイヤ滑り止め装置
JPH067926Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH0320163Y2 (ja)
JPH0344003U (ja)
JP2539504Y2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPH0533363Y2 (ja)