JPH0563354B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0563354B2
JPH0563354B2 JP59141844A JP14184484A JPH0563354B2 JP H0563354 B2 JPH0563354 B2 JP H0563354B2 JP 59141844 A JP59141844 A JP 59141844A JP 14184484 A JP14184484 A JP 14184484A JP H0563354 B2 JPH0563354 B2 JP H0563354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ethylene
propylene
amount
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59141844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6121115A (ja
Inventor
Hiroyoshi Asakino
Kinya Mori
Kyoaki Suzuki
Mamoru Nishida
Kenji Iwai
Masahiro Tamamushi
Teruo Kawasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Chisso Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59141844A priority Critical patent/JPS6121115A/ja
Priority to US06/748,438 priority patent/US4638030A/en
Priority to DE3524195A priority patent/DE3524195C2/de
Priority to FR8510499A priority patent/FR2572351B1/fr
Priority to GB08517354A priority patent/GB2161493B/en
Publication of JPS6121115A publication Critical patent/JPS6121115A/ja
Publication of JPH0563354B2 publication Critical patent/JPH0563354B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0206Arrangements of fasteners and clips specially adapted for attaching inner vehicle liners or mouldings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、永久ふくれのないポリプロピレン製
自動車内装用部品に関する。更に詳しくは、本発
明は、エチレン含量が3〜12重量%で、全重合量
の70〜95重量%を占めるプロピレン単独重合体部
分のアイソタクチツクペンタツド分率とMFRの
関係が 1.00P0.015logMFR+0.955であるプロピ
レン・エチレンブロツク共重合体を形成してなる
永久ふくれのないポリプロピレン製自動車内装用
部品に関する。 (従来の技術) 自動車内装用部品の材質に関しては、近年特に
軽量化若しくは、燃費性向上の観点からプラスチ
ツク化が進んでおり、使用するプラスチツクの種
類としては、次の諸点からポリオレフイン樹脂、
特にポリプロピレン系樹脂が好ましく使用されて
いる。前記の諸点とは、成形性、経済性および成
形品の外観、強度ならびに耐候耐久性が優れてい
ることである。 自動車部品類の中で主要な位置を占める内装用
部品用の材料としては、従来から熱可塑性樹脂で
ある塩化ビニル樹脂、ABS樹脂、PS樹脂、変性
PPO樹脂およびポリアセタール樹脂が用いられ
てはいるが、ポリプロピレン系樹脂は、前述の成
形性その他の諸点でこれらの樹脂により優れてい
るので、量産性の点で著しく有利である。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来一般式に知られているポリ
プロピレン系樹脂(以下ポリプロピレン)を用い
て成形した自動車内装用部品(以下内装部品)に
は次の致命的問題点が存在することが本発明者等
の研究により判明した。その問題点とは、ポリプ
ロピレンを用いて成形した内装部品には、その成
形後の冷却過程で生じる内部歪に係る残留応力が
潜在しており、当該部品が車室内に取付けられた
後、70〜120℃の高温度に暴露されることにより、
前述の内部歪の開放を生じ、当該部品の2次変形
をもたらすことである。 内装部品類は、一般に取付けのため多点の固定
を受けている。プラスチツク内装部品について
は、前述の高温度暴露を受けて発生する線膨張挙
動により、固定点間に5〜20mmに達するふくらみ
を生ずる。このふくらみは、高温度状態から室温
若しくは低温下まで車室内温度が低下する際に生
ずる線収縮挙動により、該膨張収縮回数の少い初
期には原形状に回復できる。しかし該膨張収縮の
多数回の繰り返しによつてクリープ現象が生じ室
温下でも原形状に回復できず“永久ふくれ”を生
じる。内装部品類の車室内取付下にあつては、該
永久ふくれは該内装部品と隣接部品との“合い”
すなわち物理的接合状態を悪化させる。ポリプロ
ピレン製内装部品についても前述のような永久ふ
くれの問題が著るしいことが判明した。 本発明者等は、ポリプロピレン製内装部品の有
する前述の問題点の解決について鋭意研究した。
その結果、通常のポリプロピレンに代えて特定の
高結晶性プロピレン・エチレンブロツク共重合体
を使用した内装部品特にその軸方向に直角な断面
の開口率が20〜48%の内装部品について前述の
“永久ふくれ”若しくは“2次変形”が実質的に
解消されることを知つて本発明を完成した。 以上の記述から明らかなように、本発明の目的
は、高温暴露に係る永久ふくれ若しくは2次変形
の欠点が解消された永久ふくれのないポリプロピ
レン製自動車内装用部品を提供することである。
他の目的は、適量の充填剤の配合された該部品を
提供することである。 (発明の構成) 本発明は、下記(1)の主要構成と(2)ないし(3)の実
施態様的構成を有する。 (1) プロピレン単独重合体のアイソタクチツクペ
ンタツド分率(P)とMFRの関係が、 1.00P0.015logMFR+0.955である第1
段階重合物が全重合量の70〜95重量%であり、
ついで全重合量の30〜5重量%のエチレン若し
くはエチレンとプロピレンを1段階以上で重合
させてなりエチレン含量が全重合量の3〜12重
量%であるプロピレン・エチレンブロツク共重
合体を成形してなる永久ふくれのないポリプロ
ピンレ製自動車内装用部品。 (2) 充填剤を5〜30重量%配合した組成物として
使用してなる前記第(1)項に記載の自動車内装用
部品。 (3) 長軸方向に直角な断面の開口率が20〜48%で
あり、取付けピツチ300mm以下で2点以上の固定
点を有し、該固定点間中央部の前記断面に係る断
面2次モーメントが50mm4以上である前記第(1)項
ならびに第(2)項のいづれか記載の自動車内装用部
品。 本発明の構成と効果につき以下に詳述する。 本発明の内装用部品の製造には、特定の組成お
よび物性を有するプロピレン・エチレンブロツク
共重合体を使用する。 通常のプロピレン・エチレンブロツク共重合体
は、その製造工程においてプロピレン単独重合体
部分とエチレン単独重合体部分若しくはエチレン
プロピレン共重合体部分の各製造工程を有する二
段階以上の重合工程を含む重合法により製造さ
れ、プロピレン単独重合体よりも耐衝撃性が優れ
ている反面、熱軟化温度が該単独重合体よりも
やゝ低いという欠点がある。 しかし、本発明に使用する該共重合体は、全体
の70〜95重量%を占めるプロピレン単独重合体部
分のアイソタクチツクペンタツド分率(P)とMFR
が下式 1.00P0.015logMFR+0.955 の関係にある一種の高剛性ポリプロピレンであ
り、残余のエチレン単独重合体部分若しくはエチ
レンプロピレン共重合体部分中に占めるエチレン
重合体部分のエチレン含量は、重合体全量に対し
て3〜12重量%に限定されている。 このような共重合体とその製造法は、例えば、
特願昭57−84446号(特開昭58−201816号)に記
載されている。同号に記載されている本発明に使
用できる共重合体は、従来公知のプロピレン単独
重合体若しくはプロピレン・エチレンブロツク共
重合体よりも各種強度ならびに熱変形温度
(HDT)℃に優れていることは、下記第1表のよ
うに明らかである。
【表】 しかしながら、この樹脂を自動車内装用部品に
使用することにより、該部品の使用に係る“永久
ふくれ”若しくは“2次変形”の問題が実質的に
解決できたのは本発明者等の研究によるものであ
る。 (実施例) 本発明の自動車内装用部品の製造方法として
は、公知の射出成形法押出成形法その他のいづれ
の方法も使用できる。具体的成形条件例えば樹脂
の溶融温度、押出機内での滞留時間も通常のポリ
プロピレンを成形する条件と同様である。 本発明の自動車内装用部品の具体的名称として
は、例えば下記のものが挙げられる。それらは、
ピラーガーニツシユ、キツキングプレート、イン
ストルメントパネル、コンソールボツクス、シエ
ルコラムカバー、グローブボツクス、グローブボ
ツクスリツド、ダツシユサイドフイニツシヤー、
インストアシストアンダーカバー、デフロスター
ノズル、シートサイドカバー、およびドアトリム
である。 これ等の中、代表的部品であるピラーガーニツ
シユ(第1図)について説明する。第1図Aはピ
ラーガーニツシユの姿図であり、1は本体、2は
取付穴である。全長は、大約500〜1000mm程度で
ある。第1図Bは、同図Aのピラーガーニツシユ
の長軸方向に直角な断面図を示し、そのA−A部
断面形状は設計の態様によつて同図B−1,B−
2,B−3およびB−4に示す如く、平板の断面
図と比較して幾分か閉じた形状を示す。 本発明においては、この閉じた程度を断面の開
口率であらわす。例えば円筒の断面にように開口
部分なしのものは開口率0%であり、円を半分に
切断したものの開口率は、その開口端を直線で結
んだ長さ2r(註、rは半径)を全周即ち、2r+πr
=5.14rで除した価である(2r/5.14r)×100=
38.9%となる。 したがつてだ面が凹形状のものは、開口率が50
%以下になる。 又凹形状ではあるが開口端の中間部位に1本以
上のリブ状の構造を有し断面が2室以上に分かれ
る第2図に示す如き構造においては各室夫々の
(A,B夫々の)開口部について同様の算定を行
ないその平均値をもつて開口率とする。 すなわち第2図においては下式の計算値が開口
率となる。 開口率 =〔01/(Cl+l+01)+02/(C2+l+02)÷
2 本発明の部品の断面形状に係わる上述の開口率
は限定されないが、開口部を車体に取付けるとい
う、部品本来の形状的要求からその開口率は事実
上20〜40%の範囲内にあり、この範囲内のものに
ついて特に前述の“永久ふくれ”又は2次変形の
問題を実用上許容される範囲内に止めることがで
きる。 第1図Cは、本発明品の車体への取付方法を示
す断面図である。 同図C−1,C−2およびC−3においてそれ
ぞれ1は、本発明品、2は車体、3は結合部材
(註.止め具)を示す。本発明品の形状的特徴は、
前述の開口率の他限定されないが、第1図Aの複
数の取付穴2間の間隔すなわち、取付けピツチが
300mm以下好ましくは200〜250mm程度のといに最
もよくその効果を発揮できる。すなわち、本発明
品を車体に取付けた際の取付けピツチ300mm如何
で固定された2点間の中央部の断面2次モーメン
トは50mm4以上となる。 本発明品に使用するプロピレン・エチレンブロ
ツク共重合体には、配合後の組成物重量に対し、
5〜30重量%の無機充填材を配合することができ
る。 配合目的は、通常のポリプロピレン成形品の場
合と同様に、増量、剛性向上、耐衝撃性、嵩比重
増大、つや消し、その他である。したがつて5重
量%未満の添加では効果不十分であり、30重量%
を超える該添加は成形性耐衝撃性が幾分低下し、
成形品の受傷性、白化性、ウエルド部外観不漁が
増大するので好ましくない。 本発明品に使用する該共重合体には、少量添加
する他の添加材例えば各種熱安定剤、酸化防止
剤、紫外線吸収剤、造核剤、帯電防止剤、顔料を
添加できる。 その他、前述の無機充填材を配合する場合に
は、該共重合体と該充填材の成形品での結合性若
しくは接着性を改善する目的で不飽和有機酸若し
くはその無水酸でグラフト変性したポリオレフイ
ン樹脂を適当量配合することができ、かつ、好ま
しくい。かゝる不飽和有機酸としては、マレイン
酸、アクリル酸、メタクリル酸若しくはイタコン
酸を挙げることができる。これらの中でマレイン
酸若しくはアクリル酸はグラフト変性用として好
ましい。 (発明の効果) 本発明は、以上詳述した構成(註.特に材質的
特徴)を有しているので、車体に取付け後室内温
度100〜120℃のような高温のくり返し試験によつ
てもイ 後述の「高温ふくれ」で示される変形量
を1mm以下の許容範囲内に抑制でき、ロ 「高温
しつかり感」で示される成形品表面の押圧時抗力
を1.5Kg以上と実用可能の値い維持できる。また、
ハ 同様に「ヒートサイクル後永久変形量mm」で
示される変形量も、公知の他のポリプロピレン樹
脂を使用した場合に比べて著しく小さい。使用す
るポリプロピレン樹脂に配合後の組成物に対し30
重量%以下の無機充填材を配合した場合、前述
イ、ロおよびハの測定項目について配合効果はさ
らに向上する。他方、充填材の配合によつてニ.
受傷性評価は、幾分低下するがなお、実用上十分
な評価値を維持できる。 以下実施例によて本発明を説明する。 実施例における耐熱試験その他の評価方法は、
次のように行つた。 イ 高温ふくれ: 車体に取付けた部品の取付けスパン間の中央
部分の高温時(註.80、100若しくは120℃)に
おけるふくれの最大高さmmで示した。 ロ 高温しつかり感: 車体に取付けた部品の表面を押圧して2mmの
変形を与えた時の抗力Kg/mm2を(80℃)で測定
した。 ハ ヒートサイクル後永久変形量 車体に取付けた部品について室温高温
(100℃)のヒートサイクルを10回繰返した後室
温時に残存する永久変形量を取付スパン間を軸
とした軸に垂直方向の変形量mmで示した。 ニ 受傷性評価: 鉛筆硬度法(JISK−5401)による。 実施例1〜9、比較例1〜10 後述の表に所定のプロピレン・エチレン組成お
よびアイソタクチツクペンタツド分率および、充
填材(タルク)含有量を有するプロピレン・エチ
レンブロツクコポリマー組成物を用い、キツキン
グプレート、アツパーピラーガーニツシユを射出
成形法により製造した。これらの自動車部品を所
定の治具に取付け前述イ〜ニの方法により評価し
た。前記組成物および部品(キツキングプレート
及びアツパーピラーガーニツシユ)の構成ならび
に評価結果を表1に示す。 評価基準は、下記の通りであつた。 イ 高温ふくれ 試験温度にかかわりなく1.0mm未満を○(合
格)、1.0mm以上を×(不合格)とする。 ロ 高温しつかり感: 抗力1.5Kg/mm2以上のものを○(合格)、未満
のものを×(不合格)とする。 ハ ヒートサイクル後永久変形量 0.5mm未満を○(合格)、0.5mm以上を×(不合
格)とする。 ニ 受傷性評価−キズ目立ち 成形品サンプルの表面に対し700grの荷重を
有する鋼製のツメ(先端2R)で1〜2cm/sec
の速さで引つかくことにより生じた傷の目立ち
の相対評価を行なつた。 評価基準は下記の通りである。 ◎:殆んど目立たない。白化しない。 ○:少し目立つ。幾分白化する。 △:目立つ。白化する。 ×:著るしく目立つ。白化する。 ××:著るしく目立つ。強く白化する。 ホ 受傷性評価: 硬度値B以上を合格とした。 上述のとおりである。
【表】
【表】
【表】
【表】 表に明らかなように、実施各例の自動車部品
は、上述イ〜ハのいづれの評価試験にも合格して
いる。 しかし、比較例のものは、一部の評価項目を除
き4種の評価項目の凡てに合格するものではな
く、特に「ヒートサイクル後永久変形量」につい
ては比較列のものはいづれも不合格であつた。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は、本発明の自動車内装用部品を例
示するピラーガーニツシユを示す。第1図におい
て、Aは正面図、B1〜4は長軸に直角な断面図
(4ケ所)C1〜3は取付方法を示す断面図であ
る。第2図は、長軸に直角な断面図(1ケ所)を
示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プロピレン単独重合体のアイソタクチツクペ
    ンタツド分率(P)とMFRの関係が 1.00P0.015logMFR+0.955である第1段
    階重合物が全重合量の70〜95重量%であり、つい
    で全重合量の30〜5重量%のエチレン若しくはエ
    チレンとプロピレンを1段階以上で重合させてな
    りエチレン含量が全重合量の3〜12重量%である
    プロピレン・エチレンブロツク共重合体を成形し
    てなる永久ふくれのないポリプロピレン製自動車
    内装用部品。 2 充填剤を5〜30重量%配合した組成物として
    使用してなる特許請求の範囲第1項に記載の自動
    車内装用部品。 3 長軸方向に直角な断面の開口率が20〜48%で
    あり、取付けピツチ300mm以下で2点以上の固定
    点を有し、該固定点間中央部の前記断面に係る断
    面2次モーメントが50mm4以上である特許請求の
    範囲第1項ならびに第2項のいづれか一項に記載
    の自動車内装用部品。
JP59141844A 1984-07-09 1984-07-09 ポリプロピレン製自動車内装用部品 Granted JPS6121115A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141844A JPS6121115A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 ポリプロピレン製自動車内装用部品
US06/748,438 US4638030A (en) 1984-07-09 1985-06-25 Polypropylene interior parts for autocars
DE3524195A DE3524195C2 (de) 1984-07-09 1985-07-05 Innenteile aus Polypropylen für Kraftfahrzeuge
FR8510499A FR2572351B1 (fr) 1984-07-09 1985-07-09 Pieces interieures en polypropylene pour automobiles
GB08517354A GB2161493B (en) 1984-07-09 1985-07-09 Polypropylene parts for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141844A JPS6121115A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 ポリプロピレン製自動車内装用部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121115A JPS6121115A (ja) 1986-01-29
JPH0563354B2 true JPH0563354B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=15301469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141844A Granted JPS6121115A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 ポリプロピレン製自動車内装用部品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4638030A (ja)
JP (1) JPS6121115A (ja)
DE (1) DE3524195C2 (ja)
FR (1) FR2572351B1 (ja)
GB (1) GB2161493B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9279430B2 (en) 2000-05-17 2016-03-08 Robert B. Chaffee Pump with axial conduit
US9279510B2 (en) 2000-05-17 2016-03-08 Robert B. Chaffee Valve with electromechanical device for actuating the valve
US9737153B2 (en) 2001-07-10 2017-08-22 Robert B. Chaffee Configurable inflatable support devices

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4209600C2 (de) * 1992-03-25 1995-07-06 Daimler Benz Ag Verfahren zur Herstellung eines Spritzgußbauteiles aus thermoplastischem Kunststoff
JPH07118486A (ja) * 1993-10-27 1995-05-09 Chisso Corp 結晶性プロピレン重合体組成物
JPH07133399A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Chisso Corp 結晶性プロピレン重合体組成物
GB2322376B (en) * 1997-02-25 2000-11-29 Solvay Polypropylene block copolymers and containers made therefrom
FR2910410B1 (fr) * 2006-12-20 2009-08-21 Faurecia Interieur Ind Snc Panneau de porte d'automobile a porte-agrafe

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424995A (en) * 1977-07-27 1979-02-24 Showa Denko Kk Production of propylene copolymer
JPS558011A (en) * 1978-06-30 1980-01-21 Fujitsu Ltd Semi-conductor device manufacturing method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1475140A1 (de) * 1965-06-29 1969-04-24 Raymond A Fa Zapfenklemme
GB1163735A (en) * 1965-12-08 1969-09-10 Ici Ltd Trim Sheet
GB1209261A (en) * 1968-01-01 1970-10-21 Ici Ltd Means for attachment of injection moulded articles
GB1406897A (en) * 1972-11-21 1975-09-17 Gulf & Western Ind Prod Co Trim panels for automobiles
SE383999B (sv) * 1972-12-07 1976-04-12 Dynamit Nobel Ag Invendig beklednad for motorfordon, behallare o.d.
ES425057A1 (es) * 1973-04-07 1976-11-16 Dynamit Nobel Ag Perfeccionamientos introducidos en un revestimiento para vehiculo automovil que puede instalarse como cielo de vehi- culo autosoportante.
JPS607265Y2 (ja) * 1978-02-10 1985-03-11 日産自動車株式会社 ピラ−ガ−ニツシユ
US4291076A (en) * 1979-04-09 1981-09-22 Inoue Gomu Kogyo Kabushiki Kaisha Trim molding strips for a vehicle
DE8012797U1 (de) * 1980-05-10 1980-11-06 Kawasaki, Tetsuo, 4044 Kaarst Innenauskleidung fuer kraftfahrzeuge
US4500734A (en) * 1980-12-11 1985-02-19 Snamprogetti S.P.A. Process for the production of urea
JPS58201816A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 Chisso Corp 高剛性成形品用プロピレンエチレンブロツク共重合体とその製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424995A (en) * 1977-07-27 1979-02-24 Showa Denko Kk Production of propylene copolymer
JPS558011A (en) * 1978-06-30 1980-01-21 Fujitsu Ltd Semi-conductor device manufacturing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9279430B2 (en) 2000-05-17 2016-03-08 Robert B. Chaffee Pump with axial conduit
US9279510B2 (en) 2000-05-17 2016-03-08 Robert B. Chaffee Valve with electromechanical device for actuating the valve
US9737153B2 (en) 2001-07-10 2017-08-22 Robert B. Chaffee Configurable inflatable support devices

Also Published As

Publication number Publication date
US4638030A (en) 1987-01-20
DE3524195A1 (de) 1986-02-13
FR2572351B1 (fr) 1990-06-15
FR2572351A1 (fr) 1986-05-02
JPS6121115A (ja) 1986-01-29
GB2161493B (en) 1988-09-14
GB2161493A (en) 1986-01-15
GB8517354D0 (en) 1985-08-14
DE3524195C2 (de) 1995-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3492847B2 (ja) ポリオレフィン製自動車内装用部品
KR101521147B1 (ko) 내충격성이 향상된 장섬유강화 열가소성 수지 조성물 및 이에 의해 제조된 성형품
US6106011A (en) Air bag cover from hydrogenated block copolymer mixture and polyolefin
JPH0563354B2 (ja)
JP2002003692A (ja) 耐傷付き性に優れたポリプロピレン系樹脂組成物
US7956117B2 (en) Directly paintable polypropylene-based composite composition
JP2775146B2 (ja) 車両用衝撃吸収構造体
JP2696126B2 (ja) バンパー用樹脂組成物
JPH0699605B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US6390538B1 (en) Impact absorbing member for vehicle interior
KR930002068B1 (ko) 사출 성형체
US9115278B2 (en) Polyolefin-based resin composition
US20020151642A1 (en) Damping resin composition and molded article using the same
JPH07157627A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3119511B2 (ja) 自動車用樹脂組成物
JP7097442B2 (ja) 耐スクラッチ性を向上したポリプロピレン樹脂組成物、及びこれにより製造された自動車成形部品
KR102644564B1 (ko) 고충격 경량 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이를 이용한 자동차 내장재용 성형품
JP4181631B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
JP3119512B2 (ja) 自動車用樹脂組成物
JP4663900B2 (ja) マスターバッチ、それを用いた成形方法及び成形物
JP3092960B2 (ja) 成形物
JPH04224920A (ja) 自動車用サイドプロテクター
US20230144039A1 (en) Polypropylene thermoplastic resin composition and molded article manufactured using the same
US20100190915A1 (en) Novel Polymer Compound and Uses Thereof
US6063851A (en) Polyolefin resin composition

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term